伏見稲荷大社
深草/その他神社・神宮・寺院
「千本鳥居」(写真1枚目、2枚目)でおなじみの伏見稲荷大社⛩️⛩️千本鳥居といっても実際は1万基もの朱色の鳥居が並び、その見た目は外国人の訪問客がクールと称賛するほど見応えがあるとのこと👍SNS映え必至でしょう👍また、2月の初午の日に開催される例祭である「初午大祭」も人気で、その日に社頭で参拝者に授与される「しるしの杉」は商売繁昌・家内安全の御符として知られます(*・ω・)ノ入ってすぐのところには狐の石像が建てられており、これまたクールです(写真3枚目)🦊また、散策路の途中にある、石段に並べられた白狐の置物はどこか可愛らしいです🦊
京都市伏見稲荷駅の近くにある伏見稲荷神社。鳥居で有名ですが、本殿も朱色が綺麗です。商売にご利益あるそうです。有名な長い鳥居は少し登ったところにあります。ちなみに夜に行くこともできます。半分山になっているので頂上まで行くのは軽く登山になるくらい少し険しいです。
清水寺
東山/その他神社・神宮・寺院
【京都・清水朝日堂】さん●清水寺の参道に面し、京焼や清水焼を商う老舗の陶器店「朝日堂」さんのお店🏬は、明治3年(1870年)清水寺門前町の地に創業し、150年以上の歴史あるお店🏬です。 ●朝日堂さんは、「京焼・清水焼」の専門店として商いをされ、現在は京焼・清水焼の伝統銘窯の逸品をはじめとし、手作りや手描きに拘った陶磁器を中心に品揃えされてます。●お店🏬には、「湯飲み茶碗・飯碗・皿」などの食器🍴🥄の他、調味料🧂入れ、酒🍶器セットなど、実用的でお洒落な商品も並んでおります。●また、作家の創作陶磁器も扱っておられ、その作品を展示するブースも併設されております♪♪☆🤓!8月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
観光地が多い京都でも人気のスポットです。桜や紅葉の時期はとても人気があり、景色が美しいです。音羽の滝では、3本ありますが、欲張らずにどれかひとつを選ぶのが重要です。また、今年の漢字が発表される場所でもあります。
金閣寺
金閣寺/その他神社・神宮・寺院
本当に美しく素晴らしい水面に反射して映る金閣寺もまた美しい休憩所でのお抹茶、お茶菓子も美味しかったです
仁和寺の次に訪ねたのは「金閣寺」こと鹿苑寺です。車を仁和寺駐車場に止めたまま、きぬかけの路を散策しながら「金閣寺」へ向かいました。「金閣寺」に着くと、静かだった仁和寺とは一変。人・人・人のお賑わいで7~8割が海外の方でビックリしました。極楽浄土を表現したと云われる舎利殿(金閣)と庭園の美しさは、どの角度から眺めても素晴らしく、海外の方々の心も掴んでいることがわかります。昭和25年放火によって一度焼失したとはいえ、これ程愛されているので、あらためて国宝に指定してもよいと思うのは、私だけでしょうか。
渡月橋
嵐山/その他名所
京都府京都市右京区嵯峨中ノ島町にある、渡月橋です。京都嵐山=渡月橋と言っても過言ではないくらい、嵐山を代表するスポットです😊上流の大堰川と下流の桂川にかかる渡月橋は、平安時代に亀山上皇により命名されたそうです✨桂川に架かる長さ155m、幅11mの木製の橋で、桜や紅葉はもちろん、一年を通して四季の美しさを感じることができます🎶私のように、阪急電車で訪れた場合は、まずこの渡月橋が嵐山観光のスタート地点となります✨橋の両側が歩道となっているのですが、まだ早朝は優雅な気分でゆったり歩くことが出来ます🎶ただ、10時を過ぎた頃から、徐々に人が増えていき、お昼前には歩道だけでは通行出来ず、バスも通行する車道にまで人が溢れてしまいます😅この付近には、桂川を渡る手段が渡月橋しかないため、仕方がないことではあるのですが、ちょっと危ないかな❓😅嵐山は、国内からはもちろん、数年前までは海外の方もたくさん来られていた京都の代表的な観光スポットなので、混雑は覚悟しなければいけないですかね🤗
青空と渡月橋✨✨嵐山は人人人‼️外国からのお客さんもいっぱい🈵でもやっぱり綺麗んです。紅葉の頃になると、歩いてるだけで楽しい😃今日は、阪急嵐山駅から美術館へ向かう途中。そして帰りは滅多に乗らない嵐電で。沢山の人が観光に来る嵐山が、いつでも行けるなんて贅沢〜と、なんか改めて思った日でした🎵
八坂庚申堂
祇園/その他神社・神宮・寺院
高台寺に行く前に立ち寄りました。「くくり猿」と呼ばれるカラフルな布地が何とも美しいSNS映えスポットです📸着物を着て歩くと気分も上がることでしょう☝️くくり猿に願い事を書いて吊るすとその願いが叶うそうです🐒くくり猿はその名の通り、手足をくくられた猿を表しており、欲に走るものを戒めることを意味しており、欲を一つ我慢すると願いが叶うということを表しているとのことです(*・ω・)ノ私は資格試験の合格を願ってきました(^^)効果が出る日を心待ちにしています🙏
京都の祇園四条駅の近くにある八坂庚申堂。こじんまりした神社ですが、多くの人が訪れており、インスタ映えの聖地と化しています。カラフルな玉が特徴で、絵馬の要領で願い事を書いて結びます。・ロケ地
下鴨神社
出町柳/その他神社・神宮・寺院
京都の下鴨神社に行ってきました。京阪出町柳駅から徒歩13分この暑さでしたのでバスにしました。出町柳駅から下鴨神社前は4分ほどです。気持ちのいい快晴で絵に描いたような青空でした。神聖な場所って気持ちまでシャキッとしますね。
いよいよ、夏祭りの季節の終盤になって参りました…下鴨神社男祭り!夏越え儀式のラストは、矢取りの祭りだあーファッショイ!いかに沢山の矢取りを取れるか!?男達が気合いを入れて取り合います♪健康!安産祈願祭!最後は、写活の疲れを癒すには、来来亭の中華❣️ご馳走さまです☆ヤッホー37°参拝者さん達とおしくらまんじゅうどした😊🤲下鴨神社男祭り〒606-0807京都府京都市左京区下鴨泉川町59一般の参拝Pm6終了後、pm6.30〜神事が始まりました。来来亭一条寺店〒606-8175京都府京都市左京区一乗寺築田町2−1pm11閉店
京都水族館
東寺/動物ふれあい体験、水族館
リニューアルオープンした京都水族館。クラゲの展示「クラゲワンダー」がおもしろいんです!クラゲ研究所なるものがあって、そこでクラゲを飼育していたり…360度ぐるりとクラゲに包まれるような体感ができる限りゾーンがあったり。写真は、そのクラゲに包まれる体感ができるゾーンです。フワフワと揺れるクラゲはいやされますね~。写真の左側にあるトンネル状の入り口から中日本入ります。そこはクラゲの世界❤入った人にしかわかりません(๑ ̄罒 ̄๑)出口は反対側にあるので、密になることもありませんよ。夏から秋にかけてはナイター営業(夜の水族館)もあります。8月8日(土)~8月23日(日)9月19日(土)~9月22日(祝・火)10月31日(土)~11月3日(祝・火)11月21日(土)~11月23日(祝・月)開催時間:午後5時~午後8時夜のイルカショーも見逃せませんね。そうそう、密を避けるための取り組みのひとつに15時以降の来館でお得になる特典も♡ノベルティグッズがもらえちゃいますよ(。>∀<。)〒600-8835京都市下京区観喜寺町35-1(梅小路公園内)075-354-313010時~18時「京都」駅中央口より西へ徒歩約15分、またはJR山陰本線「梅小路京都西」駅より徒歩約7分※専用駐車場はありません。バスがたくさん出ているので、ぜひ公共交通機関をご利用ください。#α6000
6年ぶりの京都水族館はクラゲのとこがガラッと変わってました😆京都クラゲ研究部なんてのができてるー!サイバー感あるクラゲたちにピッタリな空間😍❤️可愛い!飼育スタッフさんたちがお客さんに解説したりしてた。こういうサイバーパンク、サイバーシティみたいな雰囲気好きなんですよねー!あー、クラゲはやっぱり癒される〜🥰❤️今京都水族館ではジャンプばんばんするようなイルカショーはやってないようですが、この日はイルカの学校というちょっとしたショーはしてました☺️ジャンプも2回ほどしてくれて、芸もいくつか見せてくれました☺️京都水族館の館内は海の生き物以外にも写真スポットもたくさんあって、京都らしく和風なスポットも!クラゲ風鈴めっちゃ可愛かったなぁ☺️❤️
南禅寺
岡崎/その他
ザ・南禅寺❣️南禅寺の水路閣を先にご紹介したので,こちらが後回しになってしまいましたね😅南禅寺は京都市左京区にある臨済宗南禅寺派大本山の寺院❣️日本最初の勅願禅寺である南禅寺は、日本の禅寺の中では最も格式が高くて☝️京都五山【天龍寺・相国寺・建仁寺・東福寺・万寿寺】より格上で、別格扱いを受けてるんですって🤗もちろん国の重要文化財にも指定されております❣️天井画🖼に襖絵🖼圧巻でした❣️癒しの庭園では,暑い中ですが青紅葉を眺めて静かに時間を過ごしました😊次は是非とも水路閣も含めて紅葉🍁のシーズンに来たいと思いました。
京都観光で南禅寺に参拝。南禅寺本坊では方丈庭園や狩野探幽筆の水呑み虎の襖絵など見学。辰年なので、龍の絵を①に持ってきましたが、夕日にあたる三門や法堂はとても綺麗でした。今回iPhone15に変えました。ズームで撮影した鬼瓦は画質が良くなったと思います。
元離宮二条城
二条城/その他
二条城夏まつり2021入場料大人¥1800駐車場代¥1000プロジェクションマッピングの花火が見る事が出来ます。LEDの提灯を貸してもらえめす。子供連れなデートに丁度いいです。
先日、仕事終わりに二条城の特別ライトアップ行ってきました。コロナ対策バッチリされてて安心♡例年に比べて規模は小さかったけど、このご時世、仕方ない。ソーシャルディスタンスできる、この提灯が可愛い♡提灯が照らす丸い灯りが、他の人と重ならないように歩けば2m以上離れることができるんだそう。ナイスアイデア!お堀にプロジェクションマッピングで映し出される花火がスゴイ!動画はInstagramにアップしてるので、良ければぜひご覧ください。本物の花火より美しいかも(笑)〒604-8301京都市中京区二条通堀川西入二条城町541TEL075-841-0096京都駅から地下鉄なら、二条城前駅で下車:8分バスなら、二条城前で下車:16分駐車場もありますが、有料です。公共交通機関が便利に使えるので、電車やバスをご利用ください。-02L
東寺(教王護国寺)
東寺/その他
【京都・東寺弘法市】●今日は、21日なので、京都の東寺では、弘法市がありました。😊(毎月21日開催)●朝から☀️日差しが刺すように照つけ、暑い🥵💦弘法市でした。気温37℃でした。😱●弘法市は、東寺境内で、骨董、着物👘、🧳、陶器、植木🪴、京漬物、たこ焼き🐙、焼きそば、前田のベビー👶カステラ屋さんなどの露店が並んでました。●お昼🕛前で、小腹が減ったので、焼きそばを食べて少し休憩🍹●さすがに、炎天下🔥などで、いつもよりは出店や参拝の方々も少ない状況でした。●お香やローソク🕯️、お線香が手向けられている本殿や弘法大師像に向かって、静かに🤫に手を合わせ🙏ご参拝されている姿を見ると、やはり京都らしい「凛とした」一面ですね😊●境内の中の池は、見事なハス🪷が大きく育っていました😱●あまりにも、見事な光景でしたので、📱写メりました。●嵐山の天龍寺で見たハス🪷に匹敵するぐらい見事でした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪天晴れ‼️💯●帰りに、境内で「超激安青果店」🫑🧅🍅🍆🥒🫚🍑🌶️で買い物🛍️🛒して帰りました。●長野県松本市で栽培されている「ネクタリン」一見もも🍑みたいですが、少し違うので、説明しておきますね。🤓※「ネクタリン」は、桃の変種で、果皮に産毛がなく、果実を皮ごと食べられ、標準和名は「ズバイモモ」といい、艶やかな果皮から「アブラモモ(油桃)」や「ヒカリモモ(光桃)」と呼ばれています。🤔●今日買い物は、イチジク5個(¥400)、ネクタリン🍑2個(¥400)、ナス🍆3本(¥100)、きゅうり🥒3本(¥100)、万願寺とうがらし一袋(¥100)、プチトマト🍅一袋(¥100)以上¥1,200の安い買い物🛒でした。●定期的な市開催であっても、その時に応じて、様々な物と出会える瞬間❗️まさに「一期一会」ですね♪♪☆😊‼️[アクセス]☀︎京都駅から→近鉄京都線「東寺駅」まで約2分/改札口を出て右、西へ徒歩約7分。🚶☀︎近鉄東寺駅から→徒歩「近鉄東寺駅」の改札口を出て右、西へ徒歩約7分。🚶☀︎最寄りのバス停🚏から→東寺南門バス停、九条大宮バス停、東寺東門バス停からすぐ近くです✌️
チームラボ東寺光の祭-TOKIOインカラミ✨✨動き・音・光が連動するアート作品を世界遺産「東寺」の境内にインタラクティブな光のアート空間に変える、体験型のアートミュージアムが9/19まで開催されています….°ʚ(*´˘`*)ɞ°.チームラボは、「DigitizedCity」というアートプロジェクトを行っています。非物質的であるデジタルテクノロジーによって、建造物や場を物理的には一切変えることなく、場がそのままアートになるというプロジェクトです。世界遺産が幻想的に演出されています…😍💕✨三脚・一脚は禁止です…^^;【東寺】〒601-8473京都府京都市南区九条町1【開催期間】8/6(金)~9/19(日)※8/20(金)、8/21(土)、9/5(日)を除く42日間会場真言宗総本山東寺(教王護国寺)京都市南区九条町1※大宮通沿い「慶賀門」北側よりご入場ください開館時間8/6(金)~8/19(木)19:00~8/22(日)~9/4(土)19:00~9/6(月)~9/19(日)18:30~※8/31(火)までは21:00閉場【料金(税込)】平日土日祝大人¥1,600¥2,200小・中学生¥600¥800未就学児無料無・・・
瑠璃光院
一乗寺/その他神社・神宮・寺院
紅葉で有名な瑠璃光院雨だったけど美しい☔️口コミを見ても絶賛が多いけれど、ここはたしかに良かった!大原はこういうゆっくり過ごしてのんびり自分を振り返る時間と場所をくれるからありがたい。秋も綺麗だろうから行ってみたいなー🍁
素敵なお庭机に映る青もみじとっても綺麗でした。全体を実際みるよりも写真の方が素敵かもしれない写経が出来るので是非やったほうがいいと思う一階ではお庭を見ながらゆっくりしたりできた。セミの声を聞きながら手入れされた美しい庭を見る時間はとても良かった。本来は人がとても多いみたいなのでゆっくりできるのは今だけかもしれない。クーラー効いてたし、水もくれたし、マスク着用とアルコール消毒で熱中症対策と感染症対策しっかりしてたと思う。トイレも清潔にされていた。深緑の時期の瑠璃光院、趣深いとはこういうことを言うんでしょうね。軽く小雨が降っていましたが、その雫の照り返しにより緑がよりいっそう光を反射してとても幻想的で目に優しい風景がそこにありました。10時からですが、住職の方の御気遣いもあり9時半には開門していただけました。次は紅に染まった瑠璃光院を拝見しに来たいと思います。瑠璃光院に駐車場はありませんが最寄りのパーキングが瑠璃光院奧にあります。確か8台しか止められないので激戦区ですが、断トツ最寄りです。二車線ある道路をセブンイレブン側からなら左折して橋を渡りすぐ右折後、八瀬比叡山口駅の看板の目の前のパッと見だと歩道(ここいくの!?ってなります。)を越えた先にあります。道幅も狭いので運転に自信がない方はオススメしませんが、ミニバンもセダンも大型SUVも駐車してあったので(当方もセダンで)どんな車でも行けることは行けます。
天龍寺
嵯峨野/その他
【京都・天龍寺】●世界遺産『平成6年(1994年)には、世界遺産「古都京都の文化財」の1つに認定・登録』指定🈯️されている嵐山の「天龍寺(てんりゅうじ)」は、国指定の史跡・特別名勝の「曹源池庭園(そうげんちていえん)」は、紅葉🍁が大変美しく人気があり、毎年多くの参拝者並びに観光客の方々が訪れておられます。🤓●春☘️は枝垂桜🌸・夏☀️は新緑🌲・秋🍂は紅葉🍁・冬⛄は雪❄️と、いつ訪れても美しい景観をお楽しみいただけますよ。❤️😀●天龍寺、法堂の天井に描かれた巨大な雲龍図は、日本画家「加山又造」画伯🖼️によって描かれ、360度どの角度から見ても、常に睨まれているように見えることから、「八方睨みの龍」と呼ばれています。🤓●「庫裏(くり)」の正面玄関に置かれた衝立には、「達磨図」が掲げられ、そのモチーフは、インド🇮🇳から中国🇨🇳に渡って禅宗を始められた「達磨大師」が有名です🤓●法堂内は、一切撮影📷📱が出来ません、禁止🈲されてますので、パンフレットにて掲載させて頂きました♪♪☆🤓[アクセス]☀︎市バス🚌11,28,93系統「嵐山天龍寺前」バス停🚏から徒歩すぐ🚶♀️🔜☀︎京福電鉄🚃嵐山線「嵐山」駅徒歩すぐ🚶🔜!8月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
京都の嵐山にある天龍寺。天龍寺は、京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町にある、臨済宗天龍寺派大本山の寺院。寺号は正しくは霊亀山天龍資聖禅寺と言うそうです。嵐山駅から歩いて行けます。本尊は釈迦如来、開基は足利尊氏、開山は夢窓疎石。足利将軍家と後醍醐天皇ゆかりの禅寺として親しまれたそうです。お庭が広く、竹林や紅葉、大きな池など見どころたくさんです。