GARIGUETTE(ガリゲット)
表参道/カフェ、スイーツ(その他)、ケーキ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3333864/medium_f92016f6-b7f0-4bac-b026-2bf0cc2ef934.jpeg)
・GARIGUETTE@mille_feuille.gariguette表参道に「五感で楽しむ」をテーマとした焼きたてミルフィーユ専門店「GARIGUETTE」が2021年11月15日にグランドオープン。「ミルフィーユ」とは、フランス語で“千枚の葉”を意味する伝統のパイ菓子。ですが通常のミルフィーユは薄生地のためお皿とフォークが必要不可欠。それを食べ歩きでも食べられるスタイルにしたという驚きのスイーツは瞬く間に話題に。店内はソファー席が24席あり、ダークカラーを基調としたカジュアルな雰囲気。 レジでオーダーを会計をしてから、ガラス張りの調理場で作り上げる工程を眺めながら待ちます。約10分ほどで受け取れますよ。注文したのは・数量限定CADEAUBLANCカドーブラン(ホワイトチョコカスタードクリーム&苺)レモンピールを加えたホワイトチョコカスタードクリームの上に、国産苺とビターな味わいのビスケットを添えたもの。パイ生地を真っ白なホワイトチョコでコーティングすることで、苺の赤を際立たせる、品のあるミルプレッセ。一口かじると「ガリッサクッ」とした歯応えのパイ生地と、中にたっぷり入ったクリームの相性が抜群!しかもかなりボリューム満点ですよ!・"シトロン&ミエル"と"ナポレオン"のハーフ&ハーフ。どれも美味しそうなミルフィーユ選びに迷ってしまいますが、こちらでは"ハーフ&ハーフ"があるから嬉しいです♪・アイスカフェラテちなみにガリゲットを運営しているエイムズワークス社はカフェ、スイーツ専門店を主としており、モンブランブームの火付け役となった京都「和栗専門紗織」に続く、スイーツ専門ブランドとしてモンブランと同じように、目の前で作ったスイーツをライブ感とともに楽しんでほしいという思いからガリゲットを独自に開発したそうです♪店名GARIGUETTE@mille_feuille.gariguette住所東京都港区北青山3-7-2FPGlinksOMOTESANDO21F
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/32121/medium_2b7d09de-0272-40a3-b019-4e8f37350952.jpeg)
ずーっと前から行きたくてやっと行けたガレットのお店♪いつも近くに行っていたのにチャンスがなかったー外国人観光客の方が多かったー気になるのは日本人だけじゃないのかなー?
外部サイトで見る
星評価の詳細
食堂かど。
三軒茶屋/居酒屋、定食・食堂
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
三軒茶屋▷▷食堂かど。\\夜は居酒屋🍶昼は定食が大人気✨//~〜~〜~INFORMATION~〜~〜《食堂かど。》📍三軒茶屋駅徒歩2分🐓柚子塩唐揚げ💰¥1200~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~〜~こんばんは‼️しょうぺそです😆今日は三軒茶屋駅からすぐの「食堂かど。」さんをご紹介✨夜は居酒屋🍶として人気のお店なんですが昼も超美味しそうな定食が食べられるんです‼️僕が頼んだのは『柚子塩唐揚げ』🐓🐓肉厚ジューシーでカリカリの唐揚げに柚子塩🧂がいいアクセント‼️ご飯🍚のおかわり無料なんですけどマジでご飯が進む進む💨💨周りの汁物や小鉢も全部ご飯が進む🤤お店自体は“おしゃれ居酒屋🏮”っていう雰囲気で女性の人も友達と来てたり1人でランチしに来てたりしました☝️でも定食は超、男が好きな感じ✨✨なんか横の人が頼んでたのが鮭の上に大根おろしとイクラが乗ってんの食べててめっちゃ美味しそうだった🤭店員さんがみんな男の人だったのですっごいおしゃれなお店なんだけど活気がある感じで新鮮でした✨いつも男の人で回しているのかな…?🤔最後まで読んでいただきありがとうございます😊関東を中心に映え情報を発信中📡月・水・金のpm9:00に投稿🆙で行ったよ報告待ってます♬ぜひフォローお願いします‼️YouTubeもやってます✨『しょうぺそグルメ』で検索🔍~〜~〜~〜~〜~〜~INFORMATION~〜~〜~〜~〜~〜~《食堂かど。》📍アクセス📍三軒茶屋駅徒歩2分東京都世田谷区太子堂4-26-4ヴィラ三軒茶屋1F📞電話番号📞tel:05054568724🕒営業時間🕒【月〜土曜】昼の部:12:00〜15:00(LO14:00)夜の部:18:00〜22:00(LO21:00)【日曜】12:00〜21:00(LO20:00)*終日夜の部のメニューで営業【テイクアウト】火〜土曜11:30〜(なくなり次第終了)💤定休日💤不定休💰予算💰¥1,000〜¥2,000@sho_pesoさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3396309/medium_9cc2a97b-afe0-479b-a030-4195f02f2525.jpeg)
三軒茶屋駅から徒歩5分ほどにある食堂かど。にいってきました。2年前かな?三軒茶屋居酒屋ブームが来たタイミングで伺いました。創作和食を楽しめてデート向きのお店です。お店に来店した時、来店ありがとうございます。のメッセージがあるお店って素敵ですよね。
星評価の詳細
SUZU CAFE 六本木(スズカフェ)
六本木/イタリアン、ダイニングバー、カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/26006/medium_f084d38f-7ddc-4f0a-abdb-efd867274b18.jpeg)
🚩六本木SUZUCAFEroppongiデートや女子会に最適!映えタルト都営大江戸線六本木駅から徒歩2分。相鉄フレッサインホテル1階にある。店内はソファ席が多く、席と席の間隔も空きゆったりして過ごせる。シャンデリアが飾られ、高級感ある店内。いちごのタルト(770円)定番メニューいちごとカスタードがのったタルトにブルーベリーとベリーソースが飾られ、ベリーづくし。タルトはしっかりめで、少しナイフで切りづらい。クッキーのような味わいとサクサク食感。カスタードの甘さとブルーベリーやいちごの酸味が重なり、さっぱりした後味。小さめのサイズのため、食後のデザートや複数カフェ巡りするのに最適なサイズ。もものまるごとタルト(1100円)7月21日から3週間お盆前まで。六本木店のみ提供丸ごと1つの桃を使用したタルト。種の部分はくり抜かれ、カスタードが入っている。白ワインでベースでじっくりコンポート。ひと口食べると桃の味の前に、ワインの味がし、お酒の味が強いためお酒が苦手な人は注意。桃全体はやわらかく甘いが、種があった周辺は甘酸っぱい。かなりの頻度で種周辺部に硬めのところが残っていたのが残念。タルトはいちごのタルト同様クッキーのような味わいでサクサク。数量限定のためインスタDMから取り置きも可能。2日前までの連絡。詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!SUZUCAFEroppongi📍住所:東京都港区六本木3丁目10番1号相鉄フレッサイン東京六本木1F☎️電話:06-6721-1719⏰営業時間:11:00〜21:00💤定休日:年末年始🚞アクセス東京メトロ日比谷線・都営地下鉄大江戸線六本木駅5番出口より徒歩1分東京メトロ日比谷線・都営地下鉄大江戸線六本木駅3番出口より徒歩2分
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3493838/medium_e0701618-8566-4f48-a19b-24011c1c7019.jpeg)
六本木駅のすぐ近くにあるおしゃれなカフェに行ってきました!ランチタイムでいろんなメニューがあって迷いましたが、バターチキンカレーを選びました〜野菜もたっぷりでめちゃくちゃ美味しい!また行きたいですねー東京都港区六本木3-10-1都営大江戸線・東京メトロ日比谷線六本木駅徒歩3分
星評価の詳細
銀座甘楽 銀座本店
日比谷/和菓子、どら焼き、大福
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3572267/medium_97b762d4-111c-4ab2-9ed0-b8a14f1299c8.jpg)
桜餅ってなんだか懐かしい香りがしますね🌸この香りを嗅ぐと「今年も春が来たなぁ」と思います😌銀座甘楽の紅白道明寺は、紅がほっこりするこし餡、白が上品な甘さの白餡✨2つの味と見た目を楽しめます🍀
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/6366/medium_780c049d-3a87-4696-a1ee-ec23583cc184.jpeg)
銀座にある銀座甘楽銀座本店に初訪問しました。銀座コリドー通りにお店があると聞いてビックリしました。お菓子が1個売りしているのはありがたいですね。もちろん箱詰めでの販売もしているのですが、今回は気になったお菓子を2つほど購入してみました。小夏一番と抹茶水羊羹になります。小夏一番は高知四万十川産の小夏を使った柑橘ゼリーになります。酸味がほど良く効いた爽やかな風味のゼリーですね。抹茶水羊羹は抹茶と餡子がちょうど良い配分で混ざり合った羊羹です。甘さと苦味が良い感じでしたね。
外部サイトで見る
星評価の詳細
焼肉うしどし 新宿
新宿駅/焼肉、韓国料理、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/770/medium_f2bbd4eb-f70c-41d7-b42e-76d0d001a7c3.jpeg)
【お肉ラバー大歓喜間違いなし🐄💨肉ケーキをメインとした映えが止まらないanniversaryコース🍰】⭐️絶対テンションあがる!肉ケーキが凄すぎた🤩特選A5黒毛和牛のみで作った豪華な肉ケーキは、誕生日ディナーマンネリ解消におすすめ🫨ローソクに火つけてくれて、もちろんメッセも書いてくれるよ🥳映えだけじゃなくて、黒毛和牛を使ってるからしっかり、がちでうますぎるんよ!⭐️コースはもちろんだけど、アラカルトでサクッと利用も!そんな時におすすめなのが、牛タンの3種盛り!ビジュアルがビチビチに良い縛りタンに、見ただけで美味しさ確定の厚切りタン、そしてしゃぶしゃぶ感覚のタンしゃぶという、タンを制覇できちゃうのがマジで嬉しいポイント!厚切りタンは店員さんが焼いてくれます🫶⭐️初っ端からおったまげたのが、キャビア缶をまるごとくれるうにといくらのユッケ!ただでさえ高級感がただならない組み合わせなのに、キャビア1缶モリモリに乗っけてたべれる、贅沢をしたい時に心もお腹も満たされる逸品⭐️うしどしと書かれたブリオッシュサンドも最高これも店員さんが焼いてくれるんだけど、厚切りのシンシンにじっくり火を入れて、コンガリ焼いたサンドイッチにソースを塗ってサンド!包丁でカットしてくれれば完成です🫶サクサク!フワフワ!ジューシーの三位一体は確実に胃袋掴まれるお肉はもちろんなんだけど、このコースには海鮮とか和食系もあって飽きのない充実しすぎなラインナップだった🎶
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3566610/medium_6ec16f11-e897-46e8-939e-d88f320ce32b.jpg)
何故話題にならないのか不思議❗創作焼肉、素晴らしいコスパ。大満足間違いなしの素晴らしいコースでした❤️是非リピートしたい♥️新宿西口から出口6番。雨に濡れずかなり近くまで行けちゃう。入り口が分かりずらかったけど、一見、普通の焼肉屋さんに見えましたが、階段を降りて店内に案内されると、なんて大人っぽくて、雰囲気のあるお店なんだ❗これ、デートで連れてこられたら、まぁ気分良いよなぁて、感じのオシャレ店内。まだ、混み合わない時間でしたので、離れのゆったりした座席にて、お食事させていただきました。今回はお肉大好き女子2人で、~特選うしどしコース~8000円~を予約して、伺いました。オーナーシェフの方はがイタリアンとフレンチのシェフという経歴があるらしい。これ、あとあと納得してくのです。~特選うしどしコース~▫️冷菜←厳選A5黒毛和牛のユッケ〜低温調理〜▫️鮮菜←シェフオリジナルサラダブルーベリーとチーズのシーザードレッシング▫️前菜←キムチ・ナムル盛り合せ▫️タン食べ比べ①タン焼きしゃぶ②厚切りタン③ネギタン▫️焼きすき←厳選A5黒毛和牛トリュフ焼き▫️焼き物(タレ)←本日の厳選3種盛①かめのこ②カイノミ③トモサンカク▫️ヒレ肉の瞬間燻製仕立て▫️御食事←厳選和牛と雲丹といくら▫️甘味←ふわふわ淡雪かき氷◆まとめ◆最後まで手抜きなく、素晴らしいコースでした。価格は税込8000円とコース内容、クオリティ、サービス総合しても、驚異のコ・ス・パ本当に素晴らしい❗️どの料理もお皿と盛り付けの仕方が美しく、素敵でした。焼肉だけでなく、コースの構成がお肉を飽きさせないようになっていて、唸ります。シェフの経験なのでしょう。ドリンクの品揃えも大変素晴らしくお値段もお手頃なお値段で出されていて、普段使いにも良さそう。外観からは、想像出来ないような、ラグジュアリーな、雰囲気で、デートにも、女子会にも使えそう。本当に素敵なお店でした。むちゃくちゃ気に入っちゃいました。こちらのお店
星評価の詳細
日本のお酒と馬肉料理 うまえびす
恵比寿/居酒屋、馬肉料理、その他肉料理
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/752924/medium_11ace576-6271-4e63-b39c-bb7e7b0bb95d.jpeg)
東京都渋谷区のJR恵比寿駅東口のうまえびすを訪れました。店内はお洒落な雰囲気です。リーズナブルに馬肉料理を楽しめます。馬刺し5種盛りはロース、ちょうちん、カイノミ、フィレ、レバーでした。馬肉寿司の3貫盛りは、炙りハラミ、馬肉寿司のうに添え、中トロです。そのほかに馬すじの味噌煮込みや馬肉のしぐれ煮が和えられているTKGなどを食しました。食後にはサービスでシジミの味噌汁か甘酒が振る舞われます。大変に美味しかったです。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2915429/medium_7727ec4b-e72e-40e8-8477-5ae8185b16a6.jpeg)
【】【】行ってきました(•̀•́ゞ)ビシッ!!恵比寿駅より徒歩6分🚶♀️専門店🦄2回目の訪問なのですがやっぱり美味しい٩(ˊᗜˋ*)وおじさん2人で使ったのですが店内は若者に溢れ予約必須の人気店。1枚目は〆の馬肉の三貫盛り❗️ウニまで乗って贅沢なやつ❗️2枚目は盛りスタートはコチラからよね💁♀️3枚目の馬肉のバクダンは絶品✨ポテサラ(まぁまあかな)、馬肉のメンチカツ、馬肉のグリルはモリモリ(*•̀ᴗ•́*)و̑̑いける日本酒の品揃えも素晴らしく🍶スタッフの方もホスピタリティよく気持ちよく食べれるお店でした~。お値段は日本酒5合と生ビ2杯入れて2人で1.6万円。削ればもっとリーズナブルにいけるかも❗️🤣
星評価の詳細
銀座ブラジル 浅草支店
浅草/喫茶店、サンドイッチ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3610424/medium_b7eb7a5c-0688-47f8-9643-e0191e0f39bd.jpeg)
〜カツサンドは全世界の庶民の味方‼️おはようサンデー❗️カツサンド万歳‼️〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAどす🙏(なんだよ。"どす"ってww京都の人間か)今回は浅草のニューライトに行く前、、というかopenする前に時間を見計らってモーニングを食べに行ったお店をご紹介します✨腹減っちゃってさぁ〜〜|( ̄3 ̄)|💦。。。浅草にある「銀座ブラジル浅草支店」さんにお邪魔します🖐🏻。その名のとおり、銀座に1号店を創業して以来70年近く浅草に移転してもその当時の名残りを残して営業されています✨。店内は浅草らしく日本人だけでなく外国からいらっしゃった方も朝からお客さんでいますね☆さて、何にしようかと悩んでる際にフッと横の生足へそ出しネーチャンが食べてるのを見て(`・ω・´)ジーーーー。。。。「コレください(`・∀・´)👉」★元祖ロースカツサンド¥1200頂きます🙏。到着を待っていると早朝の光り輝く貴族の朝にククロワッサン🥐、、ンなわけねぇだろぉ‼️🤣💦真ッ茶色の糖質と脂肪、タンパク質に包まれた出来立てホヤホヤのカツサンドが鎮座❗️厚みはあるけど持ち手が小さいな✨ではではアンムッ❣️。。。(๑⃙⃘♥‿♥๑⃙⃘)(ღ♡‿♡ღ)(๑⃙⃘♥‿♥๑⃙⃘)💕Oh〜(◉0◉)‼️My(°Д°)Gaddem(;◉∆◉)‼️。。熱〜々のロースカツがサックリとしたパンに包まれてソースと程々のキャベツの相性が抜群‼️カツサンド(♥ω♥*)一体誰が考え出したのか‼️考えた人間は天才🙌🙌ノーベル料理賞を贈りたい👏👏👏(そんな賞はありません💧)ご馳走さまでした🙏。皆さんも清々しいモーニングはオムレツやトースト等貴族な食事を食べずにガッツリと男らしくカツサンドを食べましょう❣️ハイ❣️皆さん。ご一緒にィィ〜❗️カツサンドは地球を救うゥゥゥ〜😍👍ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
東京浅草銀座ブラジル✨元祖ロールカツサンド✨元祖フライチキンバスケットいつもひとりではなかなか行けなく、末っ子&甥っ子連れて3人でシェア❣️どれも美味しくって、末っ子くんは「美味しいから味見して作って」とトーストをひと口😆普通のトーストと思ったらバターしみしみ🤤付け合わせのピクルスも良い感じ次はたまごサンドも食べなくちゃ👍@lemon4151さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
星評価の詳細
トウキョウシェイブアイス ネコゴオリ(Tokyo Shave Ice necogoori)
大森/かき氷
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
桃ぜんかい🍑杏とすももメロンぜんかい🍈ホワイトコーン🌽@necogooriで食べたの記録してます🍧笑@lauleanail01様、ご協力ありがとうございました😊
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/239556/medium_48869107-357b-4eb5-be9d-b8af995dcb47.jpg)
14時オープンなので13時45分に着くと、待ちなし。良かったぁ。初めましてのお店は全然並ぶとかがわからないから、早めにきてしまう(笑)オープンして、外で注文お会計。それから中に通されます。今回は飯沼栗ぜんかいを目当てに。みなさんがSNSであげていて、どうしても食べたくて。運ばれてきて悲鳴をあげたくなりました。可愛いし、美味しそう。素敵すぎる。写真を撮って、ドキドキの1口目。んーーーーーーーーーーー旨すぎ。栗がお口の中に広がる~。本当に美味しいです。幸せ。量が多いので食べ終わるまでに時間がかかります(笑)でも最後までおいしく食べることが出来ました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
鴨なべ 湯島 梅園
御徒町/鍋(その他)、居酒屋、日本酒バー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3712128/medium_9aeb7bda-9f1d-40b6-8e03-a82cf210c493.jpeg)
湯島天神のすぐ横にある鴨なべ湯島梅園少し上品な和食が好きな方は必ず行って貰いたいお店です。鴨鍋専門店ということで、珍しいのは勿論ですが、これがほんと美味しいの一言。鴨と野菜の出汁が濃い味を演出。醤油と塩の2種類の味付けがあるも、個人的には塩がおすすめです!また、見た目が上から見たら、花が咲いてるように見え、インパクト抜群です。このインパクトで味が上品なお料理は反則です笑家族や会社利用もしくはお世話になってる方にご紹介するのにぴったりなお店です。ぜひ、湯島に来る際は足を運んでみて下さい!ご馳走様でした!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/16065/medium_cac15a78-2a45-473c-afb3-039feafceb86.jpeg)
鴨鍋で有名な梅園に行ってきました。今回は鴨しゃぶを食べ出来ました!めちゃくちゃ美味かったです!店員さんとも仲良くなりすごい満足しました!この時期にピッタリなお店です!是非行ってみてください!
チェリー
蒲田/洋食、喫茶店
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/26006/medium_f084d38f-7ddc-4f0a-abdb-efd867274b18.jpeg)
蒲田チェリー蒲田駅東口から徒歩10分弱にある喫茶店テレビで取り上げられた裏メニューのプリンアラモードを注文。30分くらいかかってから到着するとフルーツが多すぎてプリンが見えない!まるでフルーツ盛り合わせのよう。陶器でできたメロンの器にはパイナップル、オレンジ、いちご、メロンなど盛りだくさん!フルーツの下は生クリーム、バニラアイス、ようやくプリンの登場!先にフルーツを食べないとアイスや生クリームでだいぶ甘みが薄く感じた。フルーツは芸術的な切り方な上に食べやすいように皮が一部取れててありがたい。しかもこのボリュームで800円!手間暇かかりそうなのにいいのだろうか。銀座や表参道とかだったら2.3千円はしそうなのに。平日14時前8割ほどの人レトロな雰囲気で喫煙可なため煙臭い。やたら灰皿を利用するか聞かれる。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3572267/medium_97b762d4-111c-4ab2-9ed0-b8a14f1299c8.jpg)
主役はどこへ?魅惑の裏メニュー🍒『プリンアラモード』🍮可愛いメロンの器に、色んなフルーツと生クリームがもりもり🍈バニラアイスも嬉しい🍨食べ進めていくと…やっと見つけました❗プリンちゃん😆まろやかで優しさを感じるお味でしたよ✨
外部サイトで見る
星評価の詳細
芝大神宮
浜松町/その他神社・神宮・寺院
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/29743/medium_df4891e2-a577-4e5c-b42d-291ce6c8cdd9.jpeg)
御朱印巡りの続き。愛宕神社⛩→東京タワー🗼→増上寺→芝東照宮→芝神宮⛩参拝出来ました😆免許更新や学校行事のため、お休みをとっての平日午前中👍人がいない✨空いてる✨写真撮りまくりです🤳青空と若葉が映えて素敵にみえました🥰好きな物を眺めて、参拝で清められて、気持ちよく散歩できました。心の洗濯できた感じです💖😆良い事ありそう😆
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3706962/medium_df67aca6-4bdd-42d5-94f5-137e4b1daa08.jpeg)
東京都のパワースポットのひとつです。ご祭神・天照大御神・豊受大神1000年の歴史をもつ芝大神宮は、色々とご利益があるので欲張りな私にピッタリ😊縁結びでも有名ですが、商い運や仕事運、金運などなど強力パワーを頂ける神社です。📍芝大神宮住所東京都港区芝大門1丁目12−7電話03-3431-4802
星評価の詳細
カルネヴィーノ 銀座(【旧店名】ヴィノリオ)
銀座/ステーキ、イタリアン、ワインバー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3566610/medium_6ec16f11-e897-46e8-939e-d88f320ce32b.jpg)
♡----銀座ランチ----♡見て見て、このぶりぶりな海老😆私はこの海老ちゃんたちが大好き💓♥️❤️大振りな海老がゴロゴロ入ってるの😍カルネヴィーノさんは日替りメニューなので自分の好きな具材と味付けが合えば、GOε=(ノ・∀・)ツもちろん、私は普段から海老狙い😂平日ランチメニュー💴1100円▫️②海老と小柱と青梗菜レモン🍋のスパゲティアラビアータ相変わらずのモリモリサラダとお代わり可能なフォカッチャ付き🥰今まで良く似たメニュー食べたけどレモン🍋は初。確かにレモン🍋の爽やかな風味はしっかりと、さっぱりした酸味が奥に感じます。うまぁー(*´∀`)♪ご馳走さまでした🙏✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼CarneVino銀座〈カルネヴィーノ銀座〉@eitaiimai1ランチ⌚火~金12:00~13:30(Lo)📍東京都中央区銀座6丁目12−14松岡銀録館6F✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼_food
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
カルネヴィーノ@銀座*【Tボーンステーキのコース(¥6,500)】・旬の食材を味わう一品・前菜の盛り合わせ・旬の食材のパスタ・Tボーンステーキ・ドルチェ*銀座にあるイタリアン「カルネヴィーノ」🇮🇹フィレンツェで修業したシェフが作るトスカーナ料理を楽しめて、特に肉料理が美味しいと評判のお店です✨この日は、肉料理をたっぷり味わえる「Tボーンステーキのコース」を注文!前菜、一品、パスタ、ドルチェに加えて、大きなTボーンステーキが頂けるコースです。全体的に美味しかったですが、特に気に入ったのは、モッツァレラのカプレーゼとTボーンステーキ。モッツァレラのカプレーゼには、水牛のモッツァレラチーズに、トマト🍅とサツマイモが盛り付けられています。特にほくほくのサツマイモが甘くて美味しかったです☺️Tボーンステーキは、量がたっぷりあるのが嬉しい!🥩焼き加減が絶妙で、柔らかいながらも、適度に噛みごたえもあります。特製のマスタードを付けて食べると、肉の旨味が引き出て美味しいです🥰ワインに合うステーキを食べられるお店なので、お好きな方は行ってみてくださいね✨*긴자에있는이탈리안'까르네비노'🇮🇹토스카나지역의요리를맛볼수있는집으로,특히고기를사용한요리가맛있는집입니다☝️큼지막한티본스테이크가포함된코스를먹었는데,전체적으로재료가신선하고,정성스럽게요리되어있어서맛있었어요👍*@e.a.t.ahnya様、ご協力ありがとうございました😊
星評価の詳細