【2024】奈良でおすすめのかき氷10選!氷の聖地で話題のお店を紹介

    奈良は氷の神様を祀った「氷室神社」があることから、"かき氷の聖地"としても有名。本記事では、奈良でおすすめのかき氷屋さんを10店舗紹介します。夏だけではなく通年食べられるお店や、かわいい見た目が特徴の人気かき氷などピックアップ。かき氷好きな方は必見です!

    Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

    この記事の目次

    1. ふんわりエスプーマ!奈良の有名かき氷店といえば『ほうせき箱』

    • アクセス|近鉄奈良駅 徒歩約8分
    • 価格帯|1,000円(税込)~1,999円(税込)
    • 支払い方法|現金のみ

    『ほうせき箱』は近鉄奈良駅から徒歩約8分の場所にある、通年かき氷を楽しめるおすすめの人気店です。

    ほうせき箱のかき氷は、ムースのような泡状の「エスプーマ」がたっぷりかかっているのが特徴!食べる度にふんわり食感を楽しめます。人気の「パステルフルーツ氷」にはマンゴーやバタフライピーシロップが使われており、カラフルな見た目がかわいいです!

    2024年6月現在、web予約制が導入されています。詳しくは"ほうせき箱 公式Instagram"をご確認ください。


    住所奈良県奈良市餅飯殿町47
    営業時間10:00~12:50/14:00~17:00
    定休日
    価格帯1,000円(税込)~1,999円(税込)
    関連HPほうせき箱 公式Instagram
    ほうせき箱
    奈良・西大寺周辺/カフェ、かき氷
    ほうせき箱 1枚目
    ほうせき箱 2枚目
    ほうせき箱 3枚目
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.08
    7件
    23件
    ¥1,000~
    ¥1,000~
    かき氷の人気店奈良にある「ほうせき箱」さんに行ってきました。予約は訪問したい日の前日の21時からのみ。Instagramのプロフィールを要チェックです。すぐに埋まるので21時ジャストに見た方がいいと思います!そして、かき氷は人気店だけあって美味しい〜中に何が入っているかは、注文カウンターに記載がありましたよ。
    ほうせき箱にてかき氷🍧食べてきました😊私のチョイスは、昨日スタートした琥珀パールDX1300円(写真1枚目)友達のチョイスは、シャインりんごヨーグルト1300円(写真2枚目)おかわりしたいくらい美味しかったです♪予約は、ネットです。前日の21時から当日の7時まで!空いていたりしたら入店可能ですが、できるだけ予約しておいた方がおすすめです。♦︎ほうせき箱奈良県奈良市餅飯殿町47☎︎0742-93-4260
    外部サイトで見る
    星評価の詳細

    2. ふわふわのエスプーマがたっぷり!奈良でかき氷を通年楽しめる『ロビーラウンジ・ファウンテン』

    • アクセス|JR奈良駅西口から直結もしくは近鉄奈良駅から徒歩約12分
    • 価格帯|1,000円(税込)~1,999円(税込)
    • 支払い方法|現金/カード/QRコード決済可能

    『ロビーラウンジ・ファウンテン』は、JR奈良駅西口から直結、近鉄奈良駅からは徒歩約12分の場所にある、通年ふわふわなエスプーマかき氷が楽しめる人気のお店です。

    エスプーマかき氷は、時期によってさまざまなフレーバーを味わえます!

    ルビーチョコレートのエスプーマにジュエリーシュガーとキャンディーチョコを散りばめた「ルビーチョコ氷」や、白桃のすりおろしや生クリームが使われた大人味の「もも氷」などが期間限定(※)で販売。

    行く時期によって変化するエスプーマかき氷の味わいをぜひ堪能してみてください。

    ※"ロビーラウンジ・ファウンテン 食べログ公式情報"参照

    住所奈良県奈良市三条本町8−1
    営業時間13:00~18:00
    定休日
    価格帯1,000円(税込)~1,999円(税込)
    関連HPロビーラウンジ・ファウンテン 公式Instagram
    ロビーラウンジ・ファウンテン(Fountain)
    奈良・西大寺周辺/カフェ、かき氷、ラウンジ
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.02
    0件
    0件
    ¥1,000~
    ¥1,000~
    外部サイトで見る
    星評価の詳細

    3. 会員予約制でゆったり楽しむ!甘じょっぱい味わいの珍しいかき氷が人気『LABO103』

    • アクセス|学園前駅北口から徒歩約10分
    • 価格帯|1,000円(税込)~1,999円(税込)
    • 支払い方法|現金/カード/QRコード決済可能

    『LABO103』は、学園前駅北口から徒歩約10分の場所にあるお店です。

    閑静な住宅街にあり、3~10月の期間は会員のみが来店できる予約制(※)が導入されています。詳しくは"LABO103 公式HP"をご確認ください。

    人気のメニューは「焼きとうもろこし」!縁日の屋台で食べられる焼きとうもろこしがイメージされた、ちょっぴり珍しいかき氷です。醤油シロップとホワイトコーンソースが絶妙にマッチしており、甘じょっぱい味わいを楽しめます。

    ※"LABO103 公式HP"参照

    住所奈良県奈良市学園朝日町3‐9‐103
    営業時間予約の際に確認ください。
    定休日不定休
    価格帯1,000円(税込)~1,999円(税込)
    関連HPLABO103 公式HP
    LABO103
    学園前周辺/洋菓子(その他)、かき氷、バー
    LABO103 1枚目
    LABO103 2枚目
    LABO103 3枚目
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.01
    4件
    18件
    ¥1,000~
    ¥1,000~
    完全予約制の会員制のかき氷屋さん🍧ずっと気になってて行ってきました♡︎ʾʾ今の時期は一般予約枠みたいです!『ベリー大福』白あんと西京味噌の珍しいソースに上のいちごは大好きな奈良で有名な古都華🍓見た目にも中に入っているものにも美味しさと感動がたくさん詰まっていて…ボリューム満点のかき氷でした(*˘˘*)。:*   
    〜チョコ好きに捧ぐ〜まるごとカカオLaboかき氷🍧寒くても食べれるかき氷🍧行くたびに食べたくなるメニューがたくさん😀✨
    外部サイトで見る
    星評価の詳細

    4. 奈良のお茶屋さんでふわふわかき氷を堪能!『おちゃのこ』

    • アクセス|近鉄奈良駅から徒歩約1分
    • 価格帯|~999円(税込)
    • 支払い方法|現金/カード/電子マネー決済可能
    『おちゃのこ』は、近鉄奈良駅から徒歩約1分の場所にある、奈良で採れたお茶や台湾茶が楽しめるお店です。

    おちゃのこはお茶以外にも、通年販売されているかき氷が人気!キウイが丸ごと1個使われた期間限定(※)「キウイ氷」や、奈良県産の焙煎大和茶と牛乳で作られた「ほうじ茶ラテ氷」など、さまざまな種類のかき氷を堪能できます。

    ※"おちゃのこ 公式Twitter情報"参照

    住所奈良県奈良市小西町35‐2 コトモール 1F
    営業時間平日 11:00~19:00/土日祝 10:00~19:00
    定休日1、2、4、6、8、10、11月の第3水曜日
    価格帯~999円(税込)
    関連HPおちゃのこ 公式X(旧Twitter)
    おちゃのこ(御茶乃子)
    奈良・西大寺周辺/カフェ、中国茶専門店、かき氷
    おちゃのこ(御茶乃子) 1枚目
    おちゃのこ(御茶乃子) 2枚目
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.03
    1件
    2件
    -
    -
    おちゃのこの照明おしゃんや🤙✨
    外部サイトで見る
    星評価の詳細

    5. わらび餅入り!和の魅力がたっぷり詰まった抹茶かき氷『萬御菓子誂処 樫舎』

    • アクセス|近鉄奈良駅から徒歩約10分
    • 価格帯|1,000円(税込)~1,999円(税込)
    • 支払い方法|現金のみ

    『萬御菓子誂処 樫舎(かしや)』は、近鉄奈良駅2番出口から徒歩約10分の場所にある和菓子屋さんです。

    夏の時期になると、和の魅力がたっぷり詰まったかき氷「樫舎の氷 蕨餅入り」が数量限定(※)で提供されます!濃厚な抹茶味のかき氷で、とろ~り食感が楽しいわらび餅やあんこ、白玉などが入ったぜいたくな和スイーツです。

    ※"萬御菓子誂処 樫舎 食べログ公式情報"参照

    住所奈良県奈良市中院町22‐3
    営業時間販売 9:00~18:00/喫茶 11:00~16:30
    定休日無休
    価格帯1,000円(税込)~1,999円(税込)
    関連HP萬御菓子誂処 樫舎 公式Instagram
    萬御菓子誂處 樫舎(かしや)
    奈良・西大寺周辺/和菓子、甘味処、かき氷
    ★★★★★
    ★★★★★
    -
    0件
    0件
    -
    ¥1,000~
    外部サイトで見る
    星評価の詳細

    6. 高級抹茶を使用!白玉やあんこのトッピングもおいしい『みやけ 旧鴻池邸表屋』

    ※写真は2019年当時のイメージです。
    • アクセス|近鉄奈良線富雄駅西口から徒歩約8分
    • 価格帯|1,000円(税込)~1,999円(税込)
    • 支払い方法|現金/カード決済可能

    『みやけ 旧鴻池邸表屋(きゅうこうのいけていおもてや)』は、近鉄奈良線富雄駅西口から徒歩約8分の場所にある、和菓子屋とカフェの複合施設です。

    「あんみつ」や「抹茶パフェ」といったさまざまな和スイーツメニューが取り揃えられており、夏季限定(※)で販売されているかき氷「宇治金時」が特におすすめ!高級抹茶が使用されており、白玉やあんこもトッピングされたぜいたくな味わいです。

    ほかにも、奈良県で作られたブルーベリーが使われた「ブルーベリー氷」や、きなこの香ばしい味わいが魅力の「きなこ金時」などさまざまなフレーバーが用意されています。

    ※"みやけ 旧鴻池邸表屋 公式HP"参照

    住所奈良県奈良市鳥見町1‐5‐1
    営業時間10:00~17:30(L.O. 17:00)
    定休日
    価格帯1,000円(税込)~1,999円(税込)
    関連HPみやけ 旧鴻池邸表屋 公式Instagram
    みやけ 旧鴻池邸表屋
    学園前周辺/和菓子、甘味処、かき氷、カフェ
    みやけ 旧鴻池邸表屋 1枚目
    みやけ 旧鴻池邸表屋 2枚目
    みやけ 旧鴻池邸表屋 3枚目
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.05
    3件
    6件
    -
    -
    急に暑さがキツくなって来ましたね〜バテないように体調には気をつけましょう。こうも暑いとやはり欲しくなるのは涼しくなるものですね‼️奈良にあるみやけ旧鴻池邸表屋へ@miyake_kyukounoiketeiomoteya住宅街の中を抜けて行くとひときわ大きな建物がその名の通り旧鴻池邸を改装したお店で広々とした庭と大きな建物に飲食スペースとお土産屋さんがあります。タイミングよく待ちなくスムーズに入店綺麗なお庭がよく見える窓際の席に案内して頂いて『宇治ミルク金時』をお願いしました。待ってる間に店内を眺めていると全てお座敷でめっちゃ広々としていますね〜ゆっくりくつろげるのは嬉しいです。そうしてる間にかき氷の提供🍧ボリューム的にもちょうど良い大きさしっかり濃厚な抹茶そのままのお味😋ミルクも甘過ぎずスッキリとしてます✨あんこも程良くてええですね〜同行者は『黒蜜ミルク金時』にきな粉のトッピング黒蜜の優しい甘さが絶妙ですわ😍タイミングによっては整理券貰待たないといけないですが、とにかくお店が大きいので回転はそれほど悪くないですね駐車場も広くて停める場所に困る心配も無さそうです何よりロケーション抜群のこちらでほっこりと優雅なひとときを過ごしてみてはどうですか?気になったら是非行ってみてね〜‼️とっても美味しかったですご馳走様でした。@k_kazukunフォローすると役立つグルメ情報を毎日更新‼️気になった投稿は保存すると後から見直せますよ✨ーーーーーーーーーーーーーーーーーーみやけ旧鴻池邸表屋📍奈良市鳥見町1-5-10742-51-300810:00〜17:30(L.O.17:00)日曜定休ーーーーーーーーーーーーーーーーーー富雄グルメ
    以前は、資料館として使用されてきましたが、「和菓子屋・カフェ」として生まれ変わった みやけ旧鴻池邸表屋さんに行ってきました🚗💨ずっと前から行きたくて行ったのですが、まさかの1回目は、定休日で🤣2時間近くかけて行ったのに、みやけさんに行けなくて、ショックでした💦2回目は、ちゃんと定休日を確認して、再チャレンジした所、お店は空いてるのですが、駐車場待ちしてさらに1時間近く暑い中、順番を待つ事になりました😅やっと、入店出来たのですが、かき氷屋さんと言う事なのか、店内はエアコンがありません💦かき氷を美味しく頂けたので、遠いところでしたが満足です💖    
    外部サイトで見る
    星評価の詳細

    7. 奈良の古民家カフェでパッピンスかき氷!フルーツ盛りだくさんの『cafe ことだま』

    gaya-sachiko
    • アクセス|奈良交通バス 岡寺前または観光会館前下車すぐ
    • 価格帯|1,000円(税込)~1,999円(税込)
    • 支払い方法|現金のみ

    『cafe ことだま』は、近鉄飛鳥駅から奈良交通バスの岡寺前または観光会館前で下車後すぐの場所にあります。明日香村にある元酒蔵をリノベーションした古民家カフェです!

    cafe ことだまでは、韓国のかき氷「パッピンス」が食べられるとして人気。パッピンスは元々あずきのかき氷を意味しますが、cafe ことだまではさまざまなフルーツがのった韓国風かき氷を楽しめます。

    あすかルビーやグレープフルーツなど、その時に旬のフルーツがたっぷり使われたパッピンスは絶品です!

    住所奈良県高市郡明日香村岡1223
    営業時間平日 10:00~17:00(L.O. 16:30)/土日祝 10:00~18:00(L.O. 17:30)
    定休日
    価格帯1,000円(税込)~1,999円(税込)
    関連HPcafe ことだま 公式HP
    cafe ことだま(カフェコトダマ)
    御所・飛鳥/レストラン(その他)、カフェ
    cafe ことだま(カフェコトダマ) 1枚目
    cafe ことだま(カフェコトダマ) 2枚目
    cafe ことだま(カフェコトダマ) 3枚目
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.05
    6件
    17件
    -
    ¥1,000~
    あすかルビーのパンケーキプレート🍓大好きないちごの季節が早くもやってきた😋🍓ふんだんにいちごが入ってるスイーツセット🍓🍓🍓🍓🍓大満足スイーツでした🍰🍨🍮奈良県明日香村にある古民家カフェことだまカフェ🍰☕️
    【📍奈良・明日香村】cafeことだま🍈プレミアムメロンパッピンス¥1,650(税込)メロンを半玉使用した贅沢なかき氷🍧✨️2色のメロンがとっても可愛い❕❕甘くてジューシーなメロンとメロンのシャーベットがめっちゃ美味しい🍈メロンの器の中にはかき氷と小豆が入っててこちらもとっても美味しいの💭💞💞最後はもちろん器を削りながらメロンは残さずいただきます😘
    外部サイトで見る
    星評価の詳細

    8. フルーツ丸ごと1個使用!見た目のインパクトばっちりなかき氷『堀内果実園』

    • アクセス|近鉄奈良駅から徒歩約4分
    • 価格帯|1,000円(税込)~1,999円(税込)
    • 支払い方法|現金/カード決済可能

    『堀内果実園』は、近鉄奈良駅から徒歩約4分の場所にある、果物を専門とした農園です。

    夏季限定(※)で販売されているかき氷は、フレッシュなフルーツが大胆にあしらわれているのが魅力!人気の「もも」には、トップに桃が丸ごと1個トッピングされています。インパクトばっちりな見た目で、ジューシーな味わいを存分に楽しみたい方におすすめです。

    ※"堀内果実園 公式HP"参照

    住所奈良県奈良市角振町23
    営業時間10:00~19:00
    定休日
    価格帯1,000円(税込)~1,999円(税込)
    関連HP堀内果実園 公式HP
    堀内果実園
    奈良・西大寺周辺/カフェ、サンドイッチ、スイーツ(その他)
    堀内果実園 1枚目
    堀内果実園 2枚目
    堀内果実園 3枚目
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.05
    4件
    8件
    -
    -
    季節のフルーツが食べれる堀内果実園に行って来ました🍑🍧🍍🍧桃パフェとパインとゴールドキウイのかき氷を食べました😆甘い桃🍑さっぱりしたキウイとパイナップル🍍どちらも凄く美味しくてたまりません😍他にもスイカのかき氷など食べたいスイーツがいっぱいで又すぐ行きたくなりました🏃‍♂️🏃🏃‍♀️夏スイーツを食べ尽くしたいです✨✨
    堀内果実園いちごパフェ🍓あすかルビーいちご一パック分はありそう🤩いちご大好きにはたまらない😍奈良スイーツの美味しいお店____________@ke_04_keさんにご紹介いただきました✨ありがとうございました😊
    外部サイトで見る
    星評価の詳細

    9. 人気のわらび餅が再現された和のかき氷『千壽庵吉宗 奈良総本店』

    • アクセス|近鉄奈良駅から徒歩約15分
    • 価格帯|1,000円(税込)~1,999円(税込)
    • 支払い方法|現金/カード/電子マネー/QRコード決済可能

    『千壽庵吉宗(せんじゅあんよしむね)奈良総本店』は、近鉄奈良駅から徒歩約15分、または奈良交通バスの今小路から徒歩約1分の場所にあります。奈良の歴史ある和菓子屋さん(※)で、生わらび餅や三笠などが有名です。

    併設されている「喫茶 千壽茶寮」では、風情ある総本店のお座敷で通年かき氷を食べられます!

    人気メニューの「千壽金時」は、千壽庵吉宗の定番商品であるわらび餅が表現された1品。香り高いきなこが上からたっぷりふりかけられており、なめらかな舌触りを楽しめます。

    ※"千壽庵吉宗 公式HP"参照

    住所奈良県奈良市押上町39‐1
    営業時間物販 10:00~18:00/茶寮 11:00~12:00、13:00~16:00(受付終了)
    ※茶寮は時期によって予定時間より早く受付が終了する場合があります。
    定休日水、木、そのほか不定休
    価格帯1,000円(税込)~1,999円(税込)
    関連HP千壽庵吉宗 公式HP
    千壽庵吉宗 奈良総本店
    奈良・西大寺周辺/和菓子、甘味処、かき氷
    千壽庵吉宗 奈良総本店 1枚目
    千壽庵吉宗 奈良総本店 2枚目
    千壽庵吉宗 奈良総本店 3枚目
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.03
    4件
    5件
    -
    -
    奈良県奈良市押上町(最寄り駅:近鉄奈良駅)「千壽庵吉宗奈良総本店」●濃厚抹茶ミルク氷 1,500円奈良公園の側にあるわらび餅とかき氷の名店である"千壽庵吉宗総本店"さんこちらのかき氷はメニューによっては中にわらび餅が入っていて、かき氷とわらび餅を同時に楽しむ事ができますかき氷メニューが豊富でどのかき氷で注文するか迷いましたが濃厚抹茶にまず上に乗せられた甘納豆の粒が大きくて甘さが丁度良くて美味しいですメニュー名通り抹茶の味が濃厚で見た目も鮮やかな緑色なのが良いですね食べ進めるとわらび餅が登場しますこれがプルプルでほんのり甘くて美味しいんです@yasu.mogu様、ご協力ありがとうございます😊
    近鉄奈良駅から少し歩いた所にある、老舗の和菓子屋さんで頂く和のかき氷。千壽庵さんでは、特にわらび餅が人気で、新鮮な素材を使って作りあげられたわらび餅は、絶品なのです🤗今回は、限定メニューである『だだちゃ豆のずんだミルク氷』をオーダー✨和菓子屋さんのずんだって、かなり気になりますよね♪だだちゃ豆のグリーン一色で纏われた氷は、濃厚なミルクベースのシロップがかけられてあり、トップにのっている更に濃いめのずんだ餡と相性がとても良いです(°▽°)💚 楽しみに取っておいた自家製の白玉を大事に一つ一つ頂き、さぁ最後の本命であるわらび餅を発掘♪氷の下の方からぷるるんっとしたわらび餅ちゃんが出てきました🥺   お味は...絶品...の一言😭 もちもちな食感と素晴らしく滑らかな喉越しで、これは癖になるわらび餅ですね😳他にもまだまだ美味しそうなメニューが沢山あったので、是非奈良旅行の際はcheckしてみてください✨🏠お店情報:千壽庵吉宗 奈良総本店(@https://instagram.com/nara_warabimochi?igshid=YmMyMTA2M2Y=)
    外部サイトで見る
    星評価の詳細

    10. ルビーチョコレートを使用!ピンク色のかわいいかき氷『パティスリーカラク』

    • アクセス|JR奈良駅から徒歩約10分
    • 価格帯|1,000円(税込)~1,999円(税込)
    • 支払い方法|現金のみ

    『パティスリーカラク』は、JR奈良駅から徒歩約10分の場所にある、"奈良を楽しむ"をコンセプトにした洋菓子店です。

    「パティスリーカラク」では、洋菓子屋さんならではのかわいいかき氷を楽しめます!「ルビーショコラ」は、ピンク色の見た目が特徴のルビーチョコレートが使用されたかき氷。

    ルビーショコラソースのほのかな酸味と、カスタードの甘さが絶妙にマッチした爽やかな味わいです!

    ※"パティスリーカラク 公式HP"参照

    住所奈良県奈良市杉ヶ町73
    営業時間10:00~19:00
    定休日無休
    価格帯1,000円(税込)~1,999円(税込)
    関連HPパティスリーカラク 公式HP
    パティスリーカラク(PATISSERIE KARAKU)
    奈良・西大寺周辺/ケーキ、かき氷
    パティスリーカラク(PATISSERIE KARAKU) 1枚目
    パティスリーカラク(PATISSERIE KARAKU) 2枚目
    パティスリーカラク(PATISSERIE KARAKU) 3枚目
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.02
    4件
    11件
    -
    -
    ハロウィンシーズンのみ食べれるモンスターかき氷を食べに1年ぶりに奈良県のパティスリーカラクさんにやってきました。4つあるメニューよりモンブランモンスターを注文✌️長袖シャツで挑みましたが、温かい白湯がなければ寒かったであろうなぁ。目と耳はチョコ、牙はメレンゲ。モンブランエスプーマの中には栗、アイスクリーム、メレンゲが入っていて、食べ応え抜群👍お値段は1,580円。また来年もハロウィンシーズンにお邪魔致します🫡
    ※。.:*:・'°☆※。.:*:・'°☆🎃奈良市杉ヶ町73🎃(JR奈良駅から車で3分)🚙💨【パティスリーカラク】さんでハロウィンかき氷🍧●パンプキンモンスター🎃全体的に美味しかったけど、頭のコウモリ🦇の下のクリームが特に最高~でした😋他のハロウィンかき氷の登場も楽しみ👻🦇🎃@iwasakiyoshihisa@miyamoto_kouji様、ご協力ありがとうございます😊
    外部サイトで見る
    星評価の詳細

    "氷の聖地"の奈良でかき氷巡りをしよう!

    氷の聖地として有名な奈良には、さまざまなかき氷を食べられるお店が勢揃い!ふわふわのエスプーマがたっぷりかかったかき氷や、和素材を生かしたメニューなど、お店によって全く違った味わいを楽しめます。

    夏はもちろんのこと、季節問わず奈良でおいしいかき氷屋さん巡りをしてみてください!
    • シェア
    • ポスト
    • 保存
    ※掲載されている情報は、2024年06月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
    このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
    Powered byホットペッパーグルメ Webサービス

    人気記事ランキング

    更新日:2024年6月23日

    1. 1

      【2024年6月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

    2. 2

      JALカードの限度額はいくら?限度額の変更や越えた場合…

      overflow
    3. 3

      海外キャッシングしたらすぐに返済が得?返済方法について…

      overflow
    4. 4

      【6月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のクー…

      chanyama
    5. 5

      【2024年6月】SHEINのクーポンコード一覧!50…

      sora_sora