• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • エリア一覧
  • 全国
  • 近畿
  • 京都府
  • 京都府 友達

【2023最新】京都で友達との利用におすすめのスポットTOP30

京都、友達
ホテル
グルメ
レジャー・観光
チラシ・ショッピング
長い歴史を誇る古都として、金閣寺、竜安寺、仁和寺など世界遺産が立ち並ぶ北部エリアを中心に多くの文化財が点在する日本屈指の観光地。風情ある石段が続く清水寺エリアや、渡月橋、竹林の道など自然美が見どころの嵐山エリアは観光の王道コースとして人気です。豊かな自然が紡ぎだす四季折々の表情も見どころで、特に桜と紅葉シーズンの絶景は一度は見たい圧巻の美しさ。また町家をリノベーションしたカフェや飲食店も多く、おばんざいや和甘味など多彩な京グルメが揃います。繊細な味わいとしつらえが楽しめる食文化が根付いています。
209件のスポット
1,052件の記事
更新日:2023年12月01日

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

探す

エリアから探す

京都

エリアから探す

トップ>全国>近畿>京都府
南区・伏見区
  • 京都駅八条口
  • 深草
  • 吉祥院
  • 東寺
  • 伏見
福知山・綾部・京丹波
  • 綾部
  • 京丹波
  • 福知山
木津川・京都府南部
  • 木津川
  • 精華町
  • 和束・笠置・南山城
北区(京都)
  • 金閣寺
  • 衣笠・紫野
  • 北山
向日・長岡京
  • 向日市
  • 長岡京
亀岡・南丹
  • 亀岡
  • 南丹
久御山・八幡
  • 久御山
  • 八幡
京丹後・宮津・舞鶴
  • 京丹後
  • 宮津
  • 天橋立
  • 舞鶴
宇治
  • 宇治田原
左京区
  • 貴船
  • 岡崎
  • 銀閣寺
  • 大原
  • 鞍馬
  • 一乗寺
  • 出町柳
  • 北白川
西京区・右京区
  • 西院
  • 太秦
  • 嵯峨野
  • 桂
  • 嵐山
上京区・中京区・下京区
  • 河原町
  • 御所
  • 西陣
  • 先斗町
  • 木屋町
  • 四条烏丸
  • 京都駅中央口
  • 烏丸御池
  • 四条大宮
  • 二条城
城陽・京田辺
  • 京田辺
  • 城陽
東山区・山科区
  • 山科
  • 東山
  • 祇園

カテゴリーから探す

すべて

カテゴリーから探す

すべて
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

シーンから探す

友達

シーンから探す

すべて>友達
  • ランチ
  • ディナー
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 昼飲み
  • 食べ歩き
  • テラス
  • 食べ放題
  • 個室
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 飲み放題
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 高級
  • 記念日
  • テイクアウト
  • デリバリー
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 飲み会
  • 接待
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 高級ランチ
  • ランチデート
  • 子連れランチ
  • 穴場ランチ
  • ランチ女子会
  • ひとりランチ
  • 個室ランチ
  • 個室ディナー
  • ディナーデート
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 始発まで営業
  • 深夜
  • 日曜営業あり
  • カップルシートがある
  • 座敷がある
  • カウンター席がある
  • ソファー席がある
  • 掘りごたつがある
  • 日本酒がある
  • ワインがある
  • 焼酎がある
  • カクテルがある
  • ベジタリアンメニューがある
  • 野菜料理にこだわる
  • 喫煙可
  • 禁煙
  • 貸切可
  • ペット可
  • 一軒家
  • ドリンク持ち込み可
  • 海が見える

京都の人気エリア

  • 四条烏丸
  • 先斗町
  • 京都駅中央口
  • 祇園
  • 烏丸御池
エリア
久御山・八幡向日・長岡京城陽・京田辺宇治京丹後・宮津・舞鶴福知山・綾部・京丹波
ジャンル
ホテルグルメレジャー・観光チラシ・ショッピングその他神社・神宮・寺院その他名所動物ふれあい体験洋食観光コース喫茶店
すべて
記事

京都の人気エリア

京都 × 友達の人気順のスポット一覧

1 - 30件/209件
1
人気
その他神社・神宮・寺院

金閣寺

京都 > 北区(京都)
金閣寺 1枚目金閣寺 2枚目金閣寺 3枚目金閣寺 4枚目金閣寺 5枚目金閣寺 6枚目金閣寺 7枚目金閣寺 8枚目
人気
4.32

評価の詳細

4.32

口コミ

86件

投稿写真

276件

記事

32件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

86件
276件
昭和62年(1987)の大修理でいっそう輝きを増し、北山文化の象徴として国内外に知られる名刹。足利義満が応永4年(1397)西園寺家の山荘を譲り受け、義満の死後、鹿苑寺と名付けられた。金閣は舎利殿として立てられた金箔の三層楼閣が鏡湖池に映える。
利用シーン
住所
京都府京都市北区金閣寺町1
アクセス
(1)JR京都駅から市バスで40分 (2)JR京都駅から自転車で40分(PiPPAシェアサイクル)
営業時間
公開:9:00~17:00 その他:※年中無休 ※特別拝観時は時間が異なることもありますのでご注意ください。
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府100投稿
サトツル
金閣寺京都府京都市北区金閣寺町1何年か前に中学生時代の友達と男女5人で大人の修学旅行と言う事で京都の金閣寺に行ってきました🧐又行きたいですね😉
投稿日:2020年4月16日
京都府10投稿
marco_travelnote
京都をブラブラっと旅行してきました😊観光スポットはほとんど外国の方で賑わってました✨特に金閣寺と錦市場は凄まじく混んでます💦紅葉もちらほらと進んでおり、これからがシーズンですね🍁
投稿日:2023年10月29日
京都府10投稿
nico☺︎
美しく輝くゴールドの寺院「金閣寺」正式名称は、鹿苑寺池に映る逆さ金閣も美しい。金閣寺は、知らない人はいませんね。

1994年古都京都の文化財として世界文化遺産に登録




投稿日:2023年10月19日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
紹介記事
【2023】国内旅行おすすめ観光地特集!一泊二日で行きたい人気のスポット
三連休や土日を使って行く国内旅行におすすめの観光スポットや宿泊施設をエリア別で紹介!カップルや家族、子連れで楽しむ旅をはじめ、一人旅や女子旅、関東からの一泊二日旅行など、日本国内で行きたい旅行先をまとめました。地方ごとに春夏秋冬それぞれの魅力があるので、観光にぴったりの季節を狙っておでかけするもよし、あえてシーズンを外して空いている時期を狙うもよし。人気の定番観光地や温泉のある都道府県から選ぶのもひとつの手です。行く人数や目的に添って国内旅行先を選びましょう!

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

2
人気
その他名所

渡月橋

京都 > 西京区・右京区
渡月橋 1枚目渡月橋 2枚目渡月橋 3枚目渡月橋 4枚目渡月橋 5枚目渡月橋 6枚目渡月橋 7枚目渡月橋 8枚目
人気
4.25

評価の詳細

4.25

口コミ

49件

投稿写真

184件

記事

28件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

49件
184件

美しい風景と共に楽しめる、嵐山の顔と言われる「渡月橋」

嵐山というとまず頭に浮かぶのが渡月橋の風景。平安の初期に亀山上皇が「くまなき月の渡るに似る」と感想を洩らしたことから「渡月橋」と呼ばれるようになった。橋の長さは155m。2001年3月に橋はリニューアルされ綺麗になりました。また南にある嵐山は春の桜、秋の紅葉など景色が見事です。渡月橋周辺には、駐車場ありの素敵なランチを楽しめる所も多くあるので、おすすめです。
利用シーン
住所
京都府京都市右京区嵯峨中之島町
アクセス
(1)京福電鉄嵐山線・阪急嵐山線嵐山駅より徒歩5分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府5投稿
nostalgia japan M.K
12月10日から始まる『京都嵐山花灯路』今年で最後のライトアップとなるのを前に試験点灯が8日行われた。渡月橋でも山裾がライトアップされ幻想的な風景や、野宮神社から大河山荘庭園に至る竹林も幻想的な情景を楽しむことができる。友人や家族と行っても楽しむことができるライトアップ、週末に訪れてみてはいかがだろうか。また、現在京都では、「KYOTOagain!~京のため、明日のためにできること~」というキャンペーンが行われており、ワクチン接種又はPCR検査等での陰性が分かるものを提示できる方にキャンペーン参加店舗で素敵な特典や次回の京都観光時に利用できる食事券などのプレゼントが当たる抽選券が提供される。更なる京都の今後に期待したいものである。
投稿日:2021年12月8日
pipi
夜の渡月橋。なかなか渡らないよね、夜には🌙笑日中はそれはそれはもう、人!人!人!!でごった返してたのに夜はとても静か🌃夜はお店も閉まってるし人がいるはずもないか、笑この時期はやっぱり寒かった〜😂🍃けど夜の渡月橋、とても美しかったです😌✨
投稿日:2023年11月29日
京都府10投稿
335
京都市の人気観光スポット•嵐山のランドマークといっても過言でない橋🌁とても有名だと思います😀歌手の倉木麻衣さんの歌にもありますね♪平安時代初期に亀山上皇が、月が橋を渡るように動いていく様を見て「くまなき月の渡るに似る」と述べたことが名前の由来となっているそうです。橋から山を見た景色は四季折々変わるので、年中いつ行っても景色が良いです!なお、私は夜の嵐山に行ったことがないのですが、夜のライトアップが綺麗らしいです✨✨
投稿日:2023年9月5日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
紹介記事
【2023】夏の国内旅行先35選!カップルで行きたい観光地を紹介
夏休みといえば旅行!カップルで訪れたい、夏の国内旅行におすすめの旅先を旅先を厳選。カップル旅行にぴったりな自然に囲まれたパワースポットや温泉、各地のかわいらしいハートスポットもあわせてご紹介するので、ぜひ訪れてみてください。お気に入りのスポットを見つけてアツい旅行を満喫しましょう!

レジャー・観光その他その他名所

3
人気
その他

貴船神社

京都 > 左京区
貴船神社 1枚目貴船神社 2枚目貴船神社 3枚目貴船神社 4枚目貴船神社 5枚目貴船神社 6枚目貴船神社 7枚目貴船神社 8枚目
人気
4.25

評価の詳細

4.25

口コミ

76件

投稿写真

267件

記事

27件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

76件
267件
水を司る神として知られ,貴船祭や水まつりが催される。
利用シーン
住所
京都府京都市左京区鞍馬貴船町180
アクセス
(1)京都駅からのアクセス(約1時間10分) 京都駅より地下鉄烏丸線(国際会館行き)に乗車、終点「国際会館」下車。京都バス52系統(貴船口・鞍馬温泉行き)に乗車、「貴船口」下車。徒歩約2分、叡山電車貴船口駅隣接の「貴船口駅前」バス停より京都バス33系統(貴船行き)で「貴船」下車。 (2)出町柳駅からのアクセス(約40分) 出町柳駅より叡山電車に乗車、鞍馬行きで「貴船口」下車。隣接する「貴船口駅前」バス停より京都バス33系統(貴船行き)で「貴船」下車。 (3)※叡山電車貴船口駅から貴船神社までは徒歩約30分かかるため、バスの利用がおすすめ。
営業時間
営業時間:拝観時間 : 6:00~20:00※時季により変動あり その他:(おみくじ・お守り等の授与受付)授与所受付: 9:00~16:30
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府400投稿
chou chou tabi
昨年のお出かけ✨鞍馬、貴船数年前の天狗👺さんは大雪で鼻が折れて新調の👺さん前の👺さんは8年くらい前にお友達と火祭りに出かけて見たかな雨の火祭り☔️でしたが素敵でした。新調👺なかなか凛々しいお顔です!貴船も丁度空いていて車で貴船神社⛩まで行けました。普通は無理とのこと。川床での食事は豪華さはないけれど風情があって爽やかな風が吹いていて川のせせらぎの音で心も洗われる✨価値のある食事でした。鮎がとても美味しくて✨また訪れたい場所です。
投稿日:2020年4月13日
mak
京都市左京区にある貴布禰総本宮貴船神社(きぶねじんじゃ)。鳥居をくぐると鮮やかな朱色の灯篭と石段。新緑の青紅葉と対比され、とても美しいです!春の桜、秋の紅葉、冬の雪景色、と季節毎に違う表情で迎えてくれる貴船神社✨水の神様が宿り、古くから「恋を祈る社」として名高く、えんむすびで有名です!(余談ですが)奥の境内は「縁切り」もあるんです😱実際、自分も友達も、帰って一週間以内に恋人と別れる経験してるので、なんだかよく分からないけど、すんごいパワーを感じました🙄💨ちょっと怖いなと思いましたが、今の自分に必要ない縁を切ってくれるそうで、いわゆる断捨離なのかなーと、後から知りました😅
投稿日:2019年12月29日
京都府100投稿
miwa
叡山電鉄に乗り鞍馬寺へそしてそこから歩いて(ほぼ登山)貴船神社へ下りでしたが足がガクガクになりました💦まだ紅葉の始まりぐらいですかね……🤔お昼ご飯は貴船神社鳥居横の鳥居茶屋さんで貴船そば1100円とあゆそば1900円そして歩いて貴船口までいく途中でカフェタイム古今藤やさんにて貴船川沿いでまったりタイムです
投稿日:2023年11月6日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
紹介記事
女子力アップ♪ドライブで巡る京都の寺社をご紹介!
京都観光は金閣寺や清水寺といった市内だけではありません。アクセスはちょっと良くないけど、女子力の高い、素敵な寺社がたくさんあるんです。今回は、そんなドライブにぴったりな京都の寺社をご紹介します!

レジャー・観光その他

4
人気
その他神社・神宮・寺院

八坂庚申堂

京都 > 東山区・山科区
八坂庚申堂 1枚目八坂庚申堂 2枚目八坂庚申堂 3枚目八坂庚申堂 4枚目八坂庚申堂 5枚目八坂庚申堂 6枚目八坂庚申堂 7枚目八坂庚申堂 8枚目
人気
4.24

評価の詳細

4.24

口コミ

50件

投稿写真

132件

記事

34件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.7

50件
132件
利用シーン
住所
京都府京都市東山区金園町390-1
アクセス
(1)JR「京都駅」から 市バス「東山通北大路バスターミナル行き」15分 「東山安井」下車 徒歩6分
営業時間
拝観時間:9:00~17:00
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府10投稿
overeating_queen
歳下のお友達と夏休みデート♡初めて見る色鮮やかな境内でカラフルなくくり猿に願いをこめて♡こちらの三猿には目と耳と口をつつしみ厄を避けるという教えがこめられてるそうあちらこちらに居る三猿を探すのもこちらでの楽しみ♪
投稿日:2022年7月21日
京都府10投稿
nico☺︎
カラフルでカワイイ💕と人気の八坂庚申堂本堂などに吊るされているカラフルなお手玉みたいなものは、「くくり猿」と呼ばれるお守りです。着物の女性が多く写真の順番待ち😱人が多すぎて上手く写真を撮影できませんね。思い出のアルバムです。GoogleフォトもiCloudもいっぱいになってしまったので、こちらに保存します。写真がたくさんでスミマセン🙏
投稿日:2023年10月26日
京都府5投稿
teruteru sanpo
くくり猿の可愛いお寺さん前から行って見たかったので旅の途中で寄ってみた閉園時間があるのでギリギリ間に合った八坂庚申堂(金剛寺)[住所]京都府京都市東山区金園町390[参拝時間]9時~17時[定休日]なし[料金]無料※くくり猿初穂料500円[アクセス]【電車】JR京都駅より京都市営バスで約15分*東山安井停留所下車徒歩分[駐車場]なし
投稿日:2023年10月1日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
紹介記事
【女子旅】国内で行くならココ!インスタ映えなおしゃれスポット紹介
女子旅に行きたい!けど、どこに行ったらいいの…?という女子集まれ!今回は、国内でおすすめのインスタ映えなおしゃれスポット14選を一挙ご紹介♡温泉やグルメ、自然の絶景など行ってみたくなる国内の女子旅スポットが満載ですよ◎タビジョ必見です!

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

5
人気
その他神社・神宮・寺院

下鴨神社

京都 > 左京区
下鴨神社 1枚目下鴨神社 2枚目下鴨神社 3枚目下鴨神社 4枚目下鴨神社 5枚目下鴨神社 6枚目下鴨神社 7枚目下鴨神社 8枚目
人気
4.23

評価の詳細

4.23

口コミ

96件

投稿写真

440件

記事

20件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

96件
440件

鴨川の下流に祀られている神社

正式名称は『賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)』と呼び、敷地全体が「古都京都の文化財」として、1994年に世界遺産に登録(※)されています。縁結びや美容などのご利益(※)があるとされており、年間でさまざまな行事が開催されている人気観光スポットの1つです。※''下鴨神社 公式HP''参照(https://www.shimogamo-jinja.or.jp/)
利用シーン
住所
京都府京都市左京区下鴨泉川町59
アクセス
(1)JR京都駅から市バスで30分 (2)JR京都駅から自転車で33分(PiPPAシェアサイクル)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府100投稿
cocoa815
皆さんこんにちは😃新緑の京都は賑わい続きです♪葵祭を私的旅をされてる上皇后ご一同様のお出迎えをワンショットさせて頂きました。今年は何でも季節の進み具合が早うございます♪上手い具合に薫風の最中に、葵祭祭り道中とも遭遇いたし候!まるで、平安絵巻さながらの中を散歩させて頂きました♪友人宅のイチョウ家、下鴨神社のお水守指南役の名家の双葉葵も素晴らしく美しいですね♪ついで、大田神社のカキツバタも満開のスピードが早ようございました♪♪ヒヒ!おでかけ口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2023年5月18日
京都府10投稿
いろは
京都の下鴨神社に行ってきました。京阪出町柳駅から徒歩13分この暑さでしたのでバスにしました。出町柳駅から下鴨神社前は4分ほどです。気持ちのいい快晴で絵に描いたような青空でした。神聖な場所って気持ちまでシャキッとしますね。
投稿日:2023年8月27日
京都府400投稿
chou chou tabi
葵祭④後半…上賀茂神社に向けての行進スタートに遭遇できました✨テレビで観ていた今年の斎王大ほんとお綺麗な方です。御付きの方は、お母様?素敵なお着物でお世話されていました。スタートだけ見送って帰路につきました。葵祭…賀茂祭とも言うんですね。勉強になります!
投稿日:2023年5月16日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
紹介記事
【2023‐2024】京都のおすすめ初詣スポット9選!開運や厄除け祈願に
京都で初詣をするならここ!人気の神社仏閣を厳選して紹介します。縁結びや安産、厄除けなどさまざまなご利益のあるスポットが点在する古都・京都。2024年の年明けは、観光を兼ねて初詣をするのがおすすめです。新しい年を清らかな気持ちで迎えましょう!

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

6
人気
その他神社・神宮・寺院

八坂神社

京都 > 東山区・山科区
八坂神社 1枚目八坂神社 2枚目八坂神社 3枚目八坂神社 4枚目八坂神社 5枚目八坂神社 6枚目八坂神社 7枚目八坂神社 8枚目
人気
4.21

評価の詳細

4.21

口コミ

55件

投稿写真

254件

記事

23件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

55件
254件
古くから「祇園さん」と呼ばれ親しまれている八坂神社は、全国の祇園社の総本社。創祀は、斉明天皇2年(656)とされている。京の都に大流行した疫病を鎮めたといわれ、以来、厄除けの社として信仰を集めている。現在でもこの社で執り行われている7月の祇園祭や大晦日のをけら詣りは有名。特にをけら詣りはをけら火を吉兆縄に移して、くるくる回しながら家に持ち帰り、その浄火を火種にしてお雑煮を食べると無病息災が叶うといわれている。
利用シーン
住所
京都府京都市東山区祇園町北側625
アクセス
(1)京阪祇園四条駅から徒歩で5分 (2)阪急河原町駅から徒歩で8分 (3)JR京都駅から車で15分 (4)市バス「祇園」バス停から徒歩で (5)JR京都駅から自転車で18分(PiPPAシェアサイクル)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府400投稿
chou chou tabi
2023.7.7八坂神社⛩️へ友人の孫ちゃん入院…愛犬の病気…我が家も友人も諸々あります…疫病退散🌪️パワー✨参拝した後、社務所へ祇園祭限定うちわ初穂料1500円納めて頂いてきました。お土産物屋さんにある祇園祭うちわ…とは雲泥の差!素敵です🌟扇ぐたび疫病退散してる〜😆気持ちも大切です♪⛩️八坂神社京都府京都市東山区祇園町北側625
投稿日:2023年7月8日
京都府100投稿
ぺたこෆ
2022.1.26朝からダラダラしてたけれど夕方友人からお茶のお誘いが来たのでスイッチ切り替えてお出かけしてきました。蔓延防止が明日から適用されるのでギリギリセーフ‼️京都まで行こうって事で来ちゃいました‼️到着した頃は既に日も暮れてて八坂神社がライトアップされてるのに感動🥺人気もなく静まり返った八坂神社⛩綺麗✨
投稿日:2022年1月26日
bright_mall_dad9
年越しに八坂神社へ!人多すぎて中には入れなかったけど一緒にいた友達と燗酒で乾杯した!日本酒は苦手だけど美味しかったなあ!!!おみくじだけは引きにいったら吉だった!微妙!!来年は中で年越しできたらいいな😆
投稿日:2020年1月9日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
紹介記事
【2023‐2024】京都のおすすめ初詣スポット9選!開運や厄除け祈願に
京都で初詣をするならここ!人気の神社仏閣を厳選して紹介します。縁結びや安産、厄除けなどさまざまなご利益のあるスポットが点在する古都・京都。2024年の年明けは、観光を兼ねて初詣をするのがおすすめです。新しい年を清らかな気持ちで迎えましょう!

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

7
人気
動物ふれあい体験
水族館

京都水族館

京都 > 南区・伏見区
京都水族館 1枚目

アソビュー!

京都水族館 2枚目

アソビュー!

京都水族館 3枚目

アソビュー!

京都水族館 4枚目

アソビュー!

京都水族館 5枚目

アソビュー!

京都水族館 6枚目

アソビュー!

京都水族館 7枚目

アソビュー!

京都水族館 8枚目

アソビュー!

人気
4.20

評価の詳細

4.20

口コミ

104件

投稿写真

366件

記事

24件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

104件
366件
なし
『京都水族館』は、“水と共につながる、いのち。”をコンセプトに、一滴のしずくが、やがて川になり、海に注ぎ、雲となり、ふたたび里山に戻ってくる水のつながりの中で、いきものがかけがえのない命を営々とつないでいることを伝え、その美しさを感じ、大切さを学び、水辺の体験までも楽しめる水族館を目指してオープン。 京都の木々を配した京都水族館の館内には、国内最大級のスケールを誇るオオサンショウウオの展示コーナーをはじめ、魚眼レンズのある大水槽、梅小路公園の緑を望むイルカスタジアムなど楽しいスポットが目白押し。川と海のいきものと京都の自然や歴史を、「遊び」ながら「学び」楽しむことができます。 また、京都水族館では、展示だけにとどまらず、 遊びながら学ぶ「ふれあい」や飼育員による解説などを定期的に実施。京都に住む子どもたちが水と、水に棲(す)むいきものたちと親しめる、そんな総合エデュテインメント型施設を目指しています。 さらに太陽光発電で消費電力をおさえ、京都の希少種の繁殖をサポートするなど、環境モデル都市を代表する施設として、自然保護にも努めています。 まさに「京都らしさ」が感じられる水族館です。
利用シーン
住所
京都府京都市下京区観喜寺町35-1
アクセス
(1)「京都」駅中央口より西へ徒歩約15分、またはJR山陰本線「梅小路京都西」駅より徒歩約7分
営業時間
営業時間:10:00~18:00(但し、GW、夏休み、年末年始は変更あり) 受付時間:入場受付は閉館の1時間前まで 定休日:年中無休(但し、施設点検などで臨時休館あり)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府100投稿
カラン
1年前の京都水族館。親に似てサンリオ男子なうちの子(๑・̑◡・̑๑)シナモン推しなので、京都水族館がシナモンとコラボしてた時の嬉しそうなこと笑この時友達の子供たちも一緒で、みんな男の子で別にサンリオキャラに興味なかったやろうに、一緒にシナモン巡り付き合ってくれて嬉しかったな(^-^)うちの息子とにかく白くてふわふわなものに目がないようです。
投稿日:2019年3月5日
京都府10投稿
himba
春の陽気の中🌸京都水族館🐟🐠🐡まで行ってきました。ここには私の大・大・大好きな【オオサンショウウオ】が居るんです❣️大切に皆がよく分かるように生体展示から説明まで😊癒しの時間をありがとうございます☝️オオサンショウウオゾーンからオットセイ・アザラシ🦭ゾーンそしてペンギン🐧ゾーン。海獣大好きさんにはたまりませんね💕大水槽では飼育員さんが餌やりの真っ最中!大きなエイのお口に『ピロン』って餌が吸い込まれていくのが面白かった😊水族館の中には軽食コーナーが3カ所あります。今日はアザラシホットドッグ🦭いただきました👍京都水族館へはJR梅小路京都西駅から徒歩4分市バス、京都水族館前から徒歩4分どうぞ癒されに来てくださいね😊
投稿日:2023年3月12日
京都府10投稿
happy_climing_5224
チンアナゴが仲悪すぎて、戦っているシーンが撮影できた。何回か行っているが、やっぱり綺麗で生き物が元気。
投稿日:2022年6月8日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
紹介記事
【2021年】京都の雨にも楽しめるインスタ映えスポット8選!
京都には雨の日にも楽しめるスポットが盛りだくさんなのです◎全国からたくさんの人が訪れる人気観光地・京都は、歴史的建造物や古き良き街並みがまさに"和"の雰囲気で魅力的ですよね♪今回は雨でも楽しめるインスタ映えする観光スポットを教えちゃいます!

レジャー・観光レジャー・体験動物ふれあい体験

レジャー・観光観光施設・名所巡り水族館

8
人気
その他

天橋立

京都 > 京丹後・宮津・舞鶴
天橋立 1枚目天橋立 2枚目天橋立 3枚目天橋立 4枚目天橋立 5枚目天橋立 6枚目天橋立 7枚目天橋立 8枚目
人気
4.19

評価の詳細

4.19

口コミ

54件

投稿写真

187件

記事

20件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

54件
187件
年中無休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

絶景!天橋立、ドライブ・サイクリング満喫

京都駅より車で約1時間50分の距離に位置する天橋立は、日本三景のひとつとして知られ、約3.6kmにわたる独特な地形を持ちます。大小約8,000本の松が並ぶ景観は、数々の日本百選に選定された美しさ。歩いて約50分、自転車なら約20分で渡りきれる距離感も魅力の一つ。展望台からの眺望や、天橋立股のぞきは訪れたら必見のアクティビティ。天に架かる橋を思わせる絶景と、豊かな自然を満喫できるスポットです。
利用シーン
住所
京都府宮津市天橋立
アクセス
(1)京都丹後鉄道 天橋立駅から徒歩で
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府400投稿
chou chou tabi
もう2年前のおでかけお友達夫妻と3人で天橋立までドライブしました。ご主人が御朱印集められていたのでお寺にも寄りました。お天気が良くて太陽の周りに虹が!お昼は美味しい海鮮丼を食べました。良い思い出です。
投稿日:2020年4月21日
ダックス
北陸の旅の続き広島の厳島神社、宮城の松島と並ぶ、日本三景の一つ天橋立や三方五湖、縄文ロマンパーク、曹洞宗大本山永平寺も観て来ました。雨の永平寺でしたが、最後に、道元禅師の言葉が掲げられていて、わかりやすい言葉で頷ける事ばかりでこう生きたいと思いました。
投稿日:2021年10月6日
京都府5投稿
machu3u_lucky
天橋立の近くの海が見えるドームテントがある《ファームグランピング天橋立》お部屋も素敵で可愛くて女子が好きなスポットだらけ、、、❤️本格的なBBQエリアがドームテントの横に個別で付いていて他の利用者さんと顔を合わせる事なくグループでゆったりと時間を過ごせる素敵なグランピングエリア(^^)美味しい野菜のセットとピザ作りも宿泊者のオプション付きっ☺️
投稿日:2021年9月1日
紹介記事
関西の癒しスポットへ日帰り旅!この冬おでかけしませんか?
大阪から日帰りできる関西のおでかけスポットをさがしているんだけど、魅力的なスポットが多すぎて選べない!なんてことはないですか?友達と日帰り旅行をしても良し、デートでおでかけしても良し、女子旅で訪れても良しの関西の人気スポットをご紹介します♪

レジャー・観光その他

9
人気
その他神社・神宮・寺院

瑠璃光院

京都 > 左京区
瑠璃光院 1枚目瑠璃光院 2枚目瑠璃光院 3枚目瑠璃光院 4枚目瑠璃光院 5枚目瑠璃光院 6枚目瑠璃光院 7枚目瑠璃光院 8枚目
人気
4.19

評価の詳細

4.19

口コミ

100件

投稿写真

451件

記事

16件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

100件
451件
春季&秋季以外はお休み

京都、自然と和の調和。息をのむ美しき逸品

京都の「瑠璃光院」は、自然の美しさと伝統的な日本の空間が融合した場所です。四季を通じて、とりわけ「青紅葉」が人気で、1枚の写真に収めたくなるようなシーンが満載。アクセスは叡山電車あるいは京都バスが利用可能です。特に、床に映る紅葉の映り込みが見事な「床もみじ」は、訪れるべき絶景。春には緑葉に耳を傾ける癒しの時間が過ごせます。また、所在地は京都市左京区上高野東山55番地にあります。
利用シーン
住所
京都府京都市左京区上高野東山55
アクセス
(1)叡山電鉄「八瀬比叡山口駅」下車 徒歩5分 (2)バス「八瀬駅前バス停」で下車徒歩7分
営業時間
拝観:普段は非公開、春と秋の年2回のみ特別拝観 10:00~17:00 ※予約受付なし
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
nyory
GWに友達と京都へ⛩🚗グリーンが綺麗で感動🥺それから初めての写経体験なんだか嬉しい気持ちになりました✨✨
投稿日:2019年8月29日
京都府100投稿
miwa
念願の瑠璃光院へこの紅葉の時期は完全予約制で、10月中旬に予約しましたが11月下旬の週末はもうどの時間もうまっていて1週早いところで何とか予約出来ましただけど今年の京都は紅葉の色付きが悪いらしいです💦写真だとピンクに見える😅まぁ、何とか黒い机に綺麗に映りましたね💕︎写経をして、お願い事を書いて奉納しました
投稿日:2023年11月20日
京都府10投稿
kei_ko
京都瑠璃光院秋🍂紅葉🍁もみじの紅葉が磨かれた床や机に映るリフレクションの紅葉が美しい🍁✨見頃は、まだこれからでした🍁2023.11.14所在地〒601-1255京都市左京区上高野東山55交通アクセス叡山電鉄「八瀬比叡山口駅」下車、徒歩5分比叡山ケーブル「八瀬駅」下車、徒歩5分京都バス「八瀬駅前」下車、徒歩7分
投稿日:2023年11月15日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
紹介記事
京都で春におすすめの観光地15選!穴場スポットや気温&服装のポイントも紹介
京都で春に訪れたいおすすめのスポットをエリアごとに紹介します。京都の春にしか見られない絶景や桜の名所をピックアップ。期間限定の特別拝観ができる寺やライトアップで夜桜を楽しめるスポットなどもまとめています。また、新緑が魅力の穴場スポットもあわせて厳選しました。春の観光で気になる気温や服装も解説するので、本記事を参考に春の旅を計画してみてください。

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

10
人気
洋食
コーヒー専門店
ケーキ

イノダコーヒ 本店(INODA COFFEE)

京都 > 上京区・中京区・下京区
イノダコーヒ 本店(INODA COFFEE) 1枚目イノダコーヒ 本店(INODA COFFEE) 2枚目イノダコーヒ 本店(INODA COFFEE) 3枚目イノダコーヒ 本店(INODA COFFEE) 4枚目イノダコーヒ 本店(INODA COFFEE) 5枚目イノダコーヒ 本店(INODA COFFEE) 6枚目イノダコーヒ 本店(INODA COFFEE) 7枚目イノダコーヒ 本店(INODA COFFEE) 8枚目
人気
4.15
11件
44件
¥ 2,000~
¥ 1,000~
レトロな外観が特徴的な老舗喫茶店。ゆっくりお茶をする場所としてだけでなく、ランチやモーニングのメニューもあり食事を楽しむこともできます。歴史を感じながらゆっくりした時間を過ごせます。
利用シーン
住所
京都府京都市中京区堺町通三条下ル道祐町140
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府5投稿
hellooooyuri
🍞【京都府・烏丸御池】🌸イノダコーヒ本店🌸@inodacoffee_kyoto_official●京の朝食(1,600円)𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣京都に住んでいる友達と久々に会って、💁‍♀️モーニングしようぜっ!と伺ったお店がここ!きょ、京のモーニングだとっ?!なんてオシャレなの〜?!(*´∇`*)朝からクロワッサンにスクランブルエッグに…惚♡個人的に面白いなっと思ったのがオレンジジュースとは別にドリンクが選択できるのだよね🍊普通はどっちかじゃない?!ふわふわよりもしっかりめと言う食感!サラダがこんもり乗ってるのだけれどかかっているドレッシングが美味しかった💡1,600円は少し高いかなっと思ったけどきっと場所と歴史代かな✨凄く長い歴史のある喫茶店なのだとか!サービスがしっかりと行き届いている様子👨‍🦳✨テラス席に座らせて貰ったのだけれど、基本的には喫煙席なんだって✨朝から小鳥の声をききながら朝ごはん食べれたのは嬉しかったな🐣グッズもたくさん売っていて、可愛くてついつい買っちゃいそうになった〜🥺(断捨離中)✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼📍京都府京都市中京区堺町通三条下ル道祐町140⏰7:00~18:00(L.O.17:30)😪無休✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
投稿日:2022年10月2日
京都府400投稿
鉄道こまち
京都府京都市中京区堺町通三条にある、イノダコーヒー本店です!この間来た時は、祭日で外にたくさん並んでいたので、諦めました!今回も、並んでましたが、待ち時間は10分くらい!旧館の席が空いてると、通してもらえました(写真4枚目)写真1枚目10枚目新館の入り口です!写真5枚目6枚目新館の座席もともとイノダコーヒー本店は、こんなに大きくなく、もっと小さかったのですが、新館ができて、広くなりました!新館と旧館は隣接しています!写真7枚目〜9枚目メニューも多くなって、選ぶのが楽しいです!コーヒーと、おすすめケーキのチョコレートモンブラン頼みました!チョコレートモンブランの中には、栗が隠れてました🌰🌰🌰
投稿日:2022年12月9日
京都府10投稿
glandcafe
イロイロな場所に店鋪がありますが、こちらが本店ということで、店内はかなり広くなっていました。なかでも、テラスには噴水があったり、昔ながらのレトロな雰囲気のお部屋があったりと、毎回違う雰囲気を感じられるのも魅力のひとつかと思います。メニューは昔ながらの喫茶店メニューで、特に、イタリアン(ナポリタン)が美味しかったです。
投稿日:2021年12月19日

外部サイトで見る

紹介記事
京都のモーニングおすすめ9選!和食やパンがおいしい人気店
京都には、おいしいモーニングを楽しめる人気店が数多くあります。京都ならではの和食を楽しめるおすすめ店や、パンが人気の喫茶店、早朝でも空いているお店などをピックアップしました!おしゃれで人気のお店から、安くておいしい穴場店まで紹介していきます。

グルメ・レストラン洋食・西洋料理洋食・欧風料理洋食

グルメ・レストランコーヒー専門店

グルメ・レストランスイーツ洋菓子ケーキ

11
人気
その他

京都タワー

京都 > 上京区・中京区・下京区
京都タワー 1枚目

アソビュー!

京都タワー 2枚目

アソビュー!

京都タワー 3枚目

アソビュー!

京都タワー 4枚目

アソビュー!

京都タワー 5枚目

アソビュー!

京都タワー 6枚目

アソビュー!

京都タワー 7枚目

アソビュー!

京都タワー 8枚目

アソビュー!

人気
4.14

評価の詳細

4.14

口コミ

24件

投稿写真

85件

記事

10件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

24件
85件

京都の夜、光り輝く幻想の街並み

京都の街並みは、地上100メートルから夜景を眺めると一層魅力的です。京都タワーから見る碁盤の目状の街の光は、訪れる人の心をロマンチックに彩ります。タワー内には多様なお店もあり、京都駅からも近いため、観光客には便利な立地となっています。また、京都タワーのユニークな施設として、展望室や大浴場も利用できることが、訪れる人々に喜ばれています。特別な日には展望室を贅沢に貸し切って、記憶に残るような時間を過ごすことも可能です。
利用シーン
住所
京都府京都市下京区東塩小路町721-1
アクセス
(1)JR京都駅から徒歩で2分
営業時間
営業時間:9:00~21:00(最終入場 20:40)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府10投稿
surume
姉は友人と会うので、姪っ子と模擬修学旅行^^2日目は京都です。電車🚃を降りてまずは京都タワー#
投稿日:2022年6月22日
京都府10投稿
emonchan
京都駅の中央口をでて、目の前にあるシンボル的なタワーです🗼夜はライトアップされているので、より存在感があります。昼間も目立っているので、京都駅に向けて歩いていく際は、京都タワーを目印にします✨地下道も繋がっていて、飲食店やお土産物がビル内には入っています。観光の際は、ぜひ立ち寄ってください!
投稿日:2023年11月1日
京都府10投稿
nico☺︎
地上131mの京都のランドマーク🗼京都タワー展望台の高さは100mで、そんなに高くないのですが、京都の夜景を360度見渡せる展望室です。お寺や観光地の表示がありました。(探せませんでした💦)入場料大人¥900高校生¥700小中学生¥600幼児¥200📍京都タワー展望室京都府京都市下京区東塩小路町721−1営業時間10:00〜21:00
投稿日:2023年7月18日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
紹介記事
京都の観光地40選!定番から穴場までおすすめをご紹介♪
古き良き日本の街並みが今もなお残る京都には、素敵な観光地がたくさんあります。 最近では可愛い着物を着て街を巡ったり、フォトジェニックな観光地が増えてきたり、今話題の地ですよね! 今回はそんな京都の見どころをたっぷりとお届けします。

レジャー・観光その他

12
人気
観光コース

竹林の小径

京都 > 西京区・右京区
竹林の小径 1枚目竹林の小径 2枚目竹林の小径 3枚目竹林の小径 4枚目竹林の小径 5枚目竹林の小径 6枚目竹林の小径 7枚目竹林の小径 8枚目
人気
4.13

評価の詳細

4.13

口コミ

34件

投稿写真

128件

記事

14件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

34件
128件
平安時代から貴族に愛され、別荘や庵が多く築かれた嵯峨野。嵐山の北東に広がり、今も変わらず普遍的な美しさを称えている嵯峨野の竹林。大河内山荘から野宮神社の小道はテレビドラマやCMなどにもよく登場する京を代表する風景で、風情があると人気スポットになっている。毎年12月には、京都・嵐山花灯路が開催されライトアップされる。嵐山を訪れた際には是非立ち寄って幻想的な竹林の道を歩いてみては。
利用シーン
住所
京都市右京区嵯峨小倉山田淵山町
アクセス
(1)嵯峨野観光線 「トロッコ嵐山駅](徒歩3分) (2)京福電鉄 「嵐山駅」(徒歩12分) (3)JR山陰本線 「嵯峨嵐山駅」(徒歩17分)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府100投稿
カラン
嵐山の竹林と紅葉のコラボ😊❤️セルフィーでもいっぱいいい感じに撮れた❤️6、7枚目は友達2人が竹からパワーをもらってる風に撮ったつもりが竹を生やしてる風に笑
投稿日:2019年12月13日
京都府10投稿
335
京都観光で嵐山に行ったら必ず行っておきたい散歩道🚶道の両脇には竹が整然と立ち並んでおり、自然の壮大さが感じられます💪見た目が美しいのでSNS映えスポットとして人気です✨✨暑い日は両脇にそびえ立つ竹が日陰になってくれるのでちょっと安心です👍また天気の良い日にここに行き、デジカメ持って、音楽でも聴きながらのんびりと散策したいものです♪初冬の夜には、竹林の両側がライトアップされる「嵐山花灯路」が開催されるのでそれもいつか見に行きたいです✨✨
投稿日:2023年9月7日
京都府10投稿
nico☺︎
渡月橋と並んで嵐山のシンボル、竹林の小径京都の観光でも人気の竹林🎋他にスポットがあるようです。祐斎亭を背に渡月橋の方向へ少しいくと左手に大きな看板に竹林の場所が書いてありました。ゆるやかな上り坂を進んでいくと小さな看板があり竹林の入り口です。400mの竹林は、観光客も多く(外国人がとても多かった。)少し上にカメラをあげて望遠で撮影すると上手く人が入らなかったりしました。😊竹林は空に向かって真っ直ぐに伸びていて、びっしりと高く生えていました。竹が空を覆ってくれて、少しだけ涼しく感じました。京都へ行ったら一度は見てみたいですよね。📍竹林の小径住所京都府京都市右京区嵯峨天龍寺立石町↓どちらかでのアクセスが分かりやすい。📎大河内山荘庭園竹林の小径アクセスで役立つのが西側の起点である大河内山荘庭園です。(案内看板あり)📎天龍寺竹林の小径は天龍寺の北側にあり、北門受付から竹林の小径にアクセスすることができます。
投稿日:2023年7月12日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
紹介記事
京都のひとり旅が楽しめる人気スポット15選!観光名所から宿まで紹介
京都でひとり旅をしよう!日本らしい雰囲気漂う人気の観光スポット、京都。家族や友人と訪れるのもいいですが、たまには誰にも気を使わずに1人で訪れるのもおすすめです。今回は、ひとり旅におすすめの観光地からホテルまでを15選ご紹介します!

レジャー・観光観光施設・名所巡り観光コース

13
喫茶店

喫茶 ソワレ

京都 > 上京区・中京区・下京区
喫茶 ソワレ 1枚目喫茶 ソワレ 2枚目喫茶 ソワレ 3枚目喫茶 ソワレ 4枚目喫茶 ソワレ 5枚目喫茶 ソワレ 6枚目喫茶 ソワレ 7枚目喫茶 ソワレ 8枚目
4.12

評価の詳細

4.12

口コミ

14件

投稿写真

42件

記事

12件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.5

14件
42件

映えるゼリーポンチ、心躍るカフェ体験

カラフルなゼリー入りの「ゼリーポンチ」が目を引く喫茶店で、炭酸が苦手な方には「ヨーグルトポンチ」がおすすめです。昔懐かしい雰囲気で、レトロモダンなインテリアの中でのんびりとした時間を過ごせます。河原町駅から徒歩約1分の便利な立地で、京都の散策にぴったりの一息つける場所。写真映えもするため、インスタグラムの投稿にも最適です。
利用シーン
住所
京都府京都市下京区西木屋町四条上ル真町95
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府500投稿
Danjou
久々にソワレさんへ。大阪のお友達の案内で😊何とも言えないこの雰囲気に喜んでもらえたよう。映える飲み物は頼まず、落ち着いてコーヒーを☕️少し濃いめで美味しいコーヒーとクラッシックを聴きながら、お友達とおしゃべり😆帰る頃には満席に。運良入店できてラッキー🤞
投稿日:2021年11月10日
京都府10投稿
335
【ジャンル】ゼリーポンチ阪急電鉄京都河原町駅を出てすぐのところにある、レトロな喫茶店☕️今や、京都のガイドブックや喫茶店の本に必ずといって良いほど掲載されている、かなりの有名店です(*・ω・)ノ青を基調としたムーディーな照明がレトロな雰囲気を盛り上げ(写真3枚目)、店内の時点でSNS映えすること必至です👍昭和23年創業の歴史あるお店だそうで、道理でどこか懐かしさを感じます(…といっても、私は平成生まれなんですけど(笑))。そして、このお店の看板メニューとも言え、代名詞とも言える「ゼリーポンチ(写真1枚目&2枚目、750円)」は、初めて行ったら必ず注文したいメニューです✨✨見た目は、宝石のように美しく、また、食感が柔らかくて美味しいです✨✨このゼリーポンチもSNS映えすること必至でしょう(´∀`)大人気メニューなので、閉店前に売り切れるなんてこともあると思います😳レトロな喫茶店でゆったり流れる時を過ごす。こんな贅沢な時間の使い方もありでしょう(*・ω・)ノ
投稿日:2023年11月10日
京都府10投稿
choco1205
先日の京都観光で前から気になってたレトロ喫茶の『喫茶ソワレ』に行ってきました。とっても暑い日だったので、クリームソーダを注文!店内も落ち着いた雰囲気の空間でのんびりとした時間を過ごすことができました♡平日に行きましたが、午後は少し混んでいて並びました。人気があってオススメです𓈒𓏸𓐍
投稿日:2023年5月19日

外部サイトで見る

紹介記事
京都の人気おしゃれカフェ27選!インスタ映えするお店をご紹介
京都でカフェを探している方必見!泊まれるカフェから抹茶が楽しめるお店、古きよき純喫茶まで、京都には人気でおしゃれなカフェが豊富にあります。本記事では、主要観光地からのアクセス別に、人気の韓国系カフェや古民家風のカフェ、隠れ家のようなお店までたっぷり27選をご紹介。おすすめ抹茶スイーツやランチできるおすすめカフェも取り上げるので、ぜひチェックしてください。

グルメ・レストラン喫茶店

14
コーヒー専門店

アラビカ 京都 東山(% ARABICA Kyoto Higashiyama)

京都 > 東山区・山科区
アラビカ 京都 東山(% ARABICA Kyoto Higashiyama) 1枚目アラビカ 京都 東山(% ARABICA Kyoto Higashiyama) 2枚目アラビカ 京都 東山(% ARABICA Kyoto Higashiyama) 3枚目アラビカ 京都 東山(% ARABICA Kyoto Higashiyama) 4枚目アラビカ 京都 東山(% ARABICA Kyoto Higashiyama) 5枚目アラビカ 京都 東山(% ARABICA Kyoto Higashiyama) 6枚目アラビカ 京都 東山(% ARABICA Kyoto Higashiyama) 7枚目アラビカ 京都 東山(% ARABICA Kyoto Higashiyama) 8枚目
4.11

評価の詳細

4.11

口コミ

22件

投稿写真

76件

記事

12件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.53

22件
76件
利用シーン
住所
京都府京都市東山区星野町87-5
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府400投稿
chou chou tabi
塔の坂を上って珈琲タイム%ARABICAKYOTOアラビカ京都東山カフェラテをオーダーとても美味しかったです。それ以上に、ここでも埼玉から来た女子2人とお友達に❣️素敵な着物の2人レンタルだけれどチョイスが素敵✨レンタル着物女子いっぱい歩いてるけれど大体が笑える😅でもここでお友達になった2人は古典的な素敵な柄で好感度バツグン将来は保育士さんとのこと。飛んで埼玉‼️と笑かせてしまった私やっぱり大阪のおばちゃん丸出し〜😂写真撮りましたが非公開です😅
投稿日:2020年3月25日
京都府100投稿
ぺたこෆ
2022.2.23昨日は京都を凝縮して観光できました。ラテもとても美味しいです。店内も雑貨など販売されてます。京都へは何度も行ってるのに…前から行きたかった(笑)アラビカ珈琲こちらではラテを頂きました。%のマークで有名です。%といえば…女子力80%‼️😆Takaさんhappyさんの女子力80%❣️八坂の塔をバッグに撮るのもお決まりですねドゥフwwwドゥフwww୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧アラビカ京都東山京都府京都市東山区星野町87-5☎︎075-746-3669月曜日から日曜日まで9:00〜17:00୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧#%%トリオ
投稿日:2022年2月24日
京都府10投稿
travel_bird
アラビカ京都東山%入り口の足元に%マーク。着物を着たので、足元の写真を撮りました。アラビカの日本第一号店が、ここ、東山店。古い町並みに、突然スタイリッシュなお店があらわれます。ラテアートが好きなので、もちろん、ラテを注文しました。夏の暑い日には、レモネードがオススメだそうです🍋
投稿日:2020年4月5日

外部サイトで見る

紹介記事
京都の人気おしゃれカフェ27選!インスタ映えするお店をご紹介
京都でカフェを探している方必見!泊まれるカフェから抹茶が楽しめるお店、古きよき純喫茶まで、京都には人気でおしゃれなカフェが豊富にあります。本記事では、主要観光地からのアクセス別に、人気の韓国系カフェや古民家風のカフェ、隠れ家のようなお店までたっぷり27選をご紹介。おすすめ抹茶スイーツやランチできるおすすめカフェも取り上げるので、ぜひチェックしてください。

グルメ・レストランコーヒー専門店

15
その他レジャー・体験

京都るり渓温泉for REST RESORT

京都 > 亀岡・南丹
京都るり渓温泉for REST RESORT 1枚目京都るり渓温泉for REST RESORT 2枚目京都るり渓温泉for REST RESORT 3枚目京都るり渓温泉for REST RESORT 4枚目京都るり渓温泉for REST RESORT 5枚目京都るり渓温泉for REST RESORT 6枚目京都るり渓温泉for REST RESORT 7枚目京都るり渓温泉for REST RESORT 8枚目
4.11
12件
12件

京都るり渓温泉for REST RESORTについて

都会の喧騒から離れ、大自然を全身で感じられる施設です。 洋室・和室・テント・コテージなど、どんなお客様でも対応できるバリエーション豊かな施設が魅力♪ 温泉や岩盤浴などのリラクゼーション、季節の食材にこだわった創作料理など、こだわりがいっぱい詰まっており、大満足間違いなし! ゆったりとした休日を提供します♪
利用シーン
住所
京都府南丹市園部町大河内広谷1-14
営業時間
月 07:00~23:30 火 07:00~23:30 水 07:00~23:30 木 07:00~23:30 金 07:00~23:30 土 07:00~23:30 日 07:00~23:30 祝 07:00~23:30 各施設により営業時間は異なりますので、公式サイトをご確認ください。

公式情報

公式サイト

aumoログイン&予約でaumoポイントGET
紹介記事
[PR]美活→美しいイルミネーション。【京都・るり渓温泉】での魅惑の日帰り女子旅体験記♪
日帰り女子旅へ行こう♪となったら、やってみたいことが沢山。今の時期はイルミネーションを見たいし、温泉も入りたいし、岩盤浴などの“美活”も気になる!もちろん、美味しい食べ物も食べたい…♡今回は、その全てを日帰りで行ってきました!場所は、【京都るり渓温泉 for REST RESORT】。ここでは、私たちの女子旅の願望を全て叶えることができたんです!しかも、日帰りで…!そんな私たちの日帰り女子旅をご紹介します♪

レジャー・観光レジャー・体験その他レジャー・体験

16
和菓子
甘味処

あぶり餅 本家 根元 かざりや

京都 > 北区(京都)
あぶり餅 本家 根元 かざりや 1枚目あぶり餅 本家 根元 かざりや 2枚目あぶり餅 本家 根元 かざりや 3枚目あぶり餅 本家 根元 かざりや 4枚目あぶり餅 本家 根元 かざりや 5枚目あぶり餅 本家 根元 かざりや 6枚目あぶり餅 本家 根元 かざりや 7枚目あぶり餅 本家 根元 かざりや 8枚目
4.10

評価の詳細

4.10

口コミ

9件

投稿写真

31件

記事

4件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.74

9件
31件

お茶にぴったり、食べ始めたら止まらぬ美味

京都のカフェ「かざりや」で提供される「あぶり餅」には、食べだしたら止まらない魅力があります。今宮神社の参道にあるこのお店では、見た目以上にペロリと消えるあぶり餅を提供。濃厚な味わいが、京都のお茶とマッチして、来店者に満足感を与えます。京都にお越しの際は、この絶品グルメを味わうことをおすすめします。
利用シーン
住所
京都府京都市北区紫野今宮町96
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府10投稿
☆rana//mant>
やってきました👋🏼またまた、京都友達が、令和元年のうちに金、銀閣寺に行きたいと🚅ならば、行こうじゃないかとひとっ飛び遠いようで近い京都朝一から、一日券でグーるぐる🚍かざりやさんは、外せなくて今宮神社へGO金,銀閣寺はもとより食べることも、外さない私達最後は、高台寺近くの草わらび餅ー洛匠へお買い物スポットで盛りあがりすぎて、洛匠さんへ、ギリギリ入れました(笑)一日よく歩きよく食べました幸せな私達👯‍♀️感謝かんしゃです🙏
投稿日:2019年12月7日
京都府400投稿
おでかけ探検部
あぶり餅〜かざりや🍵...あぶり餅はきな粉をまぶしたお餅に白味噌のタレをつけて焼いたお餅💕聞いただけで美味しそうなお餅でしょ☺✨なかなか遠いとこにあるので食べに行けなかったけどやーーっと🤤✨✨美味しい!もぉすでに食べたい!って絶賛してたおもちなので期待して行ったらもぉ期待通りの美味しさ💕私もすでにもぉ食べたいww‎٭⑅⃛⁎‎٭⑅⃛⁎‎٭⑅⃛⁎‎٭⑅⃛⁎‎٭⑅⃛⁎‎٭⑅⃛⁎‎٭⑅⃛⁎‎٭⑅⃛⁎‎٭⑅⃛⁎‎٭⑅⃛⁎‎٭⑅⃛⁎‎٭あぶり餅かざりや🗾〒603-8243京都府京都市北区紫野今宮町96🚶‍♀アクセス京都市営バス46系統「今宮神社前」から歩いて3分⏰営業時間10:00~17:00定休日(水)‎٭⑅⃛⁎‎٭⑅⃛⁎‎٭⑅⃛⁎‎٭⑅⃛⁎‎٭⑅⃛⁎‎٭⑅⃛⁎‎٭⑅⃛⁎‎٭⑅⃛⁎‎٭⑅⃛⁎‎٭⑅⃛⁎‎٭⑅⃛⁎‎٭@tsu_nourriture様、ご協力ありがとうございました😊※他のアカウントもよかったら覗いてみてください🥰@tsu_flowers🌼お花や風景@tsu_nourriture🍴カフェや食べ物@tsu_gateau💄撮影データ@tsu__sweets✨メインアカウント
投稿日:2022年6月6日
京都府10投稿
mozuku0916
【京都洛北】今宮神社の境内創業400年のあぶり餅やさんあぶり餅一人前500円竹串に刺された小さなおもちにきなこをまぶして炭火で炙りほんのり甘味のある白みそのタレでいただきます美味しいとは聞いていたけど本当にクセになる美味しさ!11本、多そうに見えるけど食べてすぐもっと欲しくなる♪お向かいには「一和」という別のあぶり餅屋さん創業なんと1000年とか😳こちらも是非一度いただいて食べ比べてみたいです📍あぶり餅かざりや京都市北区紫野今宮町96営業時間:10:00-17:00定休日:水曜日..._cafe_cafe_kyoto__food☕️satocafe
投稿日:2022年2月22日

外部サイトで見る

紹介記事
京都でおすすめしたい団子のお店11選!お腹一杯食べちゃおう♪
京都といえば和のイメージがある方も多いはず。そこで今回は、和菓子の代表「団子」を味わえる京都のお店を11選ご紹介します!インスタ映えするかわいい団子や和の雰囲気の中で味わえる団子などたくさんあるので、必見です。

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処和菓子

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処甘味処

17
うどん
丼もの(その他)

京うどん 生蕎麦 岡北(おかきた)

京都 > 左京区
京うどん 生蕎麦 岡北(おかきた) 1枚目京うどん 生蕎麦 岡北(おかきた) 2枚目京うどん 生蕎麦 岡北(おかきた) 3枚目京うどん 生蕎麦 岡北(おかきた) 4枚目京うどん 生蕎麦 岡北(おかきた) 5枚目京うどん 生蕎麦 岡北(おかきた) 6枚目京うどん 生蕎麦 岡北(おかきた) 7枚目京うどん 生蕎麦 岡北(おかきた) 8枚目
4.08

評価の詳細

4.08

口コミ

3件

投稿写真

18件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.78

3件
18件
利用シーン
住所
京都府京都市左京区岡崎南御所町34
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府100投稿
cocoa815
みなさん…こんにちは🌞連休最終日はお天気がグズグズで少し残念でしたけれど。秋の長雨は、紅葉狩り🍁には必須ですねーがまんがまん。私は最近、雨靴を購入!撮影時には、助かります♪パラパラ、ザーザー!直ぐに雨靴を履くことにしました。足元だけでも安心します😮‍💨身内の話しばかりですが。コロナ禍前は娘はアメリカ🇺🇸で働いていました。既にアメリカ雇用は復活しています。来年早々に娘も渡米!今日は、娘のアメリカ時代お世話になった友人達を京都案内しました。久方ぶりの宇治茶の中村藤吉郎カフェへ!茶倉カフェ☕️へパフェを頂きに行ってきました。中々のモダンな雰囲気で、中はベリー🫐味に玄米フレークに煎茶ゼリーです☆和洋折衷案の成功ですねー♪それから、世界遺産の宇治平等院へ!曇り空から小雨降る日でした。肌寒さがカラダにきました。帰りは急ぎ味で岡北さんへカレーたぬきうどんを食べて帰宅…あー寒かったです😮‍💨宇治平等院〒611-0021京都府宇治市宇治蓮華116駐車場有有料おかきたさん〒606-8334京都府京都市左京区岡崎南御所町34中村藤吉郎カフェ〒611-0021京都府宇治市宇治壱番10
投稿日:2022年10月10日
京都府5投稿
kh_.sweets
-【天とじうどん】¥1,680【天とじ丼】¥1,680【はも天ぷらのおろしうどん】¥1,680(6月初旬〜8月上旬限定)平安神宮の近くにある、岡北さん!大人気のお店です!天とじうどんの写真を見てからずっと行ってみたかったお店です🍤天とじ丼も人気とのことで、丼とうどんどっちも注文しました!たまごがフワフワ&トロトロで、上品な味付けで最高に美味しかったです!はも天ぷらのおろしうどんも、はもが凄くフワフワで、おろしとの相性もばっちりで最高です!※伺った時はそこまで待たずに入れたのですが、かなりの人気店なので行列覚悟です!でも並んで良かった!と絶対思える美味しさなので是非食べてもらいたいです🥢京都に行った際には必ず伺います!美味しかったです!!※天とじ丼は小サイズもあります!**************************************************京うどん生蕎麦岡北京都府京都市左京区岡崎南御所町3市バス5系統動物園前下車
地下鉄東西線東山駅から北東へ徒歩約10分【月・木~日】11:00~17:00(L.O)【定休日】火・水**************************************************
投稿日:2023年6月27日
京都府5投稿
s-odekake
土曜日のお昼に行きました。雨の日でしたが何人か並んでいて20分ぐらいで入れました。熱々ででてきて、おだしがとても美味しく、海老の天ぷらもプリプリでした。
投稿日:2020年2月22日

外部サイトで見る

グルメ・レストラン和食そば・うどん・麺類うどん

グルメ・レストラン和食丼もの丼もの(その他)

18
その他神社・神宮・寺院

城南宮

京都 > 南区・伏見区
城南宮 1枚目城南宮 2枚目城南宮 3枚目城南宮 4枚目城南宮 5枚目城南宮 6枚目城南宮 7枚目城南宮 8枚目
4.08

評価の詳細

4.08

口コミ

56件

投稿写真

310件

記事

5件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

56件
310件

京都、しだれ梅と椿の競演。桜色の絨毯

京都に佇む「城南宮」では、春が訪れると約150本のしだれ梅と約300本の椿が生み出す色鮮やかな景色を楽しむことができます。咲き始めから散り始めまで、変化する美しい姿を目に焼き付けてみてはいかがでしょうか。2月から3月にかけて特に見頃を迎える城南宮は、京都駅からバスで約20分。梅の香りに包まれる中、歩むピンクの絨毯は、訪れる人々に穏やかな時間を提供します。
利用シーン
住所
京都府京都市伏見区中島鳥羽離宮町7
アクセス
(1)近鉄・地下鉄竹田駅から徒歩で15分 (2)近鉄・地下鉄竹田駅から市バスで5分 「城南宮東口」から徒歩で5分 (3)JR・近鉄・地下鉄京都駅八条口からR’EXバスで15分 「油小路城南宮」から徒歩で5分(※土日祝は「城南宮」徒歩2分)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
formal_hiking_c5bf
今年はかなり早いとの情報とともに友人に勧められ、城南宮のしだれ梅を目指して出かけました💖ピンクや白い梅がふりそそぐように咲いているのは城南宮ならではなのかもしれません⛩️撮影:2020/2/19
投稿日:2020年3月10日
京都府300投稿
京都を巡る会・「武」
【京都・城南宮】⛩️●こちらの💁城南宮は、都の守護と国の安泰を願って、平安遷都の折に、京都の南に創建されてから1200年の歴史を刻んできました。🤓●城南宮は、昔から、「方除(ほうよけ)の大社」と崇められ、家庭円満や厄除や安全祈願、また車🚗のお祓いに全国から来られております。●また古くから、住居🏠を清める「御砂」で、方角の災いを防ぐ意味として、城南宮⛩️でこの御砂を授かる習慣が残されております。🤓●そして「曲水の宴」が行われる神苑は、しだれ梅、椿、桜🌸、藤、躑躅(つつじ)、青もみじ、秋の七草や紅葉🍁に彩られた庭🪴になっております。🤓●まだ、来年の事ですが、令和6年の「しだれ梅と椿まつり」は、2月18日から3月22日迄の開催となります。🤓※名物「椿餅」の限定販売出店:松甫堂(しょうふどう)●社殿の西に広がる「春の山」では、150本のしだれ梅が咲きほこり、「探梅(たんばい)」は6分咲き、「観梅(かんばい)」は満開🈵、「惜梅(せきばい)」は、散り始めへと自然と移り変わる、しだれ梅の色合いと景色が堪能できます。🤓豪華絢爛‼️見事‼️●神苑入口から春の山、さらに平安の庭にかけて椿🌺が花を咲かせ、9月には、濃紅色が際立つ獅子咲きの「荒獅子」🌺、10月には、中輪白色の「初嵐(はつあらし)」🌺が咲き始めます。🤓●そして、年が明け、2月ごろには、真紅の藪椿「城南椿」🌺などが見られ、また苔の上に落ちた「落ち椿」の終焉なる景色も楽しめます。🤓[寺社情報]☀︎拝観時間:午前9時~午後4時30分(受付午後4時終了)となります。☀︎拝観料:大人(中学生以上)1000円、小学生600円※「障がい者手帳」を提示の方500円(付き添いの方1名まで、500円)※団体20名以上の場合、大人900円(中学生以上)、小学生500円です。[アクセス]☀︎市バス🚌で城南宮に行くには、京都駅から19系統で行く事ができます(但し、バスの本数が少ないので要注意です。)!9月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2023年9月19日
京都府100投稿
NBR OT
城南宮夏越の祓茅の輪くぐり城南宮では、駐車場に大きな茅の輪がありその前でお祓いを受けお札をいただきました。(費用は掛かりません)都の守護と国の安泰を願って、平安遷都の際に京都の南に創建されて、1200年。「方除(ほうよけ)の大社」四季おりおりの花で彩られる神苑ては、曲水の宴が行われます。
投稿日:2023年7月3日
紹介記事
京都の観光地40選!定番から穴場までおすすめをご紹介♪
古き良き日本の街並みが今もなお残る京都には、素敵な観光地がたくさんあります。 最近では可愛い着物を着て街を巡ったり、フォトジェニックな観光地が増えてきたり、今話題の地ですよね! 今回はそんな京都の見どころをたっぷりとお届けします。

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

19
その他神社・神宮・寺院

貴布禰総本宮 貴船神社

京都 > 左京区
貴布禰総本宮 貴船神社 1枚目貴布禰総本宮 貴船神社 2枚目貴布禰総本宮 貴船神社 3枚目貴布禰総本宮 貴船神社 4枚目貴布禰総本宮 貴船神社 5枚目貴布禰総本宮 貴船神社 6枚目貴布禰総本宮 貴船神社 7枚目貴布禰総本宮 貴船神社 8枚目
4.07

評価の詳細

4.07

口コミ

23件

投稿写真

99件

記事

5件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

23件
99件

自然豊かな「貴船神社」、美景と静寂

「貴船神社」は、豊かな自然に囲まれた、心を落ち着かせる場所です。川と新緑、朱色の灯篭が映える夏、彩り豊かな紅葉の秋、雪化粧する冬と、四季折々の美しい景色が訪れる人の心を癒します。全国に2,000社ある水神を祀る総本宮で、心穏やかなリラックスタイムが過ごせることでしょう。京都バス「貴船」から歩いて約5分、美しい参道も訪れるべきスポットです。
利用シーン
住所
京都府京都市左京区鞍馬貴船町180
アクセス
(1)京都駅からのアクセス(約1時間10分) 京都駅より地下鉄烏丸線(国際会館行き)に乗車、終点「国際会館」下車。京都バス52系統(貴船口・鞍馬温泉行き)に乗車、「貴船口」下車。徒歩約2分、叡山電車貴船口駅隣接の「貴船口駅前」バス停より京都バス33系統(貴船行き)で「貴船」下車。 (2)出町柳駅からのアクセス(約40分) 出町柳駅より叡山電車に乗車、鞍馬行きで「貴船口」下車。隣接する「貴船口駅前」バス停より京都バス33系統(貴船行き)で「貴船」下車。 (3)※叡山電車貴船口駅から貴船神社までは徒歩約30分かかるため、バスの利用がおすすめ。
営業時間
営業時間:拝観時間 : 6:00~20:00※時季により変動あり その他:(おみくじ・お守り等の授与受付)授与所受付: 9:00~16:30
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府10投稿
☆rana//mant>
友達は此処へ来たかった?のかい大昔に来た時は雪❄️が降ってたなぁって思い出した縁結びの神様💕若い娘さんやカップルが来てました皆んな幸せになると良いねお日柄もよかったのか結婚式もやってましたラブリーなお守りな端にあったピンパッチ何気に買って帰り、よーく見たら馬だったなにより、書いてある何事もうまくいく馬➡️🐴➡️うまくいく絵に気がつくのが遅かった私です(笑)
投稿日:2019年10月27日
京都府10投稿
nico☺︎
①貴船神社(きふね神社)全国に約500社ある貴船神社の総本宮です。パワースポットとして有名な貴船神社縁結びだけじゃなく様々なご利益があることで有名です。本宮、結社、奥宮の三社からなる神社です。写真で見た両側に灯篭が連なる石段の参道人気の撮影スポットだけあり皆さん写真を撮影してました。写真で見た様な幻想的な雰囲気の写真は撮れませんでしたが素敵な神社でした。思い出のアルバムです。GoogleフォトもiCloudもいっぱいになってしまったので、こちらに保存します。写真がたくさんでスミマセン🙏貴船神社(きふねじんじゃ)住所京都府京都市左京区鞍馬貴船町180電話075-741-2016
投稿日:2023年10月24日
京都府10投稿
marco14450
貴船神社へ参拝本宮高龗神(たかおかみのかみ)伊奘諾尊(いざなぎのみこと)の御子神(みこがみ)、水の供給を司る神日本書紀よると"火の神から生まれた水の神が高龗神です。人にとって火は大事なものでありますが、使い方を間違えると大きな災いをも招きます。荒ぶる火を鎮めるため、火の神から水の神が誕生した"とされています。「きふね」は古くから気の生ずる根源として「氣生根」と記され、御神気に触れることで気が満ちるとされてきました。以上貴船神社HPより貴船神社は絵馬発祥の地でもあったのですね。初めて知りました。
投稿日:2021年12月9日
紹介記事
京都の秋を観光しよう!秋に行きたいおすすめスポット7選☆
京都の秋は、観光で行きたい人気スポットがたくさん!紅葉で秋めく古都は、外国人観光客に人気なのはもちろん、日本人も是非足を運びたいですよね。今回は、秋の京都観光おすすめ7選をご紹介していきます!定番から穴場まで、行きたくなるスポット満載です♪

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

20
その他神社・神宮・寺院

八坂の塔

京都 > 東山区・山科区
八坂の塔 1枚目八坂の塔 2枚目八坂の塔 3枚目八坂の塔 4枚目八坂の塔 5枚目八坂の塔 6枚目八坂の塔 7枚目八坂の塔 8枚目
4.07

評価の詳細

4.07

口コミ

40件

投稿写真

123件

記事

4件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

40件
123件

八坂通りを彩る、夜の光の塔

八坂通りを歩く中で、高くそびえ立つ「法観寺(八坂の塔)」は圧巻の光景です。夜間のライトアップにより一段と美しく変貌し、その姿は訪れた人々の記憶に深く刻まれます。清水寺と八坂神社の中間に位置し、訪問者にはこの象徴的な塔を見逃さぬようお勧めします。周辺の景観を代表するランドマークとしても知られ、京都観光のハイライトの一つとなっています。
利用シーン
住所
京都府京都市東山区八坂上町388
アクセス
(1)市バス東山安井または清水道下車徒歩5分
営業時間
拝観時間:10:00~16:00 休業:不定休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府10投稿
かよこ
京都には、五重の塔が、色々ありますが、古くからあるのに壊れませんよね⁉️なので、この構造を参考に、スカイツリーが造られたのは、皆様、ご存知でしょうか⁉️私も友人から聞いて、初めて知りました😆先人の知恵って、すごいですよね😊‼️それにしても、人手すごいでしょ😆マスク、消毒、飲食店は、食べたら直ぐ出る‼️で、コロナ回避👍
投稿日:2020年12月4日
京都府10投稿
surume
寺の正式名は法観寺です。八坂神社と清水寺の中間に位置しており、「八坂の塔」という呼称で余りにも有名なので、正式名はあまり知られていないようです^^東大路から東へ坂道を上るこの風景は、なんとも表現できない程、素敵な情景です
投稿日:2022年11月29日
京都府10投稿
ぬっく
2022.11.16私達、普通の女の子に戻っていましたが関西最強おばちゃんになって再結成しました!関西キャンディーズ❣️ෆ
投稿日:2022年11月16日
紹介記事
京都の観光地40選!定番から穴場までおすすめをご紹介♪
古き良き日本の街並みが今もなお残る京都には、素敵な観光地がたくさんあります。 最近では可愛い着物を着て街を巡ったり、フォトジェニックな観光地が増えてきたり、今話題の地ですよね! 今回はそんな京都の見どころをたっぷりとお届けします。

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

21
その他神社・神宮・寺院

龍安寺

京都 > 西京区・右京区
龍安寺 1枚目龍安寺 2枚目龍安寺 3枚目龍安寺 4枚目龍安寺 5枚目龍安寺 6枚目龍安寺 7枚目龍安寺 8枚目
4.07

評価の詳細

4.07

口コミ

9件

投稿写真

29件

記事

8件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

9件
29件
大雲山と号し、臨済宗妙心寺派に属する。徳大寺家の山荘を細川勝元が禅寺としたが応仁の乱で焼失し、勝元の子、政元が再興した。石庭として有名な方丈庭園は枯山水の平庭で「虎の子渡しの庭」とも呼ばれる。白砂に15個の石を配した名園。(史跡・特別名勝)
利用シーン
住所
京都市右京区竜安寺御陵下町13
アクセス
(1)JR京都駅から市バスで40分
営業時間
公開:12月
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
real_location_8372
私40過ぎの親父と妻そして息子と友人の4人で京都を回っていた。息子よここがかのアニメやドラマの舞台になる龍安寺だぞ。息子一言『庭小さくない?』
投稿日:2020年1月20日
京都府10投稿
rina310
龍安寺の中にあったお菓子屋さんで、黒ごまソフト🍦八ツ橋もついてきて、すんごく美味しかった😋アイスクリームとソフトクリームの中間みたいな食感も珍しい!
投稿日:2020年2月24日
京都府5投稿
cool_walking_fab1
世界文化遺産大雲山龍安寺。鏡容池を観ながら参道を歩き石段の正面の建物に入りますと、圧巻な屏風があります。そこを横切り見えて来るのが、石庭。白砂を敷き詰め、バランスよく大きな石が配置されており、どこの角度から観ても綺麗です。
投稿日:2020年1月5日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
紹介記事
京都を1泊2日で楽しもう!充実したプランを知りたい方は必見ですよ
京都は日本屈指の人気観光地。観光スポットもグルメスポットもたくさんあって戸惑っちゃう…というあなたに◎1泊2日で京都を堪能できる、観光プランをご紹介します♡ 1泊2日という限られた期間の中でどれだけ充実した観光ができちゃうのかを教えちゃいます!

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

22
カフェ
ケーキ

マールブランシュ 京都北山本店(MALEBRANCHE)

京都 > 北区(京都)
マールブランシュ 京都北山本店(MALEBRANCHE) 1枚目マールブランシュ 京都北山本店(MALEBRANCHE) 2枚目マールブランシュ 京都北山本店(MALEBRANCHE) 3枚目マールブランシュ 京都北山本店(MALEBRANCHE) 4枚目マールブランシュ 京都北山本店(MALEBRANCHE) 5枚目マールブランシュ 京都北山本店(MALEBRANCHE) 6枚目マールブランシュ 京都北山本店(MALEBRANCHE) 7枚目マールブランシュ 京都北山本店(MALEBRANCHE) 8枚目