ブラウンメイクで韓国アイドル風フェイスを作る!人気アイシャドウやメイクのやり方も解説
ブラウンメイクで、憧れの韓国アイドル風メイクを作る方法をレクチャー!アイシャドウをはじめとした、韓ドル風メイクで使いたいブラウンカラーの韓国コスメもあわせて紹介します。落ち着いたトーンで大人っぽい印象のブラウンで、はっきりした目元をメイクしてみましょう。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
提供:Qoo10
この記事の目次
- 韓国風ブラウンメイクのやり方
- キラキラのラメでアイドル風に
- マットやシマーで涼やかな大人の印象に
- ブリックブラウンで秋っぽさを演出
- ブラウンアイシャドウを使った垢抜けメイクをレクチャー!
- 盛りすぎややりすぎはやぼったさの元!
- ラメや締め色も使い方次第で垢抜け可能!
- アイシャドウの乗せ方をレクチャー
- 目元を彩るブラウンアイシャドウ5選
- 1. CLIO「プロアイパレット」|Walking On The Cosy Ally
- 2. rom&nd「べターザンパレット」|ROSEBUD GARDEN
- 3. アイムミミ「カラーパターンパレット」|サンドパターン
- 4. ETUDE「プレイカラーアイズ」|SAND HILL
- 5. Dinto「ブラーフィニッシュアイシャドウパレット」|Edith Wharton
- シックな口元をメイクするブラウンリップ3選
- 1. INTO U「泥リップ」|セレブブラウン
- 2. メイベリンニューヨーク「SPステイ マットインク」|75(シナモンブラウン)
- 3. rom&nd「ゼロマットリップスティック」|Evening
- ブラウンメイクに使いたい韓国コスメ4選
- 1. エテュセ「アイエディション ジェルアイライナー」|03 ウォームブラウン
- 2. mude「インスパイアカーリングマスカラ」|ブラウン
- 3. WHOMEE「シングルブラッシュ」|シカモアブラウン
- 4. A'pieu「ジューシーパンティント」|BE01 FIG
- 【Q&A】韓国風ブラウンメイクに関する疑問を解消
- Q1. ブラウンメイクを韓国風に仕上げるコツは?
- Q2. ブラウンメイクがケバくなりすぎないためにはどうする?
- Q3. ブラウンメイクに使う韓国コスメはどこで買う?
- シンプルでも奥深いブラウンメイクを韓国風アレンジで楽しもう
ガーリー、フェミニンなど、韓国アイドルのようなかわいい系のブラウンメイクをするなら、ラメ、グリッターを取り入れたキラキラメイクがおすすめ!落ち着いた印象のブラウンカラーに、多彩なラメやグリッターを乗せることで、うるみや華やかな印象をプラスします。
目頭や上まぶたの真ん中、上唇の中央など、光を集める場所に乗せるのがポイント。リップもツヤ系で揃えるとさらによいでしょう。
目頭や上まぶたの真ん中、上唇の中央など、光を集める場所に乗せるのがポイント。リップもツヤ系で揃えるとさらによいでしょう。
大人っぽく仕上げるなら、フラットな質感のマットなブラウンメイクがおすすめ。複数の同系ブラウンアイシャドウで目元に陰影を作り、シックなアイメイクを心がけるとよりムーディな雰囲気に仕上がります。
目元にツヤをつけるなら、ラメやグリッターよりもシマー、パールといった小粒のキラキラをチョイスするのがポイント。リップは深めカラーのマットタイプを取り入れることで、デキる大人女子風に仕上がります。
目元にツヤをつけるなら、ラメやグリッターよりもシマー、パールといった小粒のキラキラをチョイスするのがポイント。リップは深めカラーのマットタイプを取り入れることで、デキる大人女子風に仕上がります。
ブラウンメイクの大本命の季節「秋」を楽しむなら、赤みやオレンジみを感じるブリックブラウンで作るブラウンメイクがおすすめ。こっくりと深みのあるカラーなので、アイシャドウに取り入れる際には思い切ったしっかりメイクを楽しむのもよいでしょう。
ブラウンマスカラやヌードベージュのチークで抜け感を作り、バランスをとるとこなれた印象に仕上がります。
ブラウンマスカラやヌードベージュのチークで抜け感を作り、バランスをとるとこなれた印象に仕上がります。
ここからは、実際にブラウンアイシャドウを使用した垢抜けアイメイクをレクチャー!普段のブラウンメイクをちょっと工夫するだけで、やぼったさの抜けたこなれ感のあるブラウンメイクが叶います。
\やぼったく見える原因/
一見華やかに見える大粒ラメのブラウンアイシャドウメイクですが、まぶた全体をギラギラさせてしまうと抑揚のないのっぺりとした目元に。やりすぎ感のあるラメもやぼったく見える原因になってしまいいます。
また、マスカラやアイライナーの存在感が強すぎて目の周りが真っ黒な印象に。抜け感がなく、気合の入りすぎた目元は老け見えしてしまうこともあります。
- まぶた全体が大粒ラメでギラギラ
- マスカラもアイライナーも黒でキツく見える
- ラインを引いてるのに締め色で囲み目
一見華やかに見える大粒ラメのブラウンアイシャドウメイクですが、まぶた全体をギラギラさせてしまうと抑揚のないのっぺりとした目元に。やりすぎ感のあるラメもやぼったく見える原因になってしまいいます。
また、マスカラやアイライナーの存在感が強すぎて目の周りが真っ黒な印象に。抜け感がなく、気合の入りすぎた目元は老け見えしてしまうこともあります。
\垢抜けメイクポイント/
ラメの入ったアイシャドウは、黒目の上に乗せると光を集めて立体感のある目元がメイクできます。ほかの箇所はなるべくキラキラを控えめにして、カラーで陰影を作るよう心がけましょう。
マスカラはブラウンに切り替えるだけで目元に抜け感ができ、優しげな印象に。アイライナーもブラウンにするか、アイシャドウの締め色を細く乗せてしっかりぼかしてあげるとよいでしょう。
- ラメは黒目の上に
- マスカラをブラウンにすると優しい印象に
- 締め色はしっかりぼかす
ラメの入ったアイシャドウは、黒目の上に乗せると光を集めて立体感のある目元がメイクできます。ほかの箇所はなるべくキラキラを控えめにして、カラーで陰影を作るよう心がけましょう。
マスカラはブラウンに切り替えるだけで目元に抜け感ができ、優しげな印象に。アイライナーもブラウンにするか、アイシャドウの締め色を細く乗せてしっかりぼかしてあげるとよいでしょう。
【手順】
- ①をアイホール全体に乗せてくすみを飛ばす
- ⑤を二重幅から少しはみ出す程度に広げる
- ⑤を下まぶたにも軽く乗せる
- ②を黒目の上から目じりにかけてと、下の目じりのキワに引く
- ②を細いブラシでしっかりぼかす
- ③を黒目の上に乗せる
▼使用したコスメはコチラ
出典:公式HP
Dior
ディオールショウ サンク クルール「ソフト カシミア(669)
9,130円(税込)
出典:公式HP
ADDICTION
アディクション ザ マスカラ カラーニュアンス WP
4,180円(税込)
※使用カラーは限定アイテムのため、現在は販売していません。
出典:Qoo10
CLIO
プロアイパレット Walking On The Cosy Ally
3,200円(税込)
10%~20%オフクーポンを利用するともっとお得!
\アイテムの特徴/
『CLIO(クリオ)』の「プロアイパレット」Walking On The Cosy Allyは、マットカラー9色+グリッター1色の計10色入りパレット。肌なじみよく自然な陰影をつくってくれるスキントーンカラーから、締め色にぴったりのディープブラウンまで、ソフト系ブラウンを中心に使いやすいカラーが揃っているのが特徴です。
マットカラー多めなので、オフィスや学校などのシンプルメイクにもぴったり。ナチュラルなブラウンメイクをしたい方におすすめのアイシャドウです。
- さまざまなシーンで使いやすいソフトブラウンパレット
- マットメイクもグリッターメイクも作れる
『CLIO(クリオ)』の「プロアイパレット」Walking On The Cosy Allyは、マットカラー9色+グリッター1色の計10色入りパレット。肌なじみよく自然な陰影をつくってくれるスキントーンカラーから、締め色にぴったりのディープブラウンまで、ソフト系ブラウンを中心に使いやすいカラーが揃っているのが特徴です。
マットカラー多めなので、オフィスや学校などのシンプルメイクにもぴったり。ナチュラルなブラウンメイクをしたい方におすすめのアイシャドウです。
出典:Qoo10
rom&nd
べターザンパレット ROSEBUD GARDEN
3,100円(税込)
10%~20%オフクーポンを利用するともっとお得!
\アイテムの特徴/
『rom&nd(ロムアンド)』の「べターザンパレット」ROSEBUD GARDENは、ローズ、ピンク系ブラウンのカラーが揃ったアイシャドウパレット。グリッターやラメも充実しており、メイクの幅が広がりそうなラインアップが魅力です。
ピンクみがあり柔らかな印象のブラウンなので、フェミニンなブラウンメイクにもおすすめ。目元はキラキラにしたいという方にもぴったりなアイシャドウです。
- ローズ系カラーを集めたピンクブラウンパレット
- グリッターやラメメイクが好きな方におすすめ
『rom&nd(ロムアンド)』の「べターザンパレット」ROSEBUD GARDENは、ローズ、ピンク系ブラウンのカラーが揃ったアイシャドウパレット。グリッターやラメも充実しており、メイクの幅が広がりそうなラインアップが魅力です。
ピンクみがあり柔らかな印象のブラウンなので、フェミニンなブラウンメイクにもおすすめ。目元はキラキラにしたいという方にもぴったりなアイシャドウです。
出典:Qoo10
アイムミミ
カラーパターンパレット サンド
2,090円(税込)
10%~20%オフクーポンを利用するともっとお得!
\アイテムの特徴/
『アイムミミ』の「カラーパターンパレット」サンドは、ヌードケーブラウンカラーが揃ったアイシャドウパレット。シェーディングやチークとして使えるカラーも入っており、統一感のあるメイクがこのパレット1つで作れるのがポイントです。
グリッターは1色、かつムードばっちりのスキントーンブラウンで、控えめメイクにもぴったり。大人っぽいヌーディなブラウンメイクにおすすめです。
- 大人っぽさあふれるヌード系ブラウンパレット
- シェーディング、チークカラー付きで統一感のあるメイクができる
『アイムミミ』の「カラーパターンパレット」サンドは、ヌードケーブラウンカラーが揃ったアイシャドウパレット。シェーディングやチークとして使えるカラーも入っており、統一感のあるメイクがこのパレット1つで作れるのがポイントです。
グリッターは1色、かつムードばっちりのスキントーンブラウンで、控えめメイクにもぴったり。大人っぽいヌーディなブラウンメイクにおすすめです。
出典:Qoo10
ETUDE
プレイカラーアイズ SAND HILL
2,750円(税込)
10%~20%オフクーポンを利用するともっとお得!
\アイテムの特徴/
『ETUDE(エチュード)』の「プレイカラーアイズ」SAND HILLは、シマーやグリッターカラー多めの華やかなアイシャドウパレット。黄みが強めのサンドブラウンは、温かみのある目元をメイクしてくれます。
キラキラを楽しめるカラーラインアップで、ディナーデートやパーティーなど夜のお出かけメイクにぴったり。ゴージャスなブラウンメイクをしたい方におすすめです。
- 華やかな目元をメイクするサンドブラウンパレット
- ディナーデートやパーティーシーンにぴったり
『ETUDE(エチュード)』の「プレイカラーアイズ」SAND HILLは、シマーやグリッターカラー多めの華やかなアイシャドウパレット。黄みが強めのサンドブラウンは、温かみのある目元をメイクしてくれます。
キラキラを楽しめるカラーラインアップで、ディナーデートやパーティーなど夜のお出かけメイクにぴったり。ゴージャスなブラウンメイクをしたい方におすすめです。
出典:Qoo10
Dinto
ブラーフィニッシュアイシャドウパレット Edith Wharton
2,760円(税込)
10%~20%オフクーポンを利用するともっとお得!
\アイテムの特徴/
『Dinto(ディーント)』の「ブラーフィニッシュアイシャドウ」Edith Whartonは、ニュートラルなブラウンカラーが揃ったアイシャドウパレット。マット、シマー、グリッターとさまざまな質感を楽しめるのがうれしいポイントです。
自然になじむヌード系カラーから、大人っぽいシックなカラーまで揃っており、気分やシーンに合わせてメイクのテイストをチェンジできるのも魅力。落ち着いたメイクをしたい方におすすめです。
- フォーマルにも使いやすい落ち着いたブラウンパレット
- ヌーディーにもシックにもできるカラーバリエーション
『Dinto(ディーント)』の「ブラーフィニッシュアイシャドウ」Edith Whartonは、ニュートラルなブラウンカラーが揃ったアイシャドウパレット。マット、シマー、グリッターとさまざまな質感を楽しめるのがうれしいポイントです。
自然になじむヌード系カラーから、大人っぽいシックなカラーまで揃っており、気分やシーンに合わせてメイクのテイストをチェンジできるのも魅力。落ち着いたメイクをしたい方におすすめです。
出典:Qoo10
泥リップ セレブブラウン
1,430円(税込)
10%~20%オフクーポンを利用するともっとお得!
\アイテムの特徴/
『INTO U(イントゥユー)』の「泥リップ」セレブブラウンは、シックで大人っぽい口元をメイクしてくれるブラウンリップ。泥のような質感のリップは、まるで海外セレブのようなフラットで抜け感のある唇を演出してくれます。
- 主役級に際立つおしゃれブラウン
- 肌なじみよく縦ジワの気にならないフラットな唇を演出
『INTO U(イントゥユー)』の「泥リップ」セレブブラウンは、シックで大人っぽい口元をメイクしてくれるブラウンリップ。泥のような質感のリップは、まるで海外セレブのようなフラットで抜け感のある唇を演出してくれます。
出典:Qoo10
メイベリンニューヨーク
SPステイ マットインク 75(シナモンブラウン)
1,749円(税込)
10%~20%オフクーポンを利用するともっとお得!
\アイテムの特徴/
『メイベリンニューヨーク』の「SPステイマットインク」シナモンブラウンは、イエベさんにぴったりのシナモンブラウンリップ。見たまま発色とほどよいモードな深みのブラウンで、リップが主役のメイクが叶います。
- 黄み強めのモードなブラウン
- とにかく落ちにくく、マスクメイクにもおすすめ
『メイベリンニューヨーク』の「SPステイマットインク」シナモンブラウンは、イエベさんにぴったりのシナモンブラウンリップ。見たまま発色とほどよいモードな深みのブラウンで、リップが主役のメイクが叶います。
出典:Qoo10
rom&nd
ゼロマットリップスティック Evening
1,600円(税込)
10%~20%オフクーポンを利用するともっとお得!
\アイテムの特徴/
『rom&nd(ロムアンド)』の「ゼロマットリップスティック」Eveningは、ニュートラル寄りのオレンジ系ブラウンリップ。肌なじみがよく自然な発色で、アイメイクをメインにしたいときのブラウンメイクにもぴったりです。
- 肌なじみのよいオレンジ系ブラウン
- 自然な発色で血色感をプラス
『rom&nd(ロムアンド)』の「ゼロマットリップスティック」Eveningは、ニュートラル寄りのオレンジ系ブラウンリップ。肌なじみがよく自然な発色で、アイメイクをメインにしたいときのブラウンメイクにもぴったりです。
出典:Qoo10
エテュセ
アイエディション ジェルライナー 03 ウォームブラウン
1,320円(税込)
10%~20%オフクーポンを利用するともっとお得!
\アイテムの特徴/
『エテュセ』の「アイエディション ジェルライナー」03 ウォームブラウンは、ブラウン系アイシャドウになじみやすく、自然に溶け込みつつ目元を際立たせてくれるのが特徴。なめらかな描き心地で、細かい部分に書き込みやすいのもポイントです。
- 浮きにくく目元を際立たせる深みブラウン
- 書きやすいなめらかなペン先
『エテュセ』の「アイエディション ジェルライナー」03 ウォームブラウンは、ブラウン系アイシャドウになじみやすく、自然に溶け込みつつ目元を際立たせてくれるのが特徴。なめらかな描き心地で、細かい部分に書き込みやすいのもポイントです。
出典:Qoo10
mude
インスパイアカーリングマスカラ ブラウン
2,000円(税込)
10%~20%オフクーポンを利用するともっとお得!
\アイテムの特徴/
『mude(ミュード)』の「インスパイアカーリングマスカラ」ブラウンは、ほどよい深みのブラウンマスカラで、目元に抜け感を演出。ブラウンメイクでアイメイクの盛りすぎを回避するなら、ブラウンマスカラをチョイスするのがおすすめです。
- 抜け感のあるこっくりブラウンカラー
- ブラウンメイクで盛りすぎたくない方におすすめ
『mude(ミュード)』の「インスパイアカーリングマスカラ」ブラウンは、ほどよい深みのブラウンマスカラで、目元に抜け感を演出。ブラウンメイクでアイメイクの盛りすぎを回避するなら、ブラウンマスカラをチョイスするのがおすすめです。
出典:Qoo10
WHOMEE
シングルブラッシュ シカモアブラウン
1,430円(税込)
10%~20%オフクーポンを利用するともっとお得!
\アイテムの特徴/
『WHOMEE(フーミ―)」の「シングルブラッシュ」シカモアブラウンは、ブラウンメイクのバランス取りにぴったりのヌーディーカラーチーク。目元や口元にブラウンカラーを使った際は、チークは控えめカラーを乗せるのがポイントです。
- 肌なじみばっちりなヌード系ブラウンチーク
- メイク全体のバランスをとるのにおすすめ
『WHOMEE(フーミ―)」の「シングルブラッシュ」シカモアブラウンは、ブラウンメイクのバランス取りにぴったりのヌーディーカラーチーク。目元や口元にブラウンカラーを使った際は、チークは控えめカラーを乗せるのがポイントです。
出典:Qoo10
A'pieu
ジューシーパンティント BE01 FIG
1,210円(税込)
10%~20%オフクーポンを利用するともっとお得!
\アイテムの特徴/
『A'pieu(アピュー)』の「ジューシーパンティント」BE01は、肌なじみよくツヤと血色をプラスしてくれる、ベージュ系ティントリップ。ブラウンメイクで目元にしっかり色味を乗せるときは、リップの色味で引き算するとバランスがとりやすいです。
- 赤ちゃんのようなツヤと血色をプラス
- ブラウンメイクはリップで引き算をするのもおすすめ
『A'pieu(アピュー)』の「ジューシーパンティント」BE01は、肌なじみよくツヤと血色をプラスしてくれる、ベージュ系ティントリップ。ブラウンメイクで目元にしっかり色味を乗せるときは、リップの色味で引き算するとバランスがとりやすいです。
A. 締め色やアイライナーで目のふちを強調する
韓国風アイメイクの特徴の1つとして、暗めカラーのアイシャドウやアイライナーで目のふちを際立たせるものがあります。肌なじみのよいベースカラーとラメアイシャドウ×締め色、アイライナーの組み合わせが、より韓国っぽいアイメイクに仕上がる組み合わせ。
アイライナーで目じりを横に広げたり、下目じりの三角ゾーンを埋めるのも韓国風に仕上がるのでおすすめです。
A. 控えめカラーで引き算を意識する
こっくりしたカラーのため濃くなってしまいがちなブラウンメイクは、ポイントメイクのパーツごとに色味を調整するのがケバくなりすぎないためのポイントです。
【例】
アイシャドウにブラウンを使用
→マスカラをブラウンにして抜け感を作る
チークやリップをヌード系カラーにする
リップに深みのブラウンを使用
→アイシャドウをスキントーンブラウンにする
→マスカラをブラウンにして抜け感を作る
チークやリップをヌード系カラーにする
リップに深みのブラウンを使用
→アイシャドウをスキントーンブラウンにする
A. 韓国コスメの購入はQoo10がおすすめ!
ブラウンメイクに取り入れたい韓国コスメは、ECサイト『Qoo10』での購入がおすすめです!人気のコスメから、日本未上陸の韓国コスメまで幅広い取り扱いがあるのが魅力的。
またQoo10では、お得なーポンの配布やセールも頻繁に開催しているのがうれしいポイントです。リーズナブルにトレンドアイテムをGETするチャンスを、お見逃しなく!
ブラウンメイクに使いたい韓国コスメを紹介しました。トレンドをけん引する韓国風メイクで、いつもとはひと味違うブラウンメイクを楽しんでみてください。
シェア
ツイート
保存
※掲載されている情報は、2023年10月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。