【2023】炭酸シャワーヘッドのおすすめ9選!HOT TABを実際に使用したレビューもお届け

    炭酸シャワーヘッドは、水道水に炭酸ガスを混ぜて炭酸泡を発生させるシャワーヘッド。本記事では『BARTH』や『HOT TAB』といった炭酸シャワーヘッドのおすすめ商品を厳選しました。マイクロバブルシャワーの『リファ』や『アクアビュル』の商品もピックアップして、炭酸シャワーとの違いも解説。また、「HOT TAB」を実際に使ってわかった機能や効果についても詳しくレビューします。

    Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

    この記事の目次

    炭酸シャワーヘッドとは?

    炭酸シャワーヘッドは、シャワーから出る水に炭酸ガスを混入し、微細な炭酸泡を作り出す装置です。炭酸シャワーは、落としきれないメイクや皮脂、毛穴の汚れを洗浄しやすくしてくれます。

    また、炭酸泡は角質層を軟化させ、保湿成分の浸透を助けます。頭髪のキューティクルを整える効果もあり、髪にツヤとうるおいを与えくれます。

    炭酸シャワーヘッドを使用するメリットは?

    • 刺激の少ないお湯になる

    通常のシャワーでは塩素が含まれた水がでてきますが、タブレットの成分によってされ中和されるため、刺激の少ない水に変わります。赤ちゃんや敏感肌におすすめです。

    • ヘアケア

    通常のシャワーに入っている残留塩素には、キューティクルをはがしてしまう問題がありますが、炭酸シャワーははがさずに洗浄でき、髪がしっとりとして艶やかになります。また、頭皮をクレンジングし、余分な皮脂や汚れを取り除けるのが特徴です。

    • 保湿効果

    炭酸ガスは皮膚の角質層を軟化させ、保湿成分の浸透(※)を助けます。これにより、肌が乾燥するのを防ぎ、保湿された肌を維持します。

    • 環境によい

    炭酸シャワーヘッドは電力を必要とせず、ガスカートリッジの交換だけで炭酸水を生成します。これにより、エネルギーの消費を減らし、環境によい選択となります。

    ※角質層まで

    炭酸シャワーヘッドの選び方

    炭酸シャワーヘッドは、商品によって特徴が異なり商品数も多いため、どれにすればよいか悩むかもしれません。以下のポイントを押さえて自分にあった炭酸シャワーヘッドを選んでみましょう。

    1. 炭酸タブレットの持続時間で選ぶ
    2. 炭酸ガスの発生量や成分で選ぶ
    3. 取り扱いの容易さで選ぶ
    4. 価格で選ぶ

    1. 炭酸タブレットの持続時間で選ぶ

    シャワーヘッドに装着するタブレットは、商品により持続時間が異なります。ヘッド部分で溶けだし具合が確認できるものだと便利です。

    必要に応じて水圧を変更できるものもあるので、用途や好みによって選びましょう。

    2. 炭酸ガスの発生量や成分で選ぶ

    炭酸ガスの発生量が多いほど、洗浄力や美容への効果がより感じられる場合があります。また「洗浄力に特化したものがよい」「うるおいが保たれ保湿効果のあるものがいい」といった理想の洗いあがりが決まっている場合は、タブレットの成分を確認しておくこともおすすめです。

    商品のスペックをチェックして、自分が望む効果に合った製品を選びましょう。

    3. 取り扱いの容易さで選ぶ

    炭酸シャワーヘッドは定期的にメンテナンスが必要です。取り付けや分解、洗浄が容易で、タブレットの交換も簡単な製品を選ぶとよいでしょう。

    また、本体の大きさや重さも確認しておくのがおすすめ。シャワーする際に重いものや、手のサイズに合わないものだと手首が疲れてしまうので注意が必要です。

    4. 本体とタブレットの価格で選ぶ

    炭酸シャワーヘッドはさまざまな価格帯で提供されています。初期費用だけでなく、メンテナンスやカートリッジの交換費用も考慮に入れて選びましょう。継続して使用できる予算内に収まる商品を選ぶのがおすすめです。

    炭酸シャワーヘッドとマイクロバブルシャワーは違う?

    重炭酸シャワーヘッドとマイクロバブルシャワーヘッドは、それぞれ異なる機能を持つシャワーヘッドです。

    重炭酸シャワーヘッドは上記でも紹介したように、タブレットを投入し、シャワーヘッドから出る水に重炭酸イオンを含ませる機能を持つのが特徴。重炭酸イオンは、肌に浸透しやすく、血流を改善したり、新陳代謝を促進したりすることで知られています。

    一方、マイクロバブルシャワーヘッドはタブレットは投入せず、細かい気泡のマイクロバブルを生成するのが特徴。微細な泡は、肌の毛穴の汚れを取り除く働きがあります。

    炭酸シャワーおすすめ7選

    1. HOT TAB|プレミアムシャワーヘッド【PR】

    出典:Amazon
    HOT TAB(ホットタブ)
    HOT TAB Premium SHOWER【医薬部外品】
    14,080円(税込)

    毎日お得なタイムセール開催中!

    HOT TAB(ホットタブ)の「HOT TAB Premium SHOWER」は、タブレットを投入することによって簡単に重炭酸シャワーが楽しめるアイテム。タブレットには、ヒアルロン酸Na(※)と加水分解コラーゲン(※)が含まれ、肌にうるおいを与えます。


    また、発泡して空気中に逃げ出すのを防ぎ、しっかりお湯に溶けだしてくれるのが特徴。重炭酸シャワーヘッドは、合成洗浄剤を使わず「湯シャン」でも洗浄可能。敏感肌の方にうれしいポイントです。

    ※保湿成分

    微細な炭酸泡で汚れを落とす!HOT TABの効果

    aumo編集部
    重曹とクエン酸を錠剤化した独自製法のタブレットは、微細な炭酸泡が生成され、肌や頭皮の皮脂や汚れを浮き上がらせてくれるのが特徴。シャンプーや石鹼による、洗いすぎの頭皮や肌の洗浄をサポートします。

    HOT TAB Premium SHOWERの効果(※1)
    • タブレットの成分によって汚れを浮かせて洗浄し、うるおいを与える
    • 毛穴の角質層を軟化させ肌のキメを整える(※2)
    • 保湿成分(※3)により、毛髪にハリとコシを与える

    重炭酸シャワーヘッドを使用することで上記の効果が期待できます。

    ※1:“HOT TAB 公式HP”参照
    ※2:炭酸水素ナトリウムの効果による
    ※3:加水分解コラーゲン、ヒアルロン酸Na

    HOT TAB Premium SHOWERの使用感レビュー

    aumo編集部
    HOT TAB Premium SHOWERは、見た目もかわいく、タブレット投入口のキラキラとしたデザインがポイント。タブレットの残量が見える窓も便利です。

    水が出てくるシャワーホールは小さめですが、細かめの水が広がって出てくるのでシャワーが肌にあたる範囲は広く感じました。投入口は回すだけで出てくるので、重炭酸のタブレットの装着も簡単。重さも気にならないくらいの軽さです。

    ライターTaumo編集部
    お湯の質感はやわらかくなめらかに変わり、洗いあがりはさらっとしながらも肌はつっぱらず、お風呂上がりの乾燥も気になりません!

    ゆったりバスタイムに中性重炭酸入浴の「薬用 HOT TAB WELLNESS」【PR】

    HOT TAB(ホットタブ)
    薬用 HOT TAB WELLNESS【医薬部外品】45錠
    3,960円(税込)

    毎日お得なタイムセール開催中!

    ゆったりとしたバスタイムに、HOT TAB(ホットタブ)の「HOT TAB WELLNESS」もおすすめ。HOT TAB WELLNESSは、はビタミンCを使用し残留塩素を中和、脱ケミカル入浴が可能(※)です。

    重曹とクエン酸で錠剤化した独自製法の入浴剤で重炭酸イオンを効率的に生成し、持続性のある温浴効果を発揮します(※)。濃度が約24時間持続し、追い焚きもできるので家族みんなで楽しめます。

    ※“HOT TAB 公式HP”参照

    2. BARTH|マイクロナノバブル シャワーヘッド

    出典:Amazon
    BARTH(バース)
    マイクロナノバブル シャワーヘッド
    21,230円(税込)

    毎日お得なタイムセール開催中!

    BARTHマイクロナノバブルシャワーヘッドは、ビタミンCを含むタブレットで塩素を中和。微細なマイクロナノバブルとクエン酸が毛穴や頭皮の汚れを落とします。重炭酸イオンにより体温上昇を助けてくれるのもポイント

    また、散水域を絞ることで水流の密度を調節し、無駄な水流をカット。省エネで質のよいバスタイムが楽しめます。

    3. amane 天音|シャワーヘッド+ストップレバー

    出典:Amazon
    amane 天音
    シャワーヘッド+ストップレバー
    14,850円(税込)

    毎日お得なタイムセール開催中!

    amaneの「ストップレバー・ホワイト」は、約0.19mmの615個の穴から噴出する水の、ミスト感覚の肌触りが特徴。全パーツは国内生産、加工、組立てで、日本製にこだわり、節水でありながら、シャワーの勢いを保ちます。さらに、シャワー部品は交換可能。耐久性と利便性を兼ね備えた逸品です。

    4. Dr.MEDION(ドクターメディオン)|Sody ソディシャワーヘッド

    出典:Amazon
    Dr.MEDION(ドクターメディオン)
    Sody シャワーヘッド
    15,125円(税込)

    毎日お得なタイムセール開催中!

    ソディシャワーヘッドは、専属炭酸美肌タブレットを装着することで炭酸シャワーに変身。敏感肌の方にも使いやすく、頭皮の汚れを落とし肌にツヤを与えます。アミノ酸やヒアルロン酸の保湿成分入りタブレットで、乾燥を防いでくれるのもうれしいポイント。

    ソディで浴槽にお湯をためると、やわらかなバブル温浴も楽しめるのでおすすめです。

    5. アートクライム|SPA+(スパプラス)

    出典:楽天市場
    アートクライム
    SPA+(スパプラス)
    3,696円(税込)

    毎日お得なタイムセール開催中!

    アートクライムの「SPA+(スパプラス)」は、サロン製品メーカーが作った家庭用シャワーヘッドです。シャワーヘッドを取り換え、炭酸タブレットを投入するだけで、自宅で簡単にサロンのような洗い心地が楽しめます

    シャワーヘッドは中心部に水流が集められる構造になっていて、ピンポイントで洗い流せるのもポイント。勢いのある微細なシャワーですっきりと洗浄できます。

    6. アクアビュル|ボヌール ウルトラファインバブル

    アクアビュル
    ボヌール ウルトラファインバブル
    12,320円(税込)

    毎日お得なタイムセール開催中!

    アクアビュルの「ボヌール」は、5段階の水流が楽しめるファインバブルシャワーヘッドです。ジェット、ジェット+シャワー、シャワー、シャワー+ミスト、ミストと多様なモードを選択可能。

    特に、ミスト洗顔では、肌に負担をかけずに洗浄が可能です。余分な汚れを落としつつも、肌が必要とするうるおいを保持してくれるのがポイント。ジェットで頭皮洗浄やミストで洗顔といったさまざまな状況に応じたシャワー体験を楽しめます。

    7. ReFa|FINE BUBBLE S

    出典:Amazon
    ReFa(リファ)
    FINE BUBBLE ONE
    18,480円(税込)

    毎日お得なタイムセール開催中!

    ReFa(リファ)の「FINE BUBBLE ONE」はウルトラファインバブルとマイクロバブルを生成するシャワーヘッドです。これにより頭皮や肌の毛穴汚れをやさしく洗い流します。

    さらにバスタブを2つの泡で満たすと、全身を温めるシルキーバスが楽しめます。工事不要でシャワーヘッドを交換するだけで使用可能。さらに、3種類のアダプターを提供しており、ほとんどの家庭で利用できます。

    8. MYTREX|ヒホーファインバブル プラス シャワーヘッド

    出典:Amazon
    MYTREX
    ヒホーファインバブル プラス シャワーヘッド
    23,980円(税込)

    毎日お得なタイムセール開催中!

    MYTREXの「ヒホーファインバブル プラス シャワーヘッド」は取り付けるだけで微細なバブルを発生してくれるシャワーヘッド。浴槽に入れば温浴効果のあるバスタイムが楽しめるのもポイントです。

    基準値0.001mm未満(※)のナノバブル技術により毛穴の汚れも落としやすくなるのが特徴。また、ミストの温度低下問題を解決するため、噴出孔の数や配置、角度、直径サイズに工夫を凝らし、多数のバブルとともに温かいミストを実現しています。

    ※“MYTREX 公式HP”参照

    9. Etec|浄水シャワーヘッド

    出典:Yahooショッピング
    ULeAU
    ウルオシャワー 浄水シャワーヘッド
    19,800円(税込)

    毎日お得なタイムセール開催中!

    Etec(イーテック)の「ウルオシャワー」は、繊維状活性炭のカートリッジを内蔵し、塩素除去性能と長寿命が特徴です。天然鉱石から溶け出す12種類のミネラル(※)が、肌と髪にミネラルを補給します。炭酸タブレットも使える設計で、乾燥肌や髪のパサつきに悩む方におすすめのシャワーヘッドです。

    ※カルシウム・マグネシウム・ケイ素(シリカ)・カリウム・マンガン・鉄・亜鉛・銅・ナトリウム・リン・硫黄・塩化物

    炭酸シャワーヘッドで肌にうれしいバスタイムを楽しもう

    本記事では、炭酸シャワーヘッドとマイクロバブルシャワーヘッドのおすすめ商品を紹介しました。

    普段のシャンプーで、美容室でケアされたような仕上がりを目指せる炭酸シャワーヘッドは、「髪がパサつく」「肌の乾燥が気になる」といった悩みがある方に特におすすめ!

    本記事を参考にして、シャワーヘッドを選んでみてください。
    あわせて読む
    「HOT TAB(ホットタブ) Premium SHOWER」使用レビュー!重炭酸シャワーヘッドの特徴やメリットも解説
    更新日:2024年4月19日
    あわせて読む
    【2024】マイクロナノバブルシャワーヘッドのおすすめ11選!高水圧や軽量なものも紹介
    更新日:2024年1月9日
    • シェア
    • ポスト
    • 保存
    ※掲載されている情報は、2024年05月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
    ※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。

    人気記事ランキング

    更新日:2024年6月17日

    1. 1

      【2024年6月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

    2. 2

      海外キャッシングしたらすぐに返済が得?返済方法について…

      overflow
    3. 3

      【2024年6月】SHEIN最新クーポンコード一覧!5…

      sora_sora
    4. 4

      JALカードの限度額はいくら?限度額の変更や越えた場合…

      overflow
    5. 5

      【2024年】セブンイレブンのスムージーの取扱店舗はど…

    • aumo
    • 【2023】炭酸シャワーヘッドのおすすめ9選!…