外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
小籠包 包伸一 ツツミシンイチ
京都駅中央口/中華料理、居酒屋、バル・バール、餃子
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀京都駅すぐ。台湾にタイムスリップ?!絶品すぎる小籠包!🥟🇹🇼̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆包伸一𓊇♡京都♥京都駅♡📋mypick・小籠包原味(プレーン)・小籠包蟹黄醤(カニミソ)・小籠包扇貝(ホタテ)・小籠包松露(トリュフ)・よだれ鶏・酔払い海老一匹・京都もち豚スペアリブ・海老ニラ蒸し餃子・エビマヨ・大根餅♡この日はだいすきなりかこさんと仕事終わりご飯(><)♡京都駅から徒歩圏内の小籠包専門店♡̖́-りかこさんが教えてくれた包伸一(つつみしんいち)は某有名俳優さんを彷彿させる店舗名꒰՞ɞ̴̶̷̥⩊ɞ̴̶̷̥꒱֯「ミシュランガイド2019・東京」にてビブグルマンとして掲載された「小籠包マニア神田本店」の系列店…φ(..)メモメモ♡小籠包をはじめとした中華メニューが目白押し૮.̫.ა♡少なめのポーションで盛り付けられているので色んなお料理を少しずつ試したい私たちにぴったり⸜(・ᴗ・)⸝♡ドリンクのグラスに中国語で「我要代表月亮消灭你们」ってなんともだいすきなセーラームーンちっくなセリフ…🤔💭店員さんに聞いたら予想的中︎︎𓂃⟡.·まさかのここでセーラームーンに出会えちゃうなんて運命感じちゃいました🌙*゚中国語なのになぜか分かってしまうの面白いですよね⸜♡⸝♡まず注文したのはよだれ鶏🐔丁寧に低温調理したもも肉を使用しているから柔らかく適度な歯ごたえで自家製のたれが食欲をそそります-̗̀(˶'ᵕ'˶)̖́-ピリっと辛い自家製のタレと柔らかいむね肉が相性抜群✧·˚⌖.꙳やみつきになる美味しさです(*´ч`*)ペロっと1皿完食できちゃいます(><❤︎♡酔払い海老🦐紹興酒をベースとした自家製たれに漬け込んだ海老(ఠ͜ఠ)♡天使の海老という海老でネットリ感とぷりぷり感の両方が味えましたჱ̒˶ー̀֊ー́)♡京都もち豚スペアリブ🐷甘酸っぱさが食欲をそそる本場中国の懐かしい味꒰⸝⸝ɞ̴̶̷·̮ɞ̴̶̷⸝⸝꒱♡海老ニラ蒸し餃子
京都駅近くにオープンした包伸一(ツツミシンイチ)日本で台湾の懐かしさを感じられて嬉しい❣ミシュラン星を獲得したお店の系列店というだけあって小籠包原味が美味しい😆それをメインに食べにまた行きたい。他のメニューは物によりまだ不安定な感じで今後に期待😌
瓢斗 京都駅前本店(ひょうと)
京都駅中央口/京料理、しゃぶしゃぶ、豚しゃぶ
今日は京都市内にある瓢斗京都駅前本店さんで銘柄豚と近江牛出汁しゃぶ会席『萩』を頂きました😍しゃぶしゃぶのお出汁は鰹と昆布で美味しく作られており銘柄豚や近江牛の風味を損なわず美味しく頂けました😍普段はポン酢なんですがこの出汁はとても美味しかったです🥰九条ネギや薬味も用意されてて至福のお鍋を頂きました😭最後の〆は特製のおうどんで🥰かなり薬味にこだわったカレー粉が用意されカレーうどんも楽しめ、驚きと美味しさを堪能できる素晴らしい会席でした🥹料理が美味しい事に加えてお店の雰囲気が良いことや掘り炬燵が床暖で、一番良かったのはスタッフさんが色々お鍋具材を入れてくれたり至れり尽せりのサービスが心がこもっててよかったです。❤️
【ジャンル】出汁しゃぶ京都駅の烏丸中央口から徒歩約10分のところにある出汁しゃぶの専門店です😀店内一面に畳が敷かれており、和の雰囲気が漂う上品で静寂な空間が特徴的です👍このお店の出汁しゃぶについて特筆すべきは、とにかくお出汁が絶品であることです(まぁ出汁しゃぶって言ってるくらいですからお出汁に相当のこだわりがあるのだと思います😁)‼️お出汁はうどんやおばんざいといった京都の食文化の必需品と言っても過言ではなく、このお店のお出汁もまた、京都の食文化に根付いているとも言える上品な味です😊あっさりしていて飲みやすく、場合によっては一滴残らず飲み干せたりします( ̄∇ ̄)このお出汁に豚肉(写真1枚目)を潜らせると、豚肉にしっかり味が染み込み、ぐーんと美味しくなります!あと、竹の籠に濾紙を入れたようなお鍋がなんとなくおしゃれで面白いです(写真2枚目)😁濾紙って、なんか理科の実験を思い出しますね〜(笑)私はほうれん草が好きなのですが、これまた甘味があって美味しかったです✌️7月に行きましたが、暑い日であってもポカポカ温まる鍋は美味しいものです😋また寒い日にも行きたいです♪
宇治創 こころ
宇治田原/ダイニングバー、創作料理、ステーキ、居酒屋
2023.4.6スポットは以前の業種かな?昨日、従姉妹から急遽お誘いあって京都の宇治まで〜😆女子4人で乾杯🥂地鶏家心(こころ)さんで焼き鳥食べました。何を食べても美味しくて京赤地鶏を使用してるそうです。京都宇治観光の際は是非食べてみて下さいね〜❣️近隣のコインパ〜キングめっちゃ高いです💦1時間800円2時間超えて2400円😭💸💸୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧京都府宇治市宇治妙楽58営業時間昼11:30〜14:30夜17:00〜22:30定休日:日曜日駐車場:無し୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧Instagram@jidoriya.kokoro_style
贅沢ランチ¥1155▪️海老の天ぷら▪️茶蕎麦▪️ペンネグラタン▪️豆腐の抹茶塩▪️さつまいもの胡麻和え▪️漬物▪️大根とつくねの煮物▪️豚肉の炒め物▪️野菜炒め宇治橋通り商店街の中にあるお店で、やましろ食材を使ったおばんざいや茶蕎麦などをいただけます。ヘルシーで色々な京都の味を楽しめるプレートです。海老の天ぷらが、クミンが効いて美味しかったです。
喫茶翡翠
西陣/喫茶店
【京都・純喫茶翡翠(ひすい)】🍝🍛●こちらの💁お店は、創業昭和36年の純喫茶「翡翠」さんで、堀川北大路にある昭和時代のレトロな雰囲気が残されている喫茶店で、定番の「モーニングセット」🍞☕️やドリンク🥤はもちろん、ボリュームたっぷりのお食事🍽️ランチもお楽しみ頂けます。🤓●お店🏬の内装は、創業当時からそのままで、落ち着いた雰囲気の中で、ゆったりとしたお時間が寛げます。●ランチのメニューで、おすすめは、「ナポリタンハンバーグ」🍝で、とにかく麺がたっぷりあり、お皿を持ち上げると、その重量感有りのベビー級の盛りに超驚きです‼️♪♪😱●中の具材は、至ってシンプル素材のウインナー、玉ねぎ🧅などがあしらわれ、こってり甘いケチャップが味付けされ、ジューシーな麺に具材が上手く絡み、絶品😋‼️デス‼️●ハンバーグは、どちらかと言えば、ジューシータイプではなく、やや硬めのハンバーグ仕立てで、ナポリタンのケチャップとハンバーグのデミグラスソースとのコラボは、文句無しの味です‼️超最高〜〜〜😋●ナポリタンハンバーグセットに、添えられた小鉢サラダは、千切りのキャベツ🥬にハーフカットのゆで卵玉と、たっぷりコールスローが敷かれ、ドレッシングで頂きます。😋●他にも、「ナポリタングラタン」🍝が有り、食べる時、すごーく伸びるチーズ🧀を楽しみながら頂ける一品です。😋●その他にも、ボリュームには引けを取らない存在感のある「ナポリタンチキンカツ」🍝もあります😋👍●デザートでは、拘りのある「フルーツパフェ」で、たくさんのフルーツ🍑とアイス🍨と生クリームだけを贅沢仕様されてます。😋[お店🏬情報]☀︎営業時間🈺は、[月~土]9:00~21:00、[日]9:00~20:00☀︎定休日:無し☀︎支払い💵方法は、現金💰払いのみで、カード💳や電子マネー決済は、不可‼️☀︎全席禁煙🚭☀︎駐車場🅿️有ります[アクセス]☀︎地下鉄🚇北大路駅🚉より北大路堀川方面へ徒歩10分🚶♀️☀︎市バス🚌北大路堀川バス停🚏より北大路駅方面へ徒歩5分🚶!9月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
♡【喫茶翡翠】♡昭和へタイムスリップ❤︎♡フレンチトースト¥700♡昭和41年創業の〈喫茶翡翠〉は令和となった今でも変わらず昭和の空気が流れている老舗の純喫茶ෆ⸒⸒⸜(˶'ᵕ'˶)⸝長い歴史を感じさせる外観に惚れ惚れ(◜︎◡︎◝︎)ここに座って目を瞑ると時代が超えられる𖤐´-♡「ブレンドコーヒー」430円フードに合うとかいうよりもさらにその前に空間に合う一杯という表現がより近いかも(◜𖥦◝)口にした途端不思議と目を閉じ気がつけば1時間くらい経過していたなんてことが起きちゃいそうな魔法でもかかっていてもおかしくない安心感が宿る味わい︎❤︎❤︎♡大人の方から小さなお子様まで好きな人が多いフレンチトースト\♡︎/︎喫茶翡翠のフレンチトーストは薄く切った2枚の食パンを卵と牛乳を混ぜ合わせた卵液にしっかりと浸して作られています.・*’’*・.♬卵液を十分に吸ったパンをたっぷりのバターで軽く焦げ目がつくくらいまで焼き上げていてカリッジュワッの食感がたまらない(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́-ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)仕上げに輪切りにしたレモンをのせメープルシロップ粉砂糖がかかっているよ(◜︎࿀◝︎)たっぷりかかったメープルシロップが甘くておいしい₍ᐢ›༝‹ᐢ₎(アイスは溶けちゃった~('ν';))でもただ甘いだけのフレンチトーストではない(╹◡╹)レモンの下はしっかりとレモンのさわやかな香りや酸味が生地に移り味の変化も楽しめる(˶˙ᵕ˙˶)さわやかな酸味と優しい甘みが自慢のフレンチトーストぜひ食べてみてね⸜(◍´꒳`◍)⸝♡店名:喫茶翡翠予約:可アクセス:京都市バス「北大路堀川」下車すぐ。北大路駅から723m営業時間:[月~土]9:00~21:00 [日]9:00~20:00定休日:無休♡
外部サイトで見る
MONO MONO CAFE(モノ モノ カフェ)
四条烏丸/カフェ、フレンチ
【monomonocafe】平日のランチタイム限定のお得なセット1300円。選べるガレット、ドリンク、デザートまで付いてとっても魅力的です。しかも、ソファー席でゆったり時間を忘れてくつろげますよー。外の空気を味わえるテラス席もあります。駅からも近く…アクセス阪急京都本線烏丸駅22出口より徒歩約1分京都市営地下鉄烏丸線四条駅2出口より徒歩約3分なんと、ホームページからネット予約もできちゃいます。予約可能時間11:00~14:30予約可能曜日月~金・祝前日滞在可能時間1時間30分予約締切来店日の当日0時まで
ガレットのお店😊前から気になってたけど、ガレットでランチってどんな感じ?と躊躇してました。ありです❗️1階は大きなテーブルが1つ。2階に上がると広い空間。中庭?見えていい感じ♬サラダとスープとガレットとほうじ茶ラテ。ドリンク追加で選べるのランチセットにしました。足りるかな?と思ったけど、程よく満たされました😊
ガーネッシュ
烏丸御池/欧風カレー
【Happymeal】熟成三元豚ロースかつカレー/京都・烏丸御池京都烏丸御池駅近くにあるカレー屋さん欧風カレーハウスガーネッシュさん@ganesh.kyoto入口にガネーシャのイラストが迎えてくれるガーネッシュさんカウンター席とテーブル席があり、ひとりや友達で楽しめるお店です♪オーナーさんの笑顔も素敵でランチの後午後からの元気もらえますよ♪今回いただいたのはオススメメニューの熟成三元豚ロースかつカレーサラサラルーは甘みの後に辛みがあって旨味が残ります♪ごはんは量も選べますよ少なめから大盛まで無料!特盛は+100円です痺れ系が好きな人は辛さも調整出来ますよ♪850円で大満足のカレーは幸せごはんですその他にガーネッシュならではのメニューがあるので、是非味わってみるのもオススメです※店舗情報※ガーネッシュ京都市中京区三条通室町西入る衣棚町59-2
至ってシンプルなカレー🍛ですがスパイスにこだわったフルーティなカレーでした(^^)もちろん激辛の人は人で多数なカレーがありました🍛
ネット予約可能な外部サイトで見る
嵐山辛豆腐店 ブラザー豆腐 京都嵐山本店
嵐山/中華料理
京福嵐電の嵐山駅より徒歩約1分。こだわりの京豆腐を使った京都ならではの四川麻婆豆腐専門店。なめらかで優雅な食感の京豆腐に麻婆の辛さや痺れを加えた風味豊かな麻婆豆腐。▼痺・麻婆豆腐膳1880円花椒の痺れを効かせた辛くない麻婆豆腐。京都産の白味噌と花椒の香りが広がり深いコクもあります。豆腐は木綿と絹を選べます。御膳には、エビマヨ、鴨ロース、かぼちゃの中華風煮付け、キノコの炒め物、ザーサイの高菜和え、自家製麻辣、唐辛子・山椒、生卵がついてます。ご飯は大盛り、おかわりは無料でした。▼京風出汁と九条ねぎ香る麻辣うどん1450円こちらも辛くない白にしました。京都産の白味噌と豆豉の深いコク、花椒の華やかな香りがする濃厚な味わい。喉越しが良いきしめんにはしっかりスープが染み渡り想像以上の美味しさです。京風出汁のスープは上品ながら、深みがあり、挽肉の旨味も楽しめます。スープが美味しすぎて飲み干してしまうほど。麻婆豆腐の決め手になる醬は自家製のようです。京都嵐山で京豆腐を使った麻婆豆腐専門店はこちらのみ。京都仕込みのここでしか味わえない絶品麻婆豆腐でした。事前に予約してからの来店がおすすめです。
🇨🇳ブラザー麻婆豆腐膳価格:2,580円▪️痺・麻婆豆腐(白)▪️京豆腐焼売▪️海老焼売▪️小籠包▪️日替わりスープ▪️飲む杏仁豆腐(苺・マンゴー)薬味8種▪️卵▪️鶏肉とカシューナッツ炒め▪️唐辛子・山椒▪️海老と紫キャベツのマリネ▪️国産焼きベビーコーン▪️パクチートマト山椒オイル和え▪️しらす胡麻油和え▪️自家製ラー油🇨🇳嵐山の天龍寺の近くに構える本格四川麻婆豆腐専門店のこちらのお店でランチをいただきました😋麻婆豆腐は赤、白2種類から選べます。🇨🇳蒸したての点心は身がぷりぷりで、肉汁が溢れて美味。麻婆豆腐は薬味が8種類あり、彩りも華やか❣️辛さも好みに調節出来ます。辛くない痺麻婆豆腐は京豆腐と秘伝の辣油、自家製の醬を使ってあり、程よい辛さと香辛料が効いて卵黄を加えると更にマイルドでコクがあり美味しかったです。飲む杏仁豆腐はとっろとろで、杏仁の香りが爽やかで、食後にぴったりの新感覚スイーツでした😋肉饅のテイクアウトもあります🥡
外部サイトで見る