すべて
記事
代々木上原 × 夏の人気順のスポット一覧
1 - 11件/11件
ユーザーのレビュー
東京都5投稿
イベリコ・オロシ・ギョウザ
【千里眼@東北沢】.東京大学駒場キャンパス近くの二郎インスパイア系のお店です。..📜おすすめメニュー.▷ラーメン¥780◁.トッピングですが、ヤサイ、カラメ、アブラ、ニンニク、カラアゲ(辛い揚げ玉)があります。カラアゲはそこそこ辛いです。味変で食べたい時はカラアゲを別皿で頼みましょう!全マシというとヤサイ、カラメ、アブラ、ニンニクだけではなく、カラアゲも含まれるので注意!千里眼のラーメンは二郎系でありながら、比較的食べやすい印象があります。豚が美味しいので豚を追加するのもアリです。相当お腹いっぱいになります。..夏場には写真2枚目の冷やしのラーメンが開放されます。夏バテしてる時など、たっぷり野菜が取れてお肉も取れるので是非今年の夏は足を運んで欲しいです!..—————————————————————————【千里眼】🗺東京都目黒区駒場4-6-8佐藤ビル1F📍京王井の頭線「駒場東大前」駅、小田急線「東北沢」駅の利用がおすすめです。少し歩きます。🕰11:00~15:0017:00~21:00日曜営業、水曜定休☎️03-3481-5773—————————————————————————....
投稿日:2022年1月31日
fumitoそのいち
千里眼(センリガン)目黒区にある二郎系ラーメン禁煙。食べ終わったら速やかに外に出てタバコに火を付けましょう夏にやってる冷やし中華がヤバいらしい。来年の夏が楽しみです食べれる量を頼みましょう。
投稿日:2019年12月5日
東京都100投稿
tsukkydayon
千里眼この日は下北沢から歩いて入店。もう既に長い行列が。1時間くらい並びました。ラーメンに豚1枚トッピング。ニンニクあり。野菜マシにはしなかった。1年振りくらいの二郎だったから、ちょい怖くてね。ちなみに、全然野菜マシいけました。めちゃくちゃ美味しくて、もう秒。麺がゴワゴワな感じが懐かしすぎた、、千里眼。今度は、冷やし中華。
投稿日:2021年5月16日
紹介記事
【駒場東大前】学生必見!いつものランチに飽きた方へおすすめの6店
東京大学のキャンパスがあり、学生の町である駒場東大前。そこにはたくさんの美味しいランチを食べることが出来るお店があるのはご存知ですか。今回は、駒場東大前でおすすめのお店を6選ご紹介します。今日のランチをどこで食べようか迷っている方必見です!
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
_ayu.0629_
【✖︎】日本最大級で、アジア1美しいモスクと言われる「東京ジャーミイ」🤲代々木上原駅から徒歩5分👟イスラム教の礼拝堂になりますが、一般の方も無料で見学できます🙆♀️✨女性は肌の露出を避け、頭にスカーフをかぶります🧣白いスカーフを貸し出ししているので、もし忘れても大丈夫です👌心が浄化されるような素敵な建物でした💕トルコに行ってみたくなります🇹🇷📸2022.10.9撮影🌙
投稿日:2022年10月10日
東京都400投稿
active34
代々木上原駅から徒歩5分ほどにあるイスラム教のモスクを無料で見学できるスポット。トルコ国花のチューリップなどが描かれたステンドグラスが物凄く綺麗でトルコの雰囲気を味わうことができます♪モスク内の2階は女性しか立ち入ることが出来きませんが、スカーフの貸し出しがあって肌を隠さなければなりません!
投稿日:2022年5月1日
東京都100投稿
R.i.n
日本最大のモスクがある東京ジャーミイトルコ文化センター🇹🇷・渋谷代々木上原駅からほど近いその中だけはまさにトルコでした♬・礼拝堂のステンドグラスやドーム天井は息を飲むような美しさ・建材なども全てトルコから運ばれてきたそうです。・在日トルコ人の方々にとって大変神聖な場所なので見学する際には最大限の敬意とマナーで訪れましょう♪・トルコでは女性は肌を見せてはいけないのでストールを纏って見学します(礼拝堂でも貸してくれます♬)・無料の見学ガイドツアーもあるので、事前にH.P.で調べて行かれるのも良いかと思います。・館内にあるハラールマーケットには珍しいモノがいっぱいで見てるだけでも楽しかったです💕・(でも買ったのはインドネシア産ヌードルだったという…🤣)
投稿日:2021年12月5日
紹介記事
まだ見ぬTOKYOの謎を解き明かせ。#地下謎にどっぷりハマる予感。
今年も"あの"イベントがやって来ました。そうです、地下謎!「地下謎って何?」って思う方も大丈夫。今回は"女子旅"をテーマに、地下謎の"いろは"から、東京メトロ沿線のグルメや映えSPOTまでご紹介!地下謎メイン?映え巡りメイン?どうせならどっちも楽しみましょ◎
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
さくらいまさゆき
夏はモヒートが似合う!ミントの刺激最高!!
投稿日:2018年8月19日
さちら
友人とランチしに代々木上原へ駅近くにあるファイヤーキングカフェは見た目とは違ってアジアン料理のお店でした。広い店内とゆったりしたソファ席。子供達はワチャワチャしていたけどものんびりできました
投稿日:2020年1月8日
東京都10投稿
Aya.Fujimatsu
代々木上原駅から徒歩1分のところにあるファイヤーキングカフェ🔥バーコーナーの壁面には、ライトをバックにファイヤーキングのマグカップが美しく浮かび上がるデコレーションが施されており、なんとも幻想的。
投稿日:2019年11月17日
紹介記事
オシャレカフェでまったり♡東京の夜カフェを楽しもう♪
夜ごはんを食べた後、お酒を飲んだ後、仕事が終わった後、ちょっとひと休みしたいって思うときありますよね。でも夜遅いとお店がすでに閉まっていたりしませんか?今回はそんな時に利用できるオシャレでゆっくりくつろげちゃう夜カフェを紹介しようと思います♪
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
nico
井の頭線駒場東大前駅から10分ほど、門をくぐると和館、さらに奥に洋館があります。どちらも無料で見学することができます。旧加賀藩主前田家の16代当主前田利為侯爵が、本郷から駒場に邸宅を移し、昭和4年に約1万坪の敷地に建てられた洋館。昭和5年に増築された和館は、おもに外国からの賓客接待のために用いられていたとのこと。その横にはおおきな公園が。歴史を感じながら様々なデザインにうっとりしてしまいます。テキスタイルに惹かれがち。洋館はボランティアスタッフさんが詳しい説明をしてくださるので、時間が合えばぜひ参加されてほしいです。和館にもスタッフさんが常駐されていて、わからないことがあれば何でも聞いてくださいねと優しく声をかけてくださいました。
投稿日:2023年2月7日
東京都400投稿
active34
5周年記念おでかけ口コミ投稿キャンペーン東大駒場キャンパス隣接の駒場公園内にある、加賀前田藩第十六代当主前田利為侯爵の本邸で国重要文化財に指定されています。昭和4年に洋館が竣工し翌年、和館が出来上がったそうですが、当時1万坪の敷地にあるお屋敷には使用人が100人ほどいたそうです‼︎洋館は地下1階〜地上3階建て、贅沢な大理石や石柱の彫刻、ステンドグラスなどが見事で、大正から昭和にかけての上流社会の生活を偲ぶことができます。(入場無料)
投稿日:2022年4月3日
東京都10投稿
Akemi
1930年に建てられた、前田家16代当主利為侯爵の旧邸宅。駒場公園の中にあります。イギリス滞在経験のある侯爵一家らしく、イギリス風の素晴らしい大邸宅です。外国人接待とプライベートルームの洋館と、イベント用の和館、どちらも素晴らしいけど、特に洋館は素敵です。もちろんコロナ予防対策は万全。入館料無料。京王井の頭線駒場東大前駅から徒歩8分。、、、
投稿日:2020年9月15日
紹介記事
【代々木上原】建築好き必見!トルコ文化と日本の旧家を訪ねる旅
小田急、千代田線代々木上原駅徒歩圏内にいつか行きたい建築が2つありました。ある夏の日に建物散歩へ。
👣今回のおでかけ
代々木上原駅➡️🚶5分トルコ文化センター➡️🚶15分駒場公園内旧前田邸➡️🚶15分代々木上原駅
ユーザーのレビュー
vast_showtime_5264
10月産まれの息子のお誕生日会を代々木上原駅徒歩5分のまんぷくさんでしました。お店の前で待ち合わせをしました。少し早く着いた私はお店の入り口も撮影。お店から出てくるご婦人二人組は『美味しかったね。また来ようね!』と言っていました。実は私はこのお店は初めてです。このお店を紹介してくれたのは娘でした。娘は会社の同僚と何回か夜ご飯に来ているらしいです。今日はランチを娘、息子、私の3人で食べます。誕生日会と言うこともあってランチセットの中で一番高いのを注文しました。娘お勧めの長ネギと胡麻たっぷりのご飯を頼みました。これだけでも良い感じで美味しいです。お肉はネギタン塩、上カルビ、赤身と次々に娘が網に乗せていきました。網は最終的に3回復取り替えてくれました。これは結構多い方なんじゃないかと思います。最後にお座布団というレアなメニューの牛肉を薄く正方形にカットした物を生卵を絡めて食べました。生卵は苦手だと思っていた娘もパクパクと美味しそうに食べていました。日曜日の昼間でしてが、店内は次々と人が入ってくるので来店する時は予約した方が良さそうです。値段はお座布団が少し高い気がしましたが、お味はバッチリでした。今回は一枚ずつでしたが、次回は2枚食べたい!っと思いました。
投稿日:2022年10月26日
東京都10投稿
team t&t4416
これも昔から大好きな代々木上原より焼き肉屋といったら、こちら。まんぷく代々木上原店アクセスは、小田急線代々木上原駅東口より徒歩30秒名物のネギ上タン塩・上カルビやユッケなど、どれも美味しいです!まぁ、私はハラミが一番好きですが。。w締めは冷麺でそば粉入ってないタイプ。何より安定してどれもうまし!!且つ、店内も煙臭くないし、落ち着いた雰囲気で食事が出来ます!量も多すぎず、少なすぎずで値段もお手頃です!教えたくないけど、おすすめです!
投稿日:2021年1月21日
紹介記事
代々木上原で焼肉を食べよう!ディナーもランチもおすすめなお店5選
代々木上原は、グルメが多く集まる街。多くのお店で賑わうこの場所で美味しい焼肉はいかがですか?それぞれのお店がこだわり抜いた食材は、どれも絶品です◎今回は、代々木上原周辺で食べられる焼肉をディナーの他に、安いランチの情報も入れて5選ご紹介します!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都1000投稿
東京食べあルーク
この記事が気になったら【代々木上原楽】で検索🔍【代々木上原編】今回、ご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️代々木上原に中目黒の名店❗️土山人出身の料理人が出店💡その名は"楽"。手打ち蕎麦と和食のお店です🥢🚶♂️💨🥢手打ち蕎麦と和食楽🥢さんhttps://sobatowasyokuraku.owst.jp/070-7781-8950渋谷区西原3丁目2ー4フロンティア代々木上原3F🚶♀️代々木上原駅から1分🚶♀️ランチが落ち着いたの13時に前に来店。店内はセンスの良い樹木が置かれ、木の温もりを感じる造りで落ち着いて食事ができる🍶店内へ入ると賑わっていて家族連れもいる👀カウンター以外はほぼ満席で流石、話題店👍カウンターはオープンキッチン。調理する姿を見ていてテキパキと調理されていて気持ちが良い👏◇◆私が注文したのは◆◇🎩東京カレンダー🎩さんでも取り上げられていた仕入れられる9月までの季節限定のメニュー。🥒冷やしすだち蕎麦🥒¥1000セットで楽特製天麩羅もいただきました🍤✨見た目もインパクト大だが名店仕込みの繊細な味。すだちの苦味が旨味に変わる瞬間を味わって欲しい‼️お酒とおつまみでこのすだち蕎麦をいただきたい🍶夏の季節だからこその冷やし❗️蕎麦は歯応えでしっかりと噛め、コシがある。喉越しもツルリとした極上麺🍜最後に蕎麦湯をいただこう🙏セットの天麩羅も揚げたて旬の野菜と主役の大海老🦐身が詰まった大物🤩食べ応えあり🍤ランチで贅沢な時間を味わいました🥢ご馳走さまでした🙏本当にお得なんです👍✨最後の一口まで名残惜しいお料理でございました✨接客、味、店舗雰囲気良し👌知らなきゃもったいない😱代々木上原の"手打ち蕎麦と和食楽"さんで美味しい蕎麦と逸品料理。お酒に出会える蕎麦屋さん❗️行きつけにしちゃお🤤🎶【店舗情報】中でも、蕎麦本来の香り・甘みを存分に楽しめる『せいろ』や季節限定で供される、夏にぴったりの『冷かけすだち』はまさに名店仕込みの味わい。是非、この季節限定商品です。ご賞味ください♪代々木上原でお店をお探しの方は是非、"手打ち蕎麦と和食楽"さんへお越しください🍽
投稿日:2021年7月1日
東京都100投稿
saa1010
東京渋谷区にある『代々木上原駅』!小田急線と千代田線が乗り入れする利用者の多い駅です!駅周辺はオシャレなお店や、人気フレンチシェフのお店などグルメ好きにはたまらないエリア!ちょっと優雅にランチやディナーにもおすすめです!
投稿日:2023年8月2日