ダイソーの100均ネイルチップ5種類とサイズ表!付け方や剥がし方も解説
100均『ダイソー』のネイルチップを5種類紹介します!120枚入りの「レギュラー」と「オーバル」、80枚入りの「クリア」タイプの全サイズ表を掲載。デザインネイルチップや基本的な付け方と剥がし方も解説します。ネイルチップスタンドや接着シールなど、ダイソーでの関連商品の取り扱いについても調査しました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
- ダイソーの透明ネイルチップ3種類をサイズ表で比較!
- ダイソーのネイルチップ3種類の特徴とおすすめの人
- 気軽におしゃれネイルが叶う!デザインネイルチップおすすめ2種
- ネイルチップ(ハンド、クリアベースニュアンス&レッド)
- ネイルチップ(ハンド、ラメピュアベージュ)
- ダイソーのネイルチップは実際どう?使用感を口コミレビュー
- 【サイズ】10種類あり自爪に合わせて選びやすい
- 【質感】適度にやわらかく割れにくい
- 【見た目】浮かずにキレイに仕上がる印象
- ダイソーの接着テープを使ったネイルチップの付け方
- 1. サイズが自爪に近いネイルチップを選び微調整する
- 2. 手を洗って自爪をきれいにしたら接着テープを貼る
- 3. ネイルチップを根本からしっかり密着させる
- 接着テープで付けたネイルチップの剥がし方
- 1. ボウルにお湯をはり指先を約2分ひたす
- 2. ネイルチップを左右にゆすりながら優しく外す
- 3. ネイルオイルまたはハンドクリームで自爪を保湿する
- ダイソーでそろう!ネイルチップ関連商品
- ネイル接着テープ|レギュラー爪用と小さい爪用あり
- 爪やすり|ネイルチップのサイズ調整に使用
- ネイルチップスタンド|アートをするときの固定に便利
- ネイルオイル|ネイルチップを外したあとの保湿ケアにぴったり
- 【FAQ】ダイソーのネイルチップに関するよくある質問
- Q. ダイソーの透明ネイルチップの種類とサイズは?
- Q. ダイソーのネイルチップに小さい詰め用はある?長いときや合わないときはどうすればいい?
- 100均ダイソーでかわいいネイルを手に入れよう!
100均『ダイソー』では、透明のネイルチップが各110円(税込)で販売されています!2025年1月現在の種類は「レギュラー」「オーバル」「クリア」の3タイプ。
それぞれに入っている0〜9番(サイズ番号)のネイルチップを、横×縦で計測し、表にまとめました。若干の差異があるため、サイズ選びの参考にしてみてください。
※このテーブルは左右にスクロールできます。
※2022年10月12日aumo編集部調べ
それぞれに入っている0〜9番(サイズ番号)のネイルチップを、横×縦で計測し、表にまとめました。若干の差異があるため、サイズ選びの参考にしてみてください。
種類 | 0番 | 1番 | 2番 | 3番 | 4番 | 5番 | 6番 | 7番 | 8番 | 9番 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レギュラー | 約2.0×2.3cm | 約1.7×2.2cm | 約1.7×2.1cm | 約1.6×2.0cm | 約1.5×1.9cm | 約1.4×1.8cm | 約1.4×1.7cm | 約1.2×1.6cm | 約1.0×1.5cm | 約1.0×1.4cm |
オーバル | 約2.0×2.5cm | 約1.8×2.4cm | 約1.7×2.3cm | 約1.6×2.2cm | 約1.5×2.1cm | 約1.5×2.0cm | 約1.4×1.9cm | 約1.3×1.8cm | 約1.1×1.7cm | 約1.0×1.6cm |
クリア | 約1.8×2.6cm | 約1.7×2.4cm | 約1.7×2.3cm | 約1.6×2.2cm | 約1.4×2.1cm | 約1.4×2.0cm | 約1.3×1.8cm | 約1.2×1.7cm | 約1.1×1.6cm | 約0.8×1.6cm |
※2022年10月12日aumo編集部調べ
商品は在庫切れの場合もあります。詳細は各店舗の在庫状況をご確認ください。
枚数 | 先端の形 | おすすめの人 | |
---|---|---|---|
レギュラー | 120枚 | スクエア型 | スタイリッシュな形が好きな人 |
オーバル | 120枚 | ゆるやかなカーブ型 | 丸みのある形が好きな人 |
クリア | 80枚 | スクエア型 | レギュラーよりも横幅の狭いサイズが欲しい人 |
ダイソーでネイルチップを買うなら、基本的には枚数の多い「レギュラー」か「オーバル」から、形が好きなほうを選ぶのがおすすめ。
「クリア」は「レギュラー」と同じくスクエア型ですが、比較すると横幅の狭いサイズが多いです。「クリア」の横幅のほうが自爪に近い方にとっては、使いやすいといえます。
- 内容量:12枚入
- 価格:110円(税込)
ダイソーでは透明ネイルチップのほかに、気軽にかわいいネイルを楽しめるデザインネイルチップも販売されています。
こちらは深みのあるレッドのワンカラーと、クリアベースのニュアンスデザインの組み合わせが楽しめるおしゃれなデザイン。サイズも12種類から選べるので、自分の爪に合ったサイズのものを購入できます。
こちらは深みのあるレッドのワンカラーと、クリアベースのニュアンスデザインの組み合わせが楽しめるおしゃれなデザイン。サイズも12種類から選べるので、自分の爪に合ったサイズのものを購入できます。
- 内容量:12枚入
- 価格:110円(税込)
肌なじみのいいベージュカラーとラメの組み合わせがかわいいこちらのネイルチップは、シンプルで飽きのこないデザインなので普段使いにもぴったり!こちらもサイズは12種展開です。
ダイソーにはほかにもカラーグラデーションや大理石をモチーフにしたデザインのネイルチップなどさまざまなデザインネイルチップがそろっているので、好みに合うデザインのものを見つけてみてください!
ダイソーにはほかにもカラーグラデーションや大理石をモチーフにしたデザインのネイルチップなどさまざまなデザインネイルチップがそろっているので、好みに合うデザインのものを見つけてみてください!
ダイソーのネイルチップは110円(税込)のプチプラで手軽に購入できるものの、ちゃんと使えるのかどうか気になるところ。aumo編集部スタッフが実際にネイルチップを使用し、口コミレビューします!
ベーシックなレギュラータイプのチップと、同じくダイソーで購入したレギュラー爪用のネイル接着テープを使用しました。
サイズは0〜9番まで10種類がセットになっているため、自爪により近いものを選べるのが便利でした。サイズが合わない場合は、やすりで削って微調整する必要がありますが、その手間を減らせるのがメリットです。
さらに、5番と6番のネイルチップは、ほかのサイズの倍の量が入っています。aumo編集部スタッフも、人差し指と中指が5番に合い必要枚数が多かったのですが、バランスよく消費できそうです。
さらに、5番と6番のネイルチップは、ほかのサイズの倍の量が入っています。aumo編集部スタッフも、人差し指と中指が5番に合い必要枚数が多かったのですが、バランスよく消費できそうです。
素材は程よくやわらかさがあり、自爪のカーブにフィットするように付けられます。
今回は、親指の根本部分のみカーブの形が合わず削りましたが、その間ヒビが入ったり割れたりすることはありませんでした。割れにくく、日常生活ではストレスなく使えそうです。
今回は、親指の根本部分のみカーブの形が合わず削りましたが、その間ヒビが入ったり割れたりすることはありませんでした。割れにくく、日常生活ではストレスなく使えそうです。
サイズ合わせも装着も簡単なのに、しっかりキレイに着けられました。
さらに手持ちのマニキュアを塗ってみたところ、まるで自爪が伸びたかのようになじんでいる印象です。不自然に見えず、日常使いにぴったりなネイルチップでした!
さらに手持ちのマニキュアを塗ってみたところ、まるで自爪が伸びたかのようになじんでいる印象です。不自然に見えず、日常使いにぴったりなネイルチップでした!
- サイズが自爪に近いネイルチップを選び微調整する
- 手を洗って自爪をきれいにしたら接着テープを貼る
- ネイルチップを根本からしっかり密着させる
ネイルチップの装着には、簡単に使える専用テープの使用がおすすめです。ここではダイソーで買える「ネイル接着テープ」を使った、付け方の手順を解説します!
まずは0〜9番のネイルチップから、自爪に最も近いサイズを選びます。
実際の装着時にはフィットするように押し当てるため、軽く押しながら横幅が合うか確認しましょう。押すと自爪からはみ出る場合は、サイズを変えて試してみてください。
実際の装着時にはフィットするように押し当てるため、軽く押しながら横幅が合うか確認しましょう。押すと自爪からはみ出る場合は、サイズを変えて試してみてください。
サイズが若干合わない場合には、自爪よりも大きいほうのチップを選んで微調整しましょう。自爪に合うサイズになるまで、爪やすりで少しずつ削ります。
横幅に限らず、根本のカーブが合わない場合や長さを短くしたい場合も、削ればOKです。
横幅に限らず、根本のカーブが合わない場合や長さを短くしたい場合も、削ればOKです。
装着前には、手を洗って自爪を清潔な状態にしましょう。接着テープを自爪にしっかりと貼ったら、はくり紙をはがします。
接着テープの上からネイルチップを貼りつけます。
根本から密着させるように押し、自爪のカーブに沿わせるのがポイントです!根本から貼らないと、チップが浮いてしまう原因になるので意識しましょう。
根本から密着させるように押し、自爪のカーブに沿わせるのがポイントです!根本から貼らないと、チップが浮いてしまう原因になるので意識しましょう。
同じ手順で、すべての爪に付けたら完成です!
- ボウルにお湯をはり指先を約2分ひたす
- ネイルチップを左右にゆすりながら優しく外す
- ネイルオイルまたはハンドクリームで自爪を保湿する
続いては「ネイル接着テープ」で付けたネイルチップの剥がし方を解説します。自爪を大切にするためにも、ムリに剥がさず手順に沿って取りましょう。
まずはボウルにお湯を適量はり、ネイルチップがしっかり浸かるように指先を入れてください。目安時間は2分ほどです。
お湯から手を出したら、ネイルチップを左右にゆすりながら外します。動かない場合には、再度お湯にひたしてみてください。
シールがふやけていれば、きれいに取れます。指だけで取るのが難しい場合は、ネイル用品のウッドスティックまたは爪楊枝を間に差し込み、ゆっくり外してみてください。
ネイルチップの付け外しによって、自爪には負担がかかります。最後にネイルオイルかハンドクリームで、爪と指先の保湿ケアをしましょう!
ネイルチップの使用に必要なものは、在庫があればすべてダイソーで購入できます!2025年1月時点での、関連商品の取り扱いは以下の通りです。接着剤は取り扱いがなかったものの、装着に使える接着テープは2種類販売されています。
接着テープ | ○ |
---|---|
グミ風接着テープ | ○ |
接着剤(ネイルグルー) | × |
爪やすり | ○ |
ネイルチップスタンド | ○ |
ネイルオイル | ○ |
商品は在庫切れの場合もあります。詳細は各店舗の在庫状況をご確認ください。
商品名 | ネイル接着テープ |
---|---|
価格 | 各110円(税込) |
ネイルチップを自爪に付けるのに使う「ネイル接着テープ」。レギュラー爪用と小さい爪用の2サイズが販売されています。
できるだけ小さいサイズが欲しい方は、小さい爪用を活用してみてください!
商品名 | つめやすり(細&荒目)2コ入 |
---|---|
価格 | 110円(税込) |
ネイルチップのサイズの微調整には、爪やすりが必須です。ダイソーで販売されている「つめやすり(細&粗目)2コ入」は、単色の面(粗目)が削る用に適しています。
商品名 | ネイルチップスタンド(5個) |
---|---|
価格 | 110円(税込) |
ネイルチップスタンドは、ネイルチップを1枚ごとに固定できる商品。マニキュアやジェルネイルを塗ったり、ネイルアートを施したりするときに活用できます!
商品名 | 爪美活 ネイルオイル グレープシード油 |
---|---|
価格 | 110円(税込) |
容量 | 5ml |
ネイルチップを外したあとに使いたいネイルオイル。ハンドクリームでも代用できますが、ダイソーなら手ごろな価格で専用オイルを購入できるので、一緒にそろえるのがおすすめです。
A. 種類は「レギュラー」「オーバル」「クリア」の3タイプ。サイズは下記の通りです。
※このテーブルは左右にスクロールできます。
※2022年10月12日aumo編集部調べ。
種類 | 0番 | 1番 | 2番 | 3番 | 4番 | 5番 | 6番 | 7番 | 8番 | 9番 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レギュラー | 約2.0×2.3cm | 約1.7×2.2cm | 約1.7×2.1cm | 約1.6×2.0cm | 約1.5×1.9cm | 約1.4×1.8cm | 約1.4×1.7cm | 約1.2×1.6cm | 約1.0×1.5cm | 約1.0×1.4cm |
オーバル | 約2.0×2.5cm | 約1.8×2.4cm | 約1.7×2.3cm | 約1.6×2.2cm | 約1.5×2.1cm | 約1.5×2.0cm | 約1.4×1.9cm | 約1.3×1.8cm | 約1.1×1.7cm | 約1.0×1.6cm |
クリア | 約1.8×2.6cm | 約1.7×2.4cm | 約1.7×2.3cm | 約1.6×2.2cm | 約1.4×2.1cm | 約1.4×2.0cm | 約1.3×1.8cm | 約1.2×1.7cm | 約1.1×1.6cm | 約0.8×1.6cm |
※2022年10月12日aumo編集部調べ。
A. ネイルチップに小さい爪用はありません。爪やすりで削って微調整するのがおすすめです。
なお、粘着テープの小さい爪用は販売があります。
なお、粘着テープの小さい爪用は販売があります。
100均ダイソーのネイルチップの種類と、使い方について紹介しました!
ダイソーにはほかにも、ジェルネイルやマニキュアなどネイル商品が豊富です。ネイルチップを使ったオリジナルデザイン作りや、ネイルアートの練習にぜひ活用してみてください。
ダイソーにはほかにも、ジェルネイルやマニキュアなどネイル商品が豊富です。ネイルチップを使ったオリジナルデザイン作りや、ネイルアートの練習にぜひ活用してみてください。
シェア
ポスト
保存
※掲載されている情報は、2024年12月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。