コンビニのFAX料金と使い方!送信と受信のやり方をやさしく説明
なかなか使う機会の少ないコンビニのFAX。今回はコンビニFAXの送り方を、写真付きで分かりやすく説明します。セブンやファミマ、ローソンなど各コンビニ別に、料金とFAX送信・受信の方法をご紹介。これを読めば使い方バッチリです!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
- コンビニFAXとは?
- コンビニFAXでできること
- コンビニFAXの料金はいくら?
- コンビニFAXにかかる料金一覧
- コンビニFAXの送り方
- 1. 【写真で解説】セブンイレブンのコンビニFAXの送り方
- 2. 【写真で解説】ファミリーマート(ファミマ)のコンビニFAXの送り方
- 3. 【写真で解説】ローソンでのコンビニFAXの送り方
- 4. デイリーヤマザキでのコンビニFAXの送り方
- 5. ミニストップでのコンビニFAXの送り方
- 6. コミュニティストアでのコンビニFAXの送り方
- 7. ポプラ(生活彩家)でのコンビニFAXの送り方
- コンビニFAXで送信できない番号
- コンビニでFAXは受信できない?
- コンビニでFAXを受信するやり方
- 【Q&A】コンビニFAXの疑問を解決!
- 1. コンビニFAXで電子マネーは使える?
- 2. 間違えてFAXを送信しても料金は発生する?
- 3. コンビニFAXのセキュリティはどうなの?
- 4. コンビニFAXが送れないのはなんで?
- コンビニでのFAX送信はかしこく使おう!
コンビニFAXとは、コンビニにあるマルチコピー機を利用してFAXの送信・受信を行えるコンビニのサービスです。
コンビニFAXは、セブンイレブンやファミリーマート、ローソンの大手コンビニを始め、ミニストップ、デイリーヤマザキ、コミュニティストア、ポプラ(生活彩家)の7か所で利用ができます。
コンビニFAXは、セブンイレブンやファミリーマート、ローソンの大手コンビニを始め、ミニストップ、デイリーヤマザキ、コミュニティストア、ポプラ(生活彩家)の7か所で利用ができます。
コンビニFAXの基本的なサービスは、国内宛てのFAX送信です。また、1部のコンビニでは海外宛てのFAX送信や、国内からのFAX受信が利用できます。
各コンビニのコンビニFAX機能一覧は以下です。
コンビニのFAXは、ヤマト運輸のFAX送受信サービス「クロネコFAX」を経由しているため、FAXの受信が可能となっています。ただし、どのコンビニも海外からのFAX受信には対応していません。
各コンビニのコンビニFAX機能一覧は以下です。
【コンビニFAX】 | 送信(国内) | 送信(海外) | 受信(国内) |
---|---|---|---|
セブンイレブン | ○ | × | × |
ファミリーマート | ○ | ○ | ○ |
ローソン | ○ | ○ | ○ |
ミニストップ | ○ | ○ | ○ |
デイリーヤマザキ | ○ | ○ | ○ |
コミュニティストア | ○ | ○ | × |
ポプラ(生活彩家) | ○ | × | × |
コンビニから国内宛てのFAXを送信する場合、どのコンビニでも1枚あたりの料金はおおよそ50円(税込)です。フリーダイヤル宛てのFAX送信でも、同様に料金が発生します。コンビニによってはFAXの画質を変えることができ、それによって料金が高くなる設定です。
ここからはコンビニFAXの送信・受信にかかる料金を、コンビニ別に一覧でご紹介します。
ここからはコンビニFAXの送信・受信にかかる料金を、コンビニ別に一覧でご紹介します。
コンビニFAXにかかる料金の一覧は以下です。
ほとんどのコンビニFAXが同じような料金設定になっています。フリーダイヤルでFAXを送信するときは、ミニストップが30円(税込)と他のコンビニに比べお得です!
※このテーブルは左右にスクロールできます。
※FAX送信(海外1):国際電話番号で国コードが「1」のエリア(アメリカ合衆国・カナダなど)
※FAX送信(海外2):国際電話番号で国コードが「1」以外のエリア
※FAX送信(フリー):フリーダイヤルへのFAX送信
※「/」の後ろは高画質用紙で送信した場合の料金
ほとんどのコンビニFAXが同じような料金設定になっています。フリーダイヤルでFAXを送信するときは、ミニストップが30円(税込)と他のコンビニに比べお得です!
【コンビニFAX】 | FAX送信(国内) | FAX送信(フリー) | FAX送信(海外1) | FAX送信(海外2) | FAX受信 |
---|---|---|---|---|---|
セブンイレブン | 50円(税込) | 50円(税込) | × | × | × |
ファミリーマート | 50円(税込) | 50円(税込) | 100円(税込) | 150円(税込) | 50円(税込) |
ローソン | 50円(税込) | 50円(税込) | 100円(税込) | 150円(税込) | 50円(税込) |
ミニストップ | 50円(税込)/60円(税込) | 30円(税込) | 100円(税込)/120円(税込) | 150円(税込)/180円(税込) | 50円(税込) |
デイリーヤマザキ | 50円(税込)/60円(税込) | 50円(税込) | 100円(税込)/120円(税込) | 150円(税込)/180円(税込) | 50円(税込) |
コミュニティストア | 50円(税込) | 50円(税込) | 100円(税込) | 150円(税込) | × |
ポプラ(生活彩家) | 50円(税込) | 50円(税込) | × | × | × |
※FAX送信(海外1):国際電話番号で国コードが「1」のエリア(アメリカ合衆国・カナダなど)
※FAX送信(海外2):国際電話番号で国コードが「1」以外のエリア
※FAX送信(フリー):フリーダイヤルへのFAX送信
※「/」の後ろは高画質用紙で送信した場合の料金
基本的なコンビニでのFAXの送り方は、マルチコピー機で「ファクス」、「ファクスの送信」を選択します。宛先を入力し原稿がセットができたら、用紙サイズを選び、料金を投入して送信ボタンを押すと送信ができます!
FAX送信後、送信結果レポートの発行の有無が聞かれるので、念のため発行することをおすすめします。領収書は必要な場合に発行しましょう。
ここからは、各コンビニのFAXの送り方を詳しく説明します。
FAX送信後、送信結果レポートの発行の有無が聞かれるので、念のため発行することをおすすめします。領収書は必要な場合に発行しましょう。
ここからは、各コンビニのFAXの送り方を詳しく説明します。
セブンイレブンでのFAXの送り方を写真を使って説明します。
▼マルチコピー機の画面で「ファクス」を選択し、ファクス使用同意書に同意します。
▼マルチコピー機の画面で「ファクス」を選択し、ファクス使用同意書に同意します。
▼宛先のFAX番号を入力後、送信サイズと送信画質を選択し「これで決定」ボタンを押して下さい。
▼「送信結果レポート」印刷の有無を選択し「これで決定」ボタンを押した後、FAX送信する原稿をセットします。
▼「原稿を読み取る」で原稿を読み取った後、「これで決定」ボタンを押します。お金を投入し、最後に「送信スタート」を押せば、FAXの送信がの始まります。
以上が、セブンイレブンでのFAXの送り方です。FAX送信後は原稿とおつりを忘れないようにお気を付けください!
ファミリーマート(ファミマ)でのFAXの送り方を写真を使って説明します。
▼マルチコピー機の画面で「ファクス」を選択し、「国内に送る」を押して下さい。
▼マルチコピー機の画面で「ファクス」を選択し、「国内に送る」を押して下さい。
▼確認事項に同意し、宛先FAX番号を入力後「つぎへ」ボタンを押します。
▼FAX送信する原稿をセットし、「原稿読み込み」を押して下さい。
▼「読み込み終了」をした後お金を投入し、最後に「スタート」を押せば、FAXの送信が始まります!
以上が、ファミリーマート(ファミマ)でのFAXの送り方です。FAX送信後は原稿とおつりを忘れないようにお気を付け下さい!
ローソンでのFAXの送り方を写真を使って説明します。
▼マルチコピー機の画面で「ファクス」を選択し、「国内に送る」を押して下さい。
▼マルチコピー機の画面で「ファクス」を選択し、「国内に送る」を押して下さい。
▼確認事項に同意し、宛先FAX番号を入力後「つぎへ」ボタンを押します。
▼FAX送信する原稿をセットし、「原稿読み込み」を押して下さい。
▼「読み込み終了」をした後お金を投入し、最後に「スタート」を押せば、FAXの送信が始まります!
以上が、ローソンでのFAXの送り方です。FAX送信後は原稿とおつりを忘れないようにお気を付け下さい!
デイリーヤマザキでのFAXの送り方を説明します。
- 1. マルチコピー機の画面で「ファクス」を選択
- 2. サービスの選択画面で「国内(海外)ファクスを送信」を選択
- 3. 料金と注意事項を確認する
- 4. 宛先番号を入力し、原稿をセットする
- 5. 原稿サイズ・画質の選択をしたら「スキャン開始」を押す
- 6. 読み込み完了画面になったら「送信開始」を押しFAX送信を始める
ミニストップでのFAXの送り方を説明します。
- 1. マルチコピー機の画面で「ファクス」を選択
- 2. サービスの選択画面で「国内(海外)ファクスを送信」を選択
- 3. 使用同意書を確認する
- 4. 宛先番号を入力し、原稿をセットする
- 5. 「読み取りスタート」を押したらお金を投入する
- 6. 「送信スタート」を押してFAX送信を始める
コミュニティストアでのFAXの送り方を説明します。
- 1. マルチコピー機の画面で「ファクス」を選択
- 2. 利用規約を確認し「同意」を押す
- 3. 宛先番号を入力し、原稿をセットする
- 4. 送信結果レポートの印刷の有無を選択
- 5. 原稿を読み込み、送信イメージを確認
- 6. お金を投入し、「送信スタート」でFAX送信を始める
ポプラ(生活彩家)でのFAXの送り方を説明します。
- 1. マルチコピー機の画面で「ファクス」を選択
- 2. 利用規約を確認し「同意」を押す
- 3. 宛先番号の入力、用紙サイズを選択し、原稿をセットする
- 4. 原稿を読み取り「送信スタート」を押してFAX送信を始める
コンビニによっては、FAXが送信できないFAX番号があります。特に、ファミリーマート、ローソンではFAXが送信できない番号も多く、利用前に確認が必要です。
大手コンビニでFAXが送れない番号は以下です。
大手コンビニでFAXが送れない番号は以下です。
【コンビニFAX】 | FAX送信ができない番号 |
---|---|
セブンイレブン | 「010」「00」で始まる番号 |
ファミリーマート/ ローソン | 「00」「020」「030」「040」「050」「060」 「0570」「0840」「0990」「0170」「0180」で始まる番号 |
「クロネコFAX」を利用すると、コンビニでFAXの受け取りができます。「クロネコFAX」はヤマト運輸の系列会社「ヤマト開発システム」が展開しているコンビニFAXの送受信サービスです。セブンイレブン以外のほとんどのコンビニでは導入されているので、コンビニで気軽にFAXの受け取りができるようになりました。
コンビニでFAXを受信するやり方は、下記で説明します。
コンビニでFAXを受信するやり方は、下記で説明します。
FAX受信者は送信者から「文書番号」を聞き、コンビニマルチコピー機に入力することでFAXを受け取れます。
【コンビニでFAXを受信するやり方】
【コンビニでFAXを受信するやり方】
- 1. FAX送信者にクロネコFAX宛てに文書を送信してもらう(番号:0570-05-1000)
- 2. 送信後、「文書番号通知レポート」がFAX機に送られるので受け取ってもらう
- 3. 「文章番号通知レポート」に記載されている10桁の文章番号をFAX送信者に教えてもらう
- 4. コンビニのマルチコピー機画面で「クロネコサービス」のボタンを選択
- 5.「クロネコFAXから受け取る」ボタンを押し10桁の文章番号を入力
- 6. 画面に枚数と料金が表示されるので、お金を投入
- 7. FAXの受信が始まります
セブンイレブンでは電子マネー「nanaco」を利用してコンビニのFAX料金を支払うことができます。ただし、その他のコンビニは現金のみの利用が可能です。
間違えてFAXを送信した場合も料金は発生します。コンビニでFAXを送信する際は、送信先の番号間違いや、設定ミスに注意をしましょう。
コンビニのマルチコピー機は操作終了後、初期画面へ戻ると自動的にデータが削除される仕組みとなっています。
料金不足や、回線のエラー、送信できない番号へ送ってしまっているなど様々な原因が考えられます。また、セブンイレブンからは非通知でFAXの送信ができないので、こちらも注意が必要です。困ったときはコンビニの店員さんに聞いてみると解決できるかもしれません。
コンビニのFAXは便利な反面、送り間違えた時でも料金が発生します。FAXが送れない番号も多数あるので、利用前の確認が必須です。ちょっとでもFAX料金を安くしたい方は、送りたい文書をPDFファイルにしてメールで送るという方法もあります。コンビニでのFAX送信はかしこく使いましょう!
- シェア
- ポスト
- 保存
※掲載されている情報は、2023年03月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。