すべて
記事
代々木 × 映えの人気順のスポット一覧
1 - 11件/11件
ユーザーのレビュー
東京都400投稿
ロッシフミ
安定のらすた!今回はらすたラーメンをチョイス!海苔で覆われて写真映えしないので立ててみました!子供はノーマルラーメンをチョイス!濃厚スープが美味い!
投稿日:2021年6月14日
東京都10投稿
yo
駅から徒歩1分にある代々木の家系ラーメン。店内はカウンター席が10席ほどの老舗のラーメン店といった感じ。注文したのは「らすた麺」。2,3分で着丼したラーメンは全体が海苔で覆われていました。太めの麺と油多めのスープが合って美味しかったです!
投稿日:2023年9月28日
紹介記事
【代々木駅周辺】ここなら間違いなし!美味しいラーメン店6選♪
代々木駅周辺には多くの予備校や専門学校などがあり、学生街が多い街です!学生街といえば、ラーメンは欠かせませんよね!この街も例外ではなく、たくさんのラーメン店が栄えています。そこで今回は、代々木駅付近に来たら訪れるべきお店を6つご紹介します♪
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
yuzuka
美味しかった🍳🥺卵のハンバーガー🍔映えた✨笑_food
投稿日:2021年10月7日
東京都1000投稿
東京食べあルーク
気になった方は「エッグスラット新宿」で検索🔍💻👀✨出店当初の2019年に一度来店しましたね〜🚶♂️💨懐かしい。@eggslutjpn「ストーリーズにURLを張ったから見てね!」https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000891.000011498.html✨🥚Eggslut新宿サザンテラス店🥚✨さん03-6773-0424渋谷区代々木2丁目2ー1新宿サザンテラス🚶♂️新宿駅南口から徒歩1分🚶♂️新宿南口のグルメエリア❗️新宿サザンテラス🏙代々木ドコモタワーを見ながら広々とした空間でご飯がいただけます🍽店員さんは女性スタッフでお客様も女性が多く、安心お洒落な空間です。今回は取り上げるのは、"Eggslut"さん💡ダイニングテーブルで重厚な木で出来たザ・アメリカンダイナーな空間🇺🇸🗽卵専門店なだけにフワリと店内には卵の香りを感じて下さい❗️そして貴方のmealが出来上がるまでの時間を楽しもう🍔✨🟥🥤ドリンク🥤🟥この季節はアイスコーヒーが欲しくなる☕️🧊✨アイスコーヒーを飲みながらフェアファクスバーガー&スラットを待ちます。ちなみにオレンジジュースは映える一品なので要チェック🍊✨インスタ映えを探している方におすすめ🚶♂️💨【フェアファクス】卵150%‼️比率がおかしい卵バーガー🤤女子に大人気の高タンパク質、低カロリーなヘルシーハンバーガー🥰お肉は入ってないがボリューム満点の一品🍔これに"スラット"と呼ばれる温かいポテサラをかけるとさらにコクが増して美味しいよ❗️コンボ頼むなら、"フェアファクス"と"スラット"だね。【スラット】エッグスラットの看板メニュー✨販売当初から不動の人気メニューでトロミのあるポテサラ🥔添えてあるカリカリのパンに好きなだけのせていただこう👍口の中に生卵の風味と旨味が広がるよ🤩他にカップルのお客様も、テイクアウトのお客様も注文してる人気メニュー🥡✨大食いな私も、ボリュームに大満足の"eggslut新宿サザンテラス店"さん🥚✨新宿サザンテラスにこんなお店があるんだ💡知らないのはもったいない😖【店舗情報】卵好きが卵好きのために作った、LANO.1の卵料理専門店。
投稿日:2021年6月21日
東京都500投稿
うー
新宿駅のサザンテラス口からすぐそば、卵のハンバーガーが有名なお店へ行ってきました!店頭で注文して完成までしばらく待って受け取り。店内にも席がありますが、外のテラス席へ着席しました。フェアファックスサンドという定番メニューを注文、ハッシュドポテトもつけました〜早速食べてバンズの柔らかさにびっくり、卵もそうですが、全体のトロトロ具合が特徴的ではじめての食感です!ポテトはコロコロと仕上がっており、サクサク揚げたてで美味しかったです◎
投稿日:2023年6月12日
紹介記事
新宿サザンテラスの駅近グルメ11選!ランチやカフェにおすすめ♪
新宿駅新南改札直結の遊歩道、サザンテラス。便利かつ、流行のショップを取り揃えており、幅広い世代から支持を受けるエリアです◎カフェでひと休みするのにも、レストランでおしゃれランチ・ディナーするのにもぴったりな新宿サザンテラスのグルメを駅近順にご紹介♪
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
東京食べあルーク
代々木のカフェFAROサンドウィッチの切った断面が萌えると有名になったインスタ映えするメニュー。
投稿日:2019年11月14日
東京都10投稿
りえっち
とにかくおしゃれなお店です。お友達とも恋人同士でもオススメです。ボリュームのあるサンドウィッチをいただきました。ターコイズブルーの色味の店内で広くはありませんが光が沢山入っているお店で居心地が良かったです。混雑している可能性が高いと思います。
投稿日:2023年8月16日
東京都10投稿
kyrn
@東京・代々木FARO代々木本店こちらは、代々木にあるサンドイッチとコーヒーのお店『FARO代々木本店』。断面萌えなサンドイッチは健康で綺麗になりそうな野菜たっぷりが嬉しい逸品!【訪れた場所の詳細】FARO代々木本店住所:東京都渋谷区代々木1-37-4長谷川ビル1Fアクセス:JR山手線代々木駅より徒歩約2分営業時間:不明定休日:不明
投稿日:2023年7月27日
紹介記事
代々木でサンドイッチをテイクアウト!インスタ映えするお店4選
代々木には、インスタ映えするサンドイッチのお店がたくさん!今回は、代々木周辺のおすすめサンドイッチ4選を紹介します♪モーニングとして食べるも良し、サクッとランチに食べるも良し、テイクアウトして公園でピクニックするも良し。ぜひ参考にしてみてください♡
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
Ryo
ワイン100種飲み放題大衆和牛酒場コンロ家代々木店渋谷駅から徒歩5分程度!ディナーで利用!壁一面の樽棚!ワイン100種&生ビール4種飲み放題30分290円!個室あり!ユニークな店内♪安さを超越しているッという触れ込みですが、ほんとにやすい!!!!使用する牛肉はすべて神戸牛・A4~A5黒毛和牛!イタリアン・フレンチ・和食など様々な調理法を駆使し、普段なかなか食べる機会のない和牛を<居酒屋スタイル&プライス>です!「和牛は高い」の常識に挑戦します!高級店の6割のお値段でご提供!!黒毛和牛ほほ肉の赤ワイン煮込み売れ筋数量限定スペシャルメニュー贅沢に黒毛和牛のほほ肉を150gどーんと!!お肉はお箸でほどけるほどに柔らかく、フォンドヴォーの特製ソースとマッシュポテトが絶品です。1,590円(税抜)高級和牛を様々な調理法でアレンジ!!黒毛和牛のひとくちステーキ肉の味が濃厚なゲタカルビを食べやすい大きさにカット!お熱いうちにどうぞ♪1,390円(税抜)バーニャカウダ~和牛エキスのクリームソース~880円(税抜)黒毛和牛タリアータの炙りサラダ~ハチミツバルサミコソース~980円(税抜)新鮮な神戸牛レバーの低温調理売れ筋790円(税抜)本日の黒毛和牛のタタキ1,190円(税抜)神戸牛の酢モツ580円(税抜)霜降り和牛の炙り寿司2貫580円(税抜)神戸牛トリッパのスパイシートマト煮込み~マッシュポテト添え~790円(税抜)高級珍味神戸牛ジャーキー590円(税抜)黒毛和牛ハートのコンフィ790円(税抜)黒毛和牛すじ煮込み~温玉添え~売れ筋690円(税抜)肉屋の本気!黒毛和牛のペンネボロネーゼ売れ筋990円(税抜)和牛の脂で揚げたトリュフフライドポテト690円(税抜
投稿日:2021年1月30日
公式情報
紹介記事
大人女子会は「大衆和牛酒場 コンロ家 代々木店」の高級和牛とワインで盛り上がる☆
今回ご紹介するのは、神戸牛、A4~A5ランクの黒毛和牛とワインのお店「大衆和牛酒場 コンロ家 代々木店」です♪代々木駅から徒歩約5分、南新宿駅から徒歩約30秒と都心からアクセスの良いお店ですよ!遊び心満載の店内とお料理の魅力に迫ります☆
ユーザーのレビュー
夢人/yumeto
原価ビストロBAN💁♂️-------------------------------------------------
投稿日:2019年2月20日
東京都100投稿
nikaido⑅◡̈m
原価BANで飲んだ後に〆のラーメンじゃなくて〆のとん汁専門店へ𓃟𓃟その名もごちそうとん汁西京味噌ベースで柔らかいスペアリブ&お野菜がゴロゴロ入ってとても優しい味がしました。
投稿日:2019年1月14日
紹介記事
代々木でビールを飲みたい!安いお店から美味しいお店まで7選紹介♪
代々木の街でビールが飲めるお店をお探しですか?そんな方に外せない代々木駅から歩いてすぐの名店を7選ご紹介します!とにかく安く飲みたい人や海外産を味わいたい人から最高のおつまみと一緒にビールを楽しみたい人まで、幅広く紹介していきます。
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
東京食べあルーク
今回、ご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️生姜焼きが有名。普段使いでランチに重宝するお店❗️🐖焼きとんと鉄板鍋の大衆酒場代々木トンちゃん🐖さん03-3350-8580渋谷区千駄ヶ谷5丁目22ー3代々木駅東口から徒歩3分🚶♀️✨ランチのタイミングで初来店☺️代々木で気になるお店でした。お昼のピークを過ぎた13時過ぎにお伺いしました。店内はサラリーマンがパラパラといらっしゃいました👀✨私が選んだのが看板メニューの✨🐖豚生姜焼き定食🐖✨まず、豚肉の大きさに驚き、柔らかさに感動。これで700円はコスパ良い👍いつも使いにピッタリな居酒屋メニューですよ💡いつものオンザライスも迫力がある、豚肉の山‼️しんなり玉ねぎを、土台にして映える逸品🐷✨後から追ってくる豚肉の旨味、タレの甘味🌊生姜焼きは最高だね👍このランチ以外の夜メニューも気になります🥩🐟【店舗概要】代々木駅東口すぐ❗️コラーゲンたっぷりの焼きとん&元祖鉄板鍋🍲お疲れ様の一杯!!ぜひお寄り下さい。不動の人気の「鉄板鍋」はもちろん、気軽に食べれる焼とんが充実!!美肌の素、コラーゲンがたっぷり焼とん。ビタミンA、B、鉄分、ミネラル、コラーゲンが豊富に含まれています!!【元祖鉄板鍋】コラーゲンたっぷり、栄養満点、とってもヘルシー!「赤から味噌」の鉄板鍋は、一度食べたら、ついつい癖になるうまさ。締めのトッピングも充実。ぜひ、気軽に立ち寄ってください🐽ぷりぷりした弾力の豚生姜焼き、間違いない❗️まだまだ、代々木でコスパ良しのランチの数々、探したいな〜🥰どれも美味しいのは当たり前ですが、個人的におススメと言われれば🐖豚生姜焼き定食🐖でたまらない🤤🎶
投稿日:2021年2月10日
東京都500投稿
リトアニアの貴公子
トンちゃん美味しいお店でした!あと結構安いです!jr代々木駅から、徒歩7分くらい。少しわかりにくいところにありますが、大丈夫でした👌しいたけ串とか、99円のソーセージとか、揚げ餃子5個と何か飲み物セットで650円とか、そういったコスパのよいメニューがたくさん。レモンサワーのレモンは🍋でかいの3個だったり、中位の5個だったりトンちゃんは、小学生の時のあだ名なので、親しみも持てました。そして、一緒に飲んだ人たちが最高でした。明るくて楽しいメンバー。また飲みに行きたいと思います。
投稿日:2022年1月14日
紹介記事
代々木でご飯を食べるなら♡隠れグルメタウンの厳選6店!
予備校や専門学校が多くあるスポット・代々木。実はご飯が美味しいお店がひしめき合うグルメスポットなんです!アクセスがいい場所なので、会社帰りや学校帰りに寄れて便利◎今回はそんな代々木にある、ご飯が美味しいお店を6軒ご紹介します!
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
matsuji003
🥝フルーツサンド専門店niko🍓✨代々木駅から徒歩数分🚶♀️ZIPで紹介されたお店らしい✨店舗は小さいが女子力発揮された装飾💄💕流石にオジサン一人でイートインスペース利用する勇気はなく食べて行けなかったので持ち帰りで✨今回はこちらを頂きました。・デコポン・キウイ《デコポン》新商品らしく店員のおねえさんにおすすめされました。デコポンは、ひと房づつわかれて入っていてとても食べやすくデコポンの味がガツンときます。生クリームの甘さは控えめで、主張も少なめフルーツの存在感を引き立てる良い奴‼️《キウイ》キウイは、断面萌えです😆💕ゴールデンキウイと2種類入っていて、酸味と甘みのバランスが丁度良いですね❗生クリームはデコポンと一緒かな?甘さは控えめで、主張も少なめフルーツの存在感を引き立てる良い奴‼️は変わりなく(*^^*)笑全種類、手のひらサイズで少食な私には丁度良いですね(*^^*)✨近くに公園ぐらいしかなかったので、ファミマさんのカフェオレと共に頂きました😂💓この位の軽さなら、ハシゴするのも苦じゃないですね(^^♪さて、次の投稿のネタを探しに行こう🚗³₃
投稿日:2022年2月22日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
東京渋谷千駄ヶ谷北参道フルーツサンドnico8月2日にオープンした @nico_fruitsフルーツサンドnicoに行ってきました。季節のフルーツサンド4個セットフルーツの宝石箱💎みたい✨✨産地と品種にこだわった上質なフルーツサンドを4つセットにしました!8つセットもありますよ🤗お好きなフルーツサンドを選らべてBOXに入れてくれます😘😘お花が飾られてる時もありますよ🌼この時はパセリの葉🍀カラフルと可愛くて食べるのがもったいないぐらい🥰゙小ぶりなサイズとなっておりますので、食べやすく色々な種類が楽しめます😋また個包装になってるのでみんなでシェア出来て手土産にも喜ばれること間違えなし♡箱と手提げ袋が @nico__fruitsのロゴシールがとっても可愛いです✨10:00〜21:00まで営業時間隣にイートインのお店も出来る様なのでその場で食べれるのが楽しみですよね♡ただ今フルーツサンドnicoのInstagramキャンペーンを実施しています😍フルーツサンドnicoのInstagramのフォロー画面を店頭にて提示して頂くと、その場でお会計から10%off🍐‼️インスタフォローして‼️️↓↓↓↓↓↓@nico__fruits公式リンクhttps://nico-dessert-restaurant.https://nico-dessert-restaurant.business.site〒151-0051東京都渋谷区千駄ケ谷4丁目29−12北参道ダイアモンドパレス1階106号室@sakurakohanさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年11月9日
公式情報
紹介記事
【東京のフルーツサンド屋さん】老舗から人気店まで絶品7選♡
東京には、絶品スイーツのお店がたくさんひしめき合っています!
今回ご紹介するのは、新鮮な果物と甘いクリームをふんだんに使ったフルーツサンド♡見た目も彩り豊かでスイーツ好きの心をくすぐられる、根強い人気のスイーツ!最近ではフォトジェニックなスイーツとしても注目を集めています!今回は東京のフルーツサンドの美味しいお店7選をご紹介していきます♪
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
東京食べあルーク
この記事が気になった方は「代々木Dickey's」で検索🔍💻ハロー❗️今回ご紹介するのはコチラ💡代々木に最高にカジュアルなステーキハウスができました♡【代々木編】<NEWOPEN>🥩Dickey'sBarbecuePit(ディッキーズバーベキューピット)代々木店🥩https://www.dickeys.jp☎️03-6381-6077☎️🏠東京都渋谷区代々木1-36-12防雷ビル1階🏠🚶♂️代々木駅北口から徒歩1分🚶♂️キムツックンと行ってきました🚶♂️@t.tukui_kim2022年4月にリニューアルOPENした代々木のバーベキュースポット🥩宅急便クロネコヤマトさんの目の前にあるお店🐈⬛✨外観から黄色い看板で目立ちます❗️店内は奥行きがあるザ・アメリカンダイナー🇺🇸大型TVは常時アメリカ本店の映像が流れるアメ〜リカ‼︎🥤レモネード(無炭酸)¥250🥤お口のオアシス、全てをリセット👌🥩3ミートプレートセット¥2180(ビーフ・ポーク・チキン)🥩(シーザーサラダ)(マカロニ&チーズ)究極の3強‼︎シーザーサラダも付ければ欲張りコンボの完成🤤欲望のまま喰らいつこう♪🔥天国と地獄セット¥1280🔥(ナゲット)辛いのが好きならこれがおすすめ👍ピリ辛以上のホットソースが食欲を刺激する一品。🧀ダブルチーズビーフブリスケット単品¥1580🧀チーズが映える❗️大量のビーフ達が貴方の胃袋を満たすビッグミールな一品。🍗チキンウイング🍗特製BBQソースが決めてのチキンウイング🐓指まで美味しいチキン。🐖数量限定ポークブリスケット🐖トロミのある骨付きポーク❗️店舗に来たら必ず注文すべし。ご馳走様でした🙏代々木は隠れた名店ばかりで良い街だな〜🌃ステーキ好きには絶対オススメなので、代々木に寄ったら是非"Dickey'sBarbecuePit"へ💁♂️【店舗情報】1941年にDallas,Texasに創業者TravisDickey氏はDickeys初店舗をオープンしました。ディッキーズ一家は本格的なテキサスバーベキューで人気を博し、3世代にも渡って伝統的な味を守り普及に尽力。
投稿日:2022年5月8日
東京都300投稿
ZMA066
〜本場のAmericanBBQ日本に上陸‼️〜皆さん。こんにちは🌱バナナを皮ごと食べるオマヌなZMAです🙏今日はこれから暑くなる季節に向けてガッツリとお肉を食べていきたいと思います☆代々木にある「Dickey'sBarbecuePit」さんにお邪魔します🖐🏻Dickey'sは1941年、テキサス州ダラスの街に家族経営で営んでいたバーベキューのお店としてopenしました☆たちまち人気になり、今やアメリカ全土、世界中に500以上のお店が運営されている会社となりました😳💦❗️日本でいうとマクドナルド並みですね😄(マックもアメリカだよ💢)特徴はスモーキーなお肉とBBQソースでハンバーガーやスペアリブなどを食べるというまさにアメリカンな食べ方です(๑╹ω╹๑)🇺🇸では色々注文しましょう。☆ヒューガルデンホワイトサミュエルアダムス舶来品のビールですが美味😋★2ミートプレート¥2280ビーフブリスケットと呼ばれる牛バラを10時間スモークしたお肉とプルドポークというスモーク肉のように調理したお肉をほぐしたもの。こんなにスモークしたらパサパサにならないかな😳。。とりあえず牛から、アンムッ❗️。。(๑^o^๑)۶‼︎めっちゃ肉がジューシィ〜‼️しっとりとした味わいでこのBBQソースがモッタリしてますがしつこくないので肉がススムススム(^ω^)サイドのポテトやほうれん草も味変で楽しめます。★ポークリブ、ウイング¥1200、¥600いわゆるスペアリブ、チキンウィングというやつです😊❣️シットリとほぐれつつも脂と肉のバランスがいいですね😙★バーンエンドポーク¥1080BBQのお肉がゴロッゴロッ😳😳❣️バンズが軽いから肉が前面に出てきますね☆ただ強いて言えば鉄板を温めて出した方がお肉が熱々で食べられそうですね☺️。ご馳走さまでした🙏天気の良い日にBBQといきたいかもしれませんが、こうも猛暑になると💦。そんな日は涼しい店でガッツリ食べてみてください❗️ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋
投稿日:2022年7月1日