青島食堂 秋葉原店
浅草橋/ラーメン

〜長岡生姜醤油を求めて青島食堂に突入だぁ〜❗️〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。今日はご当地から直輸入されているあの人気店をご紹介します♪秋葉原にある「青島食堂」さんにお邪魔します🖐🏼。ラーメン王国とも言われている新潟県❗️その内の5大ラーメンのひとつ生姜醤油ラーメンを頂きます🙏🙏。都内の人気店ということもあって昼から列、烈、熾烈💦💦💦。。夜は営業していないので尚更な並び様。。メニューはラーメンとチャーシューメンの2種類のみ。。ではでは😋★青島ラーメン¥800頂きます🙏。中で待っていると「はい、食券見せてくださーい」と5m離れた場所から提示。。(`・ω・´)え❓見えるんだ。。今ので視力2.0ぐらいか??(検査やってんじゃないよ🤣💦)お😙ではではご到着♪見た目は普通のアッサリラーメン🍜。。ではス、、、(=゚ω゚)✨これ、飲まなくても美味いやつだ😋🍴スープに表面張力で脹れるけど油が溶け込んで美味いやつになってる、、ズズッ。(*≧∀≦*)ホラ美味い‼️アッサリしながらもコクが広がり生姜はほのかに味がして甘味を感じる✨✨。麺は中細かな??具はチャーシュー、ほうれん草、海苔、メンマとシンプル⭐️。具材が麺やスープと一体となっていますね(^^)。聞くと、新潟本店からスープを直輸入されているそうで本店と全く変わらない状態で食べられるお店だそうです☆ご馳走さまでした🙏。正月の明けなんで中々な行列でしたが、これは確かに並ぶ価値大なラーメン屋さんでした。皆さんも良しなに。ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋店舗基本情報🎗受賞・選出歴2019〜2023百名店☎️お問い合わせ03-5820-0037予約可否予約不可🚃交通手段JR「秋葉原」駅(昭和通り口)より徒歩6分東京メトロ日比谷線「秋葉原」駅(4番出口)から徒歩5分都営新宿線「岩本町」駅(A4出口)から徒歩7分⏰営業時間11:00~17:00(スープ売切れ次第閉店!)

ラーメン+チャーシュー増し+ネギ増し900円10月に入っても暑い東京😵本当は寒い日に食べたいラーメンです!開店の11時に行くも既に20人位並んでます💦並ぶこと25分、意外と回転が良く着座すると間もなく着丼!ネギ増しの為、本来なら見えるナルトとメンマが隠れています(笑)新潟の代表的な長岡生姜醤油ラーメン東京でも食べる事ができます!生姜香るチョットしょぱめのスープです!東京でも指折りの超有名店だと思います!並んで食べる価値あり!ごちそうさまでした!
外部サイトで見る
星評価の詳細
ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ蔵前(DANDELION CHOCOLATE)
浅草橋/カフェ、チョコレート、洋菓子(その他)

🚩蔵前ダンデライオンチョコレート蔵前の人気カフェ!チョコレート専門店🍫都営浅草線蔵前駅A3出口から徒歩2分のところにある精華公園の向かい側。1階はチョコレートファクトリー、2階はカフェスペースが併設した一軒家カフェ。入店するとチョコレートの香りが漂い、幸せな気持ちに。コの字に席が配置され席数が多く、ゆったりと過ごせる。ブラウニーバイトフライト(750円)産地が異なるシングルオリジンのチョコレートを使った3種類のブラウニー。ベトナムフレーバー:黒糖・レーズン・キャラメル表面はサクッとし、中はしっとり。黒糖の優しい甘さとレーズンの酸味が濃厚なチョコを包み込む。エクアドルフレーバー:アメリカンチェリー・チョコレートプリン中がみっちりとつまった食感。アメリカンチェリーの甘酸っぱさとチョコチップクッキーのような甘さを感じられる。マダガスカルフレーバー:クリームチーズ・パイナップルケーキ・マンゴーラッシーフォークで切るとサクっほろっとしているがクリームチーズ入りのため、ねっとりとした舌触り。他の2種類に比べ甘さが強く、甘党にも満足できるフレーバーによって味が大きく左右されるため、チョコレート本来の味を楽しむなら、別の商品が良さそう。詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所:東京都台東区蔵前4-14-6☎️電話番号:03-5833-7270⏰営業時間:10:00〜19:00💤定休日:なし🚃アクセス:都営浅草線蔵前駅A3出口から徒歩2分

蔵前駅周辺をお散歩してたら見つけました。お店のなかは常に人で賑わっている感じでした。まずは席を確保して、一階で注文ですが、結構階段が急なので気をつけてください。メニューを頂き、クラマエホットチョコレートとマスカルポーネチョコレートケーキを注文しました。クラマエホットチョコレートは蔵前店限定です。ほうじ茶で香り付けしたホットチョコレートだそうです。注文して、たぷたぷにホットチョコレートがコップに入っているので、階段を登るのが怖かったです。ホットチョコレートはチョコレートよりもほうじ茶の味がしっかりしていて、後味にほんのりチョコレート。甘すぎずおいしかったですが、マスカルポーネチョコレートケーキが甘いので、どちらもあまくてくどくなるかも…もっと爽やかなホットチョコレートが欲しくなりますね。でも全体的に良かったです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
らーめん改
浅草橋/ラーメン、つけ麺

全部入り貝塩ラーメン1450円13時半すぎに到着して直ぐに入れました。全部入りのため、トッピングが豊富です✨のり、チャーシュー、ネギ、煮卵、、たくさん🩷スープは程よい塩加減に後から貝の旨みを感じて美味しい。麺が中太麺でスープとの相性も良い。トッピングのチャーシューは2種類でしっかりとした味付けがされていて美味しい。

👆👆👆👆👆店舗情報は上をクリック!本日のお昼はラーメン!オープン時に何度かいただいた事はありますが何年振り?ここは東京都台東区蔵前にある「らーめん改」さんへ昼時でしたが滑り込みセーフ笑残り一席に着座!カウンターのみの席はコロナ対策バッチリでアクリル板で仕切られています。入口の券売機で味玉貝塩らーめん入りをポチッと!1,050円!蛤の出汁のアッサリしたスープ!蛤以外のその他素材は全く分かりません💦無化調らしいです!麺は自家製麺と表示があります。太い麺です!やや平打ちかかった縮れ麺!弾力があります!腰もあります!食べ応え十分ですね!味玉、久しぶりにヒット!黄身に何か仕込んでる?おいちぃー!レアチャーシューは柔らかくて美味しい!トッピングはメンマでは無くタケノコ!貝出汁にベストマッチ・・ワカメ!薬味はネギでは無く三つ葉と茎の部分が刻まれています。美味しくいただきました😋浅草にはここのセカンドブランド「ビリケン」さんがありこちらも美味しいラーメン屋さんです!
外部サイトで見る
星評価の詳細
たいこ茶屋(タイコチャヤ)
浅草橋/寿司、魚介料理・海鮮料理、居酒屋

・ランチ(お刺身食べ放題)1700円お刺身食べ放題のお店で、以前から気になっていたお店🐟お刺身が食べ放題なのは嬉しい!コーナーに行くと大きなお皿に氷🧊の上に、沢山の種類のお刺身達!マグロ、漬けマグロ、カツオ、ヒラマサ、サーモンなどがありました。好きなだけ何枚とってもいいのは嬉しい✨自分でオリジナルの海鮮丼を作ったり、お刺身だけ堪能したり個人によって様々。お刺身がたくさん食べたくなったらまた行きたいです🐟

ここのお店はランチ1500円でお刺身食べ放題!!ドラマ半沢直樹のロケ地にもなっているお店みたいですね🕺🏼✨なんだか実際座っていた半沢シートもあるらしいですが、、😳(お刺身しか見てなかったのか全く気がつかなかった笑)_food
外部サイトで見る
星評価の詳細
グラシア(食堂酒場Gracia)
浅草橋/洋食、ダイニングバー

浅草橋「食堂酒場Gracia」四日市トンテキ定食(ご飯、キャベツ、味噌汁おかわり無料)1600円。浅草橋から近くの食通にはおなじみのこちら。ボリューム満点洋食メニューが並び日替りメニューも人気です。そんな中で一番人気の四日市トンテキを。三重県四日市市の名物である、グローブのようにカットされた豚肉のステーキ。ニンニクの香りと甘辛いタレがからんだ大きなトンテキはすでに美味しい。肉は香ばしさとジューシーさのバランスのいい焼き加減でいくらでもご飯が進む味。このタレをまとったキャベツも立派なおかずに。キャベツとライスをおかわりして腹パン。チラッと聞こえましたがカレーはルーも食べ放題との事なので腹ペコはたまらんですね。

全カキ好きが興奮するブリンブリンの大きい牡蠣を贅沢に食べました。通常は5個入りで、たくさん食べたい方は個数を指定できます。初めて行きましたが、贅沢に7個!そして初めての方にはサービスしてもらえるようで、煮込をいただきました!甘い角煮のような味付けでご飯がすすみます。カキは写真の通り目が輝く見た目です。ジューシーに輝く大きいカキを食べると「Juluuuuuuuuuuuuuuuuuuーーーーーーーーーーーーーー」って感じ。旨みエキスがキャベツにも染みていて、キャベツもおいしいです。たくさんの牡蠣と向き合い続けた贅沢な食事でした。マスターご自身も下町の接客だとおっしゃるように、しっかり下町の接客も受けてきました!!それもお店の魅力です!三陸カキのバターソテー(2,000円)+2個追加(800円)※季節限定品です。インスタもよろしくお願いします!@40s_gourmet
外部サイトで見る
星評価の詳細
東京MEAT酒場 浅草橋総本店(トウキョウミートサカバ)
浅草橋/パスタ、イタリアン、居酒屋

ランチに他のお店を考えてましたが、お休みだったため、うろうろしていると素晴らしいネーミングに惹かれて入ってしまいました。日本一おいしいミートソース。そんな看板見たら入りますよね。特にミートソースが好きって訳ではないのですが(笑)一階はカウンター席で目の前が調理場でちょっと近いなと(笑)作ってるところが見れるのは面白いですが、食べてるところを見られるのはなんだか恥ずかしい。注文したのは日本一のミートソースとツナ。運ばれてくるのなにやら白い。そしてうえにツナ。まずは麺から召し上がってくださいとの事で、麺を食べるとめちゃくちゃもちもちしていておいしい。そして下にミートソースが。そのままでも充分おいしいですが、混ぜるとさらにおいしい。チーズもしっかり絡めて濃いミートソースが味わえます。これはリピートしたいし、他のものも食べてみたいと思いました。

浅草橋で家族と待ち合わせしていて、日本一美味しいミートソースパスタというキャッチコピーを見かけて行ってきました!二階にはテーブル席ももあり、意外と広いです。ぱっと見は味付け無しのパスタに見えますが、底にミートソースがあり、たしかに美味しかったです!また行きます!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
外部サイトで見る
星評価の詳細
バクロ コモン(bakuro COMMON)
浅草橋/イタリアン、地中海料理、カフェ、スペイン料理

✳︎ポコグルメ第30弾✳︎最近はカフェ開拓も積極的なのさ🧸今回出没したお店はこちら↓【バクロコモン】@bakurocommon馬喰町、東日本橋の間くらいにあるイタリアンカフェのご紹介なのさ!ドラマなどにも使われているみたいで、店内はおしゃれだったのさ!ボトルワインを充実しているしランチからディナーまで幅広く使えるお店なのさ🍷この辺はオフィス街だけど、最近は新しいカフェも増えてきた場所でコワーキングスペースとしても使用出来る場所にもなってきてると感じたのさ💡次はどんな店に登場するかな、、、、お楽しみに!!

バクロコモンいつもお世話になり仲良くしていただいている大好きな先輩があと少しで定年を迎えることになり、仲良しチームでお祝いをしました🍽♡前菜盛り合わせ5品♡メリメロサラダ♡本日鮮魚のカルパッチョ♡"生"ポテト〜白トリュフオイルフレーバー〜♡牛ハラミのグリル♡本日のパスタこちらの名物は〝生〟プライドポテトだそうです🍟カラッと揚がって柔らかい食感が美味しい✨牛ハラミも柔らかくで美味しい✨そしてコースとは別にデザートプレートをお願いし先輩に喜んでもらえたので良かったです😊食事も勿論美味しいが落ち着いた雰囲気の店内も凄く良かった💕トイレは隠し扉の奥にあるのも良かった✨行ったら是非探して欲しいですね😂@bakurocommon東京都中央区東日本橋3-12-7鈴森ビル1F・2F
星評価の詳細
とんかつ檍 浅草橋店
浅草橋/とんかつ

東京は蒲田にあるのは知っていましたが台東区浅草橋にもありましたよ💦「とんかつ檍」浅草橋店!他にも店舗あるみたいです!蒲田へ行くたびにいつも行列💦とんかつ屋さんで並ぶとなると時間に余裕がないと😆いつも諦めていましたが・・本日のお昼は14時💦でも、ほぼ満席😆😆人気なんですね!入口の券売機でセオリー通り😆左上をポチッとポチッとしたのは平日昼限定ランチ「ロースかつ定食」1,200円❗️お初なので出来上がりまで店内ウォッチング🤣岩塩で食べると美味しいと!3種類の岩塩があります!特製のソースと一味唐辛子など!キャベツにかけるドレッシングは無い様子!出来上がったとんかつは中心部がレア状態!オススメの岩塩をフリフリ肉の旨味、甘味などが塩のおかげで美味しく感じます!お味噌汁は豚汁です!お米は丁度いい量で艶があり固さも私好みで美味しいお米です!念願叶った「とんかつ檍」さん美味しくいただきました!ごちそうさま😋

浅草橋駅にあるとんかつ檍(あおき)浅草橋店。蒲田に本店を構えるとんかつの名店。食べログ百名店の1つです。林SPF豚を使用し、純正ラードの揚げ油、独自の配合のパン粉で揚げるとんかつ。米は佐渡島米。こちらのお店はカウンターのみ。夜だったこともあり待たずに席につくことができました。一番安いメニューからコスパが良いと評判ですが、今回は逆に一番高い3000円のリブロースとんかつをいただきました。まず300gということで食べれるかドキドキしながら待ちました。15分ほどで巨大なとんかつが到着。茶碗に乗せると半分隠れるほどの大きさです。厚さは2cmほど。中はほんのりとピンク色が残る絶妙な火入れ加減。ヒマラヤ岩塩で一口いただくと衣がサクッとした食感、肉の食感は噛むと弾力感があるもののとても歯切れが良く、そしてとても濃厚な肉汁が溢れてきます。岩塩の塩味が肉の旨味や甘味を引き立てて美味しさ倍増です。ソースでもいただきましたが。他にも塩があるのですが、ヒマラヤ岩塩でいただくのがオススメ。茎山葵も肉の旨味を邪魔しないのでこれも好きです。ご飯は少し硬めの食感ですがほんのりと甘さがあって、とんかつとの相性がいいですね。このリブロースのボリューム感とこの美味しさは3000円という価格の遥かに上を行くのでぜひ食べてもらいたいです。300gなのでなかなか大変なのですが、お腹をすかしていきましょう!とんかつ檍浅草橋店東京都台東区浅草橋5丁目20−8
外部サイトで見る
星評価の詳細
三福亭
浅草橋/とんかつ、ハンバーグ、洋食

..今日は仕事で馬喰町に行ったので先輩に勧められたに初訪問、ハンバーグ定食のご飯大盛を注文‼️お箸で割ると中から肉汁がジュワッと出てきてこれだけで絶対美味いやつ、口に入れるとふわふわの食感でジューシーでめっちゃ美味い😋今まで食べたハンバーグで一番美味い😆✨しかもデミグラスと肉汁が合わさったソースにキャベツを付けるとそれもめっちゃ美味い、ドレッシングが掛かっていないのはその為ですね😁また行こうと思います‼️ごっそさんでした👍.

【三福亭】☆ハンバーグ定食(230g)¥1,100円(税込)馬喰町にある2020年食べログ百名店にも選出された老舗人気名店「三福亭」をご紹介!!おすすめはハンバーグ定食🍖昔ながらのハンバーグの食感はふわっふわで旨味が口に広がっていくのが分かります!ソースはハンバーグの味を邪魔することのない甘めのソース!これがご飯に合います!!🤤ご飯おかわり自由なのでお腹いっぱい食べたい男性にもおすすめです!ハンバーグ好きには是非行っていただきたい!@hodochan.egg様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
ブリッジ コーヒーアンドアイスクリーム(Bridge COFFEE & ICECREAM)
浅草橋/カフェ、アイスクリーム

【Kid-friendlyCafe】馬喰町の問屋街にある古いビルをリノベーションしたおしゃれな外観が目を惹く"BridgeCOFFEE&ICECREAM”代々木八幡にあるの豆を使った美味しいとが楽しめるカフェです。ちなみにパンは馬喰横山にあるさんのものだそうです。アイスクリームは6種類あったので、娘は「ストロベリー」私は「渋皮栗」を選んでダブル(¥550)にしました。シングルでも¥450で2スクープ入っていたので、お得だなと思いました。絵本もたくさんあって娘と過ごしやすかったです。─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─📍Location東京都中央区日本橋馬喰町1-13-9イーグルビル1F🚃最寄駅「馬喰町」徒歩3分📞TEL03-3527-3399🕑営業時間9:00-19:00不定休👶🏻Notesベビーカー◎オムツ替え✖︎キッズチェアー◎ベルトなし絵本有り◎─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─_kids_tokyo

馬喰町駅近くにあるカフェで、タイル張りのレトロな外観で開放感のある落ち着いた雰囲気のお店です。☕️ブリッジコーヒーアンドアイスクリーム🍨名前の通りコーヒーとアイスクリームを食べる流れなんですが、チャイラテが美味しい😋・チャイラテ¥600このお店は、口コミの評価も高く他のものでも美味しいんだと思います。📍BridgeCOFFEE&ICECREAMブリッジコーヒーアンドアイスクリーム住所東京都中央区日本橋馬喰町1-13-9イーグルビル1F電話03-3527-3399
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細