星評価の詳細
羽釜おむすび 白々(ぱくぱく)
先斗町/おにぎり
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/6366/medium_780c049d-3a87-4696-a1ee-ec23583cc184.jpeg)
京都に遠征して食べ歩き。京都の羽釜おむすび白々に伺いました。店内にイートインスペースもあったので朝食をいただいてきました。はじめ具材が入っているおむすびにしようかなと思ったのですが、どうも塩むすびが名物そうなのでそちらを注文。さらにお供のおばんざいもあったので万願寺の炊いたんも一緒にいただきました。まず特筆するべきは形ですよね。通常三角形をしているかと思いますがここでは俵形になっています。お米は京都のものを中心にブレンド米にして炊いているみたいですね。塩を付けることでお米の甘みと旨みが感じられます。万願寺の炊いたんは万願寺唐辛子とジャコを炒めて煮たものになります。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
いつもは駅弁を買って新幹線に乗りますが、京都で朝ごはんを食べる!と決めていたので我慢がまん...京都市役所前の商店街の中にある【白々】さんへ。朝からやっているお店は少なく、百名店の喫茶店は長蛇の列。通りにあって8時から開いているこちらで朝ごはん。テイクアウトは中に具材いり、ひとつずつの個包装。イートインだと、シンプルな塩むすび+具が竹の舟にのせられて提供されます。イートインスペースは2席+1テーブルが×3。塩むすびの俵1つ、だし巻き玉子もプラスしました。ショーケースに個包装されているからランチ用にテイクアウトの方が多いのかも?可愛いからケースから出して舟にのせちゃいました。塩むすびがウリというだけあって、炊きたての温かい塩むすびがお米の甘みも塩加減も絶妙で美味しい。Uberのかたも取りにいらしていたから、人気なんだろうなぁ。イートインメニューには曜日替わりの汁や朝のお粥もありました。カフェ巡りするからまずは腹ごしらえでこれのみ。ご馳走様でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
sui東山
岡崎/カフェ・喫茶(その他)、カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/29725/medium_6bdf7b6d-2f8e-42af-9671-abf9dbd9100d.jpeg)
畳の部屋だが、ソファーが置かれ洋風な装飾がなされている。・京都炒り番茶(ほうじ茶)600円・シフォンケーキ900円上品な味わいで、器も綺麗😍店内は古民家を改造したお洒落なカフェで、天井が高く、開放感がある。歴史を感じる梁が良い風合いが出ています◎とても素敵なカフェでした!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3666892/medium_d7878b75-49e7-4555-b40a-5038b9527f5a.jpeg)
♡【sui東山】♡京都❤︎東山♡エビカツサンドプレート¥1500♡芸術作品をモチーフにしたお料理・空間を提供してくれるお店𖤐´-注文したエビカツサンドはさくっとジューシーなタルタルソースが絡む揚げたてエビカツサンドにサラダとスープが付いた贅沢プレートでした(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)♡店名:sui東山予約:可アクセス:地下鉄東山駅2番出口正面東山駅から55m営業時間:月~金:11:00~17:00(L.O.16:30) 土日祝:11:00~18:00(L.O.17:30) 定休日:水曜日♡
外部サイトで見る
星評価の詳細
クラークハウス
出町柳/洋食、喫茶店
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/461881/medium_68ddf325-32b3-4aae-94ba-1436b569a594.jpeg)
【京都・Clarkhouseクラークハウス】☕️・こちらのお店は、ハンドドリップコーヒー、インドの紅茶園から直送されたポットサービスの紅茶、毎朝届くパン職人さんからのトーストで、クラークハウスおすすめのミックスサンドが自分的には一推しで、やはり噂通り美味しいです。😋・アイスコーヒーは、ネルドリップでしっかりした苦味が特徴で、きりっとした後味で一年中人気商品です。😊・朝のモーニングは、ASetの¥600は、トーストで、飲み物は、コーヒー/紅茶/ミルク/オレンジジュース/アイスコーヒー/アイスティーから選べます。・BSetの¥680は、トーストとポテトサラダで、飲み物は、コーヒー/紅茶/ミルク/オレンジジュース/アイスコーヒー/アイスティーから選べます。・クラークハウスおすすめのボリュームいっぱいのサンドイッチは、何と言っても「ミックスサンド」が必ず選ばれ、セットにされると、以下の飲み物が付きます。😊・コーヒー/紅茶/ミルク/カフェオレ/オレンジジュース/アイスコーヒー/アイスティーとなります。☕️・飲料付きのランチセットは、北海道のじゃがいもや、お米は滋賀県産のものを使った、週替わりランチを筆頭に、肉じゃが、クラークコロッケ、ポークカツ、チキンカレー🍛などのメニューがありますので、朝でも、昼でもクラークハウスで楽しむことができます。😋・また、ケーキ🍰セットもありますので、少し小腹が減ったおやつ時に来られても頂く事ができます。😋[お店情報]☀︎店名:Clarkhouseクラークハウス☀︎住所:京都府京都市左京区吉田牛ノ宮町3-4(市バス京大正門前下車すぐ)☀︎電話:075-751-7131☀︎営業時間:7:30〜18:30☀︎定休日:日曜日・祝日/春秋は、臨時営業有/GW・夏季休業・年末年始休業有[アクセス]☀︎京阪「出町柳」駅下車→徒歩約12分🚶♂️ ☀︎市バス201・206・31・65系統「京大正門前」下車すぐ 🚶♀️
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3671940/medium_18dda155-3add-43ea-b1fd-d13ff6cc6924.jpeg)
お昼ご飯を食べ終え、午後のティータイムに訪れたのは「クラークハウス」。京都大学から南に下った位置にあり、とても落ち着いた雰囲気の店内。外国人のお客さんやシニアの方もおられ、幅広い客層に愛されていました。この日いただいたのはホットストレートティー。画像2枚目の状態でテーブルに運ばれ、砂時計がすべて落ちてからお召し上がりください、とのこと。しっかりと砂時計を見守ったあと、カバーを外しいざ!とても綺麗な紅茶がティーカップに注がれてゆき、画像3枚目のような色合いに。味も奥深く身体も温まり、とても優雅なひととき。おしゃれなインテリアも多く、デートにうってつけのお店でした!これはリピートしたい(笑)ぜひ皆さんも出来たての紅茶を味わってみてください。
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細