幼児通信教育教材のおすすめ14選!それぞれの特徴をご紹介

昨今、家で早期教育ができる幼児対象の通信教育が注目されており、様々な種類の通信教育教材が展開されています。今回は、おすすめの幼児通信教育教材14選を厳選してご紹介。それぞれの通信教育教材の特徴や価格、お試しプランについても詳しく解説するので、幼児がいるご家庭はぜひ検討してみてください!

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

幼児から通信教育をはじめるメリットとは

※画像はイメージです。

幼児期は脳が発達しやすいため、早い段階で教育を開始することで能力を高めやすいと言われています。0歳から早期教育を開始する場合もあり、準備はいつからでもOK。まずここでは、幼児向けの通信教育教材を紹介する前に、幼児から通信教育をはじめるメリットを3つご紹介します。

早いうちから学習習慣身につけられる

※この画像はイメージです。

幼少期に学習習慣をつけることは、生活習慣を正すことにも繋がります。就学前から早期に学習の機会を設けることで、お子様もご家族も机に向かう習慣づけができた状態となるので、学校に通い出した際の勉強や宿題への移行がスムーズになります。

学習習慣を身につけるのは、長い道のりです。それが就学前に身についている、というのはご家族全体にとっての大きなメリットと言えます。

学習をする上での基盤づくりとなる

※この画像はイメージです。

幼児期は、ハイレベルな学習ではなく、学習をする上での基盤づくりをすることが目標です。まだまっさらともいえる子どもたちの学習に対する気持ちを楽しく、そしてもっとやりたいといったものへと高めていくことが大切と言えます。

その可能性の芽をできるだけたくさん育てるアイテムとして、幼児通信教育教材がおすすめです。

自分のペースで家庭学習ができる

※この画像はイメージです。

幼児の中には、新しい環境が苦手という子もいます。自宅でできる幼児通信教育では、お子様が慣れ親しんだご家庭でゆったりとご家族共に学習をすることが可能です。自分のペースで家庭学習に取り組めるので、学習スクールに足を運ばなくていいのもメリットと言えるでしょう。

おすすめの幼児通信教育教材14選

1. 年齢に合わせた教育教材で成長が積み上がる「こどもちゃれんじ」PR

「こどもちゃれんじ」は、0~6歳向けの幼児通信教育教材です。しまじろうクラブアプリという専用アプリで学びが広がる、幼児教育ができます。

「こどもちゃれんじ」の通信教育教材は、どのコースも小学校入学を見据えたオリジナルカリキュラムで教材が構成されています。
  • 言葉、読み書き
  • 数、形
  • 生活、学習習慣
  • 社会性
  • 知的好奇心
  • 表現

お子様に必要な幅広いテーマに触れ、小学校入学前に時期や年齢に合わせてステップアップしていき、学習の素地と習慣をつくることを目指していきます。

「しまじろう」と一緒に勉強できるシステム

「こどもちゃれんじ」は、必要なテーマを幅広く学べる教材セットに加えて、新しく登場した会員専用アプリも受講費内でご利用可能です。このような気軽に始められる受講システムも魅力。

また、教材が学習をナビゲートしてくれるので、ご家族がつきっきりではなくても自分から取り組める教材設計がなされています。こどもたちの認知度が高い「しまじろう」と一緒に勉強できるシステムも、お子様の学習意欲を刺激するでしょう。

「こどもちゃれんじ」の料金詳細はこちら

対象年齢のコースごとの受講料については次の通りです。
対象年齢月額料金12か月1括料金無料体験
baby(0、1歳)2,074円(税込)お届け回数により選択可能あり
ぷち、ぽけっと、ほっぷ(1~4歳)2,780円(税込)月額2,280円(税込)×12か月分=合計27,360円(税込)あり
すてっぷ、じゃんぷ「総合コース」「思考力コース」2,980円(税込)月額2,480円×12か月分=合計29,760円(税込)あり
じゃんぷタッチ(5、6歳)3,680円(税込)月額2,980円×12か月分=合計35,760円(税込)あり
※このテーブルは左右にスクロールできます。

2. 月額980円(税込)からシンプルな楽しい学習ができる「幼児ポピー」

※この画像はイメージです。

シンプルで楽しい学習を月額980円(税込)からおうちで進められるのが「幼児ポピー」。「幼児ポピー」は、学びと成長の根っこを幼児期にしっかりはぐくむことが可能です。シンプルなわかりやすい教材で、2歳児から年長さんまで、各年齢ごとの好きを見つける学習が進められます。

「幼児ポピー」の特徴

※この画像はイメージです。

「幼児ポピー」が選ばれる理由は下記の3つです。
  • お手頃価格で良質
  • 「もじ・かず・ことば」が楽しく学べる
  • 「あたま・こころ・からだ」をバランスよく育てる

成長期に合わせた適度で良質な教材である「幼児ポピー」。本当に必要なものだけを揃えているので、費用を抑えることができ、続けやすい構成です。

また、楽しく学習することを幼児期のいい学びに繋がります。さらに、経験した「もじ・かず・ことば」に上手に慣れることで、「あたま・こころ・からだ」を司る脳を総合的に鍛え、考える力や生きる力を育てていけるでしょう。

楽しく学びながら学習習慣を身に着けていくことができるので、「幼児ポピー」は小学校入学準備前におすすめです。

「幼児ポピー」料金詳細

対象年齢月額料金無料体験
ももちゃん、きいどり(2~4歳)980円(税込)あり
あかどり、あおどり(4~6歳)1,100円(税込)あり

3. まんべんなく様々な分野に触れられる幼児通信教育教材「Z会 幼児コース」

※この画像はイメージです。

「Z会 幼児コース」は、イード・アワード2021通信教育幼児の部において、総合満足度最優秀賞を2年連続受賞しました。(※"Z会公式HP"参照)「Z会」は、主体的に学びに向かう姿勢で、先取りよりも伸び力を大切に、実体験とワーク学習の両輪でその力を培っていきます。

「Z会 幼児コース」の特徴

※この画像はイメージです。

「Z会 幼児コース」は、幼児期に必要な下記5つの領域を完全に網羅しています。
  • ことば
  • 数、形、論理
  • 表現、身体活動
  • 生活、自立
  • 自然、環境

好きなことや得意なことに偏りがちな幼児期だからこそ、さまざまな領域に触れていくことが大切。「Z会 幼児コース」は、まんべんなく様々な分野に触れられるので、学習を偏らせたくないという方におすすめです。

どの領域の学習においても、実体験とワーク学習ができるように構成されており、確実な力の定着を図ります。

料金詳細

受講費は、コースにより異なります。
支払方法も12か月1括、6か月1括、毎月払いが用意されています。
対象年齢月額料金6か月1括料金12か月1括料金無料体験
年少2,200円(税込)月額2,090円×6か月=合計12,540円(税込)月額1,870円×12か月=22,440円(税込)あり
年中2,640円(税込)月額2,508円×6か月分=合計15,048円(税込)月額2,244円×12か月=合計26,928円(税込)あり
年長2,860円(税込)月額2,717円×6か月分=合計16,302円(税込)月額2,431円×12か月分=合計29,172円(税込)あり
※このテーブルは左右にスクロールできます。

4. 学びがタブレット1台で完結!スマートに学習できる「すまいるぜみ」

※この画像はイメージです。

「すまいるぜみ」は、小学校入学までの学びをお子様ひとりで行うことができ、自ら学ぶ姿勢を育てます。すべての学びをタブレット1台で完結させることで、情報量をまとめよりスマートに学習ができます。また、学びをサポートしてくれる機能がたくさんあり、タブレットが導いてくれるため、お子様ひとりで取り組めるのもポイントです。

「すまいるぜみ」では、2022年春から無学年学習「コアトレ」が新登場!算数や国語が小学校や中学校レベルまで先取り可能です。

「すまいるぜみ」の特徴

※この画像はイメージです。

「すまいるぜみ」は、学習専用タブレットを用いた通信教育教材であり、下記の3つのポイントがあります。
  • ひとりでできる
  • 書く学びで身につく
  • がんばりを一緒に確認

お子様が初めて書く文字だからこそ、品質にこだわり、各学びにこだわったタブレット教材を構成しました。書き順だけでなく、鉛筆のような書き心地や適度な筆圧を体験、身に着けていきます。

そして、お子様の頑張りを見守り、やる気につなげるために、ご家庭で頑張りを一緒に確認していただきます。やればできる経験から学ぶ楽しさをお子様に伝えられる通信教育教材です。

「すまいるぜみ」料金詳細

「すまいるぜみ」には、より英語に特化した「英語プレミアム」という講座もあり、別途料金を払うことで、英語の更なる力を高められます。

受講費は、年中、年長コースで共通しており、英語プレミアムが別料金で選択できる形となります。支払方法は12か月1括、6か月1括、毎月払いが用意されています。どのコースにおいても専用のタブレット代が別途で10,978円(税込)必要となります。
対象年齢月額料金6か月1括料金12か月1括料金無料体験
年中/年長3,960円(税込)月額3,520円×6か月=合計21,120円(税込)月額3,278円×12か月=39,336円(税込)なし
英語プレミアム HOPコース/STEPコース869円(税込)月額803円(税込)×6か月分=合計4,818円(税込)月額748×12か月=合計8,976円(税込)なし
※このテーブルは左右にスクロールできます。

5. 算数力と思考力を身に着ける「RISUきっず」

※この画像はイメージです。

「RISUきっず」は、タブレットを用いた自習、東大生らの個別フォローにより入学前から算数力や思考力を身に着ける、年中後半から年長のお子様向け通信教育教材です。楽しみながら思考力と読解力を育み、小学校1年生の算数前半内容をしっかり先取りできます。

「RISUきっず」の特徴

※この画像はイメージです。

「RISUきっず」には、自習スタイルが身につく3つのポイントがあります。
  • データ分析に基づく学習状況把握
  • 東大生の解説動画で個別フォローアップ
  • 楽しいイラスト、安心の音声読み上げ機能

「RISUきっず」に届いたお子様の学習データはすべて独自システムで分析され、お子様の学習状況把握を逐一していきます。それらをもとに、東大生らトップ大学生チューターがメールフォローとレッスン動画でお子様のつまづきをピンポイントでサポートしていきます。解説動画で個別フォローアップにより着実な力をつけられるのがポイント。

教材は、イラストで視覚的に楽しめたり、音声読み上げ機能がついていたりするので、楽しみながら学習ができます。

「RISUきっず」は、近年問題視されている詰め込んだ教育ではなく、重要視されている問題解決能力を培う教育を担う通信教育教材とも言え、従来の算数学習に加えて、思考の柔軟性を育めるでしょう。

「RISUきっず」料金詳細

「RISUきっず」は、契約時に年額1括12か月分33,000円(税込)支払いを行います。また、「RISUきっず」を全てクリアすると自動で「RISU算数」へと移行されるので、更新タイミングはしっかり確認しましょう。

対象年齢年中後半、年長
月額料金換算2,750円(税込)
無料体験あり(1,980円でお試し可能。契約する場合これは無料)

6. カリキュラムを自動調整し才育型教育に対応する通信教育「天神」

※この画像はイメージです。

モンテッソーリ教育の考えを取り入れ、カリキュラムを自動調整し才育型教育に対応する教材が「天神」。「天神」のタブレットは、ネット環境でなくとも使える利便性の高さがポイントです。

「天神」の特徴

※この画像はイメージです。

「天神」の教材は、日本語だけでなく英語も聴く、読む、書くの力を養えるもの。0〜6歳までの幼児が全5系統、59ジャンル、約10,000問の学習ができるようになっています。

月額料金のかかる教材ではなく、教材自体を一括購入するため、料金については非公開であり、資料請求必須です。気になった方は資料を取り寄せてみてください!

7. 図形に特化した「玉井式図形の極み」

※この画像はイメージです。

「玉井式図形の極み」は、その名前通り図形に特化した通信教育教材です。一見苦手とされることが多い図形問題を集中的に扱うのが、「玉井式図形の極み」。この教材を子どもたちが夢中で学ぶのには、4つの理由があります。
  • 立体をアニメーション化した映像教材
  • 理解度に合わせた分かりやすい進級式テキスト
  • 図形をイメージ化できるようなヒント映像には工夫が満載
  • 実力の定着を確認できる

ただ図形問題を見るのではなく、動かし、理解できるよう立体をアニメーション化することで図形をイメージ化するイメージング力を育てます。

また、学年単位の学習ではなく、お子様1人1人の理解度に合わせた10段階の進級式教材です。その進級式教材の段階により、級に合わせたヒントを提供することで、より一層のイメージング力の定着を図ります。

「玉井式図形の極み」の特徴

※この画像はイメージです。

最終的に、毎月1回実施される世界統一テストである極みチャレンジに、世界中の子どもたちが取り組み、それぞれが学習効果を試し、理解を深めていきます。

玉井式図形の極みは、そういった学習を繰り返し、図形を頭の中でイメージ化するイメージング力を身に着け、図形の苦手をなくし、柔軟な思考ができる12歳までに図形脳をのばすことで空間認識能力を育てます。

月額料金や体験については、最寄りの学習塾や小学校、学童、幼稚園に問い合わせて確認する形となります。

8. 中学受験の名門進学塾と連携「こぐま会もこもこゼミ」

※この画像はイメージです。

「こぐま会」の幼児通信教育教材「こぐま会もこもこゼミ」は、中学受験の名門進学塾「SAPIX」と連携した通信教育教材。小学校受験はもちろん、年々低年齢化する中学受験の早期準備のためにぴったりな教材です。

「こぐま会もこもこゼミ」の特徴

※この画像はイメージです。

こぐま会の螺旋型カリキュラムを採用し、コースごとに同様の単元を少しずつ難易度を上げながら繰り返し行うことで、着実に子どもたちの思考力、表現力を育んでいきます。
独立した1年間の算数教科トレーニングの考える算数があり、もこもこゼミのいずれかの学年と併用することでより効果が高まると言われています。

「こぐま会もこもこゼミ」料金詳細

無料体験はありませんが、合わない場合は初月の期限内の無料退会期限までに退会申請すると無料のまま退会できます。
対象年齢月額料金無料体験
算数教科トレーニング1,628円(税込)なし
プチ(1~2歳)1,408円(税込)なし
プレ、年少、年中、年長(2~6歳)2,662円(税込)なし
モコモコちゃんねる(オプション)1,078円(税込)なし

9. 学ぶ楽しさをキャッチ「がんばる舎 すてっぷ」

※この画像はイメージです。

「がんばる舎 すてっぷ」は、上巻と下巻合わせて問題40ページ、よみもの3ページ、解答10ページ、計53ページの冊子が届き、それらに取り組む形の教材です。カラフルなイラストはなく、とてもシンプルな問題表記がされています。

「がんばる舎 すてっぷ」の特徴

※この画像はイメージです。

すてっぷのコースは、1~6コースあり、各コースNo.1~12までの展開となっています。お子様に合わせたコースからスタートすることが可能です。

言葉、数と量、図形、記憶、知識、作業の6分野についての学習を反復で学び、気分がのった時にはペースアップして取り組み、楽しく学ぶ気持ちを大切に、お子様のペースで学習を進めます。

学習ポイントを詳しく説明することで、ご家庭での説明がしやすいよう、サポートがしっかりなされています。

料金詳細

対象年齢すてっぷ1~6
月額料金950円(税込)
無料体験なし

10. あそぶように学ぶ子になる「ワンダーボックス」

※この画像はイメージです。

考える。つくる。夢中になる。子どもの知的成長を刺激する教育プログラム、「ワンダーボックス」。文部科学省が推奨し、新たなイノベーションを生み出していくための教育として注目を集めるSTEAM教育を学べます。

また、「ワンダーボックス」は、3つのCを引き出す教材です。
  • ?→!の繰り返しを楽しめるようになる思考力
  • こだわりをたっぷりこめてアタマと手を動かせる創造力
  • できない、わからないをおもしろいに変える意欲

これらの力を身に着けられるのが、「ワンダーボックス」です。

料金詳細

受講費については、毎月、6か月、12か月の支払方法があります。
対象年齢月額料金6か月1括料金12か月1括料金無料体験
4歳から4,200円(税込)月額4,000円×6か月=合計24,000円(税込)月額3,700円×12か月=44,400円(税込)アプリ版があります
※このテーブルは左右にスクロールできます。

11. オンラインサロンで幼児教育ができる「七田式オンラインサロン」

※画像はイメージです。

「七田式オンラインサロン」は、オンラインサロンで学習を行う幼児通信教育教材です。プリント学習を習慣化することで天才の芽を開く手助けをしてくれます。

オンラインサロンにログインし、プリントを実践、ご家族に認めてほめてもらう、この3ステップで子どもたちのやる気を促して学習を進めていく教材となっています。

七田式の講師による育児相談、食学・子育て口座見放題、絵本の読み聞かせ習慣のサポート、絵本動画も見放題といった特典付きです。

「七田式オンラインサロン」料金詳細

七田式オンラインサロンは月額料金のみの支払い設定となります。
対象年齢1歳半~6歳
月額料金1,500円(税込)
無料体験なし

12. あの公文の通信教育教材「公文通信学習」

※この画像はイメージです。

「公文通信学習」は、3歳以上を対象とした幼児通信教育教材です。年齢が3歳以上であること、数を30まで数えられること、ひらがなをいくつか読めること、15分ほど机の前に座っていられること、をそれぞれ満たせれば始められます。

通信学習連絡帳を用いて、アドバイスを受けながら学習を進めることができ、毎回同じ指導者が担当することで、学習を行うお子様が適切なアドバイスを受けられます。くもんの教室教材と同じ教材を使用しており、途中から公文の教室学習に変更することも可能です。

「公文式通信学習」料金詳細

教科数により、会費が異なり、英語入会の際には「リスニング機器E-pencil」6,600円(税込)の購入代金がプラスされます。

教科数月額料金無料体験
1教科8,250円(税込)なし
2教科15,400円(税込)なし
3教科22,550円(税込)なし

13. 聞く話すの基礎を身につけられる通信教育教材「ポピー Kids English」

※この画像はイメージです。

「ポピー Kids English」は、小学校入学前に、聞く、話すの基礎を整えられる英語教材です。英語の授業に入る前にスムーズに取り組めるよう、家庭で楽しく備えられます。

教材が身近なテーマや題材で教材が作られていたり、学ぶ意欲が音声ペンで楽しく学習が進められたり、随所に工夫が凝らされています。繰り返し取り組むことで正しい英語の音になれる学習方法。家で楽しめる工夫がたくさんあり、小学校で学習する2倍の単語を収録しています。

「ポピー Kids English」料金詳細

どのレベルでも月額料金は同じですが、初回のみポピペンの金額3,300円(税込)が必要となります。

対象年齢年中~年長
月額料金1,680円(税込)
無料体験なし

14. エンジニアと同じプロセスで思考力を鍛えていく通信教育教材「グルービーラボ」

※この画像はイメージです。

「グルービーラボ」は、科学実験を英語で学ぶことができるSTEAM教材です。対象年齢は6歳からとなりますが、ご家庭のサポートがあれば幼児からでも受講可能。

教材は、おうちでできるサブスク型の自由研究で、AI時代を生き抜く創造力を磨きます。エンジニアと同じプロセスで思考力を鍛えていき、楽しむこと、手を動かすことでしっかり身につけられるでしょう。

「グルービーラボ」料金詳細

毎月お届けコースと単品購入があり、毎月お届けコースはいつでも解約可能です。単品購入が1か月3,980円(税込)です。

対象年齢ご家庭でのサポートがあれば幼児からでも可能
月額料金2,980円(税込)
無料体験なし

幼児通信教育教材で家庭学習を始めよう!

※この画像はイメージです。

今回は、14社の幼児通信教育教材と幼児通信教育を始めるメリットについて紹介してきました。

タブレットを使うのか、紙媒体を使うのか、に関しても、ご家庭と最も相性の良い幼児通信教育教材を選ぶことが大切です。各教材にそれぞれの特徴があり、お子様の性格や特徴にあったものを選ぶために、まずは資料請求やおためし体験ができるものはしてみることをおすすめします。

体験で、使ってみた時の印象やお子様の取り組みやすさを判断してから、幼児通信教育教材で家庭学習を始めましょう!
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2022年09月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2024年11月24日

  1. 【11月15日開催】次回Qoo10メガ割はいつ?クーポ…

  2. 1

    【2024年11月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メ…

  3. 2

    【11月最新】焼肉きんぐのクーポン特集!最大10%割引…

  4. 3

    【2024年】サイゼリヤのテイクアウトメニューと注文方…

  5. 4

    【2024年11月】SHEINのお得なクーポン一覧!最…

    sora_sora
  6. 5

    【11月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のク…

    chanyama
  • aumo
  • サービス
  • 幼児通信教育教材のおすすめ14選!それぞれの特…