すべて
記事
代々木上原 × 3月の人気順のスポット一覧
1 - 14件/14件
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
めがゆ
初千里眼。麺少なめ、ショウガ、辛揚げ。ジロリアンでは、No1.だな!
投稿日:2020年3月17日
東京都10投稿
kaze_gourmet
___________________【千里眼】•胡麻香る辛つけ麺300g(普通)豚1枚入1000円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『胡麻の風味と適度な辛味が効いた二郎系の辛つけ麺』目黒区駒場にある人気の二郎系ラーメン店。東北沢駅から徒歩約8分の場所にある「千里眼」さんに行ってきました!今回は胡麻香る辛つけ麺を注文しました。胡麻香る辛つけ麺のコールは野菜マシとニンニク、ショウガ、辛脂(辛い背脂)辛揚げ(数種の唐辛子をまぶした揚げ玉)で今回は辛脂以外でお願いしました。胡麻香る辛つけ麺は胡麻が香る真っ赤なつけ汁と極太の縮れ麺を合わせていて麺の上には豚チャーシューや茹でもやし刻みニンニク、刻みショウガ、辛揚げ長ねぎなどがトッピングされています!つけ汁は白胡麻が沢山入っていて胡麻の香ばしさと唐辛子の辛味が効いていて特に茹でもやしとの相性は抜群なので野菜マシにして良かったなと思いました!ややドロッとしてるので弾力のある食感の極太麺にも良く絡んで美味しかったです!豚チャーシューは良く味が染み込んでいてやや塩っぱめですが食べ応えは抜群です!辛揚げはほんのり唐辛子の辛味が感じられ辛い物好きにぴったりのトッピングです!見た目程辛くなく別皿で麺がスープを吸わないので二郎系の中では比較的初心者の方でも食べやすいメニューです!冷やし中華はちょうど終わってしまい食べれなかったので来年リベンジしたいです!___________________◆東北沢グルメのまとめ→◆代々木上原グルメのまとめ→◆目黒区グルメのまとめ→◆つけめんのまとめ→◆二郎インスパイアのまとめ→グルメ
投稿日:2023年11月7日
東京都200投稿
tsukkydayon
下北沢と駒場東大駅の間の位置にある、二郎インスパイア系の千里眼に行ってきました。全マシで注文したため、写真のような山盛りになってます。卓上の醤油をもやしにかけて一気にかけこみますが、中々減らないのが鬼門。しっかりラーメンも美味しいです。2024年夏こそ夏の冷やし中華を食べに行くと決意しました。
投稿日:2023年10月16日
紹介記事
【駒場東大前】学生必見!いつものランチに飽きた方へおすすめの6店
東京大学のキャンパスがあり、学生の町である駒場東大前。そこにはたくさんの美味しいランチを食べることが出来るお店があるのはご存知ですか。今回は、駒場東大前でおすすめのお店を6選ご紹介します。今日のランチをどこで食べようか迷っている方必見です!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
みかん
🚩代々木上原ブーランジェリーカフェマンマーノ代々木駅駅から徒歩2分のところにあるパン屋。苺のデニッシュ(604円)1月限定ヘーゼルナッツショコラが詰まったデニッシュ。抹茶クリームといちごが綺麗にトッピング。正月らしい色合い。デニッシュはクロワッサン生地のため、外はサクッとし、中はしっとり。抹茶クリームはとてもクリーミー。ほろ苦さはあまりなく、マイルドな甘さ。いちごは艶が出て、宝石のように輝いていた。いちごの爽やかな酸味は甘いチョコと相性抜群。手のひらよりひと回り小さいサイズだが、満足度高い!これ以上大きいと甘さが飽きてしまいそうだったので、ちょうどいいサイズ。崩れやすいパンだったためイートインで頂くのがおすすめ。平日14時ごろ残り2つのみ。電話や無料予約アプリ「サクリ」から取り置き可能。詳細はプロフィールのURLをクリック!📍住所:東京都渋谷区西原3-6-5MH代々木上原1F☎️電話番号:03-6416-8022⏰営業時間:8:00〜19:00💤定休日:火曜休み
投稿日:2023年3月2日
東京都100投稿
ゆみウサ
人気ベーカリーでブランチ◡̈*.。・ブランチセット●パン盛り合わせ●クロワッサン●スープ/コーン●サラダ●ドリンク/アールグレイおかわりできるパンセットが有名なブランチセットをいただきに行ってきました!ボリュームたっぷり!!いろんな種類がいただけるので、オススメですどれもとっても美味しいです!スープは、トマトかコーンが選べて、サラダはドレッシングが3種類から選べますテーブル席とカウンター席があってカウンターでいただきました!!店内に並んでいるパンもどれも美味しそうでした!!
投稿日:2022年4月5日
紹介記事
【最新】話題のパン「マリトッツォ」とは?人気店や通販もご紹介!
最近話題の「マリトッツォ」について徹底解説!マリトッツォとはブリオッシュ生地のパンに、クリームをたっぷり挟んだパンのことです。丸くてかわいらしい見た目からSNSでも大人気!買える店舗や通販についてご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください!
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
MakiMatsumura
東京ジャーミィの1階にあるハラルマーケットに併設されたカフェスペースです。マーケットのレジ脇にトルコスイーツが販売されていて、トルコのチャイなども一緒に注文することができます。マーケットの外廊下には小さなテーブルと椅子が置かれていて、礼拝者はもちろんお茶を購入した人もカフェスペースとして利用することができます。今回はお米を牛乳で煮込んだミルクプディングとトルコチャイを頂きました。ミルクプディングはシナモンがしっかりと効いていて、トルコで食べた味わいを思い出しました。トルコチャイも伝統的な華やかであっさりと飲みやすいテイストで、トルコの気分を感じることができました。
投稿日:2023年9月26日
東京都10投稿
_ayu.0629_
【✖︎】日本最大級で、アジア1美しいモスクと言われる「東京ジャーミイ」🤲代々木上原駅から徒歩5分👟イスラム教の礼拝堂になりますが、一般の方も無料で見学できます🙆♀️✨女性は肌の露出を避け、頭にスカーフをかぶります🧣白いスカーフを貸し出ししているので、もし忘れても大丈夫です👌心が浄化されるような素敵な建物でした💕トルコに行ってみたくなります🇹🇷📸2022.10.9撮影🌙
投稿日:2022年10月10日
東京都400投稿
active34
代々木上原駅から徒歩5分ほどにあるイスラム教のモスクを無料で見学できるスポット。トルコ国花のチューリップなどが描かれたステンドグラスが物凄く綺麗でトルコの雰囲気を味わうことができます♪モスク内の2階は女性しか立ち入ることが出来きませんが、スカーフの貸し出しがあって肌を隠さなければなりません!
投稿日:2022年5月1日
紹介記事
[PR]まだ見ぬTOKYOの謎を解き明かせ。#地下謎にどっぷりハマる予感。
今年も"あの"イベントがやって来ました。そうです、地下謎!「地下謎って何?」って思う方も大丈夫。今回は"女子旅"をテーマに、地下謎の"いろは"から、東京メトロ沿線のグルメや映えSPOTまでご紹介!地下謎メイン?映え巡りメイン?どうせならどっちも楽しみましょ◎
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
えーちー
挽肉不使用。肉感抜群。唯一無二のカリカリ餃子。ミシュランビブグルマンに8年連続掲載されている餃子の名店、「您好」餃子の特徴は、餡にあります。通常挽肉を捏ねて餡を作るところが主ですがこちらは手切りで短冊状に切った豚肉を使用しています。八角などの香辛料の香りがしっかりあるのも特徴。荒微塵の野菜の甘み、お肉のジューシーさが一体となりこちらでしか頂けない餃子に。また、皮は焼き目、はカリカリ。そのほかの部分は、もちもち。食感までも美味しい。餃子一粒で色んな刺激を感じる事ができます。(そして、とにかく激熱なので注意!)餃子に負けず劣らずなのが...焼売。これ、もっと前面にアピールして頂きたい。絶対に食べて頂きたい逸品です。とにかく餡がゴロゴロ食感。(私はこの餡を焼売の皮で包むの一苦労するはず、笑)焼売のつけダレは特にこだわりなさそうで、市販の醤油とからし。ですが、付けなくても充分に美味しい。人気店で、なかなか予約を取れないこともありますがオープン時間の17:00だと当日でも取れちゃう事も!席はカウンター、円卓、テーブルとあり、お一人様でも安心。【店舗情報】您好📍東京都渋谷区西原2-27-4升本酒店2F[火~土]17:00~22:00(L.O.21:30)[定休日]日曜日・月曜日
投稿日:2023年3月15日
東京都100投稿
yuzuka
先日再び話題になってたアンジャッシュの渡部さんとかも推してたここのお店!笑予約しないと満席で入れない🥟当たり前に美味しかった〜😆_food
投稿日:2022年2月20日
紹介記事
代々木上原の餃子5選!ミシュランにも掲載されたお店もご紹介
代々木上原で美味しい餃子が食べられるお店をお探しですか?ミシュランに掲載された「按田餃子」をはじめ、昔ながらの中華料理専門店からテイクアウトできるお店まで5選ご紹介!周辺の代々木八幡で食べられる餃子情報もあるので、きっとお気に入りが見つかりますよ!
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
MakiMatsumura
代々木上原から井ノ頭通りを渡ったところにある蕎麦屋さんで、建物を少し入ると足元まで垂れ下がった大きなのれんがあり、大きく「山都」と書かれています。モダンな和風建築で、店内も落ち着いた雰囲気で大人が利用したい蕎麦屋という設えです。事前リサーチなしで利用したので、食べたいものを注文してしまいましたが、どうやら黒カレー系のメニューがおすすめなようです。今回は山かけそばを注文しましたが、ふんわりとしたとろろが丼いっぱいにこんもりと盛られていて、黄色いうずらの卵の黄身と青のりの緑色のバランスがきれいです。山かけはお出汁と混ぜて頂きましたが、さっぱり目のお出汁にとろろのコクが加わることで、お蕎麦の味に奥行きが出ます。ヘルシーな味わいで満足できました!
投稿日:2023年3月30日
東京都10投稿
team t&t4416
代々木上原教えたくないシリーズ!アクセスは、駅から徒歩5分ほどでしょうか。山都井之頭通りに面したマンションの1階に、スタイリッシュな店構えで営業しています。入り口には大きな暖簾がインパクトありです。店内はカウンター席はないようで、大きなテーブル席が並んでいます。相席になる事もあります!ただ雰囲気は良いので気になりません。壁はコンクリートブロックで出来ていてBGMもカフェ風で、さすが代々木上原といった感じです。黒カレー蕎麦は相変わらずの絶品!濃厚なカレーには葱と豚肉入り。そばはもっちりしてて、甘味もあり、美味です。焼酎や日本酒もそろえており、接客も良心的です!
投稿日:2021年1月22日
紹介記事
代々木上原で人気なお蕎麦屋さん4選!「蕎麦屋 山都」も詳しく紹介
代々木上原には、意外と知られていない名店の蕎麦屋さんがたくさんあるんです。今回は、開店から満席になる「山都」をはじめ「武蔵屋」「山せみ」などの名店もご紹介!「代々木上原で蕎麦が食べたい…!」と思っている方は、是非この記事を見ていってくださいね。
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
🍫【MinimaltheBaking代々木上原】↪︎ペアリングセット・カカオレアチーズケーキ・チョコレートレアチーズケーキ・シーズナル-紅茶と花-・シーズナル-苺fromいちご家めい-・ナッティ・マイルド・ハイカカオ↪︎紅ほうじ茶イートイン限定の食べ比べは基本は選べる3種類とペアリングドリンクセットガトーショコラを8スライスに増やして注文ベイクド、ソフト、生の3系統にチョコレートを使ったチーズケーキ、いちごの限定、こんなに一度にガトーショコラを食べたの初めて!ペアリングドリンクはお茶にしてみたけどコーヒーも捨てがたかったしパフェデザートも気になった—-@oyatsufoodさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年3月29日
東京都10投稿
munie~ru.
代々木上原にある「ミニマルザベイキング代々木上原店」。ここではチョコレート菓子や、珈琲、日本酒、ワインなどを楽しめるお洒落空間!今回はガトーショコラの3種食べ比べドリンクセットを頼みました。1つおまけしてもらえる期間?だったのか、好きな3種+アプリコットのガトーショコラもつけてくれました。珈琲やガトーショコラの説明を丁寧にしてくれて、店員さんの接客も素敵!今度はワインも飲みに行きたいなあと思いました。
投稿日:2023年8月4日
東京都200投稿
だるまグルメ
チョコレート好きにはたまらない空間🫧代々木上原のチョコ好きが集う🤝お洒落なガトーショコラ専門店❤️【ミニマルザベイキング代々木上原店】《行ってみてネpoint》◆とにかくチョコレートがだいすきな方🍫◆隠れ家のような落ち着いたcafeがすきな方☕️◆お友達/カップルも🙆♀️▷▷order▷▷🔸お好きなガトーショコラのスライス3種800円スライスの追加250円×2・ハイカカオ・アディクトクラブ・マイルド・シュトーレン★期間限定・ナッティ🔸白ワイン1,000円🔸陽乃鳥1,000円🔹魅惑のカカオのグラデーションガトーショコラは色々なタイプに分かれておりベイクド・ソフト・生・チーズケーキ!!現在は8種類の中から好きなフレーバーを選ぶことができオリジナルの組み合わせができて楽しい🥳3人分が整列した時の歓喜は今でも懐かしい🧡🔹特に好きだったのはマイルドとナッティ❤️マイルドは、ソフトタイプでしっとりしていて、多くの方がイメージするガトーショコラに近いと思います☺️ナッティは、生タイプでねっとり濃厚🥰バリスタさんやソムリエさんが提案してくださるコーヒーやお酒とのこだわりのペアリングもたのしいですね🤍店内は白色と木目を基調とし、少し落とした照明と静かに流れる音楽で落ち着きます🧡座席数が多くはないことと、大人気店のため平日でも少し並ぶかな🥺
投稿日:2023年1月2日
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
Maru
東京代々木上原『Quindi』友人たちと上原イタリアンディナー🍽️旬の素材をたくさん使ったお肉や野菜料理が美味しすぎました。。。生ハム、季節の野菜料理の皿盛り、アクアパッツァ、鹿肉などいただきました!ワインもボトルでオーダー🍷気づいたら気持ちよく酔い、素敵な休日になりました。〒151-0064東京都渋谷区上原2丁目48−12−101
投稿日:2023年8月11日
公式情報
紹介記事
[PR]【Quindi】代々木上原のおしゃれイタリアン♪大人デートならココに決まり!
「Quindi」は、代々木上原駅から徒歩圏内のイタリアンレストラン。スタイリッシュな空間で味わえるのは、厳選された素材を用いた見た目にも美しいイタリアンの数々です。シェフのこだわりが詰まった「Quindi」のイタリアンで、心に残る「食体験」を…!
ユーザーのレビュー
Peketax3639
代々木桜ポートレートシリーズソメイヨシノはピンク色が薄いので、濃いピンク色の桜が咲いてるスポットを事前にリサーチ(*´꒳`*)キュートなモデルさんにピンクの桜。いとをかしでした(*´꒳`*)
投稿日:2020年3月29日
東京都200投稿
saa1010
東京渋谷区にある『代々木上原駅』!小田急線と千代田線が乗り入れする利用者の多い駅です!駅周辺はオシャレなお店や、人気フレンチシェフのお店などグルメ好きにはたまらないエリア!ちょっと優雅にランチやディナーにもおすすめです!
投稿日:2023年8月2日
東京都200投稿
ぷだおくん
こんばんワルダナプラコッテ。代々木上原駅に来ました。東京メトロ千代田線と小田急線が通っています。大体、代々木上原駅周辺でカラダを鍛えています。いま、左手にはプロテインシェイカーを握っています。おしゃれな雰囲気の街です!
投稿日:2023年7月15日
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
MakiMatsumura
インバウンド需要の高い宿泊施設に併設されたカフェスペースなので、午前中は宿泊客の朝食会場としても利用されています。ピークタイムになると席が埋まってしまうので、タイミングをみて利用した方が良さそうです。カフェで提供されているスイーツはお店で手作りしているそうで、素材もオーガニックや無添加にこだわって作っていると書かれていました。今回はシフォンケーキをとスパイスコーヒーを頂きました。シフォンケーキはよもぎのような青々しい香りで、素朴で健康的な味がしました。
投稿日:2023年3月22日
東京都10投稿
kaze_gourmet
[]___________________【サクラカフェ幡ヶ谷】•モーニング390円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『コスパ抜群なセルフバイキングのお手軽モーニング』渋谷区幡ヶ谷のホテル内の24時間営業カフェ。幡ヶ谷駅から徒歩約2分の場所にある「サクラカフェ幡ヶ谷」さんへ!今回はモーニングを注文しました。モーニングは食パンと野菜具沢山のコンソメスープ、オレンジジュースやコーヒーなどのドリンクと最低限の品数のセルフバイキングモーニングです!食パンはトースターで焼くことが出来てバターやジャムなども用意されています!スープは大根やにんじん、セロリ、椎茸など具沢山が嬉しいコンソメスープです!コーヒーはポットに入っていて温かいインスタントの様な酸味強めな味わいでした。他にもビール飲み放題などもあり24時間営業のため朝からお酒を飲んでいる人もいて不思議な空間でした!___________________◆幡ヶ谷グルメのまとめ→◆渋谷区グルメのまとめ→◆モーニングのまとめ→
投稿日:2023年8月26日
紹介記事
幡ヶ谷の美味しい人気ランチ6選!安いお店やカフェ・焼肉もご紹介
渋谷区北部にある静かで落ち着いている町、幡ヶ谷。そんな幡ヶ谷ではカレーやイタリアン、焼き肉屋など幅広いジャンルのランチが食べられるのです!そこで今回は、ひとりでも子連れでも行けるおすすめランチ店をご紹介するのでぜひぜひ最後まで見て参考にしてくださいね♪
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
代々木上原【DEBAYASHI】代々木上原駅から徒歩1分線路沿いのオシャンなお店に行ってきました😍店内は雰囲気が良くてデートでも友人とでも使えるお店です!メニューは和風をコンセプトにしていてカツオを使った料理がとても多かった印象です🐟🐟お通しから鰹のお刺身が出てきて嬉しすぎました!〆のご飯にもカツオがふんだんに使われていてリピ案件😂@hara_pe_kori様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2023年3月10日
東京都200投稿
tsukkydayon
代々木上原駅から徒歩30秒くらいのところにあるでばやし。ここ本当によかった!!!!年齢層高めのサラリーマンの方もたくさんいて、意外とワイワイした居酒屋でした。お通しはかつおのたたき。クリームうどんも美味しかったあ。大体500-1000円くらいの料理幅で、2人でたくさん飲んで食べて1人6000円くらいでした。また行きます!
投稿日:2023年8月3日
東京都100投稿
tky_421
【代々木上原】金曜以外の仕事終わりの飲みは久しぶりでした🍺おしゃれな雰囲気の居酒屋で沢山食べ飲みしましたが1人5000円くらいで大満足のお店です!お通しは1枚目の刺身でかなり豪華でした!料理もお酒も全部美味しくてリピート確定です!
投稿日:2023年8月3日
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
ほうじ茶ラテのミルクフォームがフワッフワでした!!🍼🤍ちなみにこのテーブルには茶葉が練り込まれてるらしいです!どこまでも拘り抜かれている空間、最高ですね😉ෆ住所東京都目黒区駒場3-11-14-1Fෆアクセス井の頭線「駒場東大前」駅西口より徒歩3分井の頭線「池ノ上」駅より徒歩13分田園都市線「池尻大橋」駅西口より徒歩13分@kawakami_yuyuさんからご紹介いただいきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年3月22日
東京都200投稿
ミートガール
【うつわとカフェLim】駒場東大前駅から歩いて2分ほどのところにあるカフェ。日本茶とコーヒー、焼き菓子などを楽しめるカフェと作家さんの作品を展示、販売するギャラリーがあります。店内は無機質な感じだけど温かみがあり、ゆったりした時間が流れてます。あんバタートーストが美味しそうだったので今度はお腹空かせて行きたいです☕️
投稿日:2023年8月29日