『ホテルJALシティ長野』で長野の自然や文化に触れる充実の旅を満喫

    『ホテルJALシティ長野』は、さまざまな観光スポットへのアクセスが良好で、観光の拠点に適したホテルです。観光で疲れた後は、充実した設備の客室でゆったりくつろげるのもポイント!翌朝はおいしい朝食で元気をチャージして、次の観光スポットへ出発できます。本記事を参考にして、ホテルJALシティ長野を拠点に、長野の自然や歴史、信州ならではの美食を満喫する旅を楽しんでみてください。

    Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

    提供:ホテルJALシティ長野
    この記事の目次

    『ホテルJALシティ長野』の魅力を紹介

    ホテルJALシティ長野

    ▲1F ロビー

    ホテルJALシティ長野

    ▲朝食イメージ

    まずは『ホテルJALシティ長野』の魅力を紹介します!観光はもちろん、ビジネスにも便利な好立地から、快適な客室や郷土料理が味わえる朝食バイキングまで、その魅力はさまざま。

    カップルでもグループでも訪れたい、ホテルJALシティ長野の魅力を確かめましょう。

    魅力1:絶景を望む朝食バイキング「スカイレストラン 白馬」

    ホテルJALシティ長野

    ▲スカイレストラン 白馬

    ホテルJALシティ長野

    ▲朝食イメージ

    1. 四季折々の北アルプスの山々と長野市街を一望できる絶景
    2. 信州の郷土料理がラインアップ

    ホテルJALシティ長野の最上階に位置する「スカイレストラン 白馬」では、四季折々の北アルプスの山々と長野市街を一望できる素晴らしい景色が魅力。絶景を眺めながら、おいしい朝食バイキングを堪能できます。

    おやきや信州そばなど、信州の郷土料理を中心とした朝食バイキングが提供されており、信州ならではの味覚を存分に味わえます。

    また、信州の豊かな自然の下でていねいに育てられたお米を炊き上げたホカホカのご飯に、さまざまなご飯のお供を好きなだけ“かって”食べる、ホテルJALシティ長野の名物メニュー「かってめし」や、地元酒蔵の味噌や糀などの発酵食品を用いた料理なども必見です。

    魅力2:観光スポットへのアクセスしやすい好立地

    ホテルJALシティ長野

    ▲周辺 観光スポット

    • 長野駅から徒歩約7分
    • 人気観光スポット善光寺表参道までは徒歩約10分
    • 東京駅から新幹線で最短で約80分

    ホテルJALシティ長野の欠かせない魅力の1つは、東京駅から新幹線で最短約80分と都心からのアクセスが良好な長野駅から、徒歩約7分という好立地にあります。また、人気観光スポットである国宝(※)『善光寺』へのアクセスが便利なのもポイント。表参道中央通りに位置しているため、徒歩約10分で善光寺表参道、徒歩約20分で善光寺・善光寺仲見世通りにアクセスできます。

    少し足を延ばすなら、長野を代表するパワースポット『戸隠神社』へは車で約60分でアクセス可能。さらに、夏でも冬でも楽しめる人気リゾート地である白馬へは車で約70分でアクセスできます。東京駅からは新幹線で最短約80分と、都心からのアクセスも良好です。

    “善光寺 公式HP”参照

    魅力3:多彩な客室とおすすめ客室「Jフロアー」

    ホテルJALシティ長野

    ▲Jフロアー エレベーターホール

    ホテルJALシティ長野

    ▲Jフロアー コーナーツインルーム

    • シモンズ社のベッドを設置
    • Wi-Fi環境の充実
    • 基礎化粧品セットを完備

    多彩な客室タイプがあることも、ホテルJALシティ長野の魅力1つ。どの客室も充実した室内設備を誇り、旅行にもビジネスにも適したくつろぎ空間を提供してくれます。

    なかでもおすすめなのが高層階にある善光寺をイメージした「Jフロアー」。広々とした空間と落ち着いた雰囲気が美点のJフロアーからは、長野市の景色を見渡せる絶景が広がります。

    Jフロアー以外にも、、2024年4月(※)に誕生したシンプルモダンで機能的な「ニュースタンダードフロア」、清潔感のある落ち着いた色調でまとめた「スタンダードフロア」の3種類のフロアタイプを提供。カップルからグループまで幅広いニーズに対応できるのもポイントです。

    ホテルJALシティ長野 公式HP”“参照

    魅力4:ランチやディナーはレストラン「中国料理 美麗華」

    ホテルJALシティ長野

    ▲中国料理 美麗華

    1. お手頃価格のランチセット多数
    2. ディナーコースも豊富にラインアップ
    3. 宿泊者限定セットやほろ酔いセットもおすすめ

    ランチやディナーなら、ホテル内のレストラン「中国料理 美麗華」がおすすめ。充実したメニューがそろっており、子どもから大人まで楽しめます。

    お昼には、お得なランチセットや「飲茶ランチコース」「美麗華ランチコース」があり、ラグジュアリーなランチタイムを過ごせるのも美点。

    夕食には、信州の食材や旬の食材を取り入れた料理をはじめとした、約50品から選べるアラカルトメニューや、4,900円(税込)から選べるお得なコースメニューがあり、予算やニーズに合わせて利用できるのが魅力です。

    「宿泊者限定セット」や「ほろ酔いセット」も充実しているので、サクッと1杯飲みたいといったニーズにも応えてくれます。

    ※法令により20歳未満の方への酒類の販売は禁じられています。年齢確認実施中です。
    ※お酒は20歳を過ぎてから。飲酒運転は法律で禁止されています。お酒は適量を。
    ※妊娠中や授乳期の飲酒は胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。

    『ホテルJALシティ長野』の周辺観光地をピックアップ

    ここでは、ホテルJALシティ長野から手軽に行ける観光スポットを紹介します。ホテル周辺には、歴史深い寺社仏閣や自然豊かなスポットなど、魅力的な場所が多数。

    ホテルJALシティ長野を拠点に、長野の自然や文化、歴史に触れる旅を満喫しましょう!

    善光寺エリア

    ホテルJALシティ長野

    ▲善光寺

    ホテルJALシティ長野

    ▲善光寺仲見世通り

    • ホテルJALシティ長野→善光寺(徒歩約20分)
    • ホテルJALシティ長野→善光寺仲見世通り(徒歩約20分)
    • ホテルJALシティ長野→善光寺表参道(徒歩約10分)

    国宝(※)である善光寺は全国から多くの参拝客が訪れる、長野県を代表する観光名所。創建以来1400年(※)の長きにわたり、心のよりどころとして信仰を得ています。

    善光寺は特定の宗派に属さない無宗派のお寺なので、どんな方でも参拝できるのが特徴です。また、善光寺へ続く仲見世通りも外せない観光スポット。石畳の両脇に商店が並び、食事やお土産の購入が楽しめます。

    “善光寺 公式HP”参照
    善光寺大本願宝物館
    長野・中条/その他
    善光寺大本願宝物館 1枚目
    善光寺大本願宝物館 2枚目
    善光寺大本願宝物館 3枚目
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.01
    1件
    5件
    住所
    長野県長野市元善町500
    アクセス
    (1)長野ICから車で25分 (2)JR北陸新幹線長野駅からバスで10分
    営業時間
    営業:8:00~15:30 休業:無休
    初善光寺さん(⁎˃ᴗ˂⁎)めっちゃ大きい金剛力士像が木彫りで圧巻です!敷地内も綺麗でお花も綺麗でした🤩仲見世通りも色々ありお腹空かせて行かないと😁👍
    星評価の詳細

    戸隠エリア

    ホテルJALシティ長野

    ▲戸隠神社 中社

    ホテルJALシティ長野

    ▲戸隠鏡池

    • ホテルJALシティ長野→戸隠神社中社(車で約50分)
    • ホテルJALシティ長野→戸隠奥社参道入り口(車で約60分)
    • ホテルJALシティ長野→戸隠鏡池(車で約60分)

    霊山戸隠山のふもとに位置し「奥社、中社、宝光社、九頭龍社、火之御子社」の五社からなる『戸隠神社』。長野を代表するパワースポットです。

    戸隠神社は、天照大神(あまてらすおおみかみ)が岩戸に隠れた神話「天岩戸開き神話」にゆかりの神々を祀っているのが特徴。五社巡りが人気で、戸隠山の豊かな自然の中で神聖な雰囲気を感じられます。

    なかでもおすすめしたい場所は、奥社への参道『戸隠古道(戸隠奥社参道)』。古木が立ち並ぶ神秘的な雰囲気で、多くの参拝者が訪れる人気観光スポットです。

    そのほか、戸隠連峰を鏡のように映し出す美しい池『戸隠鏡池』も戸隠神社からすぐの場所にあります。

    ※戸隠奥社参道入り口から奥社までは徒歩約40分(車不可)
    ※奥社、九頭龍社は冬季は閉殿します。閉殿期間は戸隠神社 公式HPでご確認ください
    戸隠神社
    川西・猪名川/その他
    戸隠神社 1枚目
    戸隠神社 2枚目
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.01
    0件
    2件
    住所
    兵庫県川辺郡猪名川町肝川字西ノ前136番地
    アクセス
    (1)阪急川西能勢口駅からバスで25分(つつじが丘下車、徒歩15分)
    営業時間
    拝観:年中無休
    星評価の詳細

    白馬エリア

    ホテルJALシティ長野

    ▲白馬岩岳マウンテンリゾート

    ホテルJALシティ長野

    ▲白馬ジャンプ競技場

    • ホテルJALシティ長野→白馬エリア(車で約70分)

    長野を代表するリゾート地である白馬へは、車で約70分でアクセス可能。白馬岩岳マウンテンリゾートでは、四季を通じてさまざまなアクティビティが楽しめます。

    白馬は、トレッキングやマウンテンバイクから、ウィンタースポーツまで特別な時間を過ごせるマウンテンリゾートとして、世界中の旅行者を魅了しています。
    白馬ジャンプ競技場
    白馬/その他
    白馬ジャンプ競技場 1枚目
    白馬ジャンプ競技場 2枚目
    白馬ジャンプ競技場 3枚目
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.02
    2件
    5件
    住所
    長野県北安曇郡白馬村北城八方
    アクセス
    (1)豊科から車で60分 (2)長野から車で60分 (3)白馬からバスで5分 徒歩で20分
    営業時間
    営業:4月1日~11月30日:8時30分~16時30分、 12月1日~3月31日:9時00分~15時30分 リフト運休日:4月上旬・12月上旬
    いいお天気☀️に恵まれ高台から絶景を眺める最高なひととき
    2020.1.2白馬へ 4中には 長野オリンピックetc.いろいろな資料が!金メダルを取ったジャンプ団体の写真や足形!漆を使った金メダル🥇1964年東京オリンピックのポスター!なかなか 面白かったです♬
    星評価の詳細

    地獄谷エリア

    ホテルJALシティ長野

    ▲地獄谷野猿公苑

    • ホテルJALシティ長野→地獄谷野猿公苑(車で約70分)

    温泉に入るニホンザルを観察できる『地獄谷野猿公苑』へは車で約70分でアクセスできます。

    地獄谷野猿公苑は、ニホンザルの群れが自然のままに暮らしている姿を間近で観察できる貴重なスポット。サルたちのかわいい姿を一目見ようと世界中から観光客が訪れます。
    地獄谷野猿公苑
    志賀高原・湯田中/その他
    地獄谷野猿公苑 1枚目
    地獄谷野猿公苑 2枚目
    地獄谷野猿公苑 3枚目
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.09
    11件
    21件
    住所
    長野県下高井郡山ノ内町平穏6845
    営業時間
    開園:夏季(4月ごろ~10月ごろ) 開苑時間 8:30ごろ 閉苑時間 17:00ごろ / 冬季(11月ごろ~3月ごろ) 開苑時間 9:00ごろ 閉苑時間 16:00ごろ 休園:無休
    長野県下高井郡山ノ内町にある、地獄谷野猿公苑です。1枚目の画像は、お隣りのお家のおじいちゃんではありませんよ。似ているかも知れませんが、地獄谷野猿公苑のお猿さんです🐵2枚目の画像は、「押すなよ、押すなよ、絶対押すなよ‼️」と言って、本気で湯加減を確かめようとしているのに、数秒後、ダチョウ倶楽○のギャグだと思い込んだ、上島竜○さんファンの友達ザルに蹴落とされ、ショックを隠せない、いつもボケを担当しているお猿さんでした🐒地獄谷野猿公苑は、志賀高原から流れる横湯川の渓谷沿いにあり、そこに日本猿が群生しています🐒険しく切り立った崖で囲まれ、噴泉が絶えず噴煙を上げている様子から、地獄谷と呼ばれるようになったそうです♨️開苑当時、好奇心旺盛な子猿がお湯に浸かっているのを見た他の猿たちが、次々と入浴するようになり、今では当たり前の風景になっているということです✨😊✨
    我々との違いは何なのか?長野オリンピックの際、世界的に有名になった「SnowMonkey」をご存じか?長野の山奥に湧いている温泉に野生の猿が入浴するのだ。少し異様なのが猿の入浴を人間が観察しているのはいかがなのでしょうか?www温泉に入っている猿もいれば、温泉のパイプで暖を取っている猿もいましたよ。何気ないところにいるなぁと思ったら、下には温泉パイプがあるもんです。毎日確実に猿が温泉に入りに来るわけではないそうですので、公式サイトで情報収集してから行くと良いでしょう。Youtubeでもライブ映像が見れますので要チェックですよ。あと冬は駐車場から雪道を少し歩くので、滑らない靴と防寒の靴で行きましょう。観光客がたくさんいるので雪が踏み固められて本当に滑るので気を付けてください。
    星評価の詳細

    軽井沢エリア

    ホテルJALシティ長野
    • ホテルJALシティ長野→軽井沢(車で約90分)

    ホテルJALシティ長野からは、日本有数のリゾートとして名高い軽井沢へは、車で約90分でアクセスできます。

    軽井沢では、老舗カフェやベーカリーが並ぶ『旧軽井沢銀座』を散策したり、絹糸のような清水が幾重にも重なって落ちる美麗な『白糸の滝』で自然を満喫することができます。
    旧軽井沢銀座
    軽井沢/その他
    旧軽井沢銀座 1枚目
    旧軽井沢銀座 2枚目
    旧軽井沢銀座 3枚目
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.05
    4件
    14件
    店舗により異なる
    住所
    長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢739
    アクセス
    (1)長野新幹線軽井沢駅北口より旧軽井沢方面へ徒歩25分
    営業時間
    営業:店舗により異なる 休業:店舗により異なる
    フルーツ飴🍓🍇美味しかったイチゴとマスカットを薄い水飴でコーチングされていて噛むとジュワーと中のフルーツの味が甘酸っぱくて癖になる美味しさでした久々の食べ歩き お値段 500円です最後のお写真はお土産です今回は新蕎麦と信州りんご饅頭です信州りんご饅頭は箱もりんごの箱みたいで凝っています饅頭の餡は白餡でしたよ
    当日は雨でしたが、逆に雨だから軽井沢に行ったってのもあります!そこまで混まないし、風情があって良かったです!旧軽井沢商店街は食べ歩きとランチやディナーができる場所がたくさんあって、ついつい食べ過ぎました笑
    外部サイトで見る
    星評価の詳細

    『ホテルJALシティ長野』で魅力あふれる長野の旅を堪能

    ホテルJALシティ長野
    人気の観光地である善光寺や人気リゾート白馬、パワースポットとして知られる戸隠神社のほか、温泉に入るニホンザルが見られる地獄谷野猿公苑など、長野には魅力的な観光地がたくさんあります。

    本記事では、ホテルJALシティ長野を観光の拠点にして、長野の自然や文化を余すことなく体験できる情報を紹介しました。

    便利な立地と充実したサービスを誇る、ホテルJALシティ長野の滞在を楽しみながら、長野の魅力を存分に満喫してみてください。

    ホテルJALシティ長野
    長野・志賀高原・北信濃/ホテル
    ホテルJALシティ長野 1枚目
    写真提供:楽天トラベル
    ★★★★★
    ★★★★★
    -
    0件
    0件
    住所
    長野県長野市問御所町1221
    アクセス
    東京より 車/関越道~上信越道~長野IC~長野駅方面へ中央通を善光寺方面へ 車以外/JR長野新幹線長野駅下車、徒歩7分 大阪より 車/名神道~中央道~長野道~上信越道~長野IC~長野駅方面へ中央通を善光寺方面へ 車以外/JR東海道線~名古屋乗換えで中央西線長野駅へ 最寄り駅1 長野 補足 車/・ホテル隣接駐車場は当日の先着順です(50台まで収容可 1,000円税込/泊)・ホテル隣接駐車場が満車の場合は契約駐車場をご案内いたします
    宿泊時間
    15:00(IN) ~ 10:00(OUT)
    外部サイトで見る
    ※料金は提携サイトから提示された参考価格です
    価格表示について
    価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。
    7,524円〜
    2名1室1泊合計

    詳細を見る

    8,660円〜
    2名1室1泊合計

    詳細を見る

    ポイント貯まる
    8,460円〜
    2名1室1泊合計

    詳細を見る

    宿泊プラン一覧を見る

    • シェア
    • ポスト
    • 保存
    ※掲載されている情報は、2024年05月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

    人気記事ランキング

    更新日:2024年6月18日

    1. 1

      【2024年6月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

    2. 2

      海外キャッシングしたらすぐに返済が得?返済方法について…

      overflow
    3. 3

      【2024年6月】SHEIN最新クーポンコード一覧!5…

      sora_sora
    4. 4

      JALカードの限度額はいくら?限度額の変更や越えた場合…

      overflow
    5. 5

      【2024年】セブンイレブンのスムージーの取扱店舗はど…

    • aumo
    • 『ホテルJALシティ長野』で長野の自然や文化に…