愛知県犬山市にある大縣神社で枝垂れ梅を見てきました
【愛知】写真好きな人必見♡犬山の春が可愛いぞ!
春が近づいてきました。今年の春は梅を見に行ってみませんか?愛知県犬山市に、鮮やかなピンクの梅を楽しめる場所があります。近隣にはグルメスポットやパワースポットもあるので、1日まるっと犬山を満喫しましょ♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
大縣神社は、愛知県犬山市にある神社。
梅の名所として知られており、毎年2月中旬から3月にかけて「梅まつり」が開催されます!
梅の名所として知られており、毎年2月中旬から3月にかけて「梅まつり」が開催されます!
神社を進んでいくと目の前に現れるのは一面ピンクの山!
神社の裏山に紅白320本のしだれ梅が咲き誇るのです。
その景色は感動モノ!
(※「大縣神社 梅まつり」公式HP参照)
神社の裏山に紅白320本のしだれ梅が咲き誇るのです。
その景色は感動モノ!
(※「大縣神社 梅まつり」公式HP参照)
シャッターを押すのが楽しくなるくらい美しい梅。
梅まつり期間中は茶会、いけばな会、 太鼓奉納、歌謡ショー、餅まきなど、様々な行事が行われるのも楽しいですね♪
梅まつり期間中は茶会、いけばな会、 太鼓奉納、歌謡ショー、餅まきなど、様々な行事が行われるのも楽しいですね♪
犬山城がある山のふもとには三光稲荷神社があります。
ここは可愛いハート絵馬が有名です。
縁結びの神様が宿る神社で、恋みくじを引き、ハートの絵馬に恋のお願いをしたら、なんだか恋が上手くいく予感♡
ここは可愛いハート絵馬が有名です。
縁結びの神様が宿る神社で、恋みくじを引き、ハートの絵馬に恋のお願いをしたら、なんだか恋が上手くいく予感♡
犬山に行ったらぜひ食べたいのが、この写真映えする可愛いお団子♡
城下町・昭和横丁にある「茶処 くらや」で食べることができます。
フルーツあんや季節あんを使ったお団子♡
城下町・昭和横丁にある「茶処 くらや」で食べることができます。
フルーツあんや季節あんを使ったお団子♡
いかがでしたか?
城下町には他にも美味しいグルメがたくさん!
お城近くは風情ある場所なので、着物を着て散策もおすすめです♪
ぜひ楽しい思い出の1ページをつくってきてくださいね♡
城下町には他にも美味しいグルメがたくさん!
お城近くは風情ある場所なので、着物を着て散策もおすすめです♪
ぜひ楽しい思い出の1ページをつくってきてくださいね♡
- シェア
- ポスト
- 保存
※掲載されている情報は、2023年04月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス