海外旅行は円安・円高どっちがいい?メリットやおすすめの旅行会社をご紹介

海外旅行に行くとき、円安と円高ではどちらが得なのか気になる方も多いでしょう。本記事では、円安と円高のメリットやおすすめの旅行会社をご紹介します。海外旅行を計画している方は、ぜひ参考にしてみてください。

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

海外旅行に行くなら円安・円高どっちがいい?

海外旅行を計画する際は、円相場や外貨レートをチェックしておきたいもの。「円安」「円高」という言葉の意味もあわせて覚えておきましょう。

円安とは円の価値が安いことを指し、円高とは円の価値が高いことを指します。例えば1ドル=100円から1ドル125円になれば円安、1ドル80円になれば円高と覚えるとスムーズです。

円高の方がメリットが多い

海外旅行に行くのであれば、円高のタイミングを狙うのがおすすめです。円高のタイミングで旅行先の通貨に両替できれば、円安時に比べて多めに現地の通貨を手に入れられます。

例えば同じ100ドルの買い物をするときでも、1ドル=125円の円安の場合は、日本円にして12,500円の支払いが発生。それに対して1ドル=80円の円高の場合、8,000円の支払いで済みます。

また、航空券やホテルなどもお得に購入できるため、円高のタイミングで海外旅行に行く方がよいでしょう。

円安の影響やデメリットは?

日本円の価値が低いため、海外で必要となる費用が円高時と比べて多くなります。

円の価値が下がると、買い物や航空券、ホテルなどにかかる費用も多くなるため、海外旅行に行く絶好のタイミングとは言えません。

今は円安・円高どっち?

2023年12月現在、円安が進んでいる状況です。(※)ドル円相場は151円台後半、ユーロ相場は160円台と、円の価値が低くなっています。

さらに物価が高い国の場合は円安打撃が大きく、日本では500円くらいで買えるようなコンビニのご飯も、実質1,000円くらいになってしまうこともあります。

※"日本総合研究所 調査部 マクロ経済研究センター 「為替相場展望」2023年11月参照

円安でも海外旅行を楽しむコツをご紹介

海外旅行へ行くなら円高のタイミングを狙うのがよいですが、実は円安のタイミングでも工夫次第で海外旅行を楽しめます。「どのような工夫をするとよいのかわからない」と悩む方に向けて、ここからは円安でも海外旅行を楽しむコツをご紹介します。

円安の影響を受けにくい旅行先を選ぶ

円安対策として有効なのが、円安の影響を受けにくい旅行先を選ぶ方法です。アメリカやオーストラリアなどの国は円安の影響をダイレクトに受ける一方で、ヨーロッパやアジアの国は比較的円安の影響を受けにくい特徴があります。

また、東南アジアといったもともと物価が安い国を選べば、予算が少ない場合にも海外旅行が楽しめるでしょう。

クレジットカードを活用する

クレジットカードを活用するのも有効な方法のひとつです。通常、日本円から現地通貨へ両替する際には手数料がかかります。

しかし、クレジットカードは現地通貨の両替手数料よりも換算レートがよいケースが多いため、クレジットカードを活用することで支払う費用を安くなる場合があることを覚えておきましょう。また、クレジットカードなら支払い額に応じてポイントが付与されるといったメリットもあります。

ショッピングは事前にチェックをしてから楽しもう

海外旅行の醍醐味のひとつに、ショッピングがあります。しかし、円安のタイミングでは日本でショッピングするよりも多くの費用がかかることもあるため、ショッピングは最低限に抑えるのがおすすめです。

特にブランド品は日本で購入する方がお得なケースも考えられます。また、お土産なども旅行会社から取り寄せる方が安く済むケースもあるので、事前にチェックしておくとよいでしょう。

円安の時期におすすめの海外旅行スポット3選

円高よりも円安の方が旅行がしにくい一方で、どうしても海外に行きたい方必見!円安の時期におすすめの国を理由も含めて紹介します。

▼おすすめの国3選
  1. セブ島
  2. ベトナム
  3. トルコ

セブ島|1年を通して過ごしやすい南国

円安におすすめの旅行先の1つ目はフィリピン共和国のセブ島。日本よりも物価が安く、円安の時期でもヨーロッパや欧米と比べてリーズナブルな価格で旅行ができるのが魅力です。

1年を通して約25~30℃と温暖な気候で、きれいなビーチを楽しめます。リゾート地であるセブ島はヴィラも有名。非日常的な時間と空間を心ゆくまで満喫できるのもうれしいポイントです。

ベトナム|ノスタルジックな雰囲気を堪能できる

ベトナムは日本から5〜6時間ほどで行ける、円安の時期におすすめの国。セブ島と同様に物価が安く、観光スポットが集結しています。

東洋と西洋の文化が混ざっている首都のハノイや活気のあるホーチミン、そしてランタンが灯る幻想的な夜景が特徴の世界遺産ホイアンなど、ベトナム周遊もおすすめです。

あわせて読む
ベトナムの世界遺産と観光地の魅力を解説!グルメやおすすめの旅行会社も紹介
更新日:2024年1月15日

トルコ|円安でもヨーロッパに行きたい方必見

街全体が観光名所ともいえるトルコは、円安でもプランによっては安く行くことができます。国民の大部分がイスラム教徒であり、数多くのモスクが見られる国です。中でも有名な「ブルーモスク」に行けば、美しい青の色調と神聖な雰囲気に圧倒されるはず。

トルコは東西に長く、南部と北部とで気候が異なります。地中海沿岸のエリアと黒海沿岸エリアとでは、見られる絶景や風土、体験できるアクティビティが変わるので、1度行ったことがある方もエリアを変えて再訪してみるのもおすすめです。

海外旅行に行くならHISがおすすめ!【PR】

『HIS(エイチ・アイ・エス)』は旅行のプロが国内外の旅行をサポートしてくれる旅行会社です。大型連休や夏休みなどに合わせて旅行の計画を立てている方は、HISの利用がおすすめ!ここでは、HISの特徴や魅力をご紹介します。

現地支店が旅行をサポート

HISは海外112都市157拠点、国内130拠点(※)の支店や電話、オンラインで快適な旅をサポートしてくれるのもうれしいポイント。人気の観光地やおすすめのレストランの相談はもちろん、万が一のトラブル時も対応してくれます。

飛行機の欠航やパスポートの紛失、飛行機の乗り遅れなどのケースも相談できるので、いざという時にも心強い味方になってくれるでしょう。

"HIS公式HP"参照

万が一のキャンセル時もサポートが受けられる

「早めに予約したいけど、もしもの時に不安」「お得な航空券があるけど、出張があるかもしれない」と悩む方におすすめなのがHISの「キャンセルサポート」保険です。

この制度を利用すれば、自身や家族、同行者の病気やケガによる入院・通院、急な出張や用事で海外旅行をキャンセルする場合、ベーシックプラン(保険料1,500円)でキャンセル料の70%かつ最大10万円を補償してくれます。(※)申し込みは店舗、コールセンター、マイページから出発14日前までに加入するだけなのもうれしいポイントです。

※"HIS キャンセルサポート"参照

円安でも工夫次第で海外旅行が楽しめる

今回は円安・円高の影響やおすすめの旅行会社をご紹介しました。「円安=海外旅行へ行きづらい」というイメージを持っている方もいるかもしれませんが、実は工夫次第で海外旅行が楽しめます。本記事を参考に、海外旅行を計画してみてください。
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年12月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2024年11月21日

  1. 【11月15日開催】次回Qoo10メガ割はいつ?クーポ…

  2. 1

    【2024年11月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メ…

  3. 2

    【2024年】サイゼリヤのテイクアウトメニューと注文方…

  4. 3

    【11月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のク…

    chanyama
  5. 4

    【11月15日開催】次回Qoo10メガ割はいつ?クーポ…

  6. 5

    【2024】ケンタッキーの食べ放題がお得!実施店舗や値…

  • aumo
  • 海外旅行は円安・円高どっちがいい?メリットやお…