大学生におすすめの化粧水11選!メンズ向けアイテムもご紹介
この記事では、大学生におすすめの化粧水を11選ご紹介します!大学生の方は、ニキビや乾燥など色んな肌トラブルがあるはず。今回は、様々な肌トラブルがケアできるプチプラ~デパコスの化粧水を厳選。メンズに人気の商品も紹介するので、参考にしてみてください!
シェア
ツイート
保存
この記事の目次
- 大学生が化粧水を選ぶときのポイント
- 【1】自分の肌質に合ったものを選ぶ
- 【2】肌トラブルに合ったものを選ぶ
- 【3】化粧水の価格帯で選ぶ
- 大学生におすすめの化粧水9選!メンズ向けアイテムもご紹介
- 1. 無印良品 「化粧水 敏感肌用 高保湿タイプ」
- 2. ナチュリエ「ハトムギ化粧水」
- 3. dプログラム「トライアルセット」
- 4. IHADA(イハダ)「薬用ローション(とてもしっとり)」
- 5. 肌ラボ「白潤プレミアム」
- 6. Curel(キュレル)「潤浸保湿 化粧水II しっとり(医薬部外品)」
- 7. なめらか本舗「化粧水NA」
- 8. ORBIS Mr.(オルビス ミスター)「ローション化粧水」
- 9. 資生堂「アクアレーベル ホワイトアップローション」
- プレゼントにもおすすめ!大学生に人気のデパコスアイテム2選
- 10. IPSA(イプサ)「ザ・タイムR アクア」
- 11. FIVEISM × THREE(ファイブイズム バイ スリー)「フォー・メン ジェントリング ローション」
- 化粧水を上手く使うコツ!大学生から丁寧にケアしましょう
- 化粧水後は乳液で保湿するのが必須!
- 化粧水に関するQ&A
- Q1. 化粧水を塗るときは手orコットンどっちがいいの?
- Q2. 大学生におすすめの化粧水ブランドは?
- Q3. ニキビ予防におすすめの化粧水とは?
- 大学生に人気の化粧水で綺麗な素肌を目指そう!
大学生が化粧水を選ぶときのポイント1つ目は「自分の肌質に合ったものを選ぶ」です。肌タイプは大きく分けて「乾燥肌」「脂性肌」「敏感肌」「混合肌」の4種類。それぞれの特徴とおすすめの化粧水をまとめたので、自分がどの肌タイプかチェックしてみてください!
※このテーブルは左右にスクロールできます。
特徴 | おすすめの化粧水 | |
---|---|---|
乾燥肌 | 肌の水分や皮脂が不足し潤いが少ない | 高保湿タイプ |
脂性肌 | 水分量と皮脂量のどちらも多く、顔がベタつく | さっぱりとした使い心地 |
敏感肌 | ちょっとした刺激でかゆみや赤みなどが出てくる傾向 | 敏感肌向け化粧水 |
混合肌 | 乾燥と皮脂が混ざり、部分ごとに肌の状態が異なる | さっぱりとした使い心地×保湿力が高い |
大学生が化粧水を選ぶときのポイント2つ目は「肌トラブルに合ったものを選ぶ」です。ニキビや肌のカサつきなど、人によって対策したい肌トラブルは異なります。下記に肌トラブルにあったおすすめの化粧水をまとめたので、選ぶ際の参考にしてみてください。
(※2)整肌成分
- ニキビ:肌荒れを予防する成分が配合されているもの
- シミ:美白(※1)タイプ
- 乾燥:高保湿化粧水
- テカリ: 油分の少ない化粧水、肌を整えるビタミンC誘導体(※2)配合の化粧水
(※2)整肌成分
大学生が化粧水を選ぶときのポイント3つ目は「化粧水の価格帯で選ぶ」です。化粧水は毎日使うものなので、使い続けやすい価格の化粧水を選ぶのが大切。
400mlの大容量で1,000円程度のものは、惜しみなくたっぷり使えるのでおすすめ。また少しリッチなものは、ご褒美スキンケアとして使ってもよし!お財布と相談して、自分にぴったりの化粧水を見つけましょう。
400mlの大容量で1,000円程度のものは、惜しみなくたっぷり使えるのでおすすめ。また少しリッチなものは、ご褒美スキンケアとして使ってもよし!お財布と相談して、自分にぴったりの化粧水を見つけましょう。
無印良品
化粧水 敏感肌用 高保湿タイプ
1,190円(税込)
クリックしてタイムセール商品を確認!
最初にご紹介する大学生におすすめの化粧水は、無印良品 「化粧水 敏感肌用 高保湿タイプ」です。岩手県釜石の天然水を使用したスキンケアシリーズで、乾燥肌にたっぷり潤いを与える化粧水。
6つのフリー(※1)とアレルギーテスト済み(※2)で、敏感肌の方でも使用できるのが嬉しいポイント。大容量ながら手頃な価格で、コスパ抜群の商品です!(※"無印良品 公式HP"参照)
▼ 「化粧水 敏感肌用 高保湿タイプ」の口コミを確認する
(※1)無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性・パラベンフリー・アルコールフリー
(※2)全ての方にアレルギーが起こらないということではありません。
全ての方に皮膚刺激が発生しないということではありません。
6つのフリー(※1)とアレルギーテスト済み(※2)で、敏感肌の方でも使用できるのが嬉しいポイント。大容量ながら手頃な価格で、コスパ抜群の商品です!(※"無印良品 公式HP"参照)
▼ 「化粧水 敏感肌用 高保湿タイプ」の口コミを確認する
内容量 | 400ml |
---|---|
対象 | 男性、女性 |
ドラッグストア | × |
(※2)全ての方にアレルギーが起こらないということではありません。
全ての方に皮膚刺激が発生しないということではありません。
ナチュリエ
ハトムギ化粧水
602円(税込)
クリックしてタイムセール商品を確認!
続いてご紹介する大学生におすすめの化粧水は、ナチュリエ「ハトムギ化粧水」。天然保湿成分ハトムギエキス(※)配合で、なめらかな肌を保つプチプラ化粧水です。
さっぱりとした使用感で、日焼けしてしまった後の使用もおすすめ。また美容液や乳液の効果を高めるプレ化粧水としても活用できます。毎日惜しみなくたっぷり使いたい方におすすめな化粧水です。(※"ナチュリエ 公式HP"参照)
▼「ハトムギ化粧水」の口コミを確認する
(※)保湿成分
さっぱりとした使用感で、日焼けしてしまった後の使用もおすすめ。また美容液や乳液の効果を高めるプレ化粧水としても活用できます。毎日惜しみなくたっぷり使いたい方におすすめな化粧水です。(※"ナチュリエ 公式HP"参照)
▼「ハトムギ化粧水」の口コミを確認する
内容量 | 500ml |
---|---|
対象 | 男性、女性 |
ドラッグストア | 〇 |
dプログラム
トライアルセット
続いてご紹介するおすすめの敏感肌向け洗顔料は、dプログラム「トライアルセット」。1週間分の化粧水と乳液がセットになっており、自分の肌に合うか試してみたい方におすすめです。
dプログラムの魅力は、ニキビや乾燥肌、べたつき、シミ(※)などのそれぞれの肌トラブルに特化した全5種類の化粧水から選べるところ。またアルコール、香料、パベランフリーの刺激の少ない設計なので、敏感肌の方でも使えるのが嬉しいポイントです。(※"dプログラム 公式HP"参照)
(※)メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
dプログラムの魅力は、ニキビや乾燥肌、べたつき、シミ(※)などのそれぞれの肌トラブルに特化した全5種類の化粧水から選べるところ。またアルコール、香料、パベランフリーの刺激の少ない設計なので、敏感肌の方でも使えるのが嬉しいポイントです。(※"dプログラム 公式HP"参照)
内容量 | 7日分 |
---|---|
対象 | 男性、女性 |
ドラッグストア | △(トライアルセットの販売はwebのみ) |
送料無料のお得なトライアルセットでお試し!
dプログラムの公式HPからの注文で、初回限定1,100円(税込)~で購入できます!特別価格に加え、送料も無料なのでとてもお得です!「自分に合ったニキビケア化粧水を探している方」、「敏感肌による肌トラブルに対応できる化粧水が欲しい方」は、ぜひ試してみてください!
IHADA(イハダ)
薬用ローション(とてもしっとり)
1,500円(税込)
クリックしてタイムセール商品を確認!
続いてご紹介する大学生におすすめの化粧水は、IHADA(イハダ)「薬用ローション(とてもしっとり)」。こちらは、肌あれ・乾燥の再発を防ぐ高精製ワセリン(※1)を配合した化粧水です。
ニキビなどの肌トラブルをケアしてくれる成分(※2)を配合しているのが特徴。「しっとり」「とてもしっとり」の2種類で、好きな使用感を選べます。普段使いしやすい価格で、ニキビケアしたい方におすすめです!
▼「薬用ローション(とてもしっとり)」の口コミを確認する
(※1)保湿成分
(※2)アラントイン、グリチルリチン酸塩:抗肌荒れ有効成分
ニキビなどの肌トラブルをケアしてくれる成分(※2)を配合しているのが特徴。「しっとり」「とてもしっとり」の2種類で、好きな使用感を選べます。普段使いしやすい価格で、ニキビケアしたい方におすすめです!
▼「薬用ローション(とてもしっとり)」の口コミを確認する
内容量 | 180ml |
---|---|
対象 | 男性、女性 |
ドラッグストア | 〇 |
(※2)アラントイン、グリチルリチン酸塩:抗肌荒れ有効成分
肌ラボ
白潤プレミアム
870円(税込)
クリックしてタイムセール商品を確認!
続いてご紹介する大学生におすすめの化粧水は、肌ラボ「白潤プレミアム」。これ1本でシミ(※)・潤い・肌荒れケアができるドラッグストアで買えるプチプラ化粧水です。
無香料・無着色・鉱物油フリー・アルコールフリー・パラベンフリーで肌への優しさも考えて作られています。刺激の少ない化粧水で、シミ(※)対策したい方におすすめです!(※"肌ラボ 公式HP"参照)
▼「白潤プレミアム」の口コミを確認する
(※)メラニンの生成を抑え、シミそばかすを防ぐ
無香料・無着色・鉱物油フリー・アルコールフリー・パラベンフリーで肌への優しさも考えて作られています。刺激の少ない化粧水で、シミ(※)対策したい方におすすめです!(※"肌ラボ 公式HP"参照)
▼「白潤プレミアム」の口コミを確認する
内容量 | 170ml |
---|---|
対象 | 男性、女性 |
ドラッグストア | 〇 |
Curel(キュレル)
潤浸保湿 化粧水II しっとり(医薬部外品)
1,980円(税込)
クリックしてタイムセール商品を確認!
続いてご紹介する大学生におすすめの化粧水は、Curel(キュレル)「潤浸保湿 化粧水II しっとり」。無香料・無着色・アルコールフリーで、肌への優しさにこだわった化粧水です。(※"Curel 公式HP"参照)
潤いを保つ肌の成分「セラミド」の働きを守り、肌荒れを防いでみずみずしい肌に仕上がります。また、ポンプ式で適量を取り出しやすいのも魅力。敏感肌の方も、ぜひ試してみてください!
▼「潤浸保湿 化粧水II しっとり」の口コミを確認する
潤いを保つ肌の成分「セラミド」の働きを守り、肌荒れを防いでみずみずしい肌に仕上がります。また、ポンプ式で適量を取り出しやすいのも魅力。敏感肌の方も、ぜひ試してみてください!
▼「潤浸保湿 化粧水II しっとり」の口コミを確認する
内容量 | 150ml |
---|---|
対象 | 男性、女性 |
ドラッグストア | 〇 |
なめらか本舗
化粧水NA
566円(税込)
クリックしてタイムセール商品を確認!
続いてご紹介する大学生におすすめの化粧水は、なめらか本舗「化粧水NA」。豆乳発酵液(※)を配合したスキンケアシリーズで、肌に潤いを与えながらキメを整えます。
「ひたひた」「しっとり」「とてもしっとり」の3種類展開。脂性肌の方はサラッとした質感のひたひたタイプが、乾燥肌の方はトロっとした質感のしっとりタイプがおすすめです!
▼「化粧水NA」の口コミを確認する
(※)保湿成分
「ひたひた」「しっとり」「とてもしっとり」の3種類展開。脂性肌の方はサラッとした質感のひたひたタイプが、乾燥肌の方はトロっとした質感のしっとりタイプがおすすめです!
▼「化粧水NA」の口コミを確認する
内容量 | 200ml |
---|---|
対象 | 男性、女性 |
ドラッグストア | 〇 |
ORBIS Mr.(オルビス ミスター)
ローション化粧水
2,200円(税込)
クリックしてタイムセール商品を確認!
続いてご紹介する大学生におすすめの化粧水は、オルビス ミスター「ローション化粧水」。スキンケアブランドのオルビスのメンズラインから発売された化粧水です。
ジュレが肌の上でパシャっと弾けて、角質層まで潤いを与えます。トロっとしていますが、肌馴染み良好。高い保湿持続力のある化粧水で、肌荒れ対策をしたいメンズにおすすめの化粧水です!
▼「ローション化粧水」の口コミを確認する
ジュレが肌の上でパシャっと弾けて、角質層まで潤いを与えます。トロっとしていますが、肌馴染み良好。高い保湿持続力のある化粧水で、肌荒れ対策をしたいメンズにおすすめの化粧水です!
▼「ローション化粧水」の口コミを確認する
内容量 | 150ml |
---|---|
対象 | 男性向け |
ドラッグストア | × |
資生堂
アクアレーベル ホワイトアップローション
1,232円(税込)
クリックしてタイムセール商品を確認!
続いてご紹介する大学生におすすめの化粧水は、資生堂「アクアレーベル ホワイトアップローション」。シミ・美白(※)、乾燥をまるごとケアできる薬用化粧水です。
さっぱり~とてもしっとりまで、自分の好みに合わせて選べます。肌馴染みが良くさっぱりとした使い心地もポイント。肌トラブルをまとめてケアしたい方に人気のアイテムです。
▼「アクアレーベル ホワイトアップローション」の口コミを確認する
(※)メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
さっぱり~とてもしっとりまで、自分の好みに合わせて選べます。肌馴染みが良くさっぱりとした使い心地もポイント。肌トラブルをまとめてケアしたい方に人気のアイテムです。
▼「アクアレーベル ホワイトアップローション」の口コミを確認する
内容量 | 200ml |
---|---|
対象 | 女性向け |
ドラッグストア | 〇 |
IPSA(イプサ)
ザ・タイムR アクア
3,973円(税込)
クリックしてタイムセール商品を確認!
続いてご紹介する大学生におすすめのデパコス化粧水は、IPSA(イプサ)「ザ・タイムR アクア」。洗練された高級感のあるパッケージが魅力的で、男性、女性へのプレゼントにもおすすめです!
軽い付け心地ですが肌にしっかり吸収され、みずみずしいお肌をサポートしてくれるのが特徴。乾燥した肌に潤いを補給し、しっとりと仕上げます。乾燥肌の方におすすめのアイテムです。
▼「ザ・タイムR アクア」の口コミを確認する
軽い付け心地ですが肌にしっかり吸収され、みずみずしいお肌をサポートしてくれるのが特徴。乾燥した肌に潤いを補給し、しっとりと仕上げます。乾燥肌の方におすすめのアイテムです。
▼「ザ・タイムR アクア」の口コミを確認する
内容量 | 200ml |
---|---|
対象 | 男性、女性 |
FIVEISM × THREE(ファイブイズム バイ スリー)
フォー・メン ジェントリング ローション
3,638円(税込)
クリックしてタイムセール商品を確認!
最後にご紹介する大学生におすすめの化粧水は、FIVEISM × THREE「フォー・メン ジェントリング ローション」。こちらは、人気デパコスブランド「THREE」のメンズ向け化粧水です。
ベタつくのに乾燥するアンバランスな男性の肌に、潤いを与えて整えるのが特徴。シェービング後の肌にも優しく馴染んで、肌荒れを防ぎます。スタイリッシュなパッケージで、大人の男性へのプレゼントにもおすすめです。
▼「フォー・メン ジェントリング ローション」の口コミを確認する
ベタつくのに乾燥するアンバランスな男性の肌に、潤いを与えて整えるのが特徴。シェービング後の肌にも優しく馴染んで、肌荒れを防ぎます。スタイリッシュなパッケージで、大人の男性へのプレゼントにもおすすめです。
▼「フォー・メン ジェントリング ローション」の口コミを確認する
内容量 | 100ml |
---|---|
対象 | 男性向け |
ここからは、化粧水の使い方に関して解説します。化粧水をつけるときは、手でもコットンでも正しく使っていればOKです。自分が続けやすい方法で、毎日丁寧にスキンケアしましょう!
手でつける場合 |
---|
1. 適量を手に出し、両手のひら全体に広げる |
2. 顔の中心から外側へ大きく円を描くようにのばす |
3. 化粧水が馴染んだら、同じことを繰り返す(肌全体が潤うまで) |
4. 最後に首にもつけるのがおすすめ |
コットンの場合 |
---|
1. コットンの裏側まで、十分ぬれるくらいつける |
2. 顔の内側から外側に向かって優しく塗る 頬やひたいなど広い部分から、鼻、あごと丁寧に拭くようにつける 【ポイント】強くパッティングするのはNGです |
3. 最後に首につける。首の下から上に向かって、拭くように馴染ませる |
4. 化粧水が足りない場合は都度付け足す |
スキンケアを化粧水だけで済ませる方もいますが、化粧水だけで保湿しても水分として蒸発されてしまいます。そこで大事になってくるのが「乳液」によるスキンケアです。化粧水を塗った後に乳液でケアすることで、保湿効果を高めることができます。
特に乾燥肌や脂性肌、敏感肌の方は化粧水と乳液をセットで使用し、健やかな素肌を保つように心がけましょう!下記の記事は、おすすめの乳液を紹介しているので合わせて読んでみてください。
特に乾燥肌や脂性肌、敏感肌の方は化粧水と乳液をセットで使用し、健やかな素肌を保つように心がけましょう!下記の記事は、おすすめの乳液を紹介しているので合わせて読んでみてください。
化粧水をつけるときは、手でもコットンでも正しく使っていればOKです。手で付けるときは、塗りムラが出やすいのがデメリットになるので、目や口、鼻の周りなど細かいところまで丁寧に塗ることを心がけましょう。
またコットンを使う際には、肌への摩擦が起きないように化粧水をたっぷり使うことが大切です。自分が続けやすいスキンケア方法で、効果的に化粧水を使ってみてください!(※"KOSE 公式HP"参照)
またコットンを使う際には、肌への摩擦が起きないように化粧水をたっぷり使うことが大切です。自分が続けやすいスキンケア方法で、効果的に化粧水を使ってみてください!(※"KOSE 公式HP"参照)
大学生に人気な化粧水ブランドは下記の通りです。コスパを求める方は「無印良品」「ナチュリエ」、ニキビケアしたい方は「dプログラム」、ニキビや乾燥ケアをしたい方は「肌ラボ」がおすすめです。ぜひ記事を参考にして、自分に合った化粧水を選んでみてください!
- 無印良品
- ナチュリエ
- 肌ラボ
- dプログラム
ニキビ対策には「グリチルリチン酸2K(※)」や「アラントイン(※)」のような肌荒れを予防する成分が配合されている化粧水がおすすめです。今回紹介した化粧水の中では、下記の商品がニキビケアにおすすめです。ぜひ参考にしてみてください。
- 3. dプログラム「トライアルセット」→アクネケアセット
- 4. IHADA(イハダ)「薬用ローション(とてもしっとり)」
- 5. 肌ラボ「白潤プレミアム」
今回は大学生におすすめの化粧水をご紹介しました。それぞれの肌質や肌トラブルによって、合う化粧水は異なります。自分に合った化粧水を見つけるけるには、自分の肌をよく理解することが大切です。今回はドラッグストアで買えるプチプラ商品を中心に紹介したので、ぜひ気軽に試してみてください!
シェア
ツイート
保存
※掲載されている情報は、2022年03月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。