東福寺
京都駅八条口/その他
2年前の京都・東福寺・霊源院勝林寺と東福寺に行った時、お寺の中にお地蔵さんが並んでいるのを可愛くて思わずパチリ。「東福寺通天橋」も素敵でした。紅葉の季節だともっと景色がいいんだろうな。中に入るとアートな庭、暫く眺めてました。この時は御朱印をまだ集めてなかった時で。。帰りに御朱印帳だけ購入しました(^_^;)その後から御朱印集めにハマって次回は御朱印をいただきに参拝に行きたいと思います。
京都駅から隣の東福寺駅から徒歩10分!臨済宗大本山東福寺!1236年摂政九条道家が九条家の菩提寺として、造営!東大寺と興福寺から一字ずつとり、東福寺と名付けた!本堂には龍の天井絵があり、6枚目の三門は、国宝で禅寺の三門としては、日本最古のものです!
京都駅ビル
京都駅中央口/その他
晩ごはんは京都タワーが見える駅ビル内で食べたのですが、メインがくるまでビールと味噌汁を先に出された笑ビールはもちろん良いんだけど、同時に味噌汁が来たので、あの、まぁ‥メインのセットだろうけど‥ビールと味噌汁?‥え?ってなった笑おかげで1人ニヤニヤして奇妙な奴だったと思うメインのビフカツはとっても美味しかった❤️昼に散々日本酒堪能しておいてまたビールです。
京都駅ビル大階段の先にある『葉っぴいてらす』お天気のいい日はここてランチします♡京都の街並みと遮るものがない綺麗な空を記念撮影出来る🌌この日はランチついでに写真撮ったので真っ青な空ですが夕焼けとか半端ないですよー京都タワーにわざわざ登らなくても手軽に素晴らしい京都の景色観られます👀階段降りたらすぐ新幹線も電車も乗れちゃう🚃京都観光締めはここ!
三千院
大原/その他神社・神宮・寺院
💚大原三千院💚⭐️インバウンドの方々で激混みの京都だけど。。。『大原』まで来ると人も疎で、静謐な空気に満たされています‼️⭐️わらべ地蔵も可愛い✨⭐️『大原三千院』では【初午大根焚き】で、ご祈祷済みの大根の無料接待がありました‼️幸せを呼ぶ大根は、想像していたより大きくてビックリ❗️今年は良いことがありそう✨***💖💖
初午祭の大原三千院の大根だきにいさんで参入!コロナ禍で持ち帰りになっておりましたぁ。なかなかのおおぶりな大根!柔らかく甘い美味い😋今年は暖かく当たりだそうです。無病息災の願いを込めて頂きました😊🙏これで、暫くはインフルエンザ対策はバッチリ👌住所:〒601-1242京都府京都市左京区大原来迎院町540TEL075-744-2531京都駅から京都バス🚌17番が直通で行きます。大根焚きは2月14日まで!
リーガロイヤルホテル京都
京都駅中央口/ホテル
..リーガロイヤルホテル京都StrawberryFair.“苺が好きすぎて、苺に溺れたい”という苺好きの願望を叶える苺づくしのフェア🍓🤍🍓..☑︎苺パフェ「溺れるイチゴ」¥1,500円☑︎あふれるイチゴのプレゼントBOX¥1,500円(+200円でドリンクセット).4種デザートのうち特にかわいいと思った2種類を食べてきました🍓🥄.たっぷりのイチゴが使われてて大満足♡..リーガロイヤルホテル京都@rihgaroyalhotelkyoto📍京都市下京区東堀川通り塩小路下ル松明町1番地1Fラウンジ℡075-361-9226JR京都駅から徒歩7分.StrawberryFair🗓2022年1月4日~4月30日⏰10:00~21:00(L.O.デザート18:00/その他20:30)..—-@ma_miii_xx_さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
思い出投稿.長男の塾の冬期講習に迎えに行って、そのまま歴史探訪旅行したとき.直前予約割でめっちゃ安くリーガロイヤル京都に泊まれたラッキーな日でしたw本願寺からも近く、歴史を教えるにも良い場所.しかし懐かしいw
この施設を予約できる外部サイトで見る
平等院のふじ
宇治田原/動物園・植物園
平等院鳳凰堂ここから撮るのが1番いいかも🤔
京都府宇治市宇治蓮花の平安時代•極楽浄土の宮殿をイメージして関白藤原頼通が創建した世界遺産•国宝、平等院鳳凰堂に私の大好き❤な藤の花を観に藤の花をイメージして藤色のラコステのwear着て4月23日((日)晴れ☀️の日に行きました❣️(No.1)白いツツジの花に映えて平等院、世界遺産•国宝.•鳳凰堂が青空に映えて安らいでとても綺麗です💓国宝鳳凰堂は本尊阿弥陀如来坐像が鎮座して、屋根に二羽の国宝の鳳凰青空に映えてとても綺麗です💕藤棚の藤色の藤の花咲いて愛しき鮮やかな藤の花咲いてとても綺麗です💓藤色の藤の花と白色、ピンク色のツツジの花咲いてとても綺麗です💕鳳凰堂の池沿いのピンク色のツツジの花と池の中の白い水蓮の花咲いてとても綺麗です💓朱色がとても綺麗な国宝の梵鐘‼️ーーーgood❗️国宝雲中供養菩薩像彩色が鮮やかとても綺麗な雲中供養菩薩像❣️平等院参道の京料理店前の藤の花枝垂れて咲いてとても綺麗どすえー💓私の好き💓な平等院参道のスターバックスーーーワンちゃんも🦮wonderfulですワン•ワン❣️朱色がとても綺麗な鳳凰堂の橋と国宝鳳凰堂青空に映えてとても綺麗です💓入場料大人🧑600円鳳凰堂入場料大人300円鳳凰堂は5月13日から11月15日拝観なしーーー修理の為お休み茶房藤花あり宇治抹茶、宇治玉露、宇治煎茶🍵ここでしか味わえない京都のお茶🍵美味しいどすえー💓平等院参道にお茶🍵屋さん、抹茶スイーツ🍨、茶蕎麦、カフェ☕️🍰、ラーメン🍜、茶団子🍡、美味しいものいっぱい‼️占い🔮の店もあります❗️京阪電車🚃宇治線宇治駅🚉下車北へ徒歩10分JR電車🚆奈良線宇治駅🚉下車北西へ徒歩10分
銀閣寺(慈照寺)
銀閣寺/その他神社・神宮・寺院
【銀閣寺】好きなお寺のひとつ。銀閣寺。正式名称を東山慈照寺。江戸時代より金閣寺に対して銀閣寺と呼ばれるようになったそうです。室町幕府八代将軍・足利義政によって造営が始まったのが文明14年のこと。義政が祖父である義満の鹿苑寺金閣寺にならい、山荘東山殿として造営したのが銀閣寺の発祥です。義政の没後は臨済宗の寺院となります。慈照寺という名前は義政の法号「慈照院」にちなんでいます。平成6年にユネスコの世界文化遺産に登録されました。
京都臨済宗相国寺派大本山の塔頭寺院の東山慈照寺(銀閣寺)。室町幕府八代将軍足利義政が、生涯をかけ自らの美意識のすべてを投影し、東山文化の真髄が、現代もなお感じられる処でした。庭園境内には向月台と銀沙灘(ぎんしゃだん)と呼ばれる砂盛りをじっくり観察出来ました。
建仁寺
木屋町/その他
【京都・建仁寺】2024.02.26☁️・今日は、東山安井辺りをぶらり寺社巡りしました。・「悪縁をたち切り良縁を結ぶ」安井金毘羅宮を通り抜けて、目的地の『建仁寺』へと足を運びました。・建仁寺は、京都市東山区にある鎌倉仏教年間の折に、臨済宗建仁寺派の大本山の寺院とされ、本尊は釈迦如来とされております。・開基は源頼家、開山は、臨済宗開祖の栄西で、「建仁寺の学問面」などと呼ばれ、寺号は「けんにんじ」と読むが、地元では「けんねんさん」の名で親しまれております。・境内の伽藍は広く、見事に剪定された松の木🌲に囲まれた中に、梵鐘や本殿へ繋がる渡廊下があり、荘厳な雰囲気が窺えます。・勅使門を正面に、三門、法堂、方丈が一直線に並び、禅修行のひとつである浴室も現存しておりますので、見所はたくさんあります。・また、大雄苑という枯山水の庭が美しく、海北友松の襖絵もあり、極め付けは、法堂の天井に描かれた「双龍図」は圧巻です。・作者は、「小泉淳画伯」による双龍図で、敷き詰めた108畳にも及ぶ壮大な水墨画となります。・他の寺院の双龍図(妙心寺、天龍寺、永観堂)も有りますので、歴訪の際は、是非ご覧くださいね♪😁・建仁寺の塔頭である、京都東山区祇園の両足院では坐禅(座禅)体験も実施されており、精神統一並びに心身の清め体験されてみてはいかがでしょうか?😁😁・拝観については年に数回、期間限定で特別公開もされており、修学旅行・会社研修の受け入れも実施されてます。・建仁寺は、多くの文化財を保有しており、書院では琳派を代表する絵師、俵屋宗達の風神雷神図屏風(高精細複製品)が展示されており、撮影は、可能🉑です。 ・方丈には海北友松による雲竜図などの障壁画(高精細複製品)も撮影可能🉑です。 ・こちらでは、「雲龍」「双龍」「風神雷神」の御朱印帳があり、人気を集めており、御朱印も頂くことができます。[寺院情報]☀︎住所:京都市東山区大和大路四条下ル小松町584☀︎電話:075-561-6363☀︎拝観時間:10:00~17:00(受付終了16:30)[アクセス]☀︎市バス「東山安井」下車、徒歩約5分🚶♀️※市バス🚌202、206、207系統
20240915京都最古の禅寺座禅や写経体験ができるみたい拝観料800円時間もないので写真だけ。座禅や写経は一度は体験してみたいです。
東天王岡﨑神社
岡崎/その他
京都岡崎神社⛩今年のお正月は長蛇の列ができていましたが、ようやく落ち着いたところでお参りしてきました。可愛い狛うさぎがお出迎えしてくれます。可愛すぎて思わず笑顔になってしまいます。うさぎおみくじがまた可愛くて、置物のように見えますが、底に穴があいていて、うさぎさんのお腹におみくじがかくれています。御朱印も3種類あり、今日はあらかじめ書いてあるものをいただきましたが、混んでいない時はご朱印帳に書いてもらえるとのことでした。
この辺りは昔から野うさぎが良く出て来た事からうさぎが、祀られております。狛犬ではなくコマ兎がとても可愛いです😍うさぎはたくさん子どもを産むので安産祈願でも有名な神社でたくさんの子宝に恵まれる有難い神社です。子宝祈願で一度行ってみてはいかがでしょうか(^^)
錦市場
四条烏丸/その他
京都市中京区西大文字町にある、京都の台所と言われている錦市場です😊ぱっと見、どこにでもある商店街に見えますよね✨この画像は朝9時頃の様子で、各店舗で開店準備をされている時間帯です。なので、お客さんの数もまだまばらで、いつもの混雑は見られません。コロッケや出汁巻き、はも天、ウナギの肝など、キリがないほど数多くの食べ歩きが出来ます🤗(食べ歩きをされる場合、混雑しているときは、いろいろな意味でお気をつけください)人気の京漬物をお土産にお買い求めになるのも、リーズナブルでいいかもです✨あの、伊藤若冲さんの生家があることでも有名です🎶アクセスは、地下鉄烏丸線「四条」駅、阪急電車「烏丸」駅から共に徒歩3分くらいの場所にあります。
【京都・錦市場(魚力さん)】・京都の台所と呼ばれる錦市場通りは、390メートルの長い市場で、歩くだけでも、およそ400年の長い歴史の道を歩くことに値します。😊 ・錦市場は、歴史とアーケードのその長さだけでなく、じつに奥が深い商店街で、他店では目にできない京の珍しい食材、京都が育ててきた独特の食材、文化の素晴らしさを教えてくれる場所です。・そんな中で、個人的にご紹介させて頂くお店は、「錦魚力」さんのお店です。🐟・こちらのお店は、大正8年(1919年)創業で、焼魚専門店と言われ、長い歴史を今なお刻んでおり、地元の方々達にも愛されております。😊※100年以上の超老舗店舗です‼️すごい‼️・お店の前を通ると、店内から香ばしく焼き上がっていく魚の良い香りが漂ってきます。・この店では、特に「鯛と鱧」にこだわっておられ、祝い鯛、焼き鱧、中でも店内で食べることができる鱧天(鱧の天ぷら)と鱧カツは絶対のオススメ商品なので、是非食べてみてください。・めっちゃめっちゃ美味しいですよ。😋🤤・また、祝い鯛は、非常にめでたい商品などで、地方からの注文にもお応えして発送しておられます。※祝い鯛は、年中注文を受けておられますが、正月には、なんと8000尾も焼かれるみたいです。😱・目玉商品の鯛は、天然物にこだわっておられ、鱧は一年中あり、瀬戸内海産のものを下関から仕入れておられます。・店の中にもイートインスペースが少し有りますので、尋ねてみて下さいね。😊[お店情報]☀︎所在地:京都市中京区富小路通錦小路上ル東魚屋町176-1☀︎TEL:075-221-4003☀︎営業時間:10:00~22:00※変更の場合あり☀︎定休日:不定休☀︎店舗番号:033-uoriki[アクセス]☀︎阪急電車京都線「烏丸」駅下車、徒歩約5分🚶☀︎市バス「四条河原町」または「四条高倉」下車、徒歩約5分🚶♂️☀︎地下鉄烏丸線「四条」駅下車、徒歩約7分🚶
三室戸寺
宇治田原/その他神社・神宮・寺院
京都府宇治市莵道滋賀谷にある、三室戸寺さんです。三室戸寺さんは、京都では紫陽花寺としてあまりにも有名ですが、シャクナゲやツツジ、蓮も次々と咲き誇るお花のお寺です✨でもどうせ訪れるなら、やはり紫陽花のシーズンがベストですが、土日祝日の天気の良い日は、入られるまでにかなり並ばなければいけない覚悟は必要です😅逆に言えば、それだけ見る価値があるということですね🤗創建は、奈良時代まで遡るそうで、光仁天皇の勅願により創建されたと伝わっています。現在の本堂は文化11年(1814)に再建されたもので、阿弥陀堂・鐘楼・三重塔とあわせて京都府指定文化財になっています。境内は広大で、高低差もありますので、歩きやすい靴のほうが良いと思います👟アクセスは、京阪宇治線「三室戸(みむろど)駅」でから東へ徒歩15分ほどの明星山の麓にあります。位置します。
【京都・[三室戸寺]不動明王を囲む季節の花手水/宇治】・あじさい寺として知られる宇治の花寺[三室戸寺]は、770(宝亀元)年に天智天皇の孫にあたる光仁天皇の勅願により僧・行表が創建され「御室戸寺」と言われておりました。😊 ・その後、光仁・花山・白河の三帝が当地に離宮を置いたことから、頭文字の「御」を「三」に替え「三室戸寺」に改称され、西国三十三所観音霊場の第10番札所であり、今も全国からの巡礼者が絶え間無く歴訪されております。・こちらは、京都有数の「花寺」であり、梅やツツジ、ハス、紅葉など四季折々の花が楽しめるます。・中でも、あじさい園の約50種2万株のあじさいが一面に咲く様子は美しく「あじさい寺」として全国的に有名です。😊💐[寺社情報&アクセス]・京都府宇治市莵道滋賀谷21・京阪「三室戸駅」から徒歩15分🚶♂️・Tel.0774-21-2067・拝観時間/8:30~16:30(4月1日~10月31日)、8:30~16:00(11月1日~3月31日) ※拝観・納経最終受付は閉門30分前 ※12月29~31日、8月13~15日休 ・拝観料/大人500円、小人300円 ※しだれ梅園、つつじ園開園期間中/大人800円、小人400円 ・あじさい園開園期間中、あじさいライトアップ/大人1000円、小人500円・駐車場300台(乗用車500円)
安井金比羅宮
祇園/その他神社・神宮・寺院
安井金比羅宮。こちらは縁切り神社として超有名ですが、ご祭神は先程私が味方させていただいた悲運の天皇、崇徳天皇です。崇徳天皇が保元の乱で負けて讃岐に流され、讃岐の金刀比羅宮で一切の欲断ちをされ篭っていたことからの縁切り由縁らしいです。ちなみにここに奉納されてる参拝者の絵馬は恐ろしい過激な内容のものばかりです。恨みや呪いをかけるところじゃないのに。日本三大怨霊の1人である崇徳天皇の御霊を鎮めるため祀ってるのにこれじゃ崇徳天皇浮かばれなくないかな。いつからこんな絵馬ばかりになったんだろう。
【京都・らーめん勝鞍】🍜安井金毘羅宮・市バス🚌東山安井バス停下車、安井金毘羅宮の近くに中華そばを扱っている「らーめん勝鞍」さんが有ります。・いざ、お店の中に入ると、店内は落ち着きのある、どこか懐かしい、昭和感のお店の雰囲気でした。😁・そんな癒しのある雰囲気を醸し出す店内は、来る人を楽しませてくれます。・清潔感溢れるラーメン屋は、ラーメン本来の美味しさはもとより、この激戦の現代の時代でも老若男女問わずの人気店へと認められたら、必然的にお客様が来られます。🤗・こちらのお店のラーメンは、本当にシンプルで、美味しい鶏ガラ豚骨スープの中華そばなので、割と頻繁に良く通っております。・店内は、カウンター席もありますので、お一人でも気軽にご来店できますよ。(๑・̑◡・̑๑)・祇園からのアクセスも良く、お酒🍶を飲んだ後のシメのラーメンにもおすすめです。🤪・また、この辺りは観光地となっておりますので、清水寺、高台寺、安井金毘羅宮、祇園、八坂神社⛩️、知恩院など、たくさんの歴訪地が有ります。[お店情報&アクセス]・住所:京都府京都市東山区祇園町南側570・電話:075-551-0053・祇園四条駅から徒歩約7分🚶♀️・京阪本線祇園四条駅6番口徒歩8分・市バス🚌東山安井バス停下車、すぐ🔜・営業時間:火~日、祝日、祝前日:11:00~14:00/17:30~22:00
平等院
宇治田原/その他
宇治でお散歩平等院は2回目やけど、宇治上神社は初めてでした。冬の京都は寒いけど、空気がすんでて好きですちょっとした観光できて気分転換出来ました明日からまた仕事がんばろ!
京都府宇治市宇治蓮華にある、平等院鳳凰堂さんです。誰もが持っている、あの十円玉でお馴染みの平等院鳳凰堂さんは、世界文化遺産にも認定されています😊風光明媚な宇治の町で、絶大なる人気を誇る観光スポットですよね🎶そもそも平等院鳳凰堂は、経典に出てくる極楽の宝池に浮かぶ阿弥陀如来の宮殿や、庭園をモチーフに作られているそうです🤗地下には「鳳翔館」というミュージアムがあり、所有する国宝などの文化財を収蔵しながら展示してあります🎶近くには、同じく世界文化遺産である宇治上神社や源氏物語ミュージアムもあり、宇治は見どころ満載の観光スポットですよ✨🤗✨
柳谷観音楊谷寺
長岡京/その他
2024.2.7📍京都府長岡京市柳谷観音半年ぶりの参拝バレンタインが近いのか?ハートだらけ🩵花手水めちゃ可愛かった。花好きのblossomさんが1日遅れて行かれたみたい😊そのうち会うかもね〜😆✦︎花手水発祥の地・柳谷観音楊谷寺実はこの花手水、コロナ禍によって新しく始まった取り組みではなく、もともと京都府長岡京市にある柳谷観音楊谷寺(やなぎだにかんのんようこくじ)で行われていたそう。✦︎柳谷観音は、眼病平癒の祈願所として、平安時代から1200年にわたり天皇家公家を初めとする眼病に悩む人々に信仰されてきました。 ✦︎西の清水とも謳われた当山には天皇家ゆかりの歴史ある品も多く、境内諸堂を巡っていただくことでたくさんのご利益をいただくことができる珍しいお寺です。 ✦︎あじさいや紅葉の隠れた名所としても人気があり、『心で観じる』という事を大切に、季節ごとに五感を満たすイベントも多数開催しています。春は新緑夏は紫陽花秋には紅葉で四季折々の花手水が楽しめます。✦︎淀殿弁天堂(よどどのべんてんどう)。ここが、美人祈願のパワースポットです。音楽や水の神様の弁財天(べんざいてん)をおまつりするお堂なのですが、珍しいことに、弁財天の像の前にうつくしい女性の人形があります。今回も木魚叩いて来ました😊✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼住所:京都府長岡京市浄土谷堂ノ谷32楊谷寺奥ノ院電話:075-956-0017拝観料:500円ウィーク開催時拝観料:700円見頃情報新緑ウィーク:4月下旬頃〜紫陽花ウィーク:6月上旬〜7月上旬紅葉ウィーク:11月中旬〜12月上旬駐車場:1時間500円開門時間:9:00〜16:00✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
京都府長岡京市浄土谷の世界遺産清水寺の高僧が創建で西の清水寺•千二百年の歴史、世界遺産•国宝の真言宗弘法大師•空海ゆかりの柳谷観音揚谷寺に2月8日(木)晴れ☀️後曇り☁️の日に白🤍色のモコモコBIGLOGOのアウター着て花手水🌺日本🇯🇵発祥の柳谷観音揚谷寺に花手水🌸を観に行きました♪❣️(NO.2)上書院池のある綺麗な庭園錦恋❤️も泳いでーーー庭園にある恋🩷花手水ピンク🩷のハートが映えてとても綺麗です💓白🤍色の小鳥、LOVEとエンジェル👼恋ハート❤️が映えてとても素敵です💕恋❤️おみくじも有ります❗️樹齢200年の真っ赤な椿の花はんなりと咲いてとても綺麗で素敵です💓上書院の庭園のある風景❣️秋🍂は紅葉🍁がとても綺麗で上書院から観る庭園は最高に綺麗です💓奥の院に小さなお地蔵さんのある風景‼️奥の院本堂前にピンク🩷色の椿咲いてとても綺麗です💓モリアオカエル🐸の池の側花手水🌸がとても綺麗です💕子龍🐲のピンク🩷色のサザンカの花の花手水咲いてとても綺麗です💓京都つまみ細工、花手水お守りと風車が回ってとても素敵です💕つまみ細工の花手水お守り販売してます♪2800円!龍🐲の花手水葉牡丹、赤いマンリョウの身等映えて咲咲いてとても綺麗です💓1200年の歴史が息づく聖地❗️京都都をどり4月1日~4月30日京都甲部歌舞練場令和六年第百五十回記念公演島本町に食事🍽️処、カフェ🍰☕️沢山有ります♪パン屋🥐🥖さんも有ります❗️京都から大阪途中島本町交差点右➡️へ島本町~柳谷線島本町交差点から車🚗で15分🌺
八坂の塔
祇園/その他神社・神宮・寺院
五重の塔八坂の街を代表する建築物です法観寺(八坂の塔)夜のライトアップシーズンにまた訪れたい場所です新郎新婦が撮影されてました👰♀️🤵୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧京都府京都市東山区八坂上町388拝観料:中学生以上500円拝観時間:10:00~16:00休業:不定休୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
京都市東山区にある、八坂の塔(法観寺)さんです。京都東山区のあまりにも有名なフォトスポットで、たくさんの方がカメラを構えておられました。撮影スポットである二寧坂は、常にたくさんの観光客で埋め尽くされています。(特に海外からの観光客が多いです)八坂の塔は、あらゆる方面から見ることができますので、自分の位置を確認することもできますね。
京都鉄道博物館
東寺/博物館
以前に、撮った写真を一気にご紹介‼︎・京都鉄道博物館という場所に行きました‼️なんだかわかりませんが、電車が沢山ありました!・レトロな展示物が多かったです!昭和を感じさせられました☝️・あまり、興味ないので電車の名前もわかりませんが、重厚感あるなー‼️ぐらいな感想ですね🤣笑・SLぐらいはわかります✌️★★★🚗アクセス🚗★★★京都鉄道博物館京都市下京区観喜寺入場料大人1200円ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【京都・鉄道博物館】🚞・京都鉄道博物館は、京都府京都市下京区観喜寺町に2016年4月29日に開館した鉄道博物館です。・運営は西日本旅客鉄道が公益財団法人交通文化振興財団に委託している。・鉄道と言えば、昔、子供の頃ブームだった「梅小路蒸気機関車館」のSL🚂をよく見に行きました。・当時は、今みたいに携帯📱がない頃だったので、カメラ📷片手に必死で蒸気機関車をたくさん撮影した記憶があります。😊・今では、SLから新幹線まで54両が京都・梅小路に集結し、「地域と歩む鉄道文化拠点」として驚きや感動を与え、身近な体験を通して鉄道の歴史や安全性、技術革新面などが学べる日本最大級の鉄道博物館です。😊・京都鉄道博物館の展示車両には、めちゃくちゃ懐かしい0系新幹線電車の第1号車などを見る事が出来ます。🚅・旧国鉄時代の面影がしっかり残されており、戦後の特急列車を牽引した国鉄最大級のC62形蒸気機関車やD51形蒸気機関車などの車両が収蔵されております。・いつの時代でも鉄道は、老若男女、鉄道ファン問わず、根強い人気が有ります。😊[館内情報]・入館料(通常価格:一般1,500円/大学生・専門学校生・高校生1,300円/小中学生500円/未就学児200円)、消費税・大学生・高校生(専門学校・短期大学・高専を含みます)・中学生の方は、ご入館の際、学生証のご提示が必要です。・混雑状況によってはご入館をお待ちいただく場合がございます。・SLスチーム号の乗車体験は別途乗車料金が必要です〈一般・大学生・高校生300円、中学生・小学生・幼児(3歳以上)まで100円〉・電話:0570-080-462・営業時間:10:00~17:00(入館は16:30まで・定休日:毎週水曜日(祝日および春休み、夏休み等は開館)、年末年始(12/30~1/1)ほか/最新の情報はHPをご確認くださいね😊[アクセス]・JR嵯峨野線「梅小路京都西」駅下車、徒歩約2分🚶♂️・市バス86・88「梅小路公園・京都鉄道博物館前」下車、徒歩すぐ🚶・205・208「梅小路公園・JR梅小路京都西駅前」下車、徒歩約3分🚶・JR「京都」駅下車、徒歩20分🚶♂️