すべて
記事
代々木上原 × 映えの人気順のスポット一覧
1 - 9件/9件
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
みかん
代々木上原ブーランジェリーカフェマンマーノ代々木上原北口駅から徒歩3分上品な町だけあり、店舗の外観もオシャレで海外のお店のよう。インスタで見て気になった抹茶のマリトッツォ(821円)1日4個限定のため事前に電話予約した方が断然おすすめ!平日8時半過ぎの時点で既に抹茶は売り切れており、ほうじ茶は2つありました。テイクアウトして家でカフェオレと一緒に。抹茶のクリームはほろ苦く、濃厚!たっぷりクリームで思う存分抹茶を堪能。パン屋だけあり、パンも柔らかく美味しい。意外と1個でもお腹いっぱいになる。帰宅中にクリームが溶けてしまい、写真映えは微妙だが味は絶品!他店のマリトッツォに比べて高めだが、抹茶好きはぜひ食べて欲しい!はじめてのマリトッツォナイフで切るとクリームが溢れるし、かぶりつくと鼻にクリームがつくし...みんなどうやって食べてるんだ。
投稿日:2021年3月22日
東京都100投稿
ゆみウサ
人気ベーカリーでブランチ◡̈*.。・ブランチセット●パン盛り合わせ●クロワッサン●スープ/コーン●サラダ●ドリンク/アールグレイおかわりできるパンセットが有名なブランチセットをいただきに行ってきました!ボリュームたっぷり!!いろんな種類がいただけるので、オススメですどれもとっても美味しいです!スープは、トマトかコーンが選べて、サラダはドレッシングが3種類から選べますテーブル席とカウンター席があってカウンターでいただきました!!店内に並んでいるパンもどれも美味しそうでした!!
投稿日:2022年4月5日
紹介記事
【最新】話題のパン「マリトッツォ」とは?人気店や通販もご紹介!
最近話題の「マリトッツォ」について徹底解説!マリトッツォとはブリオッシュ生地のパンに、クリームをたっぷり挟んだパンのことです。丸くてかわいらしい見た目からSNSでも大人気!買える店舗や通販についてご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
みかん
千代田線、小田急線代々木上原駅から徒歩5分くらいのところにあるモスクワ礼拝堂には無料で白スカーフや黒のカーディガンも借りることができました。ステンドグラスは1枚1枚凝っていて、建築も素晴らしかった。何故か礼拝堂の3階は女性のみ日替わりで飲み物が変わり、今回はトルコ紅茶紅茶の隣にあったお菓子と一緒に食べると程よい甘さの紅茶になった。いつでも無料で見学でき、手軽にトルコに旅行いけた感じを味わうことができました。
投稿日:2020年6月21日
東京都5投稿
aumo編集部
【❤︎】.こちらは代々木上原にある日本最大のモスク🕌..こちらのモスクの内装の綺麗さはアジア1とも言われているそう…!ドーム型の天井に細かいデザインが書かれていたりととても綺麗で見惚れてしまうほど🥺.ぜひみなさんお近くまで来た際には寄ってみてください!女性は肌の露出を避けるなどのルールがあるので行く前にチェックを忘れずに!..写真提供:travel_birdさん素敵なお写真ありがとうございました❣️travel_birdさんのアカウントには、この他にも魅力的なお写真がいっぱいです💕是非チェックしてみてくださいね☺️.-------------------------------------------------------只今、aumoアプリでは、フォトキャンペーンを開催中📸✨「」「」上記のハッシュタグをつけた写真を大募集🤲🤳💕.【Amazonギフト券】などが当たるかも?!👀ぜひこの機会にキャンペーンに参加してみてくださいね❣️---------------------------------------------------------あなたが撮影した素敵なpicに「」を付けて投稿すると…あなたの投稿が紹介されるかも🌟
投稿日:2020年1月24日
東京都10投稿
YUKIKO TAKEI
日本国内最大級のイスラム教寺院「東京ジャーミイ」誰でも見学自由で、オープンな雰囲気。とっても素敵です✨✨
投稿日:2019年12月2日
紹介記事
[PR]まだ見ぬTOKYOの謎を解き明かせ。#地下謎にどっぷりハマる予感。
今年も"あの"イベントがやって来ました。そうです、地下謎!「地下謎って何?」って思う方も大丈夫。今回は"女子旅"をテーマに、地下謎の"いろは"から、東京メトロ沿線のグルメや映えSPOTまでご紹介!地下謎メイン?映え巡りメイン?どうせならどっちも楽しみましょ◎
ユーザーのレビュー
mimi_cafe_
/𓃠♡♡・代々木上原にある人気のパティスリービヤンネートルさんで月替りのパフェを頂きました✨・❇︎7月のパフェ1,540円(税込)白桃/ミント/ラベンダー・白桃ソルベ、ラベンダーヨーグルトのジェラート、白桃ココナッツのブランマンジェ、モヒートジュレピスターシュ、ヌガティーヌ、桃のポシェ桃のチュイル、ルイボスティとミントのグラニテetc・甘くてジューシーな白桃と爽やかなミントやラベンダー♡・いろんな味が楽しめて一口食べる度に驚きと感動がありました🥺・美味しいのはもちろん、香りも華やかで五感で楽しめる美味しいパフェ♩・人気店なので予約をして訪問することをオススメします◎お店の場所は代々木上原駅より歩いて約4分です🙌・𓃠♡♡
投稿日:2020年8月14日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
【BIEN-ETRE】@代々木上原芸術的な、完璧すぎるパフェインスタ見て、10月は無花果だと知って急いで行ったよ(◠‿◠)無花果、黒胡麻、ゴルゴンゾーラ絶妙なバランスが声でるくらい感動この前テレビで見た、パフェで旅するってこういうことだと思う無花果好きすぎてやばい、どタイプすぎる少し大人な味が魅力的・今月の季節のパフェ¥2,500無花果/黒胡麻/ゴルゴンゾーラ@tabetaina_gram様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2023年11月28日
東京都300投稿
ZMA066
〜🍑暑い夏を避けて優雅な桃パフェ堪能🍑〜皆さん。おはようございます🌞。ZMAです🙏。今回は甘〜〜い桃のパフェ🍑ご紹介します☆代々木上原にある「ビヤンネートル」さんにお邪魔します🖐🏻。代々木上原でも人気のカフェでパフェと菓子が特に有名だそうです☆店内は3Fの急な階段を登って到着💦💦(一歩踏み外したら時代劇並みに落ちそう🤣)★Seasonalpalfait2023¥2550頂きます🙏。しばらく待っていると桃🍑を敷き詰めた豪華絢爛なパフェの姿が(♥ω♥*)(♥ω♥*)✨✨。白桃の生果実をはじめ、ヨーグルトジェラート、グリーンマテとシナモンのグラニテ等凝っていますね♪では講釈はこのぐらいにして、、アンムッ❣️。。。(。ⓥдⓥ)ノ(。ⓥдⓥ)‼️It'sbeautifulday💖💖💖シンプルに桃のパフェなんですがひとつひとつのパーツ達が個性あふれる味わいで主張してくれるのでどこを突いても楽しいパフェです♪ジマさんはグリーンマテとヌガティーヌが好み☆ご馳走さまでした🙏。〜ZMAポイント〜・予約はwebで。tablecheckかインスタアカウントのLINEから✨・お会計は事前決済のみ❣️〜〜〜〜〜〜〜〜〜個性溢れるパフェで優雅な空間と雰囲気に包まれて素敵なパフェを召し上がってみてください♪ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋。店舗基本情報🎗受賞・選出歴2023百名店☎️お問い合わせ03-3467-1161予約可否予約可🚃交通手段代々木上原駅より徒歩4分⏰営業時間11:00~20:30※営業日時変更の場合はSNSで日曜営業定休日不定休#〆パフェ
投稿日:2023年8月20日
紹介記事
[PR]東京の名店が大阪に集結!待望のオヤツイベント第2回目が開幕
昨年、関西スイーツファンの食欲と写欲を十二分に満たしたビッグイベント「#TOKYOおやつショー」が今年も阪急うめだ本店9F催場にて始まりました!昨年も出店されていたお店や、なんと関西初上陸というお店まで計25店舗が大集結!今回はその中から、6店ピックアップして、現場よりその魅力をお伝え致します。
ユーザーのレビュー
スイーツ巡り🍩
【代々木上原】お洒落なほかほかアップルパイ🍎dish-tokyogastronomycafe ‼️ユニーク(uniik)からの転載です🧸ユーザーID@あんぬ🐰📎https://m.uniik.me/post/279455926610586425店内がとてもおしゃれでミートパイが有名なdishに行ってきました🥧今回はミートパイではなく、デザートパイを食べてみたくて行ったのですが、本当に行けて正解でした🤍ホカホカのアップルパイの上に冷たいアイスがいい感じにマッチしてすごくおいしかったです!人気店ということもあり、お昼過ぎに行ったら少し並びましたが、あまり待たずして入ることができました~✌🏻ミートパイやラザニアもすごく美味しいのですが、ぜひデザートパイも食べてみてください❣️❣️-----------------------------------------【dish-tokyogastronomycafe】📍東京都渋谷区上原1-33-16🚇小田急線・地下鉄千代田線代々木上原駅から約1分☎️TEL:03-5465-6455⏰営業時間:11:30~20:00-----------------------------------------
投稿日:2021年6月24日
紹介記事
代々木上原で叶う♡憧れのおしゃれデートプラン!
東京といえば、たくさんの人でいつでも賑わっているイメージを持っている人も多いはず。 今回ご紹介する代々木上原は、東京にいながら「ゆっくり」「のんびり」過ごしながら、おしゃれなお店やカフェを楽しむことができるんです♡
そんな代々木上原でオススメのデートプランをご紹介します!
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
塩こん部長
【ボンダイコーヒーサンドウィッチーズ】最寄駅は無く、渋谷から歩いても駒場東大からあるいても少し距離はありますね🤔ループとか自転車とかバイクとか車でくるのがベスト!僕は車で通ったのでよってみました。今回は、コーヒー飲みの利用でしたが次はご飯も!
投稿日:2023年11月24日
東京都100投稿
Maru
東京富ヶ谷『ボンダイコーヒー』朝ごはんとコーヒーを求めてボンダイコーヒーに行ってきました。ビーチのカフェレストランがコンセプトで、時間がゆったり流れるような空間です。目の前に海が広がってたらなあと思います笑この日はホットドッグとチキンアボカドサンド、アイスカフェラテをいただいてきました☕️〒151-0063東京都渋谷区富ケ谷2丁目22−8
投稿日:2023年7月23日
東京都10投稿
sacamo
"BONDICOFFEESANDWICHES"休日は混んでるけど、座れないことはないくらいの混み具合。フードを待つ時の札もおしゃれ。いろんな人がいるので、行くと常に楽しい。
投稿日:2019年12月10日
紹介記事
フォトジェニックなカフェならここ!全国から厳選した7選
みなさんは"フォトジェニック"という言葉を一度は耳にしたことがありますか?フォトジェニックなカフェはとても写真映えしますし、おしゃれでインスタグラマーの中で特に人気スポットになっています。そんなカフェを今回ご紹介します☆
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
saa1010
東京渋谷区にある『代々木上原駅』!小田急線と千代田線が乗り入れする利用者の多い駅です!駅周辺はオシャレなお店や、人気フレンチシェフのお店などグルメ好きにはたまらないエリア!ちょっと優雅にランチやディナーにもおすすめです!
投稿日:2023年8月2日
東京都200投稿
ぷだおくん
こんばんワルダナプラコッテ。代々木上原駅に来ました。東京メトロ千代田線と小田急線が通っています。大体、代々木上原駅周辺でカラダを鍛えています。いま、左手にはプロテインシェイカーを握っています。おしゃれな雰囲気の街です!
投稿日:2023年7月15日
東京都1000投稿
東京食べあルーク
この記事が気になったら【代々木上原楽】で検索🔍【代々木上原編】今回、ご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️代々木上原に中目黒の名店❗️土山人出身の料理人が出店💡その名は"楽"。手打ち蕎麦と和食のお店です🥢🚶♂️💨🥢手打ち蕎麦と和食楽🥢さんhttps://sobatowasyokuraku.owst.jp/070-7781-8950渋谷区西原3丁目2ー4フロンティア代々木上原3F🚶♀️代々木上原駅から1分🚶♀️ランチが落ち着いたの13時に前に来店。店内はセンスの良い樹木が置かれ、木の温もりを感じる造りで落ち着いて食事ができる🍶店内へ入ると賑わっていて家族連れもいる👀カウンター以外はほぼ満席で流石、話題店👍カウンターはオープンキッチン。調理する姿を見ていてテキパキと調理されていて気持ちが良い👏◇◆私が注文したのは◆◇🎩東京カレンダー🎩さんでも取り上げられていた仕入れられる9月までの季節限定のメニュー。🥒冷やしすだち蕎麦🥒¥1000セットで楽特製天麩羅もいただきました🍤✨見た目もインパクト大だが名店仕込みの繊細な味。すだちの苦味が旨味に変わる瞬間を味わって欲しい‼️お酒とおつまみでこのすだち蕎麦をいただきたい🍶夏の季節だからこその冷やし❗️蕎麦は歯応えでしっかりと噛め、コシがある。喉越しもツルリとした極上麺🍜最後に蕎麦湯をいただこう🙏セットの天麩羅も揚げたて旬の野菜と主役の大海老🦐身が詰まった大物🤩食べ応えあり🍤ランチで贅沢な時間を味わいました🥢ご馳走さまでした🙏本当にお得なんです👍✨最後の一口まで名残惜しいお料理でございました✨接客、味、店舗雰囲気良し👌知らなきゃもったいない😱代々木上原の"手打ち蕎麦と和食楽"さんで美味しい蕎麦と逸品料理。お酒に出会える蕎麦屋さん❗️行きつけにしちゃお🤤🎶【店舗情報】中でも、蕎麦本来の香り・甘みを存分に楽しめる『せいろ』や季節限定で供される、夏にぴったりの『冷かけすだち』はまさに名店仕込みの味わい。是非、この季節限定商品です。ご賞味ください♪代々木上原でお店をお探しの方は是非、"手打ち蕎麦と和食楽"さんへお越しください🍽
投稿日:2021年7月1日
8
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
東京食べあルーク
【渋谷区代々木上原編】鉄板焼Note東京都渋谷区西原3-3-1アラキビルB1050-3492-0460代々木上原から徒歩1分の好立地な場所です🚶♀️✨一軒目でも、二軒目の梯子酒でも使い勝手が良いお店です。階段を下るとウッディーでモダンな空間。お客様とオーナー様が会話できるちょうど良い空間になっている。本日は★近江牛を含む贅沢ヘリテージコース★をいただきます🤤【鉄板焼Noteってどんなお店?】千葉県出身のオーナーさんです。当店は飲食業(大使館公邸料理人、ミシュラン掲載店含む)をして4半世紀以上たちました。東京で外食すると若干高いなぁ。と、常日頃から感じており、いつか自分が納得できる価格かつクオリティーのお店を始めたい。。いろいろな国、地域で生活し、ついに見つけることが出来ました。その場所は『大阪』友人が紹介してくれたお店達であった、と言うのもあるのでしょうが、ソコには私の理想とする価格とクオリティーが溢れていました。その想いを形にしたお店が『鉄板焼Note』です。代々木上原にある弊店の厳選したスペシャリテのみで構成されたコース。『近江牛を含む贅沢ヘリーテージコース』を是非とも試して下さい。『コース内容』前菜盛り合わせ(4品)焼き胡麻豆腐とん平焼き近江牛すじキャベツ本日海鮮料理近江牛ステーキお好み焼きデザートご覧下さいこのラインナップ!写真でも分かる様に、鉄板焼で焼かれる食材はどれもインスタ映えするモノばかり♫また食べたくなります🤤✨お好み焼き好きの方は是非、代々木上原駅近くの鉄板焼きNoteさんへ❗️代々木上原で美味しい近江牛が貴方をお待ちしてます🥩✨helloworld!Iintroduceateppanjapanesestylebbqrestaurant"Note"atyoyogiuehara.Iorder"Oumigyubeefheritagecorse".highly,recommendit.
投稿日:2020年9月27日