幡ヶ谷のポイ捨て問題に関して街頭インタビュー!実態を調査しました!
幡ヶ谷ではよく遊ぶ公園、良く通る道にたばこの吸い殻やペットボトル、缶、お菓子の袋が落ちています。ゴミが落ちていると、街に住む人はもちろん、他方からくる人も気持ちよく過ごせません。今回は幡ヶ谷のポイ捨て事情を知ってもらうために、街頭インタビューを実施!街で気持ちよく生活していくためにどうしたらいいのかをまとめました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
女性30代 会社員 幡ヶ谷近辺在住
多いと思う
男性30代 教員
多いと思いますね
女性40代 会社員
他と比べてもゴミの量が多い気がする
女性30代 会社員
駅の近く
男性30代
人が多いところとか、駅かな
女性40代 会社員
たばこ
インタビューをした結果、インタビューした人全員が幡ヶ谷はゴミが多いと答えました。特に駅の周辺、公園、道のすみに落ちていることがわかり、落ちているごみの種類はタバコ、缶、ペットボトルが多いようです。
公園には缶、駅周辺、道にはタバコがたくさん落ちていました。駅周辺には、缶も捨てられていましたが、そのほとんどがたばこの吸い殻でした。
幡ヶ谷にはポイ捨てされたゴミが多く、街の方もそれも感じているようでした。そこで、私たちはなにができるのか考えました。すぐにできることは落ちているゴミを積極的に拾って正規のゴミ箱へ捨てていくこと、注意喚起をすることだと思いました。
渋谷区立中幡小学校では、すべてのクラスに「ポイ捨てをしてしまうとどのようなことになってしまうのかが書かれたポスターを張る」という取り組みを行ったことがあります。廊下や階段にもポスターを貼り、みんながいつでも見えるようにしました。こうすることで、一人ひとりの意識が変わっていき、街がきれいになっていくのでは?と思っています。
\中幡小学校の取り組みはこちらでチェック!/
【中幡小学校公式HP】
渋谷区立中幡小学校では、すべてのクラスに「ポイ捨てをしてしまうとどのようなことになってしまうのかが書かれたポスターを張る」という取り組みを行ったことがあります。廊下や階段にもポスターを貼り、みんながいつでも見えるようにしました。こうすることで、一人ひとりの意識が変わっていき、街がきれいになっていくのでは?と思っています。
\中幡小学校の取り組みはこちらでチェック!/
【中幡小学校公式HP】
- シェア
- ポスト
- 保存
※掲載されている情報は、2024年12月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。