光悦寺
衣笠・紫野/その他

【光悦寺】本阿弥光悦が徳川家康から与えられたこの地に草庵を結び、法華題目堂を建てたのがはじまりだそうです。境内には、大虚庵など7つの茶室があり、茶室大虚庵を囲む竹垣は「光悦垣」と呼ばれる。庭園内から近くに鷹ヶ峰・鷲ヶ峰が、遠くには東山三十六峰の山並みが今日はお天気にめぐまれ見渡せました。清水寺も見えると、御朱印を書いていただいている時にお聞きしました。次回、探してみようと思います。

【京都・光悦寺】・「京都を巡る会」の6月ツアーで歴訪予定地の1つ、「光悦寺」は、京都市北区鷹峯光悦町にある日蓮宗の寺院で、お寺としての建立は、1656年と言われ、鷹峰三山に囲まれた景勝豊かな山間の地にあります。・こちらは、江戸時代の芸術家でもあった「本阿弥光悦(ほんあみこうえつ)」が、徳川家康公より、この土地を与えられて、様々な美術・工芸を推進する場所として発展させだそうです。・光悦が亡くなった後、光悦の御屋敷が、光悦寺となり、今日まで現存しており、季節に合わせて、多くの観光客の方々の歴訪で賑わいを見せております。・この時期から夏にかけては、さまざまな新緑の木々や青紅葉も楽しめます。・近隣には、「源光庵」や「常照寺」といった有名なお寺が、十分歩いていける距離にありますので、合わせて訪問される事をお勧めします。・光悦寺は、境内全体が回遊式の庭園のような造りになっており、入口手前にある鐘楼は、珍しく茅葺の屋根になっており、一層趣のある風情が見受けられます。・更に、このお寺は京都市により、『歴史的風土特別保存地区』に選ばれており、手付かずの自然と景観が残っている場所です。・7つの茶室の1つで、「三巴亭(さんばてい)」があり、「三巴」という言葉には「過去・現在・未来」の意味があると言われており、光悦の像もここに安置されています。・本阿弥光悦が、晩年過ごしたとされる草庵「大虚庵(だいきょあん)」もあります。・他には、光悦寺の茶室を取り囲んでいる垣根は、『光悦垣』と呼ばれ、巧みに竹を菱形に組んで作られた垣根は、このお寺の発祥とも言われていますので、是非ご覧願います。・その他にも、「了寂軒(りょうじゃくけん)」、「徳友庵(とくゆうあん)」「本阿弥庵(ほんあみあん)」、「妙秀庵(みょうしゅうあん)」など素晴らしい茶室がありますので、ゆっくり歩いて、ご観覧ください。・御朱印も頂くことが可能です。[お寺情報&アクセス]☀︎住所:京都市北区鷹峯光悦町29☀︎電話:075-491-1399☀︎拝観時間:8:00~17:00(紅葉時季8:30~17:00)※11月10日~13日は拝観不可☀︎拝観料:400円(紅葉時季500円)☀︎京都駅から、市バス6系統に乗車し、鷹峯源光庵前バス停🚏で下車、徒歩3分です🚶
星評価の詳細
祇園
東山/旅館・オーベルジュ(その他)

2017年秋おでかけ京都にて草間弥生さんの展示会歌舞練場にあのカボチャ🎃が!圧巻でした。彼女の生き様を初めて知ることが出来た展示会でした。友達とお揃いのボールペンを買い今も大切に使っています。また草間弥生さんの作品を見に行きたいです。

今日の夜ごはんは【祇園鮨香】機会があって連れていっていただきました。お魚が美味しい!!白身魚が、多めでしたが、どの魚も聞いたことない名前の魚ばっかりでした🐟前菜も創作料理で日本料理っぽくないみた目だけど出汁がうまい。大将が金沢の方で、金沢の日本酒である取手川の種類が豊富!🍶コースターや食器、大将が使ってる料理道具も九谷焼を使ってて金沢愛を感じます。九谷焼がかわいい💠お酒もフルーティで飲みやすくグビグビッといけてしまいます🙄大将が気さくな方でお話ししながらたのしんで食事ができました!京都は今、祇園祭りの真っ只中なので、機会がある方はぜひ〜※お店のスポットがなかったので、祇園にしてあります
外部サイトで見る
星評価の詳細
四季の詩 京都駅前店(shikinouta)
京都駅中央口/魚介料理・海鮮料理、しゃぶしゃぶ、居酒屋

最強の海老しゃぶしゃぶに出会った‼️今回お伺いしたのは京都駅からすぐ近くにある[四季の詩]さん入り口横にテラス席があって、店内は全席個室でめちゃくちゃゆったり食事出来ます✨この日はアラカルトで注文絶対食べて欲しいのはお店の看板メニューとなる『濃厚出汁の赤海老しゃぶしゃぶ』1人前2480円鮮度の良い赤海老🦐がお皿一面にズラリと勢揃いして圧巻‼️生で食べても美味しいし西京味噌仕立てのお鍋でしゃぶしゃぶすると、ぷりっぷりの身が堪能出来ますよ😍💖💖💖海老から出る味噌でどんどんおだしか濃厚になるので最後の『〆の雑炊』480円は絶対注文しなきゃダメ‼️濃厚な美味しい海老のエキスをしっかり食べ尽くしましょ他には新潟名物の『へぎそば』1180円や『栃尾の油揚げ』880円などへぎそばは風味良くてつるりと喉越し良くてうんま〜😋栃尾の油揚げはふわふわ✨これお鍋に入れても美味しかったな〜💖食べ過ぎてお腹はち切れそうになったけど食べに行く価値めちゃくちゃありますよ‼️女子会やデート、京都観光の晩ごはんなどにおすすめのお店気になったら是非行ってみてね〜✨とっても美味しかったですご馳走様でした。@k_kazukun関西をメインにグルメ情報を毎日更新‼️フォローするとお店選びに役立ちます✨投稿が気になったら保存してね‼️ーーーーーーーーーーーーーーーーーー四季の詩📍京都府京都市下京区東塩小路町736050-5600-1350月~金・祝前日16:00~24:00(L.O.23:00、ドリンクL.O.23:30)土・日・祝12:00~24:00(L.O.23:00、ドリンクL.O.23:30)不定休ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

京都に引っ越したお友達とちょい飲みジャズの流れる京都駅からすぐの個室居酒屋さん清潔感漂う個室で話も弾みそう日本酒好きな2人ですから初めから日本酒で楽しむ事にしました磯自慢静岡の焼津の銘酒魚が美味しい静岡の日本酒ですから1合¥979-珍味三種盛り合わせ¥1,078-ピリ辛たらちゃんじゃイカの塩辛タコわさびどれも日本酒に合うイカの塩辛はいか肝はもちろんだけど酒粕を合わせた珍味がすごく美味しかった珍味の一品は¥528-だからお得だね♪厳選鮮魚の3種盛り¥1,408-サーモンはまちカンパチ脂がのったフレッシュなお刺身日本酒もすすみますな京都はお刺身も美味しいのね京都でお魚食べるの初めてです若鶏のジューシー唐揚げ¥748-このざっくざく感がたまらないですね専門店みたいな美味しさですねジューシーと名づいているだけありめちゃジューシーへぎそば小¥1,298-新潟のそばでこのスタイルが嬉しいですよねつるっといけるからなんかいくらでも食べられそうなお酒飲んで楽しみながらだとあっという間最近蕎麦で飲むの大好きなんですよねちょっとわさびをきかせて日本酒できゅっとやるたまらない大人の嗜みですね雰囲気的にも大人がゆったり楽しめる空間とお料理あまり時間がないから一気に持ってきて欲しい旨伝えると早く揃えてくださいました宴会もやっているみたい宴会向きなコース料理があったのね2時間飲み放題付きで¥3,500-なんて酒呑みの天国ですわ〜隣からは肉寿司食べ放題についての説明が聞こえてくるそんなのもあるのね器や盛り付けも和の趣きで外人さんにも喜ばれそう京都は世界中から大人気ですからね暖かいサービスありがたかったです
外部サイトで見る
星評価の詳細
クラークハウス
出町柳/洋食、喫茶店

お昼ご飯を食べ終え、午後のティータイムに訪れたのは「クラークハウス」。京都大学から南に下った位置にあり、とても落ち着いた雰囲気の店内。外国人のお客さんやシニアの方もおられ、幅広い客層に愛されていました。この日いただいたのはホットストレートティー。画像2枚目の状態でテーブルに運ばれ、砂時計がすべて落ちてからお召し上がりください、とのこと。しっかりと砂時計を見守ったあと、カバーを外しいざ!とても綺麗な紅茶がティーカップに注がれてゆき、画像3枚目のような色合いに。味も奥深く身体も温まり、とても優雅なひととき。おしゃれなインテリアも多く、デートにうってつけのお店でした!これはリピートしたい(笑)ぜひ皆さんも出来たての紅茶を味わってみてください。

【京都・Clarkhouseクラークハウス】☕️・こちらのお店は、ハンドドリップコーヒー、インドの紅茶園から直送されたポットサービスの紅茶、毎朝届くパン職人さんからのトーストで、クラークハウスおすすめのミックスサンドが自分的には一推しで、やはり噂通り美味しいです。😋・アイスコーヒーは、ネルドリップでしっかりした苦味が特徴で、きりっとした後味で一年中人気商品です。😊・朝のモーニングは、ASetの¥600は、トーストで、飲み物は、コーヒー/紅茶/ミルク/オレンジジュース/アイスコーヒー/アイスティーから選べます。・BSetの¥680は、トーストとポテトサラダで、飲み物は、コーヒー/紅茶/ミルク/オレンジジュース/アイスコーヒー/アイスティーから選べます。・クラークハウスおすすめのボリュームいっぱいのサンドイッチは、何と言っても「ミックスサンド」が必ず選ばれ、セットにされると、以下の飲み物が付きます。😊・コーヒー/紅茶/ミルク/カフェオレ/オレンジジュース/アイスコーヒー/アイスティーとなります。☕️・飲料付きのランチセットは、北海道のじゃがいもや、お米は滋賀県産のものを使った、週替わりランチを筆頭に、肉じゃが、クラークコロッケ、ポークカツ、チキンカレー🍛などのメニューがありますので、朝でも、昼でもクラークハウスで楽しむことができます。😋・また、ケーキ🍰セットもありますので、少し小腹が減ったおやつ時に来られても頂く事ができます。😋[お店情報]☀︎店名:Clarkhouseクラークハウス☀︎住所:京都府京都市左京区吉田牛ノ宮町3-4(市バス京大正門前下車すぐ)☀︎電話:075-751-7131☀︎営業時間:7:30〜18:30☀︎定休日:日曜日・祝日/春秋は、臨時営業有/GW・夏季休業・年末年始休業有[アクセス]☀︎京阪「出町柳」駅下車→徒歩約12分🚶♂️ ☀︎市バス201・206・31・65系統「京大正門前」下車すぐ 🚶♀️
外部サイトで見る
星評価の詳細
古今藤や
貴船/すき焼き、カフェ、かき氷

【古今藤や】貴船神社から貴船口駅まで頑張って歩くと、途中に素敵なcafeありますよぉ。貴船はちょっとお高いイメージですが、ここはロケーションバッチリなのにカフェは1品600円程です。テラス席以外に川床もあり、冷やしそうめん・鮎の塩焼などのお料理もあるそうです。川床では2名様から最大30名様まで、テラス席も合わせれば60名様でのご会食やご宴会などご予約できるそうです。

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀抹茶スイーツが充実する川床カフェ!🍵💓̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆古今藤や𓊇♡京都♥貴船♡📋mypick・グリーンティーフロート♡貴船神社にお参りした後に行ったお店(ᴗᴗ)"100年以上の歴史を持つ貴船の老舗店「古今藤や」꜀(꜆ᐢ.̫.ᐢ)꜆開放的な川床・テラスにて涼を感じられる鮎の塩焼きをはじめ汲み上げ湯葉・鱧落とし梅肉などを堪能できます︎︎^_ー☆併設のスイーツカフェでは抹茶プリンやグリーンティーを味わうこともできるので甘味の好きな方にもおすすめのお店ჱ̒^̳̫̳^♡フロートはグリーンティーと濃厚な抹茶アイスが◎♡川床席とテラス席があり川床席は5月~9月30日の期間限定ദി᷇ᵕ᷆)どちらも2~30名でのご利用が可能(˶'ᵕ'˶)⸝♡川のせせらぎと涼を直に感じられる川床席今回私が利用した風通しの良い場所でゆったり寛げるテラス席(˘͈ᵕ˘͈)京都を感じられる素敵なお店でした(><)♡♡店名:古今藤や予約:可。アクセス:叡山電鉄「貴船口駅」より、徒歩15分・京都バス三本杉バス停前貴船口駅から887m営業時間:11:00~21:00(L.O.18:00)定休日:不定休♡
外部サイトで見る
星評価の詳細
gion 一穂(ギオン イチホ)
木屋町/割烹・小料理、寿司、和食(その他)

珍しいカナッペ寿司がいただけます【祇園セット2400円】見た目も非常に可愛い、お店オリジナルのカナッペ寿司入れ物も可愛く、すだれ小箱に入ってますすだれを開けると、いろとりどりの可愛いカナッペ寿司が出てきます13種類のカナッペ寿司の内容は丁寧に紙に記載されていました一つ一つ工夫がされており、食材をかえ、味付けをかえ、手間暇かかった逸品です抹茶味噌鯛紅芯大根酢味噌しらす人参葉蕪サーモンとんぶり蓮根帆立コチュジャン味噌搾菜鮪茗荷大根〆鯖甘酢生姜ペリーラ紋甲烏賊たらこ蜜柑味噌鰤スプラウト塩レモン赤海老赤玉葱お揚げさんスイートポテト酢茎など蜜柑鴨クコの実柚子味噌千枚漬け唐辛子出汁醤油いくら刻山葵一つ一つが可愛く、小さめなのでペロリといただけます出汁の効いたお味噌汁と、ささやかな水物(スイーツ)がついていました【基本情報】京都祇園にある進化系巻き寿司屋さん2022年8月にオープンされたカナッペのような特徴的なお寿司を提供されます店主はおしゃべりが大好きで食事しながら会話も弾みます【雰囲気】小綺麗な和のお寿司屋さんで、隠れ家的な雰囲気カウンター7席のみでこじんまりしています【利用シーン】落ち着いたデートに女子会で可愛い食事に家族でちょっとリッチに【アクセス】京阪祇園四条駅から徒歩2分阪急河原町駅から徒歩4分【駐車場】残念ながらありません近くのコインパーキングが利用できます【支払い】各種クレジットカード、電子マネー、QRコード決済が可能です

【gion一穂】南座前で待ち合わせして、祇園でlunch。カナッペを和風にリメイクした、ここにしかない「和風カナッペ寿司」が食べれるお店。味も付いているので、ホントに一口で食べれちゃいます。どれから食べようか?次はどれにしょうか?楽しみながら食べれますョ。カウンター席しかないこぢんまりしたお店なので、話もなんとなく聞こえますし、アットホームな雰囲気になっていました。祇園セット2400円8巻(魚介)5巻(おまかせ)お椀ほうじ茶甘味を注文しました。営業時間ランチ:11:00〜16:00LO15:00ディナー:17:30〜22:00LO21:30売り切れ次第終了定休日無休駅からのアクセス京阪本線/祇園四条駅徒歩2分(82m)阪急京都本線/京都河原町駅徒歩4分(320m)京阪本線/清水五条駅徒歩9分(660m)
外部サイトで見る
星評価の詳細
TONA(トナー)
木屋町/ワインバー

京町家で楽しめるフレンチビストロのお店。築150年の和の雰囲気漂う空間で、おしゃれで絶品のお料理とナチュラルワインを頂きました。どの料理も間違いがなく、選び切るのに苦労しました。平日に訪問し、19:00過ぎから徐々にお客様が増え賑わい出しました。リピート確定で、またすぐに行きたいです。落ち着いていて雰囲気が良いので、デートにも最適だと思います!

🧸くまうまログ∞🧸昨晩は前からずっと行きたかった「TONA」へ🐻🐯築150年の京町家をリノベーションして、オシャレなビストロになっています🐻❄️メニューはフランス料理をベースとしたアラカルトで注文するスタイルです🇫🇷どの料理もワインに合っていて、めっちゃくまうま〜でした🍷特にステーキはめっちゃ柔らかくて、スーパーくまうま〜でした🐻🐻❄️めっちゃ満足したので、また行きましょう🐯
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
牛匠かぐら
京田辺/その他

かぐらdeランチ✨🥩✨チョイスは、友達と一緒『牛カツランチ』1480円アプリ会員5%引(-74円)消費税140円=1546円とっても美味しかったです😋✌️お嫁ちゃんの誕生日会に牛カツランチを食べてとっても美味しかった♪て言ってたので私も食べなきゃ〜と😊かぐらのランチはとてもお得です☆お肉やさんの焼肉店だからね!是非食べてみてください😊✨全メニュー制覇したいです☆今日のランチ友達は、28年来のママ友うちの息子と友達の娘が幼稚園で3年間一緒でそうそう大倉士門くんもね☆彼女とは沢山の話を深くします。心友です。

2022.12.19牛匠かぐら本日はchouchoutabiさんとクリスマスディナー🍽美味しいお肉を頂きました😋tabi姉さんのお陰で10%割引😅ここはお肉も販売されてて私は豚の切り落とし500g豚のしゃぶしゃぶ用500g牛の切り落とし500gを購入しました。焼肉はタン塩、ハラミ、トモ(部位がわかりません)、その他ホルモン、ステーキ、すき焼き風のお肉。とてもどれも美味しく頂きました😋今回も爆笑しながらのお食事😁クリスマスツリーがホワイトなのに撮るとブルーになります。シェー頑張りました😂୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧〒610-0356京都府京田辺市山手中央3-2ブランチ松井山手050-5494-4130定休日:水曜日୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
外部サイトで見る
星評価の詳細
SOMA(ソーマ)
木屋町/バー、イタリアン

SomaKyoto2023年8月にOpenした鴨川沿いにあるおしゃれな隠れ家バー🌛鴨川を眺めながらのディナーは女子会やデートにぴったりな場所。2階では団体での利用もできる。お店の方も気さくに話しかけてくれて雰囲気が良く居心地が良い。ガーリックポテト、サーモンのパスタなど色々食べた中で特に鮮魚のカルパッチョが美味しかった〜お店出た後は木屋町通りの方へ散歩して、ザ京都をたのしんだ🥂Open17:00-24:00📍京都府京都市下京区美濃屋町177阪急河原町駅から徒歩7分 京阪祇園四条駅から徒歩8分

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀最高ロケーション❤︎̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆SOMA𓊇♡京都♥清水五条♡📋mypick・洋梨ライムスカッシュ・マスカットジンジャー♡お母さんと京都観光\♥︎/お店は鴨川沿いにあって見晴らしも良く1階はバーカウンター2階はソファー席と空いていれば好きな席も選べるみたい(՞ܸ.ˬ.ܸ՞)”メニューの種類も多くてご飯も美味しいしお酒だけの注文でもチャージ料いらないしこれはめちゃくちゃ良いとこ見つけた(ᐢ_̫_ᐢ)♡お店の雰囲気良過ぎるから女子会にもデートにもオススメദ്ദി˃ᵕ˂)しかも夏の時期はバーカウンターが川床に出現するってꔛ♡これはまた再訪せねば♡̖́-♡店名:SOMA予約:可アクセス:阪急河原町駅から徒歩7分 京阪祇園四条駅から徒歩8分清水五条駅から385m営業時間:17:00-24:00定休日:不定休(SNS等でご確認下さい)♡
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
マハヤーナ(MAHAYANA)
河原町/喫茶店

本格的なコーヒーサイフォンで作られたコーヒーを味わえる知る人ぞ知る名店「マハヤーナ(MAHAYANA)」。寡黙な店主が営む小さめのお店ですが、訪れていたのは多くの常連客。店主と常連客のコミュニティができていて、何回か来店を続けると、来られるお客さんとも店主とも仲良くなれること間違いなしです。この日はブレンドコーヒーをいただき、シロップとミルクを混ぜて味わいました。口当たりがよく、非常に美味!!落ち着いた雰囲気で、デートでお昼ご飯を一緒に食べたあとに1杯落ち着くために訪れるのも◎!

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉˗ˏˋマスターのミックスジュース🍹-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆マハヤーナ𓊇♡京都❤︎河原町♡📋mypick!・ミックスジュース♡最近よく通る道が寺町通という名前だと知った寺町通には気になる店が多いこのマハーヤナもその一つでした꜀(꜆ᐢ.̫.ᐢ)꜆サイフォンで淹れるブレンドコーヒーもあるなか今回はミックスジュースを注文(՞..՞)ฅ”店主が目の前で色んなフルーツを絞ってくれて作ったミックスジュースはグラスなみなみ𓈒𓏸𓈒𓂂𓂃♡店主を囲うようにコの字型のカウンター席はそれだけで客は皆備え付けの新聞や雑誌を読んだりスマホに目を落としたりタバコをふかしたり皆、四角(˶'ᵕ'˶)店の形も四角い何となく感じていた一体感の正体が分かった気がしました•*¨*•.¸¸♬︎店を出るとその背中に行ってらっしゃいの声懐かしい時代を思い出します꒰১♡໒꒱♡店名:マハヤーナ予約:アクセス:京都河原町駅から170m営業時間:8:30~18:00定休日:水曜日♡
外部サイトで見る
星評価の詳細
淀城(淀城跡公園)
長岡京/その他

今日のおでかけは【淀水路の河津桜】3/4に行ったけど、8分咲きでしたはじめて早咲きの桜見たけどいいですね〜濃いピンクが鮮やかで可愛かった🌸平日の15時頃行ったけど、外国人含めまぁまぁ人がいた。誰にも邪魔されずゆっくり見るなら朝早めに行くのがいいかも。京阪淀駅から住宅街をてくてく歩いて10分くらい👣駅から道案内の看板が適宜出てるから迷わず行ける!満開の時にも行きたいなー※淀水路の河津桜のスポットがなかったので、淀城でいれてます

京都府京都市伏見区淀本町167の今年もテレビ📺で放映された淀城🏯(淀城跡公園)、とても綺麗な淀の河津桜🌸を楽しみにして3月10日(日)晴れ☀️後曇り☁️の日に日に河津桜🌸をイメージしてピンク色のwear着て行きました♪❣️京都競馬🏇場の駅🚉京阪電車淀駅🚉近くの淀城🏯跡公園のお堀にピンク🩷色の淀河津桜🌸満開🌸にはんなり鮮やかに咲いてとても綺麗です💓ピンク🩷色の河津桜🌸鮮やかに映えー映えに満開に咲いてとても素敵です💕お堀の淀河津桜🌸沢山の人👦が見に来られ、ピンク🩷色の淀河津桜🌸華やかに映えて咲いて、ずーと続いてとても綺麗です💓淀城🏯跡公園にある淀神社⛩️、世界遺産宇治上神社⛩️の建築様式に似た素朴でカッコイイ淀神社⛩️本殿❣️石垣🪨上の歩道のベンチから見たピンク🩷色の河津桜🌸華やかに咲いてとても素敵です💕秋🍂には淀城祭り🏯も開催され模擬店も有ります‼️公園⛲️に咲いていた真っ赤っかな椿の花安らいで映えて咲いてとても綺麗です💓淀城🏯天守閣の石垣が素敵です❗️淀城🏯は豊臣秀吉の側室淀君の城🏯は600m北に有りました、豊臣秀吉と側室淀君は花🌸好き💖で桜🌸の名所醍醐寺で桜🌸の花見🌸をした、日本🇯🇵お花見🌸発祥の地です💓この淀城🏯は天守閣に伏見城🏯が移設されとても美しい大きな淀城🏯でしたー徳川家康が創建しました❗️淀城石垣とお堀、お堀には幻のピンク🩷色の大きな蓮🪷が咲きとても美しく素敵です💕淀城🏯図ーーー花🌺畑があり、昔の人👦も花🌺好き💖だったことが分かります❗️淀城🏯跡公園に真っ赤な椿の花咲いてとても美しく素敵です💓昔から鯖街道を通り福井県から新鮮な鯖を使って、お祭り、イベント、運動会、日常も京鯖寿司家庭で作つたり、寿司屋さんスーパー、魚屋等で売ってます♪ーーー鯖寿司大好き❤️国宝岩清水八幡宮神社⛩️八幡市駅🚉前400年の歴史、朝日🌅屋さんの鯖寿司ーーー美味しいーーーgood❗️淀城🏯跡公園近くのお寿司🍣屋さんで鯖寿司買って帰りました‼️京都競馬🏇場には、お寿司🍣、中華🥟、阪急食堂、マクノナルド、モスバーガー、吉野家、ステーキ🥩、カフェ🍰Cafe他60店舗、女性専用👩🍼コンシェルジュ💁のいるcafeもあります♪❗️九州大分唐揚げ、かすうどんーーーgood❗️京阪電車🚃京都線淀駅🚉下車すぐ🔜🌸
星評価の詳細
BBQ奉行 KYOTO TOWER
京都駅中央口/バーベキュー

【京都・BBQ奉行京都タワー店】🍺🍻●「京都タワー」🗼を真下から見上げる迫力満点のロケーションのオープンビアガーデン🍻テラスで、夏☀️の暑い🥵😵日の仕事帰りとか、飲み仲間達と、家族👪、カップル👫で、普段の疲れを癒すには、ワイワイガヤガヤ楽しむのが一番ですね🙆●こちら💁は、10階屋上にてBBQ奉行が期間限定(2023.4/14〜10/9)で楽しめます。●メインのお肉🍖や海鮮🦐🦪、野菜🥦🍆🌽🧅、おつまみ用の枝豆🫛、スナック🍿菓子まで、幅広く食材がオーダー準備が出来ますので、手ぶらでご来て🙌バーベキュー🍖が楽しめますよ(๑・̑◡・̑๑)●こちらの💁♀️ビアガーデンは、WEBサイトから簡単申し込み🈸で、「完全予約制」なので、その旨ご注意⚠️願います。●飲食の時間⌚️設定➡️平日は、2部設定(12:00〜16:00/18:00〜22:00)、土日祝㊗️は、3部設定(11:00〜14:00/15:00〜18:00/19:00〜22:00)の各3時間の利用となります。🤓※開始時間の15分前から受付出来ます😁●『食材持ち込みプラン』の利用代金💰は、一般・中・高・大学生は、(税込各¥1,500、小学生は、税込み各¥800、小学生未満は、利用代金は、無料ですが、食材・飲料は、有料🈶です)※2名以上からの利用となります😁●『手ぶらBBQ🍖プラン』の利用代金💰は、「利用料」税込み¥1,500、「食材(カジュアルセット)」税込み¥1,500で、「ドリンク飲み放題」の場合は、ソフトドリンク飲み放題🍹は、税込み¥650で、プレミアム飲み放題🍻は、税込み¥2,200となっております。※1名¥3,650コースもしくは、1名¥5,250コースのいずれかになります。😁●レンタル機材類は、利用料に含みます。●まだまだ暑い🥵夏日😵が続きますので、違った環境で、楽しく涼を感じて下さいねー🍻🍹※未成年者の飲酒は、法律で禁じられてますので🈲御理解願います🤲[アクセス]☀︎京都タワーホテル屋上☀︎JR京都駅🚉徒歩1分🚶☀︎地下鉄烏丸線🚃京都駅徒歩1分!8月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!

【ジャンル】ビアガーデン「今年もビアガーデンの季節がやって来た‼️」…毎年夏になるとビアガーデンが楽しみでこのように思う次第でございます😀そして今年は、毎年夏に京都タワーを見る度に行きたいと思っていたこちらのビアガーデンにようやく行くことができました(๑˃̵ᴗ˂̵)京都タワーの10Fにあり、エレベーターを降りると目の前に受付があるのですが、開始前(私は19時開始の部で行きました)から人がすでにいっぱいでした(゚ω゚)ビアガーデンを楽しみたい気持ちは皆んな平等なのかもしれませんね😁さて、受付を済ませて会場に入場💨フェンス越しに京都駅ビルが目下に見え、とても良い眺めでした👍また、京都タワーの展望台を真下から見上げるというレアな経験もできました😀(写真7枚目)今回は友人と2人で行き、「バラエティセット」(1人前3,000円)に「飲み放題プレミアム」(1人前2,200円)を注文しました🍖🐟🍺「バラエティセット」には、それぞれ旨味たっぷりのタレに漬け込まれた豚牛鶏の三種類の肉、新鮮さたっぷりの海鮮セット(ホタテ、殻付きエビ、イカ)、野菜セット(キャベツ、パプリカ、ピーマン)、そして〆の焼きそばセット(写真5枚目)が付いています。BBQ形式でセルフで焼いていただきます☺️美味しい食材が食べられるだけでなく、京都タワーの高層階で涼風を感じながら食材を焼くというアクティビティを楽しめることがこのビアガーデンの醍醐味だと思います👍そして、ビアガーデンに欠かせないのはなんと言ってもビール🍻(←当たり前ですが😅)サッポロ、アサヒ、キリンの三種類のビールが飲み放題です🍺ビール以外にも美味しいお酒があります✌️詳しくは8枚目の写真のメニュー表をご覧ください。因みに写真6枚目はモスコミュールです。あと余談ですが、食べたり飲んだり食材を焼いたり喋ったりに夢中で、食べ物飲み物の写真を撮ることをほとんど忘れていました(笑)まあそれくらい楽しいビアガーデンってことです( ̄∇ ̄)
外部サイトで見る
星評価の詳細
hotel tou nishinotoin kyoto
上京区・中京区・下京区/ホテル

京都駅から歩いて15分ほどにあるhoteltounishinotoinkyotoに行ってきました!男2人で行ったのですが、ほぼ9割その時はカップルが多かったですwエントランスからテンション上がります。ここで写真を何枚もとりました。大浴場があってコスパ良く泊まりたい人におすすめです!できたばかりのホテルなので是非!

⋘京都・西洞院⋙▷toubreakfast¥1,650JR京都駅から徒歩約10分、西洞院にある2021年開業の比較的新しいホテル。扉が開くとそこには圧倒的存在感の銅板に囲まれたアプローチ、ロビーには迎石と一際目を引く巨大な円盤テーブル。照明も暗めにしてあり、まるで美術館のよう!お部屋はホテルで一番広いお部屋をお願いしました。(それでも1人1万円ちょっとという高コスパ!)今回の宿泊のメインは朝食!笑和・洋の2種から選択します。八代目儀兵衛こだわりのお粥がいただける"京の朝粥定食"と焼きたてクロワッサンと進々堂セレアルブレッド付きの"京の洋食"。私達は洋食でお願いしましたが、ブレッドにトロトロのスクランブルエッグと京都伝統漬物”すぐき”の組み合わせは斬新でとっても美味しかったです◎食後はNZ発のコーヒーロースターAllpressEspressoのスペシャルティコーヒーを。大浴場やライブラリーもあり、宿泊エリアに入るにはルームカードが必要でセキュリティ面も安心◯お部屋も朝食も大満足なホテルステイでした☺︎♪roomdetail☑︎toupremiumtwinroom☑︎和洋室/35㎡☑︎2名1室約¥10,000/人(朝食別料金)【hoteltounishinotoinkyoto】▶︎京都府京都市下京区西洞院通花屋町下ル西洞院町455▶︎075-744-0144▶︎全121室
この施設を予約できる外部サイトで見る