ブリッジ コーヒーアンドアイスクリーム(Bridge COFFEE & ICECREAM)
浅草橋/カフェ、アイスクリーム
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3524555/medium_dc369dc8-5c56-415f-a8c9-93153d09fb4c.jpeg)
【東京】BridgeCOFFEE&ICECREAM‼️ユニーク(uniik)からの転載です🧸ユーザーID@yukina📎https://m.uniik.me/post/279453908445719299❣️馬喰町駅から徒歩1分にあるBridgeCOFFEE&ICECREAMへ行ってきました🍨❣️外観はタイル張りのスタイリッシュな雰囲気で、店内は温かくぬくもりを感じる空間でした!✨❣️また大きな窓があるので、陽の光が店内を明るく照らしてくれますし、外の景色を眺めながらゆったーりする時間がとってもよかったです🌉❣️そしてなんといっても、大本命なアイスクリームが食べたくて食べたくてやっと食べれたのがとても嬉しかった🍦❣️私は大好きなチョコレートアイスと焦がしキャラメルのアイスをチョイス!🍫欲張ってダブルにしてしまいました(笑)❣️その他にもバナナケーキやブラウニーもメニューにあってとても美味しそうでした!❣️次はピスタチオアイス食べにまた行きたいなあ〜🤍-----------------------------------------【BridgeCOFFEE&ICECREAM】📍東京都中央区日本橋馬喰町1-13-9イーグルビル1F🚇JR馬喰町駅C5出口⏰営業時間:9:00~19:00-----------------------------------------
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3706962/medium_df67aca6-4bdd-42d5-94f5-137e4b1daa08.jpeg)
馬喰町駅近くにあるカフェで、タイル張りのレトロな外観で開放感のある落ち着いた雰囲気のお店です。☕️ブリッジコーヒーアンドアイスクリーム🍨名前の通りコーヒーとアイスクリームを食べる流れなんですが、チャイラテが美味しい😋・チャイラテ¥600このお店は、口コミの評価も高く他のものでも美味しいんだと思います。📍BridgeCOFFEE&ICECREAMブリッジコーヒーアンドアイスクリーム住所東京都中央区日本橋馬喰町1-13-9イーグルビル1F電話03-3527-3399
外部サイトで見る
星評価の詳細
チガヤ 蔵前店(Chigaya)
浅草橋/カフェ、パン、ドーナツ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3626183/medium_4f69bc9b-9e68-4baa-bc90-5f360eedd2c1.jpeg)
☆☆ギンガムチェックが印象的な可愛いベーカリー🥖カスタードクリーム460円CURRY450円アンバター376円アイスティー500円アイスミルクティー600円新御徒町駅から歩いて4分ほどにあるCHIGAYABAKERYさん@chigaya_kuramaeさんは蔵前にある可愛らしいパン屋で人気沸騰中‼️‼️店内もおしゃれな雰囲気でお皿は海外からお取り寄せをして使用するこだわり◎◎◎このお皿がすっごくパンに映えるし、店内の雰囲気や家具にもマッチしていてすっごく良い😍このお店の人気はなんといってもドーナツ🍩12時ごろに行ったらドーナツの種類はミックスベリー、カスタードクリーム、アールグレイのクリームドーナツの3種類だったよー😍さくらんぼが印象的なカスタードとあんバタ、カレーのピザを店内で✨店内で食べるとドーナツがキャンディーのように巻かれて提供されるんだけど手を汚さずにドーナツ食べられる上に可愛い😍お店の方は何も言わなくてもカットしてくれていて気遣いを感じた✨ドーナツはしっかりとクリームが入っていて、生地はふわっとしつつも食感にちょうどいい固さもあるパン屋さんのドーナツで美味しい😍カレーのピザは普通だったかも💦💦カレー味って普通に美味しいしねwwwあんバタはソフトフランスにコクのあるバターとあんこがたっぷり挟んであって美味しい😍バターが美味しいって感じた‼️‼️神奈川の辻堂に本店があるみたいでそこにも行ってみたいなぁーって思った😘東京だと蔵前、日本橋、森下にもあるみたい🤣ごちそうさまでした🐻🐻🐻🚞新御徒町駅徒歩4分🪑30席くらい🗺東京都台東区鳥越2-8-11⌚️8:00〜18:00※コロナウイルスの影響で営業時間など変更の可能性あり。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3113753/medium_068a7a0e-e053-49c9-b662-fba48b22e120.jpeg)
蔵前の駅大江戸線から歩いて7分ぐらいのところにカフェチガヤがあります🍞☕️店内はカウンターと大小のテーブルがありました。白い壁にウッドの椅子とテーブルが心地よさを演出していました♪ワンドリンク制なのでウィンナーコーヒーと人気のドーナツ注文しました🍩☕️ウィンナーコーヒー700円ドーナツ🍩250円アイスウィンナーコーヒーは豆からひいて作りたての生クリームにシナモンパウダーがかけられています。長めのスプーンでかき混ぜて飲みますが、クリームが美味しくて、かき混ぜないですくって、食べちゃいました😆笑この時期暑くて、持って帰れませんので、生クリームが入っていないドーナツをテイクアウトしました!10時30分から販売される生クリーム入りドーナツはお勧めですね💖キャッシュレス対応しています‼️今度は、ランチめがけて行ってみようと思います🎵
外部サイトで見る
星評価の詳細
イエロ(YELLO)
浅草橋/立ち飲み居酒屋・バー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
【ネオ立ち飲み居酒屋行ってみた】@yello_kuramae【お店について】コスパもいいし令和の居酒屋像を体現しているお店です。オーナーさんはアパレル出身みたいです。▫️メニュー白だし唐揚げが旨い。セオリー通りでなくても旨いもんはうまい。レモンサワーの良いおともになりました。【ネオ居酒屋の見解】それにしても、蔵前はネオ系の立ち飲みが流行ってるな。コミュニティの場としての位置ずけかな?▫️今までの居酒屋酒を飲むところ年代的に酒を飲むことが当たり前▫️これからの居酒屋コミュニケーションをはかる場所に酒があるより深いコミュニティ形成+酒は主体ではない今までの居酒屋像ではなく、居酒屋っぽさが重要。▫️ターゲットの拡大立ち飲み=おっさんから、今風にすることで若年層の囲い込みになってる。恐らく昔からこうゆう業態って高円寺あたりにあるんだけどSNSが発達して、皆が知るようになったのも大きいかも。大分はしょったけど、ネオンが映えてるから人気ではない事はわかってもらえたでしょうか。@syunpey38様、ご協力ありがとうございました😊
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3333864/medium_f92016f6-b7f0-4bac-b026-2bf0cc2ef934.jpeg)
・YELLO@yello_kuramae浅草線蔵前駅から徒歩1分。(A3出口)精華公園のすぐ近くに、浅草橋のスタンディングバー「TheBridgeBar&Lounge」を手がけるリバーヘッズグループの2店舗目!注目度急上昇中の蔵前エリアにネオ系居酒屋「YELLO」が2020年6月にオープン。名物はオーナー地元の栃木色を打ち出したつまみと、無農薬の瀬戸田レモンを使い、素材と酒の組み合わせで12種類のバリエーション豊富なレモンサワー。この日は、お祭り。蔵前周辺ではお酒が飲めるところが少ない中で、立ち飲み屋とはありがたい。休憩中に友人と伺う。あまり時間がなかったので一杯だけ頼むことに。私はクラフトハイボールを作ってもらい乾杯♪立ち飲み屋ならではの程よい窮屈感の中で日曜日に昼から飲めるなんて最高じゃないか♡店員さんの接客も良く、フードメニューも気になったので、また近くに来た際は立ち寄ろう。ご馳走さまでした!※子供可ベビーカー入店可ペット入店可ドリンクテイクアウト可喫煙所有り(外)住所東京都台東区蔵前4-12-1ビーカーサ蔵前1F
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細