【初心者必見】新幹線の乗り方!Suicaやeチケットでの乗車方法も

    新幹線の乗り方を切符の購入から乗り降りまで、初めての方でも分かるように基本と応用に分けて解説します!Suicaやeチケットなどのチケットレスでの新幹線の乗り方にも触れていきます。これから新幹線を使う機会がある方はぜひ参考にしてみてください。

    Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

    この記事の目次

    新幹線に乗るには切符が2種類必要

    乗車券と特急券

    新幹線は「乗車券」と「特急券」の2種類の切符が乗車時に必要です。

    乗車券とは、普段在来線を乗る際に使う「切符」と同じ役割。新幹線に乗るには乗車券に加え、特急列車や新幹線に乗る際に必要な「特急券」が必要になります。

    【乗車券と特急券の違い】
    乗車券電車を乗り始める駅〜最後に降りる駅の区間の切符
    特急券新幹線を乗り始める駅〜新幹線を降りる駅の区間の切符

    特急券は指定席か自由席か選べる

    特急券には「指定席特急券」と「自由席特急券」の2種類があります。指定席は乗る新幹線の時間や座席の指定ができるのに対して、自由席は乗る新幹線の時間や座席の指定がでません。

    自由席は指定席とに比べて、切符の価格が安いのも特徴です。しかし、家族や友人と隣同士で座りたい場合や、休日や通勤タイムといった混雑時に乗る場合などは、立ちっぱなしを避けるためにも「指定席」をおすすめします。

    新幹線の切符の買い方

    新幹線の切符は下記場所で購入ができます。

    【新幹線切符の購入可能場所】
    • みどりの窓口
    • 駅の発券機
    • インターネット(JR東日本公式HP「えきねっと」など)
    • 旅行代理店
    新幹線の切符を初めて購入される方は、駅員と直接やり取りができる「みどりの窓口」での購入がおすすめ。

    新幹線の切符を購入するには【日時・乗車区間・利用人数・指定席か自由席か】といった情報が必要なので、事前に確認をしてから購入をしましょう。

    新幹線のチケット購入なら「ビュー・スイカカード」がおすすめ!

    会社名株式会社ビューカード
    貸金業登録番号関東財務局長(5)第01472号
    日本貸金業協会会員番号第005564号
    電話番号03-5739-3861
    返済シミュレーションビューカード返済シミュレーション

    貸付条件を確認して、借り過ぎに注意しましょう。


    「ビュー・スイカカード」はSuica、定期券、JRE POINTカードの機能が集約したクレジットカード。ゴールドカードと「ビュー・スイカ」カードの2種類があり、ゴールドカードは年会費11,000円(税込)、「ビュー・スイカ」カードは年会費524円(税込)です。

    通常のポイント還元率は0.5%ですが、「VIEWプラス」というサービスを利用することで1.5%~8.0%にポイントアップするのが魅力です。付与されるポイントはカードの種類によって異なり、ゴールドカードのほうがよりお得にポイントを貯められます。

    ゴールドカードゴールド以外のビューカード
    JRのきっぷを予約0.080.03
    グリーン券を購入またはおトクなきっぷを購入0.080.03
    定期券を購入0.040.03
    オートチャージ・チャージ0.0150.015
    オートチャージ0.0150.015

    また新幹線やJR特急の申し込みなどを行える「えきねっと」で新幹線のチケットをこのカードで購入した場合、さらにポイントをお得に貯められます!具体的には、ゴールド以外のビューカードであれば5.0%ですが、ゴールドカードであれば10.0%が付与される(※)仕組みです。

    さらに、ビュー・スイカカードでは新規入会キャンペーンが2024年7月31日(水)まで実施中。入会、カード利用で最大8,000ポイントがプレゼントされます。

    貯まったポイントはSuicaにチャージ可能で新幹線のチケットも購入できるため、新幹線のチケットをお得に買いたい方におすすめです!
    年会費ゴールドカード:11,000円(税込)
    「ビュー・スイカ」カード:524円(税込)
    ポイント還元率
    「ビュー・スイカ」カード:通常0.5%~最大5.0%
    ビューゴールドプラスカード:通常0.5%~最大10.0%
    国際ブランドVisa
    Mastercard
    JCB
    主なポイントの使用先1ポイント1円で駅ビルで利用
    Suicaにチャージ
    JRE POINT用のSuicaグリーン券との交換
    JRE POINT WEBサイトで商品との交換
    JRE MALLの買い物で利用
    特典・付帯サービス<特典>
    ・オンライン入会かつJCBブランドへの入会で2,000ポイント
    ・家族カード同時入会で1,000ポイント
    ・モバイルSuica5千円以上を含む10万円以上のご利用で1,000ポイント
    ・モバイルSuica5千円以上を含む25万円以上のご利用でさらに4,000ポイント
    ・20代の入会で1,500ポイント
    <付帯サービス>
    ・海外旅行付帯
    ・国内旅行付帯
    「ビュー・スイカ」カード:利用付帯
    ビューゴールドプラスカード:自動付帯
    追加カードETC
    申込条件18歳以上(高校生は除く)


    ※ポイント付与及びサービスの詳細はビューカードホームページ、モバイルSuica、JRE POINT・えきねっとWEBサイトをご確認ください。
    「ビュー・スイカ」カード:モバイルSuicaにてモバイルSuicaグリーン券を購入した場合、VIEWプラス3%+えきねっと2%=合計5%となります。
    ビューゴールドプラスカード:モバイルSuicaにてモバイルSuicaグリーン券を購入した場合、VIEWプラス8%+えきねっと2%=合計10%となります。
    ※事前にJRE POINTとえきねっと会員登録、「えきねっと」のWEBサイト内でJRE POINTの連携手続きが必要。
    ※乗車券のみ、自由席特急券(新幹線eチケットを含む)の利用はポイント付与の対象外となります。
    ※Suica・モバイルSuicaは東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。

    【基本編】新幹線の乗り方

    1. 切符を購入する

    まずは「乗車券」と「特急券」の2種類の切符を購入します。

    基本的に切符は2枚になることが多いので、どちらかを忘れないよう注意しましょう。乗車券と特急券の区間が一緒の場合は、乗車券と特急券が1枚になった切符「一葉券」になります。

    2. 新幹線改札を通る

    切符を購入したら「新幹線のりば」の改札を通ります!

    新幹線改札では乗車券と特急券の両方の切符を同時に入れます。入れた切符は両方戻ってくるので、受け取るのを忘れないようにしましょう。

    3. 新幹線に乗る

    「指定席」の特急券を購入した場合は、自分の席がある号車の乗り口付近のホームで新幹線を待ちましょう。自分が乗る車両番号や座席番号は切符に記載されています。

    「自由席」の場合は、自由席車両がくる場所で新幹線を待ちます。自由席車両が何号車になるかは、ホームの電子掲示板に表示されているので確認しましょう。

    4. 車内で過ごす

    乗車後は、しばらくすると車掌が切符の確認に周ってくる場合があります。その際は持っている切符を全て提示しましょう。それ以外の時間は、自由に過ごせます。

    お弁当や飲み物、おみやげグッズの車内販売がある新幹線もあるので、乗っている時間を楽しんでみましょう!

    5. 新幹線から降りる

    到着駅ごとに車内アナウンスが流れます。新幹線の停車時間はそんなに長くないので、目的駅到着のアナウンスが流れたら降りる準備をすぐ始めましょう。

    到着後の改札では持っている切符を全て同時に通します。在来線に乗り換えがある場合は「乗車券」が戻ってくるので、取り忘れのないよう注意しましょう。

    新幹線はチケットレスが便利で簡単!

    切符の代わりに、SuicaやPasmoといった交通系ICカードで新幹線を利用する「チケットレス」乗車がでるようになりました。事前の切符の受け取りや発券が不要で、スマホ1つで新幹線に乗れる便利なサービスです。

    予約なしで自由席が使える!Suicaの「タッチでGo!新幹線」

    「タッチでGo!新幹線」は新幹線の自由席を予約無しで、SuicaやPasmoなどの交通系ICカードのチャージ残額で乗車できるサービスです。モバイルSuicaの利用もできます。

    利用するには事前登録が必要。利用できるサービスエリアも限定されているので、詳しくは下記公式HPをご確認ください。

    割引も魅力!えきねっと「新幹線eチケット」

    「新幹線eチケット」は、SuicaやPasmoといった交通ICカードや、モバイルSuicaなどで、新幹線に乗車できる割引チケットです。

    指定席が一律200円割引になるサービスや、特急券が最大30%割引になる「えきねっとトクだ値」など、お得に新幹線が利用できます。詳しくは下記公式HPをご確認ください。

    予約変更は何度も無料!「スマートEX」

    「スマートEX」は切符だけでなく、SuicaやPasmoなどの交通系ICカードを自動改札機にタッチするだけで、東海道・山陽新幹線に乗車できるネット予約サービスです。

    使える交通系ICカードは10種類と豊富で「早特商品」の利用もできます!

    【応用編】チケットレスでの新幹線の乗り方

    SuicaやPasmoなどの交通系ICカードで新幹線が乗車できる「タッチでGo!新幹線」や、「新幹線eチケット」をご紹介しました。

    ここからはチケットレス乗車サービスを利用した場合の、新幹線の乗り方をご紹介します。チケットレス乗車は、初めて新幹線に乗る方でも簡単に利用できるので、ぜひ参考にしてみてください!

    新幹線改札口から直接新幹線に乗る場合

    品川駅や新横浜駅、名古屋駅、広島駅といった駅は、新幹線口改札があります。

    このように新幹線口から直接新幹線に乗る場合、チケットレス乗車サービスに紐づけを行った交通系ICカードを改札にタッチすれば、新幹線の乗車が可能です。

    在来線改札口から、新幹線に乗る場合

    熱海や三島、名古屋、姫路、三原などの駅は「在来線改札口」を通らないと新幹線改札口には行けないので、注意しましょう。

    このように在来線改札口から新幹線に乗る場合でも、チケットレス乗車サービスに紐づけを行った交通系ICカードを改札にタッチすれば乗車できます。在来線を利用するための「入場券」や「乗車券」は不要です。

    切符と交通系ICカードの両方を利用して在来線から新幹線へ乗り換える場合

    在来線は切符を利用し、交通系ICカードで乗車する場合は、必ず切符を投入してからICカードをタッチしましょう。

    新幹線降車後の改札では、在来線の乗り換えに必要な「乗車券」が戻ってくるので、取り忘れの無いよう注意が必要です。

    交通系ICカードだけを利用して在来線から新幹線へ乗り換える場合

    交通系ICカードだけを利用して在来線から新幹線へ乗り換える場合、在来線改札・新幹線改札で通過する改札に交通系ICカードをタッチするだけで、乗車できます。

    運賃はカード残高から自動で清算されるので、事前に十分な金額をチャージしておきましょう。

    新幹線の乗り方をマスターして旅行の幅を広げよう!

    新幹線の乗り方を解説いたしました。新幹線に乗ったことがない方は一見難しそうに感じますが、チケットレス乗車サービスを利用してみると、思いのほか簡単に感じられるかもしれません。新幹線を利用すれば今まで以上に旅行の幅が広がります。新幹線の乗り方をマスターして、気になる場所へお出かけしてみましょう!
    あわせて読む
    【2024年】新幹線半額キャンペーンはいつまで?予約方法や新サービスも紹介
    更新日:2024年1月1日
    • シェア
    • ポスト
    • 保存
    ※掲載されている情報は、2024年07月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

    人気記事ランキング

    更新日:2024年12月22日

    1. 1

      【2024年12月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メ…

    2. 2

      【12月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のク…

      chanyama
    3. 3

      【2024年】サイゼリヤのテイクアウトメニューと注文方…

    4. 4

      【12月最新】焼肉きんぐのクーポン特集!最大10%割引…

    5. 5

      【2024】ケンタッキーの食べ放題がお得!実施店舗や値…