この施設を予約できる外部サイトで見る
出雲大神宮
亀岡/その他
とても由緒ある神社だそうです。京都の亀岡市、ちょっと奥まった行きにくい場所にありますが、とても素敵なところです😀この日は大寒波。雪の降る日でした❄️かなり広いので見応えはあります。京都での初詣、御神籤引いたら「凶」だったので初詣のやり直し❗️言うことで、御神籤引いたら見事❗️「大吉」でした〜✨✨良かった良かった✌️
お次の紅葉🍁は京都府の亀岡市に~🚗³₃この日は近くの神社仏閣⛩合計5ヶ所を巡りました☺️それぞれ綺麗な紅葉🍁綺麗な景色を堪能し☺️今、aumoに投稿する為撮りためた写真を改めて見て大満足しております☺️枯れてる🍁も褪せてる🍁もありましたが概ね見頃でとても綺麗でした☺️出雲大神宮⛩銀杏の黄色い絨毯が印象的でした☺️❤️日本一の縁結びの神社との事でどうぞ子供達に良きご縁がありますように(-m-)”パンパン2024.11
この施設を予約できる外部サイトで見る
保津川下り
亀岡/その他
こんばんは🌛京都に出張で行ってました。最終日にトロッコの写真撮りにきまし写真📸山陰本線複線電化のため廃線となった旧山陰本線の線路を走るのが、嵯峨野観光鉄道のトロッコ列車。赤い車体に山吹色と黒の模様のアール・デコ調の列車が、JR嵯峨嵐山駅に隣接するトロッコ嵯峨駅から、トロッコ亀岡駅までの7.3kmをのんびり25分ほどかけて走る。
京都観光(11月28日)保津川下りに乗船(予約しておかないと乗れません)予約してたけど、紅葉シーズンは乗船券を買うのに並びます。舟の前から2列目の席に着座。1列目2列目の8人のみ日本人その他は外国人客でした。船頭さんはたまに英語、中国語を混ぜなが楽しく観光スポットの案内をしてくれました。紅葉がとても綺麗!トロッコ列車も見れました。川下りの途中、迫力のある波が入って来てズボンが濡れてしまいました。(寒い日でなくて本当良かった)嵐山に到着前流れが緩やかになると屋台舟が近づいて来ました。みたらし団子を注文。でもすぐ着くので急いで食べました。