真冬の飛騨高山温泉、昭和レトロ旅行

    旅行好き夫婦で、飛騨高山温泉に行ってきました。温泉地だけど、温泉だけじゃない楽しみがいっぱい♡

    Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

    1月中旬に、飛騨高山温泉へ遊びに行きました。今年は暖冬だったので、真冬なのに雪がほとんど積もってない😵
    らにっこ
    まずは駅から歩いてすぐの、【高山陣屋】へ。
    昔の奉行所?市役所?のような役割を果たしていたようで、なんだか敷居が高く感じてしまった。
    こういう画像、時代劇でよく見たことあるね。
    観光客の合間をぬって、写真を撮りました。
    らにっこ
    コレは、昔の拷問所。
    ギザギザになった板の上に正座させられたり、、
    重い石を持たされたり、、
    カゴの中に入らされたり、、
    今では考えられないような拷問の数々。
    こういうの、地味に辛そうだ💧
    らにっこ
    たくさんの米俵が!
    ぜーんぶ年貢のようで、ビックリしました。
    こんなにたくさんの年貢を納めていたら、生活が大変だったろうな。
    昔も庶民は大変だったんだ。と、なんだか切なくなってしまいました。
    高山陣屋は、お庭も広く、楽しめます。
    らにっこ
    そして、もう1つの目的地を目指します。
    高山の街中には、たくさんの食べ歩きグルメがあります。
    お団子を100円で購入し、ふらふら歩いて5分程。
    お目当ての【高山昭和館】へ。
    見るからに昭和臭ただよう、いい感じの建物。
    らにっこ
    野球ファン、巨人ファンの旦那さんに言われなきゃスルーしちゃってた、若かりし日の長嶋茂雄さん。
    こんな感じの古ーい、レアなものが所狭しと展示してあり、昭和生まれの私にはチョット懐かしく感じるトコもあり。
    温泉地だけど、レトロな街並みを推している飛騨高山。
    オススメします(o^^o)
    #おでかけ
    • シェア
    • ポスト
    • 保存
    ※掲載されている情報は、2020年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

    人気記事ランキング

    更新日:2024年6月1日

    1. 1

      JALカードの限度額はいくら?限度額の変更や越えた場合…

      overflow
    2. 2

      海外キャッシングしたらすぐに返済が得?返済方法について…

      overflow
    3. 3

      【2024年5月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

    4. 4

      【ヘルシンキ観光の決定版】2日で満喫できるモデルコース…

      ntf_08
    5. 5

      【2024年6月】SHEIN最新クーポンコード一覧!最…

      sora_sora
    • aumo
    • 真冬の飛騨高山温泉、昭和レトロ旅行