湯河原に訪れたらぜひとも行きたいのがこちらの万葉(まんよう)公園。園内には日本最古の和歌集である、万葉集の中で唯一「出で湯」を詠んだ歌碑や、明治時代の小説家として有名な国木田独歩(くにきだどっぽ)の碑、狸を祭った狸福(りふく)神社があります。
また、湯河原の温泉が歌に詠まれている、万葉集に登場する日本古来の80種余りの草花が植えられていて、季節ごとの花を見て楽しむことができます♪
紅葉狩りも◎湯河原の絶景ポイント!
またこちらの公園は美しい紅葉を楽しむことができますよ♪例年の見ごろは11月中旬から12月上旬!今の時期に湯河原に訪れたならぜひ紅葉狩りに出かけてみてはいかがでしょうか!
【万葉公園】
住所:神奈川県足柄下郡湯河原町宮上704
電話:0465-62-3761
湯河原でのミカン狩りは10月上旬12月中旬にかけて楽しむことができます!湯河原のミカンのおいしさの秘密は、なんといっても陽当たりの良い斜面と暖かな相模湾の気候によるものです。
湯河原に足を運んだ際にはぜひミカン農家の方たちが大切に育てあげた、フルーティなもぎたての味を楽しんでみてはいかがでしょうか?
ミカン狩りを楽しめるエリアは駅から徒歩10分程度の場所にあります。アクセスも良いのでぜひ足を運んでみてください♪
住所:神奈川県足柄下郡湯河原町宮上周辺
せっかく湯河原に来たのであれば、ぜひとも食べて欲しいのがこちらの「らぁ麺屋飯田商店」というラーメン屋さん。駅から徒歩9分ほどです。いつ行っても行列のできる大人気なお店です!
湯河原観光のランチはラーメンに決まり!
「らぁ麺屋飯田商店」のおすすめはなんといってもキレのある極上の醤油ラーメン!こちらのお店のラーメンはスープ、麺、付け合わせのチャーシューやワンタンの素材すべてにこだわってます♪
特にスープは比内地鶏や名古屋コーチンからとったダシと水のみというシンプルなものであるにも関わらず、コクと深みを感じられますよ!
また、チャーシューには地元神奈川の豚を丁寧に調理したものを使用しているので非常においしいです◎
写真は純粋金華豚(じゅんすいきんかぶた)と淡海地鶏(おうみじどり)のワンタンの入った「わんたん入り醤油らぁめん」税込1100円です。
湯河原といえば古くから温泉地として有名です!泉質は弱食塩性・弱アルカリ性で「肌に優しい温泉」です♪今回は湯河原温泉の中でも駅に比較的近く、日帰りでも立ち寄れる温泉を紹介します!
湯河原の日帰り温泉でゆったりリラックス♡
今回ご紹介したい温泉は「ニューウェルシティ湯河原」という場所です。湯河原駅前より、無料のシャトルバスを利用して行くことができます♪「ニューウェルシティ湯河原」ではホテルの大浴場を日帰り利用をすることができます!
こちらの大浴場には写真のような露天風呂もありますよ!豊かな湯河原の自然に触れながら入浴することができます!日頃の疲れや旅の疲れも吹き飛びますね◎
利用料金:大人1080円、子供(小学生)540円、幼児(三才以上)432円(値段表記は全て税込み)
「ニューウェルシティ湯河原」は設備が充実♪
写真のような休憩室も利用することができます。「ニューウェルシティ湯河原」で日頃の疲れを癒しましょう!
湯河原近郊の食材を使った料理を堪能!
またお風呂の後にはお食事も取ることができます。伊豆、相模の新鮮な魚介を中心に、四季にあわせた旬の海山の幸をぜひ満喫してみてはいかがでしょうか♪
今回は湯河原の駅前を中心にオススメのスポットを紹介しました♪晩秋のこの時期に、東京からも比較的アクセスのよい湯河原に小旅行はいかがでしょうか?美しい紅葉といった豊かな自然や、古くから名湯と知られる温泉だけでなく、新鮮な相模湾でとれた海の幸や山の幸なども楽しむことができますよ♪ぜひ足を運んでみてください!