代々木に異国感漂うモスク!?「東京ジャーミイ」徹底解説!

みなさんは、代々木にモスクが存在していることをご存知ですか?そのモスクの名は「東京ジャーミイ」。今回は、いつもとは違う東京散策をしたいと考えているあなたにおすすめしたい、代々木にあるイスラームの文化発信の地「東京ジャーミイ」をご紹介♪
この記事の目次

代々木にあるモスク「東京ジャーミイ」ってなんだ?

aumo編集部
「東京ジャーミイ・トルコ文化センター」は、代々木上原駅から近くのモスク。1986年に老朽化に伴い取り壊されてしまったモスクが、2000年「東京ジャーミイ」として生まれ変わりました!

実は、モスク内の神秘的な美しさがフォトジェニックだったり、気軽に異国情緒を味わえたりすることから、若い女性から密かな人気を集めている穴場スポットなんです♡

また、イスラームではない人にも、もっとイスラームを知ってほしいという思いから、平日は予約をすれば、土日は予約無しでも、入場料無料で見学することができます。

代々木のモスク「東京ジャーミイ」ってこんなに行きやすい!

aumo編集部
「東京ジャーミイ」の魅力の1つとして交通アクセスの良さがあります!なんと最寄り駅の代々木上原駅から南口に出て、およそ5分ほど大きくて緩やかな坂を上ると美しく壮大なモスクが見えてきますよ♡

閑静な住宅街を歩きますが、東京ジャーミイの厳かなモスクが目立つので迷う心配もありません♪方向音痴の方も安心して向かえますね!

【見学可能時間】
10:00~18:00(金曜のみ14:00~18:00)

代々木のモスクを体験!土日開催の「東京ジャーミイツアー」はぜひ参加して♡

aumo編集部
毎週土曜日と日曜日の14:30から、1時間半の無料の見学ツアー(予約不要)を行っています。ガイドの方が、「東京ジャーミイ」の歴史やイスラム教とは何か、建物の装飾の意味などありとあらゆることについてお話をしてくれる貴重な機会です!

礼拝を見学したり、美しいモスクの中をじっくり眺めたり、ガイドの方オススメのスポットも紹介してくださるので、悩んだらツアーに参加してみるのがオススメ♪

見学ツアーは予約不要ですが、1週間以上前に申し込みをすれば、有料ですが本場のトルコ料理も食べることもできます♡

ツアーで発見!異国情緒溢れる「東京ジャーミイ」の見どころはここ♪

aumo編集部
まず初めに目に飛び込んできたのは、神秘的な美しさが一面に広がる「礼拝堂」。入った瞬間に思わず「うわぁ♡」とその美しさに惚れ惚れしてしまいます!

筆者はこの時、ちょうどイスラム教徒の方々の礼拝を見ることが出来ました。イスラム教は神の前で人間はみな兄弟という教えの元、身分の違いに関係なく横1列に並んで礼拝をします。

「アザーン」(イスラム教における肉声で行われる礼拝への呼び掛け)に合わせて行われる礼拝は、胸に響くものがありました。

天井に見えるのは、なんと「コーラン」!?

aumo編集部
また、上を見上げると「コーラン」を美しく書きあげた「カリグラフィ」が施されるドーム型の天井が!こんなにも繊細な模様が、アラビア語を美しくデザインしたものだなんて驚きですよね。

礼拝堂に訪れた時は、ぜひ上も見上げてみてくださいね♡

2階から見える神秘的なステンドグラスに感動…♡

aumo編集部
そして、礼拝堂の右側の入口にある螺旋階段を上ると、2階席に行くことが出来ます。こちらは、女性のみ立ち入ることが可能です。ここからは、「ステンドグラス」がより間近に見え、何時間でも眺めていられるほどキレイ♡

太陽の光の強さによって、様々な色合いを楽しむことができる「ステンドグラス」。礼拝堂をより一層神聖で壮麗な場所として彩るのに相応しい、魅惑的な光が部屋中に差し込みます。2階席からは、細かいステンドグラスの装飾が見えるので、ぜひ近寄って見てみて下さい♪

トルコの応接間に戻ったら、本場のチャイティーをいただこう♡

aumo編集部
1階には実際のトルコの応接間を再現した場所もあります。装飾が美しいトルコ式暖炉と、その手前にある噴水を真ん中に、左右には椅子が用意されているくつろぎの空間です。

筆者が訪れた日は、休日だったということもあり無料で温かいチャイが用意されていました!

代々木のモスク「東京ジャーミイ」で買えるオシャレなトルコのお土産をチェック◎

aumo編集部
入口を入ってすぐの1階には、トルコのお土産を購入できる場所があります。「コーラン」の文字がはいったマグネットや女性用の「ヒジャブ」(頭を覆うベール)、トルコのお菓子など、本場トルコの品々が揃っているんです!

「東京ジャーミイ」を訪れた記念に、ステキなお土産をゲットしてみてください♪

トルコ独特の色使いが可愛いお土産に注目♪

aumo編集部
最近、日本でも特に女性から注目を浴びているトルコ雑貨!色遣いがとっても可愛く、模様もなかなかお目にかかれない素敵なものばかり♪

どのお土産も日本にはないトルコ独特の色の組み合わせなので、見るだけで気分がグンと上がります♡お気に入りのお土産を見つけたら、ぜひおうちにお迎えしてあげてくださいね!

代々木の「東京ジャーミイ」のモスクに行くときは、ここに注意!

aumo編集部
ほとんど無料でイスラムの文化や異国情緒を味わえる「東京ジャーミイ」ですが、ここはれっきとした宗教施設!日本の観光客だけでなく、日本に来たイスラム教徒の方、イスラム教の礼拝に来る方も大勢いらっしゃいます。

郷に入っては郷に従え…!「東京ジャーミイ」に行く前にモスクのルールを確認しましょう♡

モスク内は肌の露出は禁止!肌が見えないファッションで行こう♪

※画像はイメージです

モスク内は神聖な場所のため、基本的に肌の露出はNGとされています。ですから、半袖Tシャツやハーフパンツ、ミニスカート等で行かないように気を付けましょう!筆者はロング丈のワンピースにパーカーを羽織っていきました♪

またイスラム教では、女性の美しさは旦那さんや家族だけに見せるものとされているので、髪の毛が見えるのは厳禁!女性はスカーフや大きいハンカチなど、髪の毛を覆えるものを持っていきましょう♡

もし肌が露出してしまう服で来てしまったり、スカーフを忘れてしまった方は、受付で肌が露出しないイスラム教徒の衣装を貸し出してくれます。

礼拝中の撮影はご法度!写真には写らない感動を味わって♪

aumo編集部
東京ジャーミイのモスクは基本的に撮影はOKとなっています。ですが、礼拝中だけは撮影は絶対NGなんです!

イスラム教は偶像崇拝が禁止とされているため、写真を撮られることでそうした対象になるのではと思う方や写真に写るのが嫌な方も多くいらっしゃいます…。

礼拝中は写真には残らない厳かで神聖な空気を直に楽しみましょうね♡

1度訪れると虜になってしまう代々木のモスク「東京ジャーミイ」♡

aumo編集部
今回は代々木にあるモスク「東京ジャーミイ」のご紹介をしました。見学ツアー以外にも、トルコ料理教室や「コーラン」についての勉強会、イードのお祝いなど、様々なイベントが毎月行われています。イスラム教徒の方以外でも、気軽に立ち寄れる東京の新たな名所として友人や家族と訪れても良いかもしれません◎

1度行くとまたあの景色を見に行きたくなってしまう、そんな魅力たっぷりの「東京ジャーミー」。ぜひ1度、都会で味わえる異国の文化を体験してみてはいかがでしょう?
人気
その他
東京ジャーミイ・トルコ文化センター
東京都代々木上原
★★★★★
★★★★★
4.06
17件
37件
-
-
無休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
東京ジャーミイ・トルコ文化センター 1枚目東京ジャーミイ・トルコ文化センター 2枚目東京ジャーミイ・トルコ文化センター 3枚目
利用シーン
ランチおしゃれ女子旅映えひとりランチ女子会ひとりランチ
住所
東京都渋谷区大山町1-19
アクセス
小田急線・東京メトロ千代田線、代々木上原駅より徒歩約5分京王バス(渋60・渋68・渋69系統)、大山町バス停より徒歩約1分 代々木上原駅から309m
営業時間
10:00~18:00 日曜営業
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
みかん
千代田線、小田急線代々木上原駅から徒歩5分くらいのところにあるモスクワ礼拝堂には無料で白スカーフや黒のカーディガンも借りることができました。ステンドグラスは1枚1枚凝っていて、建築も素晴らしかった。何故か礼拝堂の3階は女性のみ日替わりで飲み物が変わり、今回はトルコ紅茶紅茶の隣にあったお菓子と一緒に食べると程よい甘さの紅茶になった。いつでも無料で見学でき、手軽にトルコに旅行いけた感じを味わうことができました。
投稿日:2020年6月21日
東京都10投稿
_ayu.0629_
【✖︎】日本最大級で、アジア1美しいモスクと言われる「東京ジャーミイ」🤲代々木上原駅から徒歩5分👟イスラム教の礼拝堂になりますが、一般の方も無料で見学できます🙆‍♀️✨女性は肌の露出を避け、頭にスカーフをかぶります🧣白いスカーフを貸し出ししているので、もし忘れても大丈夫です👌心が浄化されるような素敵な建物でした💕トルコに行ってみたくなります🇹🇷📸2022.10.9撮影🌙
投稿日:2022年10月10日
東京都300投稿
active34
代々木上原駅から徒歩5分ほどにあるイスラム教のモスクを無料で見学できるスポット。トルコ国花のチューリップなどが描かれたステンドグラスが物凄く綺麗でトルコの雰囲気を味わうことができます♪モスク内の2階は女性しか立ち入ることが出来きませんが、スカーフの貸し出しがあって肌を隠さなければなりません!
投稿日:2022年5月1日
外部サイトで見る
あわせて読む
まるでトルコ♪パスポートいらずで絶景モスクを堪能!
更新日:2022年10月16日
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2022年10月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年6月3日

  1. 1【2023】ケンタッキーの食べ放題がお得!実施店舗や値…
  2. 2【2023年6月最新】コストコで外せないおすすめ商品7…
  3. 3【2023年】セブンイレブンのスムージーの取扱店舗はど…
  4. 4【2023年6月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…
  5. 5【2023年6月最新】サーティワンの値段・メニューまと…