免税店の仕組みをわかりやすく解説!日本人も国内で買える?
免税店とは、消費税やそのほかの税金が免除される店舗のことですが、その仕組みについて詳しく知らない方も多いでしょう。近年は空港だけでなく国内の街中でも「免税店」と書かれたお店を多く見かけるようになりました。本記事では、免税店の仕組みについて解説します。免税品の事前予約サイトも紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
免税店とは、消費税やそのほかの税金が免除される店舗のことです。免税店には「DUTY FREE SHOP」と「TAX FREE SHOP」の2種類があるため、違いを確認しておきましょう。
- DUTY FREE SHOP(空港免税店)
関税法に基づき、出国者に対して、関税、消費税、酒税、たばこ税などが免税されるお店。日本では国際線の出国、到着エリアにあり、日本人も免税が受けられます。 - TAX FREE SHOP(市中免税店)
消費税法に基づき、非居住者に対して、国内でかかる一般物品や消耗品の消費税が免除されるお店。街中に多く存在しますが、海外の旅行客が自国で持ち帰って使用することを条件に消費税が免除されるので、日本人は免税にはなりません。
日本人が国内で買える免税店は、空港の出国ゲートを出た場所にある空港免税店(DUTY FREE SHOP)です。出国ゲートを通過した先のクリーンエリアは、どこの国にも属さない場所なので、消費税、関税、酒税、たばこ税がかからずその分お得に購入できます。
また、これまで出国エリアのみで認められていた免税品の販売が日本到着時にも可能となり、以下の空港で帰国する際にも免税品を購入できるようになりました。
近年は免税店の事前予約のサービスが導入され、免税店の混雑を避けて免税品を購入でき、自宅に配送してもらえるので、より手軽にお買い物が楽しめるようになったのもポイントです。
また、これまで出国エリアのみで認められていた免税品の販売が日本到着時にも可能となり、以下の空港で帰国する際にも免税品を購入できるようになりました。
- 成田空港
- 羽田空港
- 関西空港
- 中部空港
近年は免税店の事前予約のサービスが導入され、免税店の混雑を避けて免税品を購入でき、自宅に配送してもらえるので、より手軽にお買い物が楽しめるようになったのもポイントです。
メリット
空港免税店で買い物をするメリットはなんといっても、消費税、関税、たばこ税などの税金がかからず、リーズナブルに購入できること。日本で買い物をする際は税金が上乗せされますが、消費税や関税などの費用を抑えられるため、出国予定のある方はぜひ利用するのがおすすめです。
デメリット
近年、外国人観光客の増加により、免税店のレジの待ち時間が長かったり、店内が混雑したりしているのがデメリットです。空港免税店の事前予約サービスを利用したり、空いている時間帯を狙ったりすると効率よくお買い物が楽しめるのでおすすめ!
空港免税店では消費税、関税、酒税などを差し引いた金額で購入できますが、割引金額が高いジャンルは下記の通りです。
お酒やタバコは上乗せされる税率が高く、免税店で割引される割合が高くなる商品です。また、海外ブランドの高級バックや衣料品なども単価が高いため、消費税分お得に購入できるのは大きなメリット!
- 関税が高いもの
- 日本で買うよりも安いもの
- 国内では入手できない限定商品
お酒やタバコは上乗せされる税率が高く、免税店で割引される割合が高くなる商品です。また、海外ブランドの高級バックや衣料品なども単価が高いため、消費税分お得に購入できるのは大きなメリット!
市中免税店(TAX FREE SHOP)とは、日本に住んでいない非居住者に対して、国内でかかる一般物品や消耗品の消費税が免除されるお店です。対象者は、免税要件を満たした外国人旅行客や日本人の一時帰国者(※)です。
本来なら日本国内で商品を購入すると8%から10%かかりますが、市中免税店は海外旅行者や日本人の一時帰国者が日本国内で消費されないものを購入するため、消費税が免除されるという仕組みです。日本に住んでいる方は免税が受けられないため注意しましょう。
※購入時には、入国後6ヶ月未満であることが確認できる上陸許可証や、パスポートの入国スタンプ、在留証明などの確認が必要になります。
※“国土交通省観光庁ウェブサイト「免税購入に関する情報はこちら(旅行者向け)」”参照
本来なら日本国内で商品を購入すると8%から10%かかりますが、市中免税店は海外旅行者や日本人の一時帰国者が日本国内で消費されないものを購入するため、消費税が免除されるという仕組みです。日本に住んでいる方は免税が受けられないため注意しましょう。
※購入時には、入国後6ヶ月未満であることが確認できる上陸許可証や、パスポートの入国スタンプ、在留証明などの確認が必要になります。
※“国土交通省観光庁ウェブサイト「免税購入に関する情報はこちら(旅行者向け)」”参照
ここからは、市中免税店(TAX FREE SHOP)の対象条件を外国人と日本人に分けて紹介します。
外国人の対象条件
外国人が市中免税店で消費税の免税が受けられるのは、非居住者のうち外国籍を有する者(外交、公用、米軍を除く)です。外国人でも日本国内にある事務所に勤務する人や、日本に入国後6ヶ月以上経過した人は対象外となります。
免税店で消費税の免税を受けるためには、入国後6ヶ月未満であることが確認できる上陸許可証が必要になります。
※“国土交通省観光庁ウェブサイト「免税購入に関する情報はこちら(旅行者向け)」”参照
免税店で消費税の免税を受けるためには、入国後6ヶ月未満であることが確認できる上陸許可証が必要になります。
※“国土交通省観光庁ウェブサイト「免税購入に関する情報はこちら(旅行者向け)」”参照
日本人の対象条件
日本人が市中免税店で消費税の免税が受けられるのは、非居住者のうち日本国籍を有する者です。つまり、海外在中の日本人は免税価格で購入できるという仕組みです。
ただし、国内以外の地域に引き続き2年以上住所、または居住する者に限られるため、旅行目的で短期間出国する場合、国内で免税は受けられないので注意しましょう。
国内在住の日本人が免税を受ける場合は、出国ゲートを出た空港免税店や、到着時免税店で購入する必要があります。
※“国土交通省観光庁ウェブサイト「免税購入に関する情報はこちら(旅行者向け)」”参照
ただし、国内以外の地域に引き続き2年以上住所、または居住する者に限られるため、旅行目的で短期間出国する場合、国内で免税は受けられないので注意しましょう。
国内在住の日本人が免税を受ける場合は、出国ゲートを出た空港免税店や、到着時免税店で購入する必要があります。
※“国土交通省観光庁ウェブサイト「免税購入に関する情報はこちら(旅行者向け)」”参照
免税対象物品は、一般物品と消耗品に分けられます。一般物品は、家電製品、服、着物、時計、鞄などの1日の購入額が5,000円以上(税抜)の購入が免税対象です。
消耗品は、食料品や飲料品、薬品や化粧品類などが該当し、5,000円以上、50万円以下の購入が免税対象です。消耗品は指定された方法によって、包装した状態での受け渡しとなります。国内で消費、または包装を開封してしまうと、免税された消費税が徴収される場合があるので注意しましょう。
消耗品は、食料品や飲料品、薬品や化粧品類などが該当し、5,000円以上、50万円以下の購入が免税対象です。消耗品は指定された方法によって、包装した状態での受け渡しとなります。国内で消費、または包装を開封してしまうと、免税された消費税が徴収される場合があるので注意しましょう。
「沖縄型特定免税店制度」とは、日本に住んでいる人でも関税の免税が受けられる制度です。この制度は、沖縄の観光復興のために導入された制度で、沖縄県以外の本邦の地域へ持ち出す輸入商品が1人20万円の購入金額を限度として関税が免除されます。
購入場所は、内閣総理大臣が指定した空港内の旅客ターミナル施設、旅客施設及び市中の特定販売施設(※)です。香水やバックなどのブランド品がお得に購入できるので、ぜひチェックしてください。
※“沖縄地区税関「沖縄型特定免税店制度」”参照
購入場所は、内閣総理大臣が指定した空港内の旅客ターミナル施設、旅客施設及び市中の特定販売施設(※)です。香水やバックなどのブランド品がお得に購入できるので、ぜひチェックしてください。
※“沖縄地区税関「沖縄型特定免税店制度」”参照
\羽田空港公式アプリ「Haneda Airport」の便利な機能/
羽田空港発着の便を利用するなら羽田空港公式アプリ「Haneda Airport」をインストールするのがおすすめ!
Haneda Airportを使って、免税品の事前予約をすることで、混雑している免税売店で商品を探したり、レジ待ちの長蛇の列に並んだりする必要がなくなります。国際線の利用者が増え、混雑しているタイミングだからこそ、免税品の事前予約をしてスムーズにお買い物を楽しみましょう。
また、代理での商品購入も可能なので、知人や家族が海外に出国する予定がある場合でも、免税価格で商品をお得に購入できるのはうれしいポイントです。
- HANEDAポイント
羽田空港内のお買い物でポイントが貯まる!使える! - オンラインショッピング
空港内のお土産をオンラインで済ませば、時短かつ荷物もコンパクトになって一石二鳥!免税品の事前予約も可能。 - マイフライト
搭乗予定の航空機の案内のほか、空港でのおすすめの過ごし方を提案 - マップ
今いる場所からお店までの最短ルートを案内
※ルートの案内は現在、iOSのみ対応しています。 - クイズ
いつでも気楽にできるHANEDAクイズを毎週出題!
これであなたもHANEDA博士になれるかも!
羽田空港発着の便を利用するなら羽田空港公式アプリ「Haneda Airport」をインストールするのがおすすめ!
Haneda Airportを使って、免税品の事前予約をすることで、混雑している免税売店で商品を探したり、レジ待ちの長蛇の列に並んだりする必要がなくなります。国際線の利用者が増え、混雑しているタイミングだからこそ、免税品の事前予約をしてスムーズにお買い物を楽しみましょう。
また、代理での商品購入も可能なので、知人や家族が海外に出国する予定がある場合でも、免税価格で商品をお得に購入できるのはうれしいポイントです。
Haneda Airportでは、羽田空港ECサイトでのショッピングも楽しめます。お土産選びは旅行の楽しみの1つですが、買い物時間が足りなかったり、買い忘れがあったりした経験もあるのではないでしょうか。
そんなときに羽田空港公式アプリのECサイトを利用すれば、お土産を自宅に配送してもらえるので、買い物の時間を観光の時間に充てたり、旅行中の荷物の負担を軽減できたりするのが魅力!送料も500円(税込)とリーズナブルなので、旅行を充実させるためにもぜひ活用してみてください。
そんなときに羽田空港公式アプリのECサイトを利用すれば、お土産を自宅に配送してもらえるので、買い物の時間を観光の時間に充てたり、旅行中の荷物の負担を軽減できたりするのが魅力!送料も500円(税込)とリーズナブルなので、旅行を充実させるためにもぜひ活用してみてください。
羽田空港をあまり利用したことがない方は、Haneda Airportのコンシェルジュ機能の利用が便利!搭乗便の登録をするだけで、搭乗予定の航空機の案内のほか、フライトまでの時間の羽田空港内での過ごし方を提案してくれます。
食事やショッピングなどそのときの気分を入力すれば、おすすめの施設や店舗情報をお知らせしてくれるので、当日焦らず行動できます!
羽田空港公式アプリHaneda Airportでは、買い物したポイントが貯められたり、免税店の事前予約ができたりと便利でお得な機能が盛りだくさんなので、羽田空港発着の便を利用する方はダウンロードしておきましょう。
食事やショッピングなどそのときの気分を入力すれば、おすすめの施設や店舗情報をお知らせしてくれるので、当日焦らず行動できます!
羽田空港公式アプリHaneda Airportでは、買い物したポイントが貯められたり、免税店の事前予約ができたりと便利でお得な機能が盛りだくさんなので、羽田空港発着の便を利用する方はダウンロードしておきましょう。
ここからは、免税店に関するQ&Aを紹介します。
A. 空港免税店で免税品購入する量や金額には制限があるため、上限を確認して購入しましょう。
せっかく免税店で安く購入できても、一定の料金かつ量を超えると入国時に税金を納める必要があります。事前に渡航先の国・地域の免税品の上限を確認をしておきましょう。
▼日本に入国(帰国)時に人気の免税品の上限(入国者一人当たり)(※1)
酒類 | 3本まで(1本760mlまで) |
---|---|
たばこ(※2) | 紙巻たばこ|200本 加熱式たばこ|個装等10個 例)IQOS / glo:200本、Ploom TECH:50個 葉巻きたばこ|50本 その他|250g |
香水 | 2オンス(1オンス約28ml) |
その他 | 20万円(海外市価の合計額) |
※1:"財務省公式サイト参照")
※2: 2018年10月1日以降、居住者や非居住者、日本製や外国製の区別が撤廃)
A. 空港免税店で購入する際は、出国審査を受けた方を対象にしているため、購入の際の手続きはありません。
ただし、免税品事前予約サイトで購入する場合は「出発日」「利用する航空会社名及び便名」「出発する人の名前」などの情報が必要です。免税品事前予約サイトの条件を確認しておきましょう。
免税店とは、消費税や関税などを免除して販売できる店舗のことですが、仕組みを理解していないと免税が受けられない可能性があります。これから海外に旅行する予定のある方や、一時帰国などの方は、本記事の免税店の仕組みや条件を参考に、ぜひお得に免税品のお買い物を楽しんでみてください。
- シェア
- ポスト
- 保存
※掲載されている情報は、2024年10月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。