芋焼酎ソーダ割りがキテる!鹿児島発のトレンド銘柄やおいしい作り方まで解説

芋焼酎のソーダ割は邪道?いいえ、近年ソーダ割りに合う焼酎が出てくるほど、飲みやすくフルーティーな銘柄が続々と登場しているんです。カロリーが低いので、糖質が気になる方やハイボールが好きな方にもおすすめ。焼酎ソーダ割りの魅力をお酒好きな筆者が語ります。

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

提供:鹿児島県酒造組合
この記事の目次

芋焼酎のソーダ割りは邪道ではなく新トレンド!

焼酎と聞くと「年齢層が高い方向け」、「飲むのに少し勇気がいる独特な味わい」というイメージを持っている方は多いのではないでしょうか?

ただ最近では、そんな常識が覆る"焼酎のニューウェーブ"が到来!今回紹介する"芋焼酎ソーダ割"はそのうちの1つで、"邪道"とまで言われてきた"焼酎×ソーダ"の距離感をグッと近づけてくれる焼酎なんです。

まずは芋焼酎をソーダ割りで飲むメリットを紹介していきます!

芋焼酎ソーダ割りをおすすめする3つの理由

芋焼酎はがっつりロック、もしくは水割りで飲むものという印象が強いかもしれません。ですが、大切なことなので何度も言いますが、芋焼酎×ソーダ割に合う銘柄もたくさんあるんです!

「焼酎は"まだ"開拓していません」という飲まず嫌いの方も必見。芋焼酎ソーダ割りのおすすめポイントは下記3点です。

  • 低糖質・低カロリー
  • 料理の楽しみがUP
  • ソーダ割に合う銘柄が登場

それではそれぞれを詳しく解説していきますね!

芋焼酎のソーダ割りはカロリーが低くダイエット中の方におすすめ


ビール好きなんだけど、糖質が高いからハイボールにシフトチェンジした…

…という方って多いのではないでしょうか?

実は芋焼酎も低糖質・低カロリーで、飲んでみると分かる通り日本酒よりも甘くなく、すっきりとしたキレ味が特徴的です。

その理由は作り方にあります。焼酎は蒸留酒と呼ばれる部類で、蒸留している最中に糖分が蒸発しない関係で、完成された焼酎に糖分は含まれていないんです!

そのため「お酒を楽しみたいけど、ダイエットも同時並行したい…」そんな方にとって、芋焼酎はぴったりな種類と言えるでしょう。

芋焼酎は低カロリー・低糖質

低カロリーな焼酎には「エンプティカロリー」という消費されやすいカロリー質が含まれているため、体内に蓄積されにくいと言われています。

さらに、本格焼酎には「リナロール」(香気成分)が含まれており、これはラベンダーやバラなどの植物を香りを作る物質。舌だけでなく鼻、そして体にも嬉しいですね!

“味変“を楽しめて料理や食事の時間がもっと楽しくなる

芋焼酎×ソーダ割りをおすすめする理由、2つ目は料理の楽しみがUPすること。
芋焼酎って銘柄だけでなく、割り方によって様々な味わいを堪能できるのが特徴です!「和風なお酒=和食にしか合わない?」と思われがちなのですが、実は他のジャンルの料理にも相性抜群。イタリアンやフレンチ、中華料理など、国境を越えた料理とのマリアージュを楽しめるんです。

焼酎をソーダで割ることで爽やかな風味だけでなく、焼酎の銘柄によっては濃厚な口当たりのものなど、料理に合わせて味わえます。自宅での時間が増えて、おうち時間も増えた今。「自炊×芋焼酎ソーダ割り」という楽しみ方を満喫してみてはいかがでしょうか。

常識が覆る女性好みの焼酎が続々と登場している

最近では芋焼酎の概念が覆るような「女性が飲みやすい焼酎」や「フルーティーな味わいを楽しめるもの」など、様々な銘柄が登場しています。

それでは早速、ソーダ割と相性抜群な芋焼酎9選を紹介していきますね!

ソーダ割りに合う!芋焼酎のニューウェーブ銘柄おすすめ9選

ソーダ割り!…の前に、焼酎大国の鹿児島県について押さえておこう

これからどんどん流行するであろう芋焼酎のソーダ割り。
トレンドを知る前に、"世界一の焼酎大国"とも言える鹿児島県について知っておきましょう!

温暖な気候に恵まれている鹿児島県では、南国ならではの上質なさつまいもを収穫することができます。さらに県内には100を超える蔵があり、それぞれで扱っているさつまいもの品種麹菌蒸留方法などが様々。ひと口に"芋焼酎"と言っても、作られる蔵によって香りや味わいが全く異なるのです。

地元の良質なさつまいもを使い、県内でのみ製造〜容器詰めが認められた「薩摩焼酎」や、鹿児島県の"奄美群島限定"で製造が認められている「奄美黒糖焼酎」などもあるほど。

鹿児島県は日本国内だけでなく、世界から認められた銘柄をも生み出している地なのです!

芋焼酎のニューウェーブ銘柄おすすめ9選

鹿児島と焼酎の関係性について紹介したところで…。
今回はみなさんに芋焼酎の新しい魅力について知ってほしいので、これまでのイメージとは異なる鹿児島発の9名柄を紹介していきます。
どれもソーダ割りと相性バッチリで、さっぱりと飲みたい時にぜひ参考にしてみてください!
  • 爽やかなオレンジ・ライチ系:蔵の師魂 The Orange・だいやめ・フラミンゴオレンジ
  • ワイン酵母やビール酵母を使用:小鶴the banana・一尚ブロンズ
  • 上質な甘みが特徴的:枕崎・なかむら 新酒・紅小牧
  • 珍しい味に挑戦できる銘柄:お茶娘

フルーティーな芋焼酎!オレンジ・ライチ系銘柄

鹿児島県酒蔵組合
特に焼酎初心者の方や女性、逆に「芋焼酎はこれ一本だ!」と思っている呑兵衛さんにもおすすめしたい、ソーダ割りにおすすめのフルーティーな芋焼酎3種類を紹介していきます。

①蔵の師魂 The Orange(写真左)
②だいやめ(写真中央)
③フラミンゴオレンジ(写真右)

蔵の師魂(しこん)The Orange」は爽やかな柑橘系の香りを感じられる"モノテルペンアルコール"を表現したもの。完熟させた「黄金千貫」のポテンシャルを引き出すことで、さっぱりかつ深みのある味わいを楽しめます。

まるでワインのような見た目の「だいやめ」。香りが引き立つ「香熟芋」(さつまいも)の甘みだけでなく、瑞々しいライチの香りも口に広がるように仕上げています。フルーティーさが似ている部分があるので、ワイン好きの方にもおすすめです。

芋焼酎とは思えない南国感溢れる名前の「フラミンゴオレンジ」。ポップな銘柄通り、トロピカルフルーツのような香りを楽しめます。パッケージがかわいいのも大きなポイントです。

ワイン・ビールの酵母と芋焼酎の融合!

鹿児島県酒蔵組合
「ワインやビールの酵母と芋焼酎って合うの…?」と思うかもしれませんが、これが驚くほど合うんです。今回は中でも2つをピックアップ!

①小鶴 the Banana(写真左)
②一尚ブロンズ(写真右)

小鶴 the Banana」には白ワイン酵母が使われていて、バナナの柔らかな甘さを感じられる銘柄です。"芋焼酎はクセがあるもの"という印象が、少し薄れるかもしれません!

一尚ブロンズ」は創業100周年を記念して、今後100年の芋焼酎の歴史を作るために開発された銘柄。酵母菌にビール酵母を使用し超低温発酵にしています。

冷えた炭酸で割ることで芋の爽やかさが鼻から抜けて、食前酒としても楽しめる味わいに!ぜひ試してみてくださいね。

上質な甘みがクセになる芋焼酎3選

鹿児島県酒蔵組合
続いて紹介するソーダ割りに合う芋焼酎は、キリッとした上品な甘さが魅力の3銘柄。

①紅小牧(写真左)
②枕崎(写真中央)
②なかむら(写真右)

紅小牧」は鼻から抜ける"紅さつま芋"の甘い風味が特徴的です。元々焼酎好きの方にもおすすめ!

そして100年以上使い続けた「かめ壺」で、長年丁寧に造り続けている本格芋焼酎が「枕崎」。繊細で上品な味わいは、知れば知るほど楽しくなる芋焼酎の奥深さを感じられます。

熟成酒のブレンドを重ねた「なかむら」は、口に入れてから喉を通るまで数段階で旨味を楽しめるのが特徴です。

芋焼酎の常識が変わる?!「大海お茶娘」

鹿児島県酒蔵組合
蒸したばかりのような芋の甘みと熟した果実の香りを楽しめる「大海お茶娘」。まろやかさを出す秘密は「ベニオトメ芋」の醸し方にあります。温度の管理が難しいと言われている"白麹L型菌"という麹を使って低温で熱にかけることで、角のない味わいに仕上げられているんです!

芋焼酎ソーダ割りを楽しむには、芋焼酎選びが肝心!

ソーダ割りに合う芋焼酎の銘柄3選・選び方

芋焼酎ビギナーの方からツウな方まで、ちょっと驚く新感覚芋焼酎を紹介してきました!

ここからは「まずは定番の銘柄を飲んでみたい!だけどソーダ割りに合う芋焼酎がわからない」という方へ、シュワシュワな炭酸で割るのにおすすめしたい銘柄3選をピックアップしていきます。

ソーダ割りおすすめ銘柄1. 富乃宝山

続いて紹介する芋焼酎のソーダ割りにおすすめの銘柄は「富乃宝山(とみのほうざん)」です。

「本当に度数高いお酒?」と思ってしまうほどのフレッシュな柑橘系の風味を楽しめて、スッとした喉越しを感じられるのが特徴。夏の季節、キンキンに冷えたビールの代わりにぜひ、シュワシュワな「富乃宝山」のソーダ割りを飲んでみてはいかがでしょうか?

芋焼酎のネガティブなイメージを払拭してくれるくらいの飲みやすさで、焼酎ビギナーさんにもおすすめしたい銘柄です。

ソーダ割りおすすめ銘柄2. 三岳

続いて紹介する焼酎ソーダ割りにおすすめの銘柄は「三岳(みたけ)」です。
こちらも口当たりが軽やかで飲みやすいのがポイント。グラスに入れた瞬間は香りの強さを感じられるかもしれませんが、喉越し軽やかで舌に"芋臭さ"が残らないさっぱり感を感じられるはずです。

「三岳」は世界遺産の「屋久島」で作られています。"プレミア芋焼酎"という別名を持つ理由は、伝統的な製法を受け継がれているから。もちろんビギナーさんにもおすすめなので、ぜひソーダ割りで楽しんでみてくださいね!

ソーダ割りおすすめ銘柄3. 魔王

有名な銘柄の通称「3M」の1つ、「魔王」も炭酸割りがおすすめ。(希少な銘柄なので、まずはロックで飲んでみても良いかもしれません…。ストレートで飲んだら続いては炭酸を入れて飲んでみましょう!)

少し怖い名前の銘柄ですが、さっぱりとした味わいとのギャップに驚く方は多いはず!

おいしい焼酎ソーダ割りの作り方には2つのコツがあった

好きな焼酎と炭酸が揃ったら早速作りましょう!ぬるい炭酸を入れるのはおすすめできないので、冷蔵庫でしっかり冷やしておくのをお忘れなく。

ちなみに、ソーダには味のついていないものだけでなく、レモン風味のものもありますよね。後ほどスライスしたレモンを入れる方法を紹介していきますが、元から柑橘系のさっぱりした味が好きな方はレモン風味の炭酸を選ぶのも良いかもしれません。

芋焼酎ソーダ割りの作り方

①グラスにたっぷりの氷を入れる
②芋焼酎をグラスの3割〜半分以下くらいまで注ぐ
③マドラーで芋焼酎と氷を混ぜて冷やす
④炭酸をグラスギリギリまで注ぐ
⑤マドラーで氷をそっと1周混ぜる
おいしく作るために覚えておきたいことは、マドラーが2回登場すること。

【マドラー1回目】
芋焼酎と氷を馴染ませる工程を踏むことで、1度に炭酸を入れるよりもシュワシュワ感を抜けにくくします。

【マドラー2回目】
底に溜まった芋焼酎とソーダを混ぜ合わせるのですが、ここでも混ぜすぎは厳禁。炭酸を入れた瞬間から泡の力で焼酎を持ち上げてくれるので、炭酸が抜けない程度に1回程度でOKなんです。

レモンを加えてさっぱり感UP

最後はお好みでスライスしたレモンを入れてみるのもおすすめ。さっぱりした味わいになるのはもちろんのこと、皮に含まれる独特な風味が味を締めてくれます!

グレープフルーツやカボス、スダチなどともよく合いますよ。柑橘系の甘さやビターさが好きな方はぜひ試してみてくださいね!特に暑い夏には推しの作り方です。

焼酎ツアーにおすすめの蔵元巡り・焼酎専門店

実際に蔵元に足を運ぶことで、新たな発見や製造過程でのこだわりを自身の目と鼻で感じられます。鹿児島県は焼酎蔵がたくさんあるので、満足のいく蔵本巡りを体験できるはず。

今回は鹿児島県内にある蔵元と焼酎専門店、さらに東京でも楽しめる焼酎バーをピックアップしました!

鹿児島の焼酎の蔵元を巡ろう

鹿児島×蔵本巡り1. 明治蔵

明治時代から続く「明治蔵」。昔ながらの製法で焼酎を作っている職人集団の様子を見学することができます!①11:00~②13:30~③14:30~の約30分間、スタッフさんが蔵元を案内してくれます。事前予約が必要なので気になる方はぜひ公式HPをチェックしてみてくださいね。

住所: 鹿児島県鹿屋市白崎町21-1
見学可能時間:9:00〜16:00

鹿児島×蔵本巡り2. 大海酒造

伝統を引き継ぎながら、常にトレンドに合わせた最先端な焼酎を作っている蔵元が「大海酒造」。初心者からツウの方まで幅広くおすすめです。

今回紹介したソーダ割りにぴったりな銘柄の焼酎も多数取り揃えています。季節や数量、期間の限定商品やパケ買いしたくなるほどの"祝い酒"も…!焼酎選びが楽しくなる蔵元です。

住所: 鹿児島県枕崎市立神本町26
見学可能時間:9:00〜16:00

鹿児島×焼酎バー1. 薩摩だれやめ処 まえわり屋

薩摩だれやめ処 まえわり屋」は焼酎と水を混ぜ合わせ数日間熟成させた「前割り焼酎」を楽しめる居酒屋。口当たりがまろやかで、芋焼酎のカドが取れたマイルドな味わいを楽しめます。焼酎だけでなく鹿児島の郷土料理も食べられるので、地元の方のみならず観光客の方にもおすすめです!

住所:鹿児島県鹿児島市千日町15-1 トワベールビル 4F

鹿児島×焼酎バー2. 本格焼酎Bar 礎(いしずえ)

なんと1,500を超える銘柄を常に揃えている鹿児島のバー「本格焼酎Bar 礎(いしずえ)」。メインとなる焼酎だけでなく、水や器、空間など細部にもこだわっている点も高いポイントの1つです。
自分にとって最高の1杯を見つけてみてはいかがでしょうか?

住所:鹿児島県鹿児島市千日町6-1

東京・虎ノ門にも進出!

東京都内でおしゃれに焼酎を楽しめるバーが、「虎ノ門ヒルズ」3Fにお店を構える「memento mori」です。

このお店のマスターは、ユニークなカクテルを作り出す"ミクソロジスト"の南雲主于三(なぐも しゅうぞう)氏!香り豊かな焼酎にスパイスを加え、たった1つの焼酎カクテルを作ってくれます。

住所:東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー 3F

「芋焼酎、ソーダ割で」が新常識になる時はすぐそこ!

正直、「芋焼酎ソーダ割りは邪道」と言われることもありました。しかし、糖質・カロリーの低さからお酒好きのダイエット志向の方を中心に注目を集めています。

近年は様々な新商品も登場しているので、飲まず嫌いはもったいない!ぜひ今回紹介したソーダ割りに合う銘柄や作り方を参考に、芋焼酎ソーダ割りとおつまみとのマリアージュを楽しんでみてはいかがでしょうか?

※20歳未満の者の飲酒は法律で禁じられています
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2022年01月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2024年4月26日

  1. 1

    海外キャッシングしたらすぐに返済が得?返済方法について…

    overflow
  2. 2

    JALカードの限度額はいくら?限度額の変更や越えた場合…

    overflow
  3. 3

    【2024年4月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  4. 4

    【2024年4月】SHEIN最新クーポンコード一覧!最…

    sora_sora
  5. 5

    【ヘルシンキ観光の決定版】2日で満喫できるモデルコース…

    ntf_08
  • aumo
  • 芋焼酎ソーダ割りがキテる!鹿児島発のトレンド銘…