関東のおすすめレジャースポット11選!日帰りで楽しい思い出づくり

    遊園地や美術館、大きな公園まで日帰りで楽しめる関東周辺レジャースポット11選をピックアップ。日帰りでも楽しめて、デートにもおすすめのレジャースポットを紹介します。家族や友達、恋人と大切な思い出をつくるためにも、ぜひチェックしてみてください。
    提供:レジャパス
    この記事の目次

    関東のレジャー施設が遊び放題!お得に日帰りレジャーを楽める「レジャパス!」

    「レジャパス!」とは、全国80か所以上のレジャー施設の入場料を月額制または年パスで提供するサービスです。複数ジャンルのレジャー施設を対象としたサブスクは日本史上初の試み︕(※"レジャパス! 公式ホームページ"参照)

    遊園地、水族館、動物園、サウナ、キャンプ場などさまざまなレジャー施設が月額2,178円(税込)〜遊び放題で利用できます。月に多くのレジャー施設を訪れる方は、入場チケットを都度購入するよりもお得。万が一1ヶ月間利用がない場合は「レジャコイン」が付与され、翌月以降に友達や家族分の入場料に利用できます。

    【おすすめの他対応施設】
    • 大江戸温泉物語 浦安万華郷
    • 舞浜ユーラシア
    • 箱根小涌園ユネッサン
    • 東京タワー
    • 東京ジョイポリス
    • サンシャイン水族館
    • よみうりランド
    • コニカミノルタプラネタリウム
    • 那須どうぶつ王国

    レジャパスの料金プラン

    レジャパスの料金プランはライト・スタンダード・プレミアムの3つがあります!友人や家族、おひとりなどシチュエーションに合わせて選べるのでおすすめです。

    月に何度もレジャー施設に足を運ぶ方は、入場チケットを都度購入するよりお得な料金。年間パスもあるので、日帰りでよくレジャーを楽しんでいる方はそちらがお得です!

    レジャパスを解説した記事はこちら!

    あわせて読む
    全国のレジャー施設が定額で利用できる「レジャパス!」とは?特徴や使い方も解説
    更新日:2023年3月9日

    1. 【東京】都心の中のオアシス!「サンシャイン水族館」

    東京に住んでいると動物や魚と触れ合う機会は少なくなりますが、池袋にあるサンシャイン水族館は都心にいながらも非日常な空間を楽しめると、人気の水族館です。

    「マリンガーデン」と呼ばれるエリアでは広い空を見上げながら、スイスイと泳いでいるペンギンと都心の街並みを一緒に楽しめます。

    先ほど紹介した「レジャパス」の対象施設なので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

    施設名サンシャイン水族館
    営業時間10:00 ~ 18:00
    入園料大人:2,400円/子ども:1,200円/幼児(4歳以上):700円
    住所東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル 屋上
    公式HPhttps://sunshinecity.jp/aquarium/
    レジャパス対象施設

    人気
    水族館
    サンシャイン水族館
    東京都サンシャインシティ
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.36
    25件
    134件
    無休営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
    サンシャイン水族館 1枚目サンシャイン水族館 2枚目サンシャイン水族館 3枚目
    「サンシャイン水族館」は“天空のオアシス”をコンセプトに掲げています。こどもから大人まで年齢を問わない水族館の魅力である、多種多様な生き物の生命の営みを見せること、アミューズメント機能としてのエンタテインメント性などは維持しつつ、全く新しい非日常空間として「癒し」「安らぎ」「くつろぎ」、そして「ココロ動かす、発見」を提供する、 “大人にも満足していただける”水族館です。
    利用シーン
    デートドライブおしゃれ女子旅穴場雨の日映えクリスマス子連れ家族ひとり
    住所
    東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル 屋上
    アクセス
    (1)東池袋駅(東京メトロ有楽町線) 徒歩約5分 (2)池袋駅(JR・東京メトロ・西武線・東武線) 徒歩約10分 (3)東池袋四丁目停留場(都電荒川線) 徒歩約6分
    営業時間
    営業時間:公式WEBサイトの営業カレンダーをご確認ください。 ※最終入場は閉館の1時間前 https://sunshinecity.jp/aquarium/ticket/calendar.html 休館日:特別営業時
    ユーザーのレビュー
    瑞稀
    池袋にあるサンシャイン水族館に行ってきた!!ここでしか見れない魚達がたくさんいたり、空飛ぶペンギンが居たりでたくさんの生き物に癒されました🎶🎶
    投稿日:2023年2月12日
    やぎんちょ☆
     池袋駅から徒歩約10分ビルの屋上にあるらしいが、エレベーターで行くネット予約してから行った方がいい早めに着いたら、買い物して時間潰しもあり魚って何で癒されるのかな。全面「青」っていうのも精神的に安定して落ち着いていられるのかもしれない。(心理学)目当ての海月も見れて満足。大水槽では、間近でエイなどが見られるから新たな発見もできる。歩くの疲れるし、人多しで疲れたけれど後悔しないぐらい満喫できた!!
    投稿日:2023年1月14日
    東京都100投稿
    kode♪
    ATSUSHIがアナウンスということで、行って来ました!ランダムでアナウンスをするのですが、運良くATSUSHIの声が聞けました♪8月のライブは延期になってしまったけど7月に行けて良かったー
    投稿日:2022年10月13日
    【国内旅行最大35%OFF】全国旅行支援実施中!
    他のサイトを見る

    2. 【東京】室内型の人気遊園地!「東京ジョイポリス」

    東京で人気の室内型遊園地「ジョイポリス」。お買い物やグルメを楽しめるお台場のデックス東京ビーチ内にあります。

    本格的なジェットコースターからプロジェクションマッピングの技術を駆使したエンターテイメントショーなど、1日だけでは足りないほどさまざまなアトラクションやイベントで充実しています。

    池袋のサンシャイン水族館と同様にジョイポリスもレジャパスの対象施設です。施設内ではフードやドリンクも販売。ジョイポリスを満喫したあとはお台場の美しい夜景をお楽しみください。

    施設名ジョイポリス
    営業時間日によって営業時間が異なります。詳しくは公式HPからご確認ください。
    入場料大人:800円/小・中・高:500円
    住所東京都港区台場1丁目6番1号 DECKS Tokyo Beach 3F~5F
    公式HPhttps://tokyo-joypolis.com/index.html
    レジャパス対象施設

    人気
    テーマパーク・レジャーランド
    東京ジョイポリス
    東京都お台場
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.12
    2件
    20件
    無休
    東京ジョイポリス 1枚目東京ジョイポリス 2枚目東京ジョイポリス 3枚目
    『東京ジョイポリス』は日本国内最大級の屋内型テーマパークです。 絶叫コースターからホラー、最新のVRアトラクションなど、常時20種類以上のアトラクションを揃え、最先端のエンターテイメントを楽しむことができます。 屋内型なので「雨が降っても」外が「暑くても」「寒くても」関係なく快適に楽しむことが出来ます。
    利用シーン
    デート夜景イルミネーションドライブ穴場誕生日雨の日映えクリスマス子連れ家族ひとり
    感染症対策済み
    住所
    〒135-0091 港区台場1-6-1 デックス東京ビーチ内
    アクセス
    ゆりかもめ お台場海浜公園駅から256m りんかい線 東京テレポート駅から321m ゆりかもめ 台場駅から538m ゆりかもめ 青海駅から681m ゆりかもめ 船の科学館駅から884m
    営業時間
    10:00~22:00
    ユーザーのレビュー
    東京都10投稿
    MR.サイタマン
    ふらっと東京ジョイポリス来ました.
    投稿日:2021年2月13日
    tami
    誕生日の日に誕生日の証明書を見せると無料でジョイポリスに入場出来るというのを見つけたので、ちょうど誕生日の日が休みだったので行ってみました◎VRとか乗り物とかけっこういろいろあって楽しかったです♪
    投稿日:2020年4月14日
    他のサイトを見る

    3. 【東京】東京の景色を満喫「東京タワー」

    東京の景色を満喫したいときには東京タワーがおすすめ。特にカップルのデートスポットとして注目されています。もちろん家族や友達とも一緒に遊びに行きたい人気レジャースポット。夜になるとライトアップされ、幻想的な世界を演出します。

    東京タワー2Fに祀られているのは「タワー大神宮」。天照皇大神をお祀りする由緒ある神社でもあり、縁結びや学業成就の神社として人気です。季節限定の御朱印もあるので、御朱印を集めている方にもおすすめのレジャースポットです。

    サンシャイン水族館やジョイポリスと同じくレジャパスの対象施設なので、お得なチケットを求めている方にはレジャパスもおすすめします。

    施設名東京タワー
    営業時間・土曜/10:00~22:00 ・平日、日曜/10:00~21:00(最終入場20:30)※日によって営業時間が異なります。詳しくは公式HPからご確認ください。
    入場料・メインデッキ
    大人:1,200円
    高校生:1,000円
    子ども:700円
    幼児:500円

    ・トップデッキツアー
    大人:
    [WEB事前予約] 2,800円
    [当日窓口購入] 3,000円

    高校生:
    [WEB事前予約] 2,600円
    [当日窓口購入] 2,800円

    子ども:
    [WEB事前予約] 1,800円
    [当日窓口購入] 2,000円

    幼児:
    [WEB事前予約] 1,200円
    [当日窓口購入] 1,400円
    住所東京都港区芝公園4丁目2番8号
    公式HPhttps://www.tokyotower.co.jp/
    レジャパス対象施設

    人気
    その他観光施設展望台・展望施設
    東京タワー
    東京都東京タワー
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.50
    61件
    280件
    東京タワー 1枚目東京タワー 2枚目東京タワー 3枚目

    東京のランドマークである有名スポット。夜間のライトアップはデートスポットとしてもオススメ

    1958年(昭和33年)に開業して以来、多くの人々に親しまれている東京のランドマーク。メインデッキ(150m)とトップデッキ(250m)の2つの展望台があり、まさに東京の真ん中から360度迫力のある景色を楽しむことができます。展望台内室内は近年リニューアルされており、落ち着いた雰囲気の中、ゆっくりとくつろぐことができます。また、季節イベントをはじめ様々な催しが同時開催されていますので、お出かけ前に是非チェックしてみてください!夜間に点灯するライトアップも人気で、その暖かい光を眺めていると心が癒されます。毎週月曜、そして特別な日の夜には、いつもとは一味違った「インフィニティ・ダイヤモンドヴェール」が点灯されています。
    利用シーン
    デート夜景イルミネーションドライブ食べ歩きおしゃれ穴場誕生日雨の日映え紅葉クリスマス子連れ家族ひとり
    住所
    東京都港区芝公園4-2-8
    アクセス
    (1)都営大江戸線赤羽橋駅から徒歩5分 (2)都営三田線御成門駅から徒歩6分 (3)東京メトロ日比谷線神谷町駅から徒歩7分
    営業時間
    営業:9:00~23:00(最終入場22:30)※ただいま時間を短縮して営業しております。 東京タワーの営業状況について公式HPをご覧ください。 休業:年中無休
    ユーザーのレビュー
    TOPユーザー
    東京都1000投稿
    東京食べあルーク
    記事が気になった方は「三田 G10」で検索🔍💻今回ご紹介するのはこちら💁‍♀️💁‍♂️元イタリアンシェフが作るコスパ良しな洋食居酒屋。🇮🇹洋食酒場G10🇮🇹☎️050-5872-7469☎️⏰【LUNCH】11:00~15:00(L.O.14:30)土曜日は事前にご予約いただければコースの対応も可能です。【DINNER】17:00~23:00(L.O.22:30)⏰😴日曜・祝日😴🏠東京都港区芝5-21-15芝三勝ビルB1F🏠🚶‍♂️三田駅より徒歩3分🚶‍♂️東京タワーからも近く、駅近。そんな元イタリアンシェフが腕をふるう、洋食居酒屋があると噂を聞き、訪れました。お店はとあるビルの地下1階。隠れ家的なお店で見つけた喜びを味わえる。店内は落ち着くサイズの大きさである。すでに会社帰りのグループがワイワイと盛り上がっていた。とりあえず、生ビールで乾杯っ🍻【神泡のザ・プレミアムモルツ】🍺¥462乾きを潤す、この一杯のために生きるっ‼︎【ミックスオリーブ】🫒¥410塩加減が程よい、種有りのオリーブ。【クリームコロッケ大2個】¥680サクッ!トロなクリームコロッケ。ボリューム満点!【牛筋赤ワイン煮込みデミソース】🐃¥780大きなパン付きの煮込み。丁寧に下ごしらえされたこだわりの牛筋。コクのあるデミソース煮は寒い時期に温まる一品料理。【チーズの盛り合わせ】🧀¥1280ゴルゴンゾーラ、カマンベール、ブルサン、チェダーの盛り合わせ。お酒に合います!【温玉のせカルボナーラ】🍝¥1180トロトロ!ぷるぷるな温玉をくずして、アルデンテなパスタ麺に絡めて食べるのが至高♪【チーズケーキ】🍰¥580〆はしっとりしたアイスチーズケーキ。三田に隠れ家洋食居酒屋があったなんて!知らないのはもったいない。【店舗情報】当店の自慢は、一流イタリア料理店で研鑽を積んだシェフがお作りする本格的な逸品。中でも「牛ハラミのタリアータ」や「豚ロースのグリル」「大山鶏のもも肉ロースト」など、厳選肉と素材に合わせたソースで仕立てる肉料理がおすすめです。ワインも種類豊富にご用意しておりますので、こだわりのお料理と合わせたペアリングをお楽しみください。
    投稿日:2023年1月25日
    東京都10投稿
    志保
    2023.3/3までトリコロールカラーになる東京タワー。フランス映画『エッフェル塔〜創始者の愛』とのコラボとなっています。エッフェル塔創始者のエッフェル氏が没後100周年記念。夜22:30まで展望台で夜景も楽しめます。
    投稿日:2023年3月2日
    東京都5投稿
    cool-showtime
    増上寺からの…東京タワー🗼😃この歳になって、初めての東京タワー🗼修学旅行最終日は、タワーへ!!渋谷スカイに行ったあとだったので…高さが…😅でも、東京タワーの赤い色は、映えますねぇ〜✨明るい都会の夜空にも、赤いタワー🗼目立って綺麗ですね✨  2022.11.22
    投稿日:2022年11月24日
    aumoログイン&予約でaumoポイントGET

    4. 【神奈川県】温泉でくつろぎタイム「箱根小涌園ユネッサン」

    箱根といえば温泉の名所として知られていますが、箱根小涌園ユネッサンは水着を着ながら楽しめる温泉施設(エリアによってルールが異なるのでご注意ください)として注目されています。

    大庭園露天風呂の「森の湯」も人気です。ちなみに箱根小涌園ユネッサンもレジャパスの対象施設ですが「森の湯」が対象となっています。

    「ドクターフィッシュの足湯」や「ワイン風呂」はテレビでもたびたび紹介され話題に。他の温泉施設ではなかなか見られないめずらしい温泉がたくさんあります。ドライブデートや日帰り旅行の旅先としてもおすすめのレジャースポットです。

    施設名箱根小涌園ユネッサン
    営業時間エリアによって異なります。詳しくは公式HPからご確認ください。
    入場料ユネッサン(水着エリア)
    大人:2,500円(税込/子ども:1,400円(税込)

    元湯 森の湯(温泉エリア)
    大人:1,500円(税込)/子ども:1,000円(税込)
    住所神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1297
    公式HPhthttps://www.yunessun.com/
    レジャパス対象施設

    人気
    その他風呂・スパ・サロン
    箱根小涌園ユネッサン
    神奈川県箱根
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.07
    5件
    12件
    箱根小涌園ユネッサン 1枚目箱根小涌園ユネッサン 2枚目箱根小涌園ユネッサン 3枚目
    神奈川県箱根町にある温泉テーマパーク「箱根小涌園ユネッサン」。 2つのゾーンに分かれており、ひとつが水着エリアの「ユネッサン」、もうひとつが裸エリアの「森の湯」となっています。ご家族・カップル仲間で...皆様でお楽しみいただける施設です。
    利用シーン
    デート女子旅穴場雨の日映え子連れ家族
    感染症対策済み
    住所
    〒250-0407 足柄下郡箱根町二ノ平1297
    アクセス
    箱根登山ケーブルカー 中強羅駅から764m 箱根登山鉄道鉄道線 彫刻の森駅から875m
    新宿駅-箱根湯本駅-小涌園ルート(所要時間約110分)
    ユーザーのレビュー
    神奈川県100投稿
    みー
    箱根ユネッサンに行ってきました!⁡ユネッサンといったらこれ!というワイン風呂🍷や酒のお風呂🍶も!ずっとやってみたかったドクターフィッシュも!くすぐったくてきゃー!って感じ😂他にもコーヒー風呂☕️やお茶風呂🍵などいろんな種類のお風呂があって楽しかったです!⁡水着もレンタルできるプランや温泉♨️も入れるプランがあり、お手頃価格で楽しめるのでオススメです!⁡湯を存分に楽しんだ後は美味しいご飯も!気になってたお肉のお店は桁違いでお高めだったので…お財布に優しい方のレストランへ!笑でもお肉セット食べてとても満足しました!💓⁡  
    投稿日:2021年7月8日
    神奈川県10投稿
    りゅうぽん
    神奈川県・箱根箱根小涌園ユネッサン箱根にある大型温泉施設です♨️水着で入る水着エリアと通常の温泉エリアがあります。水着エリアには室内と野外があり野外にはスライダーやアスレチック遊具プール、展望露天風呂などがあります室内には、コーヒー風呂、ワイン風呂、酒風呂などの変わったお風呂やプールがあります大人も子供も楽しめます大広間もあり、のんびり出来ました。(写真は全て水着エリアです)普通の温泉エリア(森の湯)は内湯、サウナ、タル風呂、檜風呂、露天風呂などがあります。庭園風の造りです露天風呂は三段になっていて下に行くほどぬるくなっていました気持ち良かったです♪別に貸し切り風呂も有ります(別料金)神奈川県足柄下郡箱根町ニノ平1297営業時間ユネッサン(水着エリア9:00〜19:00森の湯(温泉エリア)11:00〜20:00料金パスポート(ユネッサン・森の湯)大人3500円子供1800円別に水着エリアのみ温泉のみのチケットなどもあります。7月23日〜8月31日の期間は完全予約制になるそうですホームページでご確認下さいhttps://www.yunessun.com駐車場:1日1300円(8:00〜21:00)(2時間までは無料)
    投稿日:2020年7月21日
    avocado_salad
    [R2/2/13🤳]久々に行ってきました!とっても空いてて、スライダー乗り放題!・私が小さい頃は*酒🍶風呂とかワイン🍷風呂とか外にあった気がしたんだけど...全部室内にいた知らないうちに🤔外はとっても寒かったけど露天風呂も最高だった!ちゃんと森の湯に入ってから帰りました・いい休日なりました😏
    投稿日:2020年2月13日
    他のサイトを見る

    5. 【神奈川県】みなとみらいの景色を一望「横浜ランドマークタワー」

    東京タワーや東京スカイツリーと同じく横浜の名所として知られる横浜ランドマークタワー。ランドマーク内にはショッピングやグルメを楽しめる商業施設の他に、横浜ロイヤルパークホテル、展望フロアスカイガーデンなど横浜を満喫できるレジャースポットがたくさんあります。

    レジャパスの対象となっているのは横浜ランドマークタワーの展望フロアスカイガーデンです。レジャパスを利用すると入場無料に。横浜の広大な景色を一望でき、大切な思い出になることは間違いないでしょう。カップルにおすすめのデートスポットでもあります。

    施設名横浜ランドマークタワー
    営業時間【2022年1月21日(金)~ 当面の間】
    10:00~20:00(最終入場20:30) 社会情勢の影響により営業時間に変更の可能性あり。詳しくは公式HPからご確認ください。
    入場料公式HPを事前にご確認ください。
    住所神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目2−1
    公式HPhttps://www.yokohama-landmark.jp/
    レジャパス対象施設

    横浜ランドマークタワー
    神奈川県みなとみらい
    ★★★★★
    ★★★★★
    -
    8件
    12件
    横浜ランドマークタワー 1枚目横浜ランドマークタワー 2枚目横浜ランドマークタワー 3枚目
    ユーザーのレビュー
    TOPユーザー
    神奈川県10投稿
    ajisai
    『進撃の巨人×横浜ランドマークタワー』のイベントへ行ってきました。写真1〜2枚目約8.5mの「エレン巨人」【期間】4月29日(木・祝)~6月20日(日)【会場】ランドマークプラザ1Fサカタのタネガーデンスクエア写真3〜4枚目超大型巨人のヘッドバルーン【期間】4月29日(木・祝)~6月20日(日)【会場】ランドマークプラザ1Fフェスティバルスクエア写真5枚目以降「進撃の巨人」のシーンを再現したジオラマ展示。【場所】MARKISみなとみらい1階グランドガレリア【期間】2021年4月29日(木・祝)~5月5日(水・祝)10:00~20:00
    投稿日:2021年5月6日
    神奈川県5投稿
    yuko_87_
    お正月旅行で食べた物記録ラスト✨@yokohama_landmarktowerの展望フロア内にあるスカイカフェで子供達が空色ミックスのソフトクリームを、私はノンアルコールドリンクを飲みました🍦🍹横浜の街と青い空のパノラマを眺めながら食べるソフトクリームもドリンクも格別な味がしました💙ロケーションの良さは食べ物をより美味しくしてくれると思います✨写真はないのですがゆったり座れる椅子がカフェスペースに併設されているので(勿論カフェ利用者専用の)、本当に景色を眺めながら寛げますよ✨✨
    投稿日:2023年3月7日
    神奈川県10投稿
    Annashuna0830
    ランドマークプラザやクイーンズタワーA館内各所にミニツリー🎄がありました。ハリーポッターグッズ売り場で撮影。
    投稿日:2022年12月21日

    6. 【栃木県】国内で世界遺産に出会える「東武ワールドスクエア」

    栃木県日光市の観光スポットとして注目の「東武ワールドスクウェア」。東武ワールドスクウェア駅から徒歩約1分の場所にあります。こちらはさまざまな世界の建造物や世界遺産を25分の1に縮小し、実現させた世界が広がるレジャースポットです。

    夜にはそれぞれの名所がライトアップされ、幻想的な世界になります。ミニチュアな世界とは思えないほど精巧につくられていて、記念写真もどんどん撮りたくなるおもしろい世界が待っています。

    施設名東武ワールドスクウェア
    営業時間9:30-16:00 日によって異なります。詳しくは公式HPからご確認ください。
    入園料大人:2,800円/小人:1,400円
    住所栃木県日光市鬼怒川温泉大原209-1
    公式HPhttp://www.tobuws.co.jp/
    レジャパス対象外
    人気
    その他
    東武ワールドスクウェア
    栃木県今市
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.13
    5件
    25件
    東武ワールドスクウェア 1枚目東武ワールドスクウェア 2枚目東武ワールドスクウェア 3枚目
    世界の有名な建築物・遺跡を25分の1の縮尺で再現したテーマパークです。46の世界遺産を含む、世界の有名建築物102点、1日でめぐる世界一周の旅が体験できます。
    利用シーン
    デートイルミネーションドライブ穴場映え紅葉クリスマス子連れ家族
    住所
    栃木県日光市大原209-1
    アクセス
    (1)鬼怒川温泉駅からバスで5分
    営業時間
    営業:9:00~17:00 営業:12月1日~3月19日 9:30~16:00 休業:無休
    ユーザーのレビュー
    栃木県5投稿
    鈴木さとり
    鬼怒川温泉あさやさん♨️から10分 世界各国のミニチュアがいっぱい 子供から大人まで 楽しめます  あっここ行った なんてね 2時間なんてあっという間  カメラ小僧の息子が望遠で張り切って撮ってました石楠花の花も満開で満足です
    投稿日:2022年5月4日
    栃木県100投稿
    からっ風②
    お孫ちゃんシリーズ娘からLINEで送られて来ました。初め何処だか分からず聞きましたら「東武ワールドスクウェア」との事でした😨鉄道🚃ファンの孫👦もう大興奮で凄く喜んでいたそうです✌️交通・アクセス〒321-2593栃木県日光市鬼怒川温泉大原209-1TEL:0288-77-1055(直通)
    投稿日:2021年9月12日
    noji
    海外に行けない今だからこそ…!東武ワールドスクウェアへ行って来ました。海外にいった気分になれたぁー。空港のミニチュアもあって、空港&飛行機好きの私はおおはしゃぎ!この写真はギリシャ。はぁーーーまた海外行きまくりたい。ウズベキスタンに2020年3月にいく予定で予約までしてたのにコロナの影響でキャンセルに…悲しいーーー。
    投稿日:2021年2月10日

    7. 【栃木県】かわいいお猿さんに会える!「おさるランド 日光さる軍団」

    おさるさんのテーマパーク「おさるランド 日光さる軍団」では、小さなおさるさんから大きなおさるさんまで、たくさんのおさるさんが待っています。赤ちゃん猿と記念写真を撮れるコーナーもあったり、自分の代わりにおさるさんがおみくじを引いてくれる「おさるのおみくじ」もあったりと、幅広く楽しめるのが魅力です。

    普段は動物と触れ合う機会が限られていますが、日光さる軍団ではおさるさんと時間の許す限り、一緒に遊べます。日光さる軍団はレジャパスの対象施設です。レジャパスを利用すると入場料と公演1回分が無料になるので、気になる方はレジャパスのホームページもご覧ください。

    施設名おさるランド 日光さる軍団
    営業時間10:00~14:00 日によって異なります。詳しくは公式HPからご確認ください。
    入園料大人:2,300円/小人:1,100円/シニア:1,800円
    住所栃木県日光市柄倉763
    公式HPhttps://www.osaruland.jp/
    レジャパス対象施設

    人気
    その他
    おさるランド
    栃木県今市
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.01
    2件
    2件
    おさるランド 1枚目おさるランド 2枚目おさるランド 3枚目
    入場料、アトラクション1500円分、消費税  ※65歳以上の方は年齢を証明できる身分証を必ずお持ちください。身分証がない場合、シニア料金を適用できない場合がございますので予めご了承ください。 ※アトラクション券はアトラクションで使えます(おさるとエアホッケー、おさるのおみくじ、さるフォーキャッチャー、ウキウキ危機一髪、モンキーごはん、さる山 おやつなど) ※実施アトラクション内容は変更となる場合がございます。
    利用シーン
    デート子連れ家族
    ユーザーのレビュー
    Hy0804
    🐵日光さる軍団の猿の赤ちゃん🐒  とってもかわいいです💕こんなに小さい頃から芸を覚えていきます。二足歩行ができる事は.猿にとって.とても大変なのだそうです。その上に更に色々な芸を覚えていきます。教える人も🐵お猿ちゃんも大変だなぁ〜と思いました。
    投稿日:2020年3月8日
    栃木県5投稿
    moto
    一時期ブームになった日光さる軍団へ。時期的なのか人は少なかったが子猿は可愛い。猿に芸を教えるのは大変だろうなぁ🙉
    投稿日:2020年1月19日
    aumoログイン&予約でaumoポイントGET

    8. 【茨城県】SNSやテレビで話題になった「国営ひたち海浜公園」

    「ネモフィラ」が咲く公園として知られている国営ひたち海浜公園。公式HPではネモフィラの開花情報が掲載されています。ネモフィラが公園全体に咲くと、目の前はお花の海。潮風と広い空が、訪れる人々の心を和ませてくれるのが魅力です。

    インスタ映えとしても有名な人気スポット。ドライブデート先としてもおすすめです。ネモフィラ以外のお花もたくさん咲いています。今ならどんなお花と出会えるのか、詳しい情報は公式HPから随時チェックしてください。

    施設名国営ひたち海浜公園
    営業時間営業時間は日によって異なります。詳しくは公式HPの開園スケジュールからご確認ください。
    入園料大人:450円/シルバー:210円
    住所茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4
    公式HPhttps://hitachikaihin.jp/
    レジャパス対象外
    人気
    BBQ(バーベキュー)その他レジャー・体験
    国営ひたち海浜公園
    茨城県ひたちなか・大洗
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.57
    83件
    569件
    毎週月曜日(月曜日が祝日にあたる場合は翌日の火曜日) / 12月31日、1月1日 / 2月の第1火曜日からその週の金曜日まで
    国営ひたち海浜公園 1枚目国営ひたち海浜公園 2枚目国営ひたち海浜公園 3枚目
     春はネモフィラ・秋はコキアなど四季折々様々な植物が咲き乱れ、また観覧車やジェットコースターなどのアトラクションもあり、ご家族で楽しめます。
    利用シーン
    デート夜景イルミネーションドライブおしゃれ女子旅穴場雨の日映え紅葉子連れ家族ひとり
    住所
    茨城県ひたちなか市馬渡大沼605-4
    アクセス
    (1)北関東自動車道~常陸那珂有料道路 ひたち海浜公園IC すぐ
    営業時間
    開園時間:9:30~17:00  休園日:毎週火曜日(火曜日が祝日にあたる場合は翌日の水曜日) / 12月31日、1月1日 / 2月の第1火曜日からその週の金曜日まで ※休園日のない期間あり、詳細はHPで確認してください 開園日および休園日、開園時間は都合により変更もあり
    ユーザーのレビュー
    TOPユーザー
    リリー
    茨城県ひたちなか市馬渡にある、国営ひたち海浜公園です。秋は、コキアが主役ですが、春は、ネモフィラが主役となります✨清々しいブルーが一面を覆い、とっても素晴らしい風景を演出してくれています🤗季節を狙って行くと、たまらない感動を与えてくれる公園だと思います✨🥰✨春はまだもう少し先ですが、そろそろ2月も終盤を迎え、身体がうずうずしてきますね🎶🤗🎶
    投稿日:2022年2月23日
    kenpoko
    今日は茨城県の国営ひたち海浜公園行ってきました〜コスモスはめちゃめちゃきれいだったけど、コキアが時期が過ぎてしまったのか、たわしのような色になってました。。本来は、もっと赤いらしいまぁ、天気も最高に良かったの良かったです🌞
    投稿日:2022年11月12日
    msk49
    ひたちなか海浜公園のコキア。終盤ではありますが、昨年より大きく育っていてキレイです。今はコスモスが最盛期ですね。海側の駐車場が空いていておすすめです。
    投稿日:2022年10月19日
    aumoログイン&予約でaumoポイントGET

    9. 【茨城県】茨城市民の大切な憩いの場「日立かみねレジャーランド」

    日立かみねレジャーランドには大人から子どもまで楽しめるレジャー施設がたくさんあります。本格的なジェットコースターから観覧車、ゴーカートまで満喫できる茨城の人気テーマパーク。入園料も大人450円と他のレジャースポットに比べると、比較的お得なお値段です。

    日立かみねレジャーランドはレジャパスの対象施設です。レジャパスが適用されると入園は無料ですが、アトラクションは別途、料金が発生します。詳細についてはレジャパスの公式HPをご覧ください。

    施設名日立かみねレジャーランド
    営業時間3月1日~10月31日(夏季) / 9:00~17:00
    11月1日~2月末(冬季) / 9:30~16:15
    入園料大人:450円/小人:200円
    住所茨城県日立市宮田町5丁目2-22
    公式HPhttps://kaminepark.or.jp/facility-03.html
    レジャパス対象施設

    人気
    その他
    かみねレジャーランド
    茨城県日立・東海・高萩
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.01
    1件
    1件
    かみねレジャーランド 1枚目
    かみね公園の頂上にある本格レジャー施設。スリル満点のジェットコースター「ドリームコースター」や小さな子供向けの低速コースター「ドラゴンコースター」など、子供から大人まで楽しめるアトラクションがたくさん。高さ30m、所要時間6分の「大観覧車」からは日立市内を一望できる。
    利用シーン
    デート家族
    住所
    茨城県日立市宮田町5-2-22
    アクセス
    (1)JR日立駅からバスで10分
    営業時間
    営業:春夏 3月~10月 09:00~17:00 (夏期) 営業:秋冬 11月~2月 09:30~16:15 (冬期) 休業:月 但し、春休み・4月・5月・夏休みは無休。月曜が祝日の場合翌日が休園。 休業:年末年始
    ユーザーのレビュー
    茨城県100投稿
    mi-to
    【茨城】日立神峰公園青空と桜とジェットコースターかみね公園の展望台からの眺め動物園、レジャーランド、遊園地があるお山反対側は海も見える絶景です。
    投稿日:2020年4月4日

    10. 【長野県】長野で非日常の空間を満喫「竜王マウンテンリゾート」

    長野県竜王にある竜王マウンテンリゾートは雲海を見れる場所として有名です。竜王山頂にあるSORA terrace(ソラテラス)ではタイミングが合えば雲海を見れて、非日常の空間に身を置くことができます。

    冬はスキー場として場所を開放し、ウィンタースポーツを楽しむ人々でにぎわっています。山頂まではロープウェイが設置されているので、体力に自信がない方でも気軽に訪れやすいレジャースポットです。

    レジャパスの対象施設ですが、対象となるのはレジャパスのプレミアムプラン限定。月額3,980円のプレミアムプランを選ぶと、竜王マウンテンリゾートのSORA terrace(観光プラン)が無料になります。

    施設名竜王マウンテンリゾート
    営業時間日中 8:00~17:00/ナイター営業 17:00~21:00
    ※12/25~1/3まではナイター連日営業
    ※平日は~20:00
    入園料1日券 大人:3,700円/子ども:1,500円/シニア:3,000円 その他さまざまなプランがあるので詳しくはHPをご覧ください。
    住所長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬11700
    公式HPhttps://ryuoo.com/winter/
    レジャパス対象施設

    竜王マウンテンリゾート
    長野県長野・志賀高原・北信濃
    ★★★★★
    ★★★★★
    -
    0件
    0件
    aumoログイン&予約でaumoポイントGET

    11. 【千葉県】書を見つめ自分と対話する「成田山書道美術館」

    成田山新勝寺の近くにある成田山書道美術館。2階展示室は吹き抜けになっていて、広い窓からは四季折々の庭園の姿をじっくりと見られます。併設されているミュージアムショップでは書道道具をはじめお香や手ぬぐいなど和風グッズも販売。成田山新勝寺のお詣りとセットで訪れると、さらに心を落ち着かせられるでしょう。

    成田山書道美術館もレジャパスの対象施設です。レジャパスに申し込むと入館が無料に。書から発するエネルギーを感じ取りながら自分の深い部分と対話する。社会の喧騒から少し離れてゆっくりしたいときには、ぜひ訪れてみてください。

    施設名成田山書道美術館
    営業時間9:00~17:00(最終入場16:30)
    入園料大人:500円(税込)
    高・大学生:300円(税込)
    小・中学生:無料
    住所千葉県成田市成田 640
    公式HPhttps://www.naritashodo.jp/
    レジャパス対象施設

    人気
    その他
    成田山書道美術館
    千葉県成田駅周辺
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.01
    1件
    2件
    成田山書道美術館 1枚目成田山書道美術館 2枚目
    成田山書道美術館は、成田山公園内にある書の総合専門美術館で、収蔵品展や企画展を併せて、年6~7回の展覧会が催されています。広々とした館内には、江戸末期から現代までの近代日本の書作や資料などが展示・収蔵されています。公園内の自然を生かした美術館らしい落ち着いた空気の中で書を楽しむことができます。美術館の横には、水の落ちる音が琴の音のように聞こえる水琴窟もみられます。
    利用シーン
    デート紅葉家族
    住所
    千葉県成田市成田640(成田山公園内)
    アクセス
    (1)成田駅から徒歩で25分
    営業時間
    公開:9:00~16:00 最終入館は15時半 休館日:月 祝日の場合は翌日 休館日:展示替期間
    ユーザーのレビュー
    千葉県10投稿
    Tomo03
    成田山公園にてとても紅葉が綺麗ですよ^_^
    投稿日:2018年9月8日
    aumoログイン&予約でaumoポイントGET

    関東エリアには日帰りで楽しめるレジャースポットが充実

    関東エリアには人気のレジャースポットが集結しています。子どもから大人まで楽しめるおすすめスポットばかり。ミニチュアな世界からロマンチックなデートスポットまで、さまざまなレジャースポットがありました。インスタ映えしやすいスポットも数えきれないほどです。

    気温があたたかくなると、いつもより少し遠出をしたくなります。日帰りのお出かけプランを立てるときには、ぜひ本記事を参考にしながらお出かけ先を決めましょう! 

    レジャパスに申し込むと、日帰り旅がお得に楽しめます。レジャパスのホームページも合わせて、ぜひチェックしてみてください。

    • シェア
    • ツイート
    • 保存
    ※掲載されている情報は、2023年03月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

    人気記事ランキング

    更新日:2023年3月21日

    1. 1【2023】目黒川沿いの桜まつりをご紹介!クルーズやカ…
    2. 2【2023年3月最新】コストコで外せないおすすめ商品6…
      chanyama
    3. 33月20日最新!Uber Eats(ウーバーイーツ)の…
      chanyama
    4. 4SHEINのコンビニ払いのやり方!ファミマなどでできな…
      kenken
    5. 5【2023年3月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…
      Nalumi_uyu
    • aumo
    • サービス
    • 関東のおすすめレジャースポット11選!日帰りで…