FODをクロームキャストで視聴する方法とは?接続方法やトラブル対処法を徹底解説!
おうち時間にはフジテレビの「FOD」をクロームキャストでご覧ください。クロームキャストがあれば自宅のテレビで見逃してしまったドラマや映画、雑誌なども視聴できます。そもそもクロームキャストとは?準備するものや設定方法、トラブルの原因と対処法を解説します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
提供:FOD
この記事の目次
- クロームキャストがあればFODを大画面で視聴可能
- クロームキャストでFODを視聴する方法
- 視聴する際に必要なもの
- クロームキャストとFODの接続方法
- 1. クロームキャストをセットアップ
- 2. クロームキャストとFODを接続
- FOD視聴中にクロームキャストが停止する原因と対処法
- FODの不具合と対処法
- ミラーリング元のデバイス(スマホ、タブレット等)の不具合と対処法
- クロームキャスト本体の不具合と対処法
- インターネット回線(Wi-Fi)の不具合と対処法
- SIMカードの不良と対処法
- クロームキャストでFODを視聴する際の注意点
- HDMI端子が付いているテレビが必須
- 安定したネット環境
- クロームキャストを使用して大画面でFODを視聴しましょう!!
スマートフォンやタブレットで「画面が小さくて観にくい」「みんなで大画面で視聴したい」などと感じたことはあると思います。
そういった悩みを解決してくれるのがクロームキャスト(Chromecast)です。
クロームキャストとは、Googleが開発したテレビに接続して使用するメディアストリーミングデバイスのことを言います。
2013年に初発売されてから、2015年に第2世代、2018年に第3世代がリリースされました。
クロームキャストを使用することで、スマートフォンやタブレットなどの小さな画面で視聴していたドラマや映画などの動画をテレビの大画面に映して視聴できます。
そういった悩みを解決してくれるのがクロームキャスト(Chromecast)です。
クロームキャストとは、Googleが開発したテレビに接続して使用するメディアストリーミングデバイスのことを言います。
2013年に初発売されてから、2015年に第2世代、2018年に第3世代がリリースされました。
クロームキャストを使用することで、スマートフォンやタブレットなどの小さな画面で視聴していたドラマや映画などの動画をテレビの大画面に映して視聴できます。
お持ちのスマートフォンやタブレットなどのデバイスから自宅のWi-Fiを使用し、『ミラーリング』機能を使用すればテレビの大画面で視聴できます。
クロームキャストでFODを視聴する前に準備するものを紹介します。
クロームキャストでFODを視聴する前に準備するものを紹介します。
- クロームキャスト
- スマートフォン/パソコン/タブレット
- HDMI端子のあるテレビ
- Google Homeのアプリ
- Wi-Fi環境
上記5点が揃っていれば、簡単に自宅のテレビでFODを視聴できます!
クロームキャストはネットから購入可能(約5,000円)です。
続いて、接続方法を紹介します。
クロームキャストはネットから購入可能(約5,000円)です。
続いて、接続方法を紹介します。
スマートフォンやタブレットのデバイスで「Google Home」のアプリをインストールします。
インストール完了したらクロームキャストを電源に接続し、デバイスとクロームキャストを同じWi-Fiに接続させます。
Google Homeのアプリを開いたら、表示される手順通りにクロームキャストのセットアップを行います。
インストール完了したらクロームキャストを電源に接続し、デバイスとクロームキャストを同じWi-Fiに接続させます。
Google Homeのアプリを開いたら、表示される手順通りにクロームキャストのセットアップを行います。
クロームキャストのセットアップが完了し、デバイスと接続できたら、FODのアプリを開きます。
続いて画面右下に表示されるキャストアイコンをタップし、キャスト先(クロームキャストを設定した際に決めたキャスト名)を選択します。
最後に、視聴したい作品を選択すればテレビで視聴できます!
続いて画面右下に表示されるキャストアイコンをタップし、キャスト先(クロームキャストを設定した際に決めたキャスト名)を選択します。
最後に、視聴したい作品を選択すればテレビで視聴できます!
FODにアクセスが集中することで、サーバーがダウンしてしまうことがあります。話題のドラマや映画などの配信直後に、視聴者が集まりFOD側が処理しきれなってしまうのが原因です。
こういった場合はFODの対応を待つしか方法はありません。
FODのサーバーの復旧を待つか、公式HPのアナウンスをチェックしてみてください。
こういった場合はFODの対応を待つしか方法はありません。
FODのサーバーの復旧を待つか、公式HPのアナウンスをチェックしてみてください。
スマートフォンやパソコンなどの元デバイスや、FODアプリを再起動するだけで対処できることもあります。不具合が出た時は、使用している元デバイスやアプリの再起動、アプリの再インストールを試してみてください。
クロームキャスト本体の再起動、再セットアップをしてみるまたは、Google Homeアプリの設定確認を行ってください。それでも動作しない場合は、クロームキャスト本体を修理に出してみるもしくは新たに買い替えると良いでしょう。
インターネット回線に問題が生じてる場合もあります。そういった場合には、Wi-Fi設定の確認、ルーターの再起動、Wi-Fiの置き場所を変えてみるなど試してみてください。
また、長く使用しているWi-Fiだと通信が弱くなっている可能性もあるので買い換えてみるなど対処法を行ってください。
また、長く使用しているWi-Fiだと通信が弱くなっている可能性もあるので買い換えてみるなど対処法を行ってください。
また、スマートフォンやタブレットのSIMカード不良が原因の場合もあります。その場合、ショップやカスタマーセンターに問い合わせ、SIMカードを交換をしましょう。
クロームキャストをテレビに映し出す際はコードをテレビのHDMI端子に差し込む必要があるため、テレビの側面または背面に「HDMI」が記載された端子の差込口があるか確認しましょう。
スムーズに視聴するためにはネット環境(Wi-Fi)をチェックしましょう。ネット環境が整っていないと、フリーズしてしまったりサーバーダウンする原因にもなります。
準備するものからトラブルの対処法までご紹介しました。
クロームキャストを使用すれば、FODのドラマや映画、漫画や雑誌も大画面で簡単に楽しく視聴できます。1人でいるおうち時間にも、カップルのお家デートにも、家族での視聴にもクロームキャストを活用してFODを視聴してみてください。
クロームキャストを使用すれば、FODのドラマや映画、漫画や雑誌も大画面で簡単に楽しく視聴できます。1人でいるおうち時間にも、カップルのお家デートにも、家族での視聴にもクロームキャストを活用してFODを視聴してみてください。
シェア
ポスト
保存
※掲載されている情報は、2022年12月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。