【2024】マイクおすすめ18選!Switchのカラオケ用からリモート用までご紹介
Switchのカラオケ用からテレワーク用まで、仕事や遊びにおすすめのマイク18種類をご紹介。マイクの選び方についても解説しています。マイクは種類によって機能が異なるので、自分が必要な用途に合ったものを選びましょう。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
- おすすめマイクの最新セール情報!お得に購入できるサイトをチェック
- マイクのおすすめの選び方
- Switchのカラオケにぴったりなマイクとは?
- 純正のマイク
- 汎用品のマイク
- ゲーム実況や配信におすすめなマイクとは?
- マイクの種類
- 使用シーンに合わせて指向性もチェック
- 感度
- 接続方法
- テレワークにおすすめなマイクとは?
- 端子で選ぶ
- 形状で選ぶ
- 拾いたい音の範囲で選ぶ
- 便利機能で選ぶ
- マイクおすすめ18選!
- 1. 【任天堂】迷ったらこれ!Switch純正商品「ニンテンドーUSBマイク」
- 2.【Answer】Switchのカラオケマイクの汎用品はコレ「Switch用 USBマイク 3m」
- 3.【ALLONE】約190gと軽量のカラオケマイク「ALGA-GUSBMK」
- 4. 【任天堂】ニンテンドー純正!ワイヤレスでストレスフリー「ニンテンドーUSBワイヤレスマイク」
- 5. 【ipega】さまざまなゲーム機に汎用性がある「Wired Microphone」
- 6. 【Enke Le】switchでデュエットできる!「Switch用 カラオケマイク」
- 7. 【SHIROWA】ハンズフリーで使えるマイク付きヘッドセット「GQ-T20」
- 8. 【JTTOnline】ヒトカラ練習におすすめ!「ミュートマイク USB+」
- 9. 【Aokeo】本格的にカラオケを楽しむなら「USBコンデンサーマイク」
- 10.【audio-technica】ヘッドホン端子ありでゲーム配信におすすめ「AT2020USB+」
- 11.【audio-technica】プロのレコーディング現場にも対応する「AT4040」
- 12. 【SANWA SUPPLY】 フレキシブルアーム機能が便利 「MM-MCUSB25」
- 13. 【SONY】 実況やテレワークにおすすめなコンデンサーマイク「ECM-PCV80U」
- 14. 【Marantz】 USBで接続可能なコンデンサーマイク 「MPM-1000U」
- 15.【SONY】 クリップ型マイク!360度回転するクリップが便利「ECM-CS3」
- 16. 【BUFFALO】 お手頃価格のクリップマイク 「BSHSM03BK」
- 17. 【YAMAHA】ミュートや音量調整が自動でできるスピーカーフォン「YVC-330」
- 18. 【SANWA SUPPLY】 WEB会議高感度USBマイク 「MM-MCUSB22」
- 自分に合ったマイクを見つけよう!
この記事ではオンラインストアで購入できるおすすめマイクをご紹介。オンラインストアではたびたびセールが開催されているので、最新セール情報とあわせてチェックして、お得に商品を購入しましょう!
セール中のサイト一覧
セール中のサイト一覧
サイト | セール開催日 | 詳細 |
---|---|---|
Amazon | 現在未定 | 過去開催のセール詳細はこちら |
楽天 | 楽天お買い物マラソン | 詳細はこちら |
メーカーや製品によって、マイクの性能はさまざま。この記事ではマイクの種類や特徴を解説をしながら、Switchのカラオケマイクや本格的なゲーム実況用マイク、テレワークで使えるPCマイクなど、幅広くご紹介します。
シチュエーションに合わせて、必要なマイクの機能や性能を比べてみましょう。
シチュエーションに合わせて、必要なマイクの機能や性能を比べてみましょう。
『任天堂』のゲーム機Switchでは、カラオケを楽しめるソフトがあります。
Switch用のカラオケでは純正のマイクだけでなく、汎用品も使用可能。購入しやすい価格帯のマイクや、もっと音にこだわって性能のいいマイクを選ぶのもおすすめです。下記では、純正のマイクと汎用品のマイクについてそれぞれご説明します。
Switch用のカラオケでは純正のマイクだけでなく、汎用品も使用可能。購入しやすい価格帯のマイクや、もっと音にこだわって性能のいいマイクを選ぶのもおすすめです。下記では、純正のマイクと汎用品のマイクについてそれぞれご説明します。
間違いなくSwitchに接続ができるので、悩まず購入ができる点が純正マイクのメリットです。中古品を探している方や、後に売ろうと考えている方にもおすすめ。
有線であれば価格は4,000円程で、ワイヤレスだと5,000円程(※)です。
※ "任天堂 公式HP"参照 2023年1月10日時点
有線であれば価格は4,000円程で、ワイヤレスだと5,000円程(※)です。
※ "任天堂 公式HP"参照 2023年1月10日時点
汎用品のマイクは純正よりも安いものが多く、1,000円以下でも購入可能です。USBやワイヤレスなど、接続方法も商品によってさまざまなものをチョイスできます。
マイクは種類によって性能が違うので下調べが大切になりますが、純正よりも高性能なマイクでSwitchのカラオケを楽しんだり、ゲーム配信をしたり、遊びの幅も広がります。
マイクは種類によって性能が違うので下調べが大切になりますが、純正よりも高性能なマイクでSwitchのカラオケを楽しんだり、ゲーム配信をしたり、遊びの幅も広がります。
ゲーム配信をしたり録音したり、YouTubeに実況動画を投稿する際に重視したいのは音質。機能がシンプルなマイク単体商品の方が、音質や性能がよい傾向です。
初心者にも選びやすい安価な商品も合わせて、マイク選びのポイントを詳しく説明していきます。
初心者にも選びやすい安価な商品も合わせて、マイク選びのポイントを詳しく説明していきます。
マイクは大きく分けて、ダイナミックマイクとコンデンサーマイクの2つに分かれています。それぞれのメリットとデメリットを下記ではご説明します。
ゲーム配信やテレワークにおすすめの「ダイナミックマイク」
ダイナミックマイクは、マイクを持って動かしても無駄な音やノイズをあまり拾わないのがポイント。ハウリングが発生しにくいので、ゲーム配信や通話におすすめです。マイク自体に電源を供給する必要がないため、長時間使えるのもメリット。安価なものも販売されているので、初心者にもぴったりです。
ただコンデンサーマイクに比べ感度が低いため、高音質での録音には不向き。
ただコンデンサーマイクに比べ感度が低いため、高音質での録音には不向き。
録音やカラオケにおすすめの「コンデンサーマイク」
録音をしてみたい方や高音質で配信がしたい場合は、コンデンサーマイクを選びましょう。感度が高く、幅広い周波数の音を拾う事ができます。
デメリットとしては、電源供給が必要なことと、ハウリングを起こしやすいことが挙げられます。雑音を拾いやすいため、使用環境にも配慮したほうがいいでしょう。
デメリットとしては、電源供給が必要なことと、ハウリングを起こしやすいことが挙げられます。雑音を拾いやすいため、使用環境にも配慮したほうがいいでしょう。
指向性とは、マイクの音を拾う範囲や方向を指します。マイクの指向性は、主に3種類。
単一指向性は1人でのゲーム実況や録音にぴったりなマイクです。双指向性は2方向の音を拾うので、話者が2人の場合におすすめ。
全指向性は全方位の音を拾うので、大人数での使用に向いています。
- 単一指向性
- 双指向性
- 全指向性
単一指向性は1人でのゲーム実況や録音にぴったりなマイクです。双指向性は2方向の音を拾うので、話者が2人の場合におすすめ。
全指向性は全方位の音を拾うので、大人数での使用に向いています。
マイクの感度はdb(デシベル)で表されます。dbの数値が0dbに近いほど感度が良く、高音質での録音が可能です。録音には約-30~-40dbが一般的で、感度を切り替えできるマイクもあります。
マイクの端子にはUSBとオーディオジャックの2種類があります。繋げたいPCやゲーム機によって対応端子が違うので、購入の前に確認しましょう。
なかなか合うものを見つけられないときは、端子の変換器を購入するのもおすすめ。1つもっておけば、端子の異なるゲーム機でもマイクの使いまわしが可能になるため便利です。
なかなか合うものを見つけられないときは、端子の変換器を購入するのもおすすめ。1つもっておけば、端子の異なるゲーム機でもマイクの使いまわしが可能になるため便利です。
イヤホンマイクだと服でマイクが擦れて雑音が入ってしまったり、息が荒く入ってしまったりするので、専用のマイクがあると便利。
ここからはテレワークにおすすめなマイクの特徴をまとめて解説していきます。
ここからはテレワークにおすすめなマイクの特徴をまとめて解説していきます。
マイクを購入する際は、PCの端子を事前に確認しましょう。「USBメモリを使用していて空きがなく挿せない」、「マイクのオーディオケーブルが対応してないのに気が付かなかった」など、購入してから気づくと無駄になってしまいます。
変換器やUSBハブの使用も視野に入れて、購入するのがおすすめです。
変換器やUSBハブの使用も視野に入れて、購入するのがおすすめです。
会議の録音など音質にこだわるなら、スタンド型のコンデンサーマイクがいいでしょう。移動しながらの使用や、体を動かすシーンではクリップ型マイクが便利です。
テレワークで自分の声だけを拾うのであれば単一指向性がよいでしょう。周りの音や雑音を拾いにくい構造になっています。
PCから離れてマイクを使用する場合は、全指向性のマイクがおすすめ。ただし値段相場が高価になるので、予算との兼ね合いでチョイスしましょう。
PCから離れてマイクを使用する場合は、全指向性のマイクがおすすめ。ただし値段相場が高価になるので、予算との兼ね合いでチョイスしましょう。
テレワークでマイクを使用するとき、以下の機能があると便利です。
フレキシブルアーム機能はスタンド型にのみ搭載される機能で、マイクのアームの部分を自由に動かして高さや角度を変えられます。
- ミュート・マイクオフ操作機能
- ボリュームコントロール機能
- フレキシブルアーム機能
フレキシブルアーム機能はスタンド型にのみ搭載される機能で、マイクのアームの部分を自由に動かして高さや角度を変えられます。
Switchでのカラオケマイクから、ゲーム配信、テレワークなどさまざまなシーンでマイクは役立ちます。下記では、用途に合わせて機能の異なるおすすめマイクを18商品厳選しました。ぜひ、マイク選びの参考にしてみてください。
出典: Amazon
任天堂
ニンテンドーUSBマイク
4,855円(税込)
期間限定のおすすめクーポン多数配布中!
最初にご紹介するおすすめのマイクはSwitch純正の「ニンテンドーUSBマイク」。カラオケに適した、有線タイプのダイナミックマイクです。「Nintendo Switch Lite」では使えないので要注意。
コードは長さが約4.8mと長いので、部屋の広さに合わせ、テレビとの距離調整にも対応できます。価格を抑えるため中古で購入したり、後に売ることを視野に入れたい人にもおすすめです。
▼ニンテンドーUSBマイクの口コミを確認する
コードは長さが約4.8mと長いので、部屋の広さに合わせ、テレビとの距離調整にも対応できます。価格を抑えるため中古で購入したり、後に売ることを視野に入れたい人にもおすすめです。
▼ニンテンドーUSBマイクの口コミを確認する
端子 | USB |
---|---|
重量 | 約292 g |
ケーブル | 約4.8m |
指向性 | ー |
出典: Amazon
Answer
Switch用 USBマイク 3m
1,526円(税込)
期間限定のおすすめクーポン多数配布中!
続いてご紹介するおすすめマイクは、『Answer』が展開する「Switch用 USBマイク 3m」です。Nintendo SwitchやPS4のカラオケにおすすめなマイクです。端子はUSBの有線タイプ。
約200gと任天堂の純正マイクよりも軽く、手元に負担がかかりにくいので子どもにもおすすめです。
▼Switch用 USBマイク 3mの口コミを確認する
約200gと任天堂の純正マイクよりも軽く、手元に負担がかかりにくいので子どもにもおすすめです。
▼Switch用 USBマイク 3mの口コミを確認する
端子 | USB |
---|---|
重量 | 約200g |
ケーブル | 約3m |
指向性 | 単一志向性 |
出典: Amazon
ALLONE
ALGA-GUSBMK
2,090円(税込)
期間限定のおすすめクーポン多数配布中!
続いてご紹介するおすすめマイクは、『ALLONE』が展開する「ALGA-GUSBMK」です。約190gと超軽量で長時間のカラオケや、子どもが使用するにはピッタリのマイクです。
日本製のため、国産メーカーにこだわりたい方にもおすすめです。
▼ALGA-GUSBMKの口コミを確認する
日本製のため、国産メーカーにこだわりたい方にもおすすめです。
▼ALGA-GUSBMKの口コミを確認する
端子 | USB |
---|---|
重量 | 約190g |
ケーブル | 約3m |
指向性 | ー |
出典: Amazon
任天堂
ニンテンドーUSBワイヤレスマイク
7,700円(税込)
期間限定のおすすめクーポン多数配布中!
続いてご紹介するおすすめマイクは、『任天堂』が展開する「ニンテンドーUSBワイヤレスマイク」です。任天堂純正の便利なワイヤレスマイクで、受信機をUSBに接続して使用します。ケーブルが足にからまったり、片付ける手間が省けたりと小さなストレスが解消されるのがうれしいポイントの1つ。
有線と比べると高価ですが、コードレスでカラオケをより楽しみたい方におすすめです。
▼ニンテンドーUSBワイヤレスマイクの口コミを確認する
有線と比べると高価ですが、コードレスでカラオケをより楽しみたい方におすすめです。
▼ニンテンドーUSBワイヤレスマイクの口コミを確認する
端子 | USB |
---|---|
重量 | 約259g |
ケーブル | ワイヤレス |
指向性 | ー |
出典: Amazon
ipega
Wired Microphone
1,899円(税込)
期間限定のおすすめクーポン多数配布中!
続いてご紹介するおすすめマイクは、『ipega』が展開する「Wired Microphone」です。USB端子で、Switchはもちろん、PS4やPS5、XBOXにも接続可能。PCでも使用できるので、録音初心者のお試しマイクにもぴったり。子どもでも扱いやすいワンボタンで設計されています。
1つのマイクをさまざまなデバイスで汎用したい方におすすめです。
▼Wired Microphoneの口コミを確認する
1つのマイクをさまざまなデバイスで汎用したい方におすすめです。
▼Wired Microphoneの口コミを確認する
端子 | USB |
---|---|
重量 | 約253g |
ケーブル | 約3m |
指向性 | ー |
出典: Amazon
Enke Le
Switch用 カラオケマイク
3,469円(税込)
期間限定のおすすめクーポン多数配布中!
『Enke Le』が販売する「Switch用 カラオケマイク」は、カラーの違うマイク2本のセット。Switchでカラオケゲームに接続すれば、気軽にデュエットソングを歌えます。重量も約169gと軽量で、子どもやお年寄りでも持ちやすいのがポイント。
2人以上でのカラオケを楽しみたい方にぴったりです。
▼Switch用 カラオケマイクの口コミを確認する
2人以上でのカラオケを楽しみたい方にぴったりです。
▼Switch用 カラオケマイクの口コミを確認する
端子 | USB |
---|---|
重量 | 約169g |
ケーブル | 約3m |
指向性 | 単一指向性 |
出典: 楽天
SHIROWA
GQ-T20
2,480円(税込)
毎日お得なタイムセール開催中!
『SHIROWA』が販売する「GQ-T20」は、マイク付きのヘッドセット。Switch、PS4、PS5、Xboxなどのゲーム機のほか、iOS、Andoroidのスマホやタブレットにも互換性があります。マイクにはノイズリダクション機能がついているので、周囲の雑音が入るのを防止してくれます。
ハンズフリーで使用できるので、ゲーム中の通話マイクが欲しい方におすすめです。
▼GQ-T20の口コミを確認する
ハンズフリーで使用できるので、ゲーム中の通話マイクが欲しい方におすすめです。
▼GQ-T20の口コミを確認する
端子 | USB |
---|---|
重量 | 約285g |
ケーブル | 約2.1m |
指向性 | ー |
JTTOnline
ミュートマイク USB+
4,680円(税込)
期間限定のおすすめクーポン多数配布中!
『JTTOnline』が販売する「ミュートマイク USB+」は、口の周りを覆って、声が響くのを軽減するカップ付き。マイクはSwitchと互換性があるので、自宅でのヒトカラや練習におすすめです。そのほか、Wii UやPS4でも使用可能。
ミュートカップの内部の静音ウレタンは、長時間の使用で湿っても取り外して洗えます。
▼ミュートマイク USB+の口コミを確認する
ミュートカップの内部の静音ウレタンは、長時間の使用で湿っても取り外して洗えます。
▼ミュートマイク USB+の口コミを確認する
端子 | USB |
---|---|
重量 | 約240g |
ケーブル | 約2.7m |
指向性 | ー |
出典: Amazon
Aokeo
USBコンデンサーマイク
4,084円(税込)
期間限定のおすすめクーポン多数配布中!
続いてご紹介するおすすめマイクは、『Aokeo』が展開する「USBコンデンサーマイク」です。本格的にカラオケを高音質で楽しみたい方におすすめなコンデンサータイプのマイクです。机やスタンドにマイクを固定して、レコーディングマイクのようにセッティングします。
ハンズフリーで使えるため、カラオケだけでなく「歌ってみた」やゲーム実況などの音声配信にもおすすめです。
▼USBコンデンサーマイクの口コミを確認する
ハンズフリーで使えるため、カラオケだけでなく「歌ってみた」やゲーム実況などの音声配信にもおすすめです。
▼USBコンデンサーマイクの口コミを確認する
端子 | USB |
---|---|
重量 | 約1.22kg |
ケーブル | ー |
指向性 | 単一指向性 |
出典: Amazon
audio-technica
AT2020USB+
12,980円(税込)
期間限定のおすすめクーポン多数配布中!
続いてご紹介するおすすめマイクは、『audio-technica』が展開する「AT2020USB+」です。マイク本体にヘッドホン端子が搭載してあるため、音声遅延を防止。ゲーム配信や実況におすすめで、レコーディングの際もPCにダイレクトに繋いで使用でき便利です。
本格的なウェブ配信を楽しみたい人におすすめ。
▼AT2020USB+の口コミを確認する
本格的なウェブ配信を楽しみたい人におすすめ。
▼AT2020USB+の口コミを確認する
端子 | USB |
---|---|
重量 | 約386g |
ケーブル | ー |
指向性 | 単一指向性 |
出典: Amazon
audio-technica
AT4040
38,280円(税込)
期間限定のおすすめクーポン多数配布中!
続いてご紹介するおすすめマイクは、『audio-technica』が展開する「AT4040」。プロの現場で求められる音響に応えるために作られた、本格的なレコーディングマイクです。
ノイズを少なくする設計にこだわり、高音質な録音が可能。ローカットフィルターで余分な低域をカットし、録音の環境に合わせて感度の調整ができます。音質重視の方におすすめのマイクです。
▼AT4040の口コミを確認する
ノイズを少なくする設計にこだわり、高音質な録音が可能。ローカットフィルターで余分な低域をカットし、録音の環境に合わせて感度の調整ができます。音質重視の方におすすめのマイクです。
▼AT4040の口コミを確認する
端子 | USB |
---|---|
重量 | ー |
ケーブル | ー |
指向性 | 単一指向性 |
出典: 楽天
SANWA SUPPLY
MM-MCUSB25
6,696円(税込)
毎日お得なタイムセール開催中!
続いてご紹介するおすすめマイクは、『SANWA SUPPLY』が展開する「MM-MCUSB25」です。フレキシブルアーム機能でアーム部分を自由に動かして高さや角度を変えられます。USBで直接パソコンに接続するので、ノイズの影響を受けにくい構造です。
ミュート機能も搭載されているため、テレワークの使用にもおすすめです。
▼MM-MCUSB25の口コミを確認する
ミュート機能も搭載されているため、テレワークの使用にもおすすめです。
▼MM-MCUSB25の口コミを確認する
端子 | USB |
---|---|
重量 | 約200g |
ケーブル | ー |
指向性 | 単一指向性 |
出典: Amazon
SONY
ECM-PCV80U
3,436円(税込)
毎日お得なタイムセール開催中!
続いてご紹介するおすすめマイクは、『SONY』が展開する「ECM-PCV80U」です。USB Audio Boxが搭載されており、スピーカーから聞こえてくる音の遅延を感じさせません(※)。
単一指向性で、周囲の雑音が入りにくいPCマイクです。
※ "SONY 公式HP"参照
▼ECM-PCV80Uの口コミを確認する
単一指向性で、周囲の雑音が入りにくいPCマイクです。
※ "SONY 公式HP"参照
▼ECM-PCV80Uの口コミを確認する
端子 | USB |
---|---|
重量 | ー |
ケーブル | ー |
指向性 | 単一指向性 |
Marantz
MPM-1000U
5,800円(税込)
期間限定のおすすめクーポン多数配布中!
続いてご紹介するおすすめマイクは、『Marantz』が販売する「MPM-1000U」です。オーディオインターフェースが不要なコンデンサーマイクです。PCにUSB端子で接続して使用できます。
ゲーム配信やゲーム実況を高音質で行いたい人におすすめ。PCを使用した音楽制作ができるDAW録音や、ポッドキャストで音声入力も可能です。
▼MPM-1000Uの口コミを確認する
ゲーム配信やゲーム実況を高音質で行いたい人におすすめ。PCを使用した音楽制作ができるDAW録音や、ポッドキャストで音声入力も可能です。
▼MPM-1000Uの口コミを確認する
端子 | USB |
---|---|
重量 | ー |
ケーブル | ー |
指向性 | 単一指向性 |
出典: Amazon
SONY
ECM-CS3
8,000円(税込)
期間限定のおすすめクーポン多数配布中!
続いてご紹介するおすすめマイクは、『SONY』が展開する「ECM-CS3」です。ネクタイやポケットに挟める便利なクリップ式のマイク。クリップは360度回転できるのでどの向きに取り付けても、適した角度に調整して装着できます。
電池なしで使用できて小型なので、移動しながらの通話や持ち運びにもおすすめです。
▼ECM-CS3の口コミを確認する
電池なしで使用できて小型なので、移動しながらの通話や持ち運びにもおすすめです。
▼ECM-CS3の口コミを確認する
端子 | マイク端子 |
---|---|
重量 | 約12g(本体・コード含む) |
ケーブル | ー |
指向性 | 全指向性 |
出典: Amazon
BUFFALO
BSHSM03BK
607円(税込)
期間限定のおすすめクーポン多数配布中!
続いてご紹介するおすすめマイクは、『BUFFALO』が展開する「BSHSM03BK」です。1,000円以下とリーズナブルな価格で、専用マイクを試してみたい方におすすめ。
端子は汎用性の高い約3.5mmステレオミニプラグなので、PC以外のスマートフォンやタブレットなどさまざまな機器と接続して使えます。通話やリモートワーク向きのマイクです。
▼BSHSM03BKの口コミを確認する
端子は汎用性の高い約3.5mmステレオミニプラグなので、PC以外のスマートフォンやタブレットなどさまざまな機器と接続して使えます。通話やリモートワーク向きのマイクです。
▼BSHSM03BKの口コミを確認する
端子 | 約3.5mmステレオミニプラグ |
---|---|
重量 | ー |
ケーブル | ー |
指向性 | 単一指向性 |
出典: Amazon
YAMAHA
YVC-330
46,000円(税込)
期間限定のおすすめクーポン多数配布中!
続いてご紹介するおすすめマイクは、『YAMAHA』が展開する「YVC-330」です。スピーカーとマイクが一体になったスピーカーフォン。
収音範囲制限機能で遠くからの音を抑制できるので、会議参加者だけの声を拾えます。発話がなければマイクが自動でミュートになる機能や、周囲の音に合わせてスピーカーの音量も自動的に調整される便利なデバイスです。
▼YVC-330の口コミを確認する
収音範囲制限機能で遠くからの音を抑制できるので、会議参加者だけの声を拾えます。発話がなければマイクが自動でミュートになる機能や、周囲の音に合わせてスピーカーの音量も自動的に調整される便利なデバイスです。
▼YVC-330の口コミを確認する
端子 | USB |
---|---|
重量 | ー |
ケーブル | ー |
指向性 | 全指向性 |
出典: Amazon
SANWA SUPPLY
MM-MCUSB22
7,109円(税込)
期間限定のおすすめクーポン多数配布中!
最後にご紹介するおすすめマイクは、『SANWA SUPPLY』が展開する「MM-MCUSB22」です。全指向性のフラット型マイクで、テレワークにおすすめ。半径約5mの広い距離で音を拾える構造となっています。
本体にミュート機能のボタンが搭載してあるので、ワンタッチで操作が行えるのが特徴です。
▼MM-MCUSB22の口コミを確認する
本体にミュート機能のボタンが搭載してあるので、ワンタッチで操作が行えるのが特徴です。
▼MM-MCUSB22の口コミを確認する
端子 | USB |
---|---|
重量 | ー |
ケーブル | ー |
指向性 | 全指向性 |
・記事内の情報は、aumo編集部の調査結果(2023年1月11日時点)に基づいたものです。
・アイテムの価格は変動することがあります。
・在庫状況により紹介したアイテムが品切れとなる場合があります。
・アイテムの価格は変動することがあります。
・在庫状況により紹介したアイテムが品切れとなる場合があります。
本記事ではマイク選びのポイントをはじめ、おすすめのマイクを18選ご紹介しました。マイクは、Nintendo switchのカラオケや、ゲーム実況、テレワークなどさまざまな生活の場面で使用するアイテムです。
オーディオインターフェースなどを介さず、PCに直接つなぐ簡単なPCマイクでも高音質で録音ができるものもたくさんあります。ぜひ自分にあったマイクを見つけてみてください。
オーディオインターフェースなどを介さず、PCに直接つなぐ簡単なPCマイクでも高音質で録音ができるものもたくさんあります。ぜひ自分にあったマイクを見つけてみてください。
シェア
ポスト
保存
※掲載されている情報は、2023年12月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。