高反発枕のおすすめ11選!低反発枕との違いや選び方も解説
おすすめの高反発枕を11選ご紹介します。しっかり寝たつもりでもあまり疲れが取れなかったり、ストレートネックや肩こりになりやすい方は、枕を見直すのも1つの手です。この記事では、高反発枕と低反発枕の違いや選び方も解説しているので、睡眠の質を向上させたい方はぜひ参考にしてみて下さい!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
- 高反発枕とは?大きな4つの特徴
- 高反発枕が合わない人もいる?メリットを低反発枕と比較
- 高反発枕の選び方を解説!高さと素材をチェック
- 高さ|寝返りのしやすさや頭に合う形状かで選ぶ
- 素材|通気性のよさやお手入れのしやすさで選ぶ
- おすすめの高反発枕11選!Amazonや楽天でチェック
- 1. 高反発と低反発のハイブリット「ブレインスリープピローSTANDARD+ピローカバー(アクティブエア)ホワイト」PR
- 2. ラテックス素材!ほどよい硬さではじめてでも試しやすい『ニトリ』
- 3. 自分に合うウェーブの枕を選べる!『ロハテックス』
- 4. 高さ調整シートで自分に合う高さにできる!『モットン』
- 5. ホテルの枕のような触り心地!『Bedsure』
- 6. 身体に沿ったラインと乾きやすい素材が魅力!『ムアツ』
- 7. 丸洗い可能!大きめの枕でフィット感のある『エアウィーヴ』
- 8. 横向きで寝る方にもおすすめ!ジェルが入った枕『テクノジェル』
- 9. 通気性のよさが魅力!大きめサイズでゆったり眠れる『マニフレックス』
- 10. まるで空気でできた枕!丸洗いも可能『エアーバランス』
- 11. 仰向けでも横向きでも頭にフィットしてくれるゲル枕『BOYON』
- 自分に合った高反発枕を選んで心地よい睡眠をとろう!
- 【期間限定】アンケートに答えてAmazonギフトカードを当てよう!
高反発枕は文字通り反発力が高く、押すと跳ね返ってくるような感触が特徴の枕です。高反発枕の特徴やメリットとして、下記の4つがあげられます。
フィット感のある形状が睡眠時の体勢を支えてくれるだけでなく、お手入れしやすい素材のものが多いため清潔な状態を維持しやすいのもポイント。枕の清潔感が気になる方にも高反発枕はおすすめです。
- フィット感が高く、寝返りがしやすい
- 首や頭をしっかりと支えられる
- 耐久性が高い
- 通気性がいいものや水洗いできる素材のものが多い
フィット感のある形状が睡眠時の体勢を支えてくれるだけでなく、お手入れしやすい素材のものが多いため清潔な状態を維持しやすいのもポイント。枕の清潔感が気になる方にも高反発枕はおすすめです。
高反発枕と低反発枕の違いには、このような特徴があります。
どちらもフィット感がありますが、高反発枕の方が寝返りをしやすいのがポイント。やわらかさによって寝心地が違うので、寝るときの姿勢や好みの硬さに合わせて選びましょう!
- 低反発枕
【メリット】頭が枕に沈み込むことで高いフィット感を得られる
【デメリット】頭の部分だけが沈み込んでしまうので寝返りがしにくく、一箇所に圧力が集中してしまい肩こりや腰痛などの原因になる場合がある - 高反発枕
【メリット】高いフィット感を得つつも、沈み込みすぎないので寝がえりが打ちやすい
【デメリット】硬すぎると後頭部に負担をかけてしまう場合がある
どちらもフィット感がありますが、高反発枕の方が寝返りをしやすいのがポイント。やわらかさによって寝心地が違うので、寝るときの姿勢や好みの硬さに合わせて選びましょう!
ここからは、高反発枕の選び方について紹介していきます。
枕は、自分に合った形のものを選ばないと睡眠の質の低下だけでなく、肩こりや腰痛のリスクも高くなります。高反発枕を選ぶ際は、下記の2点をよくチェックしましょう!
枕は、自分に合った形のものを選ばないと睡眠の質の低下だけでなく、肩こりや腰痛のリスクも高くなります。高反発枕を選ぶ際は、下記の2点をよくチェックしましょう!
- 高さ|寝返りのしやすさや頭に合う形状かで選ぶ
- 素材|通気性のよさやお手入れのしやすさで選ぶ
心地よく眠る上で大切なのは、正しい姿勢を保つことです。体型や体格によって、理想の枕の高さや形は異なります。正しい姿勢に近い寝姿勢は、仰向けに寝たときに首の角度が約5度に保てる状態(※)といわれています。お店で試すときは、寝返りがしやすいかを確認し、高すぎずほどよくフラットな形の枕を選びましょう!
※"厚生労働省 e-ヘルスネットHP"参照
※"厚生労働省 e-ヘルスネットHP"参照
枕の素材選びで大切なのが通気性です。通気性がない素材だと頭に熱がこもってしまい、睡眠の質が下がってしまう場合があります。また、通気性のよい素材は洗濯したときに乾きやすく、清潔な状態を維持しやすいのも特徴です。
ブレインスリープピローSTANDARD+ピローカバー(アクティブエア)ホワイト
33,000円(税込)
最初にご紹介するおすすめの枕は「ブレインスリープピローSTANDARD+ピローカバー(アクティブエア)ホワイト」33,000円(税込)です。
こちらはブレインスリープ創業者 兼 最高研究顧問・西野精治氏の著書「スタンフォード式 最高の睡眠」をもとに生まれたこだわりの枕。眠り始めの約90分間のノンレム睡眠の質を上げるため、"通気性"、"フィット感"、"清潔性"という3つのポイントに着目しているのが特徴(※)です。
ブレインスリープピローは、高反発の硬さと低反発の柔らかさをどちらも感じられるハイブリッドな枕。自分の頭に合わせて枕の形が変わるので、まるでオーダーメイドのようなフィット感があります。
※"ブレインスリープ 公式HP"参照
こちらはブレインスリープ創業者 兼 最高研究顧問・西野精治氏の著書「スタンフォード式 最高の睡眠」をもとに生まれたこだわりの枕。眠り始めの約90分間のノンレム睡眠の質を上げるため、"通気性"、"フィット感"、"清潔性"という3つのポイントに着目しているのが特徴(※)です。
ブレインスリープピローは、高反発の硬さと低反発の柔らかさをどちらも感じられるハイブリッドな枕。自分の頭に合わせて枕の形が変わるので、まるでオーダーメイドのようなフィット感があります。
※"ブレインスリープ 公式HP"参照
通気性のよい枕は頭部が冷えて安眠に繋がる!清潔性もばっちり
ブレインスリープピローは通気性のよい枕です。枕の中に溜まった空気が下部層から抜ける構造なので、空気がしっかりと循環して頭部が冷え、よりよい睡眠時間を過ごせます。
また枕のお手入れが簡単なのもおすすめポイントです。シャワーでさっと水洗いした後は風通しのよい場所で乾かすだけ。ピローカバーには抗菌・消臭効果(※)が施されているため、普段から枕や枕カバーの清潔感が気になる方にぴったりです。
※"ブレインスリープ 公式HP"参照
また枕のお手入れが簡単なのもおすすめポイントです。シャワーでさっと水洗いした後は風通しのよい場所で乾かすだけ。ピローカバーには抗菌・消臭効果(※)が施されているため、普段から枕や枕カバーの清潔感が気になる方にぴったりです。
※"ブレインスリープ 公式HP"参照
異なる3つの硬さの素材で寝がえりがしやすい!耐久性もばっちり
「ブレインスリープピロー」の特徴は、枕の中央と両サイドで硬さが違うこと。真ん中は少し柔らかめなので沈み込みやすく、両サイドは中央部分より約20%硬くなっています。外側にいくにつれ硬くなるので、寝返りが打ちやすい枕です。
枕は3層構造になっており、1番上のアジャスト層が1週間かけて自分の頭の重さや大きさにフィットします。自分の頭に合わせて枕の形が変わるので、まるでオーダーメイドのようなフィット感が特徴です。
ウレタン素材やウェザー素材の枕に比べて耐久性が高いのもうれしいポイント。低反発枕によく使われているウレタン素材よりも枕の厚さが薄くなりにくいので、枕の長時間使用による形崩れが気になる方にもおすすめします。
枕は3層構造になっており、1番上のアジャスト層が1週間かけて自分の頭の重さや大きさにフィットします。自分の頭に合わせて枕の形が変わるので、まるでオーダーメイドのようなフィット感が特徴です。
ウレタン素材やウェザー素材の枕に比べて耐久性が高いのもうれしいポイント。低反発枕によく使われているウレタン素材よりも枕の厚さが薄くなりにくいので、枕の長時間使用による形崩れが気になる方にもおすすめします。
ニトリ
頭をしっかり支える 波型ラテックスまくら
3,990円(税込)
毎日お得なタイムセール開催中!
『ニトリ』の「頭をしっかり支えるア波型ラテックスまくら」は天然ゴムの含有率90%以上の天然ラテックスを使用(※)した高反発枕。ゆるやかな形状で、ウェーブの高い方を首元にして使います。
カバーは気軽に洗濯できて、抗菌防臭仕様(※)なのもうれしいポイント!ほどよい硬さなので、はじめて高反発枕を購入する方にもおすすめのアイテムです。
※"ニトリ 公式HP"参照
カバーは気軽に洗濯できて、抗菌防臭仕様(※)なのもうれしいポイント!ほどよい硬さなので、はじめて高反発枕を購入する方にもおすすめのアイテムです。
※"ニトリ 公式HP"参照
ロハテックス
7,000円(税込)
期間限定のおすすめクーポン多数配布中!
心地よいウェーブ上の枕が快適な睡眠をサポートしてくれる『ロハテックス』。ウェーブの高さの違いが首元を安定させてくれるので、呼吸を妨ぎにくい形状が特徴です。
こちらの商品には高いウェーブと低いウェーブがあるので、自分に合った高さを選べます。寝返りしやすく、耐久性もあるので長期の間形が崩れることなく使い続けられるおすすめの高反発枕です。
こちらの商品には高いウェーブと低いウェーブがあるので、自分に合った高さを選べます。寝返りしやすく、耐久性もあるので長期の間形が崩れることなく使い続けられるおすすめの高反発枕です。
モットン
17,800円(税込)
期間限定のおすすめクーポン多数配布中!
首や肩にかかる負荷をサポートしてくれる『モットン』の高反発枕。体重の分散をしてくれるので、首への負担を軽減してくれます。2way設計になっており、高さ調節シートを使えば最大50通りの調整が可能(※)。自分に合った高さの高反発枕がなかなか見つからない方は、ぜひ試してみてください。
※"モットンジャパン Yahooショッピング公式ページ"参照
※"モットンジャパン Yahooショッピング公式ページ"参照
Bedsure
2,980円(税込)
期間限定のおすすめクーポン多数配布中!
『Bedsure』の枕は、密度の高い生地を使用しているのでとろけるような滑らかな肌触りが特徴です。抗菌加工(※)も施されているので、枕が直接肌に触れるのが気になる方におすすめ。
程よい弾力と高い復元力があり、長時間使っても変形しづらい綿が使われています。丸洗いもでき乾燥しやすいので、常に清潔な状態を維持しやすいのも魅力です。
※"Bedsure Amazon 公式ページ"参照
程よい弾力と高い復元力があり、長時間使っても変形しづらい綿が使われています。丸洗いもでき乾燥しやすいので、常に清潔な状態を維持しやすいのも魅力です。
※"Bedsure Amazon 公式ページ"参照
ムアツ枕
6,050円(税込)
期間限定のおすすめクーポン多数配布中!
『ムアツ』の枕は裏表両面使用できるタイプで、好きな寝心地を選べます。肩に沿ったラインで頭部や肩をしっかりサポートし、身体への負担が少ない形状が特徴です。
4つのポケットがあり、パイプの高さを調整することで自分に合った高さにすることも可能。滑らかなスムースニットと、通気性のよいメッシュ素材の組み合わせで肌触りがよく、乾きやすいのも魅力です。
4つのポケットがあり、パイプの高さを調整することで自分に合った高さにすることも可能。滑らかなスムースニットと、通気性のよいメッシュ素材の組み合わせで肌触りがよく、乾きやすいのも魅力です。
エアウィーヴ
24,640円(税込)
期間限定のおすすめクーポン多数配布中!
硬さと柔らかさをバランスよく表現した『エアウィーヴ』の枕は、一般的な枕よりも大きめのサイズで作られています。頭にフィットして枕から頭がずれにくく、朝までゆったりと寝られるのが魅力です。
また、枕の中のクッションまで丸洗いができるので、常に清潔な状態を保ちたい方にもおすすめの高反発枕です。
また、枕の中のクッションまで丸洗いができるので、常に清潔な状態を保ちたい方にもおすすめの高反発枕です。
テクノジェル
19,800円(税込)
期間限定のおすすめクーポン多数配布中!
『テクノジェル』の高反発枕は、枕全体にジェルが入っている(※)新感覚の枕。頭だけでなく首元までしっかりサポートすることで頭の重さによってかかる圧を分散し、負荷を軽減してくれます。
また、中央部が凹んだ形状をしており、後頭部の収まりをよくして自然と呼吸がしやすいのが特徴です。左右の両サイドがやや高めの作りなので、横向き寝にも対応しています。
※"テクノジェル Amazon販売ページ"参照
また、中央部が凹んだ形状をしており、後頭部の収まりをよくして自然と呼吸がしやすいのが特徴です。左右の両サイドがやや高めの作りなので、横向き寝にも対応しています。
※"テクノジェル Amazon販売ページ"参照
マニフレックス
20,900円(税込)
期間限定のおすすめクーポン多数配布中!
『マニフレックス』の高反発枕は、ヨーロッパのホテル仕様のラグジュアリーサイズです。首元のカーブを自然にしっかりとサポートしてくれるのが特徴です。
こちらの枕には500個以上の多孔エアホール構造が採用(※)されているので、通気性がよく爽やかな寝心地です。ホテルのベッドで寝ているような気分を味わいたい方に、おすすめの高反発枕です。
※"マニフレックス 楽天販売ページ"参照
こちらの枕には500個以上の多孔エアホール構造が採用(※)されているので、通気性がよく爽やかな寝心地です。ホテルのベッドで寝ているような気分を味わいたい方に、おすすめの高反発枕です。
※"マニフレックス 楽天販売ページ"参照
エアーバランス
3,999円(税込)
毎日お得なタイムセール開催中!
『エアーバランス』の枕は、ポリエステルと空気の層でできています。まるで"ほぼ空気でできた枕"のようで、身体の沈み込みを軽減してくれます。また、体圧を全体的に分散するため、負担の大きい首や肩をしっかりとサポートしてくれるのも魅力です。
エアーバランスは通気性がとてもよく、丸洗いが可能。洗う際も通常の枕より早く乾くので、お手入れのしやすさもうれしいポイントです。
エアーバランスは通気性がとてもよく、丸洗いが可能。洗う際も通常の枕より早く乾くので、お手入れのしやすさもうれしいポイントです。
BOYON
8,290円(税込)
期間限定のおすすめクーポン多数配布中!
『BOYON』が販売するのは、新素材のゲル枕。仰向けで寝るときの後頭部や、横向きで寝るときの側頭部と頸椎をサポートしてくれる形状になっています。
さらに、三角格子構造で体重を分散してくれるので、一箇所にかかる体圧を軽減してくれます。また、通気性もよく夏の湿気や熱を軽減してくれるので、頭部を快適に保てます。
さらに、三角格子構造で体重を分散してくれるので、一箇所にかかる体圧を軽減してくれます。また、通気性もよく夏の湿気や熱を軽減してくれるので、頭部を快適に保てます。
今回はおすすめの高反発枕を11選ご紹介しました。睡眠の質は日中の仕事の集中力やパフォーマンス、健康面や精神面にも大きく関わってきます。自分に合った枕を選ぶことで、肩や首にかかる負担を軽減しましょう!
人生の約3分の1は布団の上で過ごすといわれているので、人間にとって睡眠はとても重要な要素です。この記事を読んで、ぜひ睡眠時に使っている枕を見直してみてください!
人生の約3分の1は布団の上で過ごすといわれているので、人間にとって睡眠はとても重要な要素です。この記事を読んで、ぜひ睡眠時に使っている枕を見直してみてください!
現在、期間限定で特別なキャンペーンを開催しています!
下記のリンク、または こちらのリンクから枕に関するアンケートに答えると、すぐにその場で抽選、40名様に500円分のAmazonギフトカードが当たるキャンペーンを開催中!
お時間2〜3分程度で回答は完了します、お気軽にご参加ください!
下記のリンク、または こちらのリンクから枕に関するアンケートに答えると、すぐにその場で抽選、40名様に500円分のAmazonギフトカードが当たるキャンペーンを開催中!
お時間2〜3分程度で回答は完了します、お気軽にご参加ください!
応募期間 | 2023年5月29日(月)~2023年6月30日(金) |
---|---|
参加資格 | アンケートの必須項目にすべて回答いただいた方 |
- シェア
- ポスト
- 保存
※掲載されている情報は、2023年05月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。