すべて
記事
代々木上原 × おしゃれの人気順のスポット一覧
1 - 30件/31件
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都400投稿
みかん
🚩代々木上原ブーランジェリーカフェマンマーノ代々木駅駅から徒歩2分のところにあるパン屋。苺のデニッシュ(604円)1月限定ヘーゼルナッツショコラが詰まったデニッシュ。抹茶クリームといちごが綺麗にトッピング。正月らしい色合い。デニッシュはクロワッサン生地のため、外はサクッとし、中はしっとり。抹茶クリームはとてもクリーミー。ほろ苦さはあまりなく、マイルドな甘さ。いちごは艶が出て、宝石のように輝いていた。いちごの爽やかな酸味は甘いチョコと相性抜群。手のひらよりひと回り小さいサイズだが、満足度高い!これ以上大きいと甘さが飽きてしまいそうだったので、ちょうどいいサイズ。崩れやすいパンだったためイートインで頂くのがおすすめ。平日14時ごろ残り2つのみ。電話や無料予約アプリ「サクリ」から取り置き可能。詳細はプロフィールのURLをクリック!📍住所:東京都渋谷区西原3-6-5MH代々木上原1F☎️電話番号:03-6416-8022⏰営業時間:8:00〜19:00💤定休日:火曜休み
投稿日:2023年3月2日
東京都100投稿
ゆみウサ
人気ベーカリーでブランチ◡̈*.。・ブランチセット●パン盛り合わせ●クロワッサン●スープ/コーン●サラダ●ドリンク/アールグレイおかわりできるパンセットが有名なブランチセットをいただきに行ってきました!ボリュームたっぷり!!いろんな種類がいただけるので、オススメですどれもとっても美味しいです!スープは、トマトかコーンが選べて、サラダはドレッシングが3種類から選べますテーブル席とカウンター席があってカウンターでいただきました!!店内に並んでいるパンもどれも美味しそうでした!!
投稿日:2022年4月5日
紹介記事
【最新】話題のパン「マリトッツォ」とは?人気店や通販もご紹介!
最近話題の「マリトッツォ」について徹底解説!マリトッツォとはブリオッシュ生地のパンに、クリームをたっぷり挟んだパンのことです。丸くてかわいらしい見た目からSNSでも大人気!買える店舗や通販についてご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都400投稿
みかん
千代田線、小田急線代々木上原駅から徒歩5分くらいのところにあるモスクワ礼拝堂には無料で白スカーフや黒のカーディガンも借りることができました。ステンドグラスは1枚1枚凝っていて、建築も素晴らしかった。何故か礼拝堂の3階は女性のみ日替わりで飲み物が変わり、今回はトルコ紅茶紅茶の隣にあったお菓子と一緒に食べると程よい甘さの紅茶になった。いつでも無料で見学でき、手軽にトルコに旅行いけた感じを味わうことができました。
投稿日:2020年6月21日
東京都10投稿
_ayu.0629_
【✖︎】日本最大級で、アジア1美しいモスクと言われる「東京ジャーミイ」🤲代々木上原駅から徒歩5分👟イスラム教の礼拝堂になりますが、一般の方も無料で見学できます🙆♀️✨女性は肌の露出を避け、頭にスカーフをかぶります🧣白いスカーフを貸し出ししているので、もし忘れても大丈夫です👌心が浄化されるような素敵な建物でした💕トルコに行ってみたくなります🇹🇷📸2022.10.9撮影🌙
投稿日:2022年10月10日
東京都300投稿
active34
代々木上原駅から徒歩5分ほどにあるイスラム教のモスクを無料で見学できるスポット。トルコ国花のチューリップなどが描かれたステンドグラスが物凄く綺麗でトルコの雰囲気を味わうことができます♪モスク内の2階は女性しか立ち入ることが出来きませんが、スカーフの貸し出しがあって肌を隠さなければなりません!
投稿日:2022年5月1日
紹介記事
【代々木上原】建築好き必見!トルコ文化と日本の旧家を訪ねる旅
小田急、千代田線代々木上原駅徒歩圏内にいつか行きたい建築が2つありました。ある夏の日に建物散歩へ。
👣今回のおでかけ
代々木上原駅➡️🚶5分トルコ文化センター➡️🚶15分駒場公園内旧前田邸➡️🚶15分代々木上原駅
ユーザーのレビュー
さちら
友人とランチしに代々木上原へ駅近くにあるファイヤーキングカフェは見た目とは違ってアジアン料理のお店でした。広い店内とゆったりしたソファ席。子供達はワチャワチャしていたけどものんびりできました
投稿日:2020年1月8日
東京都10投稿
Aya.Fujimatsu
代々木上原駅から徒歩1分のところにあるファイヤーキングカフェ🔥バーコーナーの壁面には、ライトをバックにファイヤーキングのマグカップが美しく浮かび上がるデコレーションが施されており、なんとも幻想的。
投稿日:2019年11月17日
紹介記事
オシャレカフェでまったり♡東京の夜カフェを楽しもう♪
夜ごはんを食べた後、お酒を飲んだ後、仕事が終わった後、ちょっとひと休みしたいって思うときありますよね。でも夜遅いとお店がすでに閉まっていたりしませんか?今回はそんな時に利用できるオシャレでゆっくりくつろげちゃう夜カフェを紹介しようと思います♪
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
nico
井の頭線駒場東大前駅から10分ほど、門をくぐると和館、さらに奥に洋館があります。どちらも無料で見学することができます。旧加賀藩主前田家の16代当主前田利為侯爵が、本郷から駒場に邸宅を移し、昭和4年に約1万坪の敷地に建てられた洋館。昭和5年に増築された和館は、おもに外国からの賓客接待のために用いられていたとのこと。その横にはおおきな公園が。歴史を感じながら様々なデザインにうっとりしてしまいます。テキスタイルに惹かれがち。洋館はボランティアスタッフさんが詳しい説明をしてくださるので、時間が合えばぜひ参加されてほしいです。和館にもスタッフさんが常駐されていて、わからないことがあれば何でも聞いてくださいねと優しく声をかけてくださいました。
投稿日:2023年2月7日
東京都300投稿
active34
5周年記念おでかけ口コミ投稿キャンペーン東大駒場キャンパス隣接の駒場公園内にある、加賀前田藩第十六代当主前田利為侯爵の本邸で国重要文化財に指定されています。昭和4年に洋館が竣工し翌年、和館が出来上がったそうですが、当時1万坪の敷地にあるお屋敷には使用人が100人ほどいたそうです‼︎洋館は地下1階〜地上3階建て、贅沢な大理石や石柱の彫刻、ステンドグラスなどが見事で、大正から昭和にかけての上流社会の生活を偲ぶことができます。(入場無料)
投稿日:2022年4月3日
東京都10投稿
Akemi
1930年に建てられた、前田家16代当主利為侯爵の旧邸宅。駒場公園の中にあります。イギリス滞在経験のある侯爵一家らしく、イギリス風の素晴らしい大邸宅です。外国人接待とプライベートルームの洋館と、イベント用の和館、どちらも素晴らしいけど、特に洋館は素敵です。もちろんコロナ予防対策は万全。入館料無料。京王井の頭線駒場東大前駅から徒歩8分。、、、
投稿日:2020年9月15日
紹介記事
【代々木上原】建築好き必見!トルコ文化と日本の旧家を訪ねる旅
小田急、千代田線代々木上原駅徒歩圏内にいつか行きたい建築が2つありました。ある夏の日に建物散歩へ。
👣今回のおでかけ
代々木上原駅➡️🚶5分トルコ文化センター➡️🚶15分駒場公園内旧前田邸➡️🚶15分代々木上原駅
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
Sally
代々木上原駅から徒歩1分の場所に佇む「炭火串焼ふく」。お店の前に着いた瞬間、オシャレな外観に心奪われました!店内はカウンター席10席、テーブル席6席程なので予約必須です。カウンター席で職人の方々が美味しそうな食材を焼く姿を見るのも楽しみの内の1つです。こちらの焼き鳥は、他店舗の焼き鳥と比べると大きく、お肉本来の味をゆっくり味わうことができます。そして何と言っても種類の豊富さ!特に「ささみ」の味付けは梅、ワサビ、納豆の3種から選ぶことができ、特に納豆がオススメです!焼き鳥以外のお料理やドリンクの種類も豊富なので、5回程リピートしてもまだまだメニュー全制覇できないくらい。雰囲気の良いカウンター席は特にデート利用にオススメです!
投稿日:2022年10月24日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
📍代々木上原💰¥3,000〜非の打ち所がない、一度訪れたらリピート確定の焼き鳥屋。ここは恐らく10回近くリピートしてます🥹まず焼き鳥の大きさが他店舗の1.5倍は軽くありながら、コスパが最強なのが素晴らしすぎる👏1本1本丁寧に焼かれていて、塩加減も💯。おすすめポイントを言い出したらキリがありませんが、とになく一度訪ねて欲しいお店です。スタイリッシュな内装なのでデートにもとてもおすすめ!席数が限られているので1組あたりMAXで4人といった感じです。行ったら絶対に食べて欲しいのが・せせり・ねぎ肉・レバーチーズやもちベーコンといった変わり種も美味しいのでおすすめです!@doyoulikesushi様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年9月27日
meshisake_umai
📍炭火串焼ふく[代々木上原]🍽せせり🍶日本酒✍️代々木上原の焼鳥名店。基本的に予約してないと入れず、わたしも何度か「満席です」攻撃をくらっていたのだけど、ある日前を通った時にふらっと入ってみたら奇跡的に空席が。かっこいい店構えで、左右で焼き処が分かれていて、それぞれを囲うようにカウンターが。お客さんがひしめき合ってます。どの焼き鳥もお肉の旨味がじゅわっと感じられて、とっても美味しい。ネギ塩が乗ったせせりや、全く臭みのない半生レバー、あと人気だと教えてもらったチーズ串も美味だった、、、日本酒が進むね〜🍶お客さんはなんだか外国人の方が多め。メニューも英語がふってあった。何かに載ったのかな?もちろん日本人にとっても大満足の美味しさ。なかなか入れないけどまた行きたいな〜。
投稿日:2020年5月7日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都1000投稿
東京食べあルーク
この記事が気になったら【代々木上原楽】で検索🔍【代々木上原編】今回、ご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️代々木上原に中目黒の名店❗️土山人出身の料理人が出店💡その名は"楽"。手打ち蕎麦と和食のお店です🥢🚶♂️💨🥢手打ち蕎麦と和食楽🥢さんhttps://sobatowasyokuraku.owst.jp/070-7781-8950渋谷区西原3丁目2ー4フロンティア代々木上原3F🚶♀️代々木上原駅から1分🚶♀️ランチが落ち着いたの13時に前に来店。店内はセンスの良い樹木が置かれ、木の温もりを感じる造りで落ち着いて食事ができる🍶店内へ入ると賑わっていて家族連れもいる👀カウンター以外はほぼ満席で流石、話題店👍カウンターはオープンキッチン。調理する姿を見ていてテキパキと調理されていて気持ちが良い👏◇◆私が注文したのは◆◇🎩東京カレンダー🎩さんでも取り上げられていた仕入れられる9月までの季節限定のメニュー。🥒冷やしすだち蕎麦🥒¥1000セットで楽特製天麩羅もいただきました🍤✨見た目もインパクト大だが名店仕込みの繊細な味。すだちの苦味が旨味に変わる瞬間を味わって欲しい‼️お酒とおつまみでこのすだち蕎麦をいただきたい🍶夏の季節だからこその冷やし❗️蕎麦は歯応えでしっかりと噛め、コシがある。喉越しもツルリとした極上麺🍜最後に蕎麦湯をいただこう🙏セットの天麩羅も揚げたて旬の野菜と主役の大海老🦐身が詰まった大物🤩食べ応えあり🍤ランチで贅沢な時間を味わいました🥢ご馳走さまでした🙏本当にお得なんです👍✨最後の一口まで名残惜しいお料理でございました✨接客、味、店舗雰囲気良し👌知らなきゃもったいない😱代々木上原の"手打ち蕎麦と和食楽"さんで美味しい蕎麦と逸品料理。お酒に出会える蕎麦屋さん❗️行きつけにしちゃお🤤🎶【店舗情報】中でも、蕎麦本来の香り・甘みを存分に楽しめる『せいろ』や季節限定で供される、夏にぴったりの『冷かけすだち』はまさに名店仕込みの味わい。是非、この季節限定商品です。ご賞味ください♪代々木上原でお店をお探しの方は是非、"手打ち蕎麦と和食楽"さんへお越しください🍽
投稿日:2021年7月1日
東京都100投稿
travel_bird
【GOODTOWNBAKEHOUSE】代々木上原のカフェ。アメリカンなインテリアがおしゃれ🇺🇸かためのプリンとチーズケーキを注文。やっぱりプリンはかためがいいね。代々木上原の駅からすぐなのが嬉しい。ランチもやっていて、今度はランチメニューを食べにきたいです。お店にはピザ窯がありましたよ。アメリカンなインテリアが好きな方、固めのプリンがお好きな方、カフェでゆっくり過ごしたい方、ぜひ、行ってみてください。平日のお昼がオススメです。【GOODTOWNBAKEHOUSE】住所:東京都渋谷区上原1-30-11F最寄り駅:小田急線代々木上原駅南口からすぐ。
投稿日:2020年7月20日
Peketax3639
代々木桜ポートレートシリーズソメイヨシノはピンク色が薄いので、濃いピンク色の桜が咲いてるスポットを事前にリサーチ(*´꒳`*)キュートなモデルさんにピンクの桜。いとをかしでした(*´꒳`*)
投稿日:2020年3月29日
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
めーぐーぐ〜るめ
世界の厳選ワインが飲み放題🍷時間は無制限◎本格イタリアンをリーズナブルに楽しめる🥳【ESOLA代々木上原総本店】代々木上原《行ってみてネpoint》◆世界の厳選ワインをたっくさん飲みたい方🍷◆ボリューミーな本格イタリアンがおいしい🤤◆デート/お友達も🙆♂️▷▷order▷▷🔸生ハムサラミ盛り合わせ:1,199円🔸生ハムと温玉シーザーサラダ:999円🔸牡蠣玉アヒージョ:799円🔸US産ミスジステーキ:1,599円🔸丸ごとカマンベールイラプション:1,399円🔸マロンティラミス:699円🔸時間無制限ワイン飲み放題:2,299円🔹牡蠣玉アヒージョアヒージョに卵が入ってるのが斬新で素晴らしくおいしかった🧡新鮮なぶりっぶりな牡蠣でビックリした🦪ふわふわの卵と牡蠣のエキスがたっぷりのオイルはバケットにバッチリ🥰🔹丸ごとカマンベールイラプション贅沢にまるまるとカマンベールチーズが入ってるインパクト大の焼きパスタ😋丸ごとってなんともいい響き〜〜チーズ好きにはたまらない逸品❤️🔹US産ミスジステーキ柔らかくておいしい!そして特製のおソースがとってもおいしい!!!柔らかなお肉をこんなにたくさんなんて、リーズナブルよね🥺🔹マロンティラミス🌰イタリアンの定番デザートのティラミス!デザートまでしっかりおいしい💓甘すぎなくてくどくないからペロッといけちゃう😋🔹常時70種類の世界ワインを取り揃えてる!!しかも時間無制限なのです🥺🫧泡、赤、白、自家製サングリアがセルフでたくさん飲めるの🍷少しずつでたくさんの種類を楽しむのも、お気に入りを見つける楽しみもあっていいね😉
投稿日:2023年2月1日
東京都100投稿
M_co
【をしたくなったら🍷❤️🔥】╭━𓌉◯𓇋𝕆ℝ𝔻𝔼ℝ━━━━━━━━━━╮✔︎赤身ランプステーキ¥1,600✔︎ペンネ・アラビアータ¥1,000✔︎ワインビュッフェ2h¥1,280╰━━v━━━━━━━━━━━━━━━╯というかお通しのチーズだけで飲める💕たまに行きたくなるんだよなあ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼⭐️は¥1,280🥺ワインの飲み放題、デフォで安いんだけど、ハッピーアワーは2時間で¥1,280🎊❤️など100種類の世界のを飲み尽くせるって最高すぎん?⭐️は赤ワインと相性抜群油っこくなくって美味しかったんだあ🥰⭐️(多分)笑🍝もちもちピリ辛でやみつき!飽きのこない美味しさでした🤤食べログとか公式サイトとかに書いてなかったから値段はごめん、うろ覚えです🙈✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼✎𓂃𓂃𓂃𝕄𝔼𝕄𝕆𓂃𓂃𓂃𓂃📍代々木上原駅から徒歩3分☀️¥1,000〜¥2,000🌙¥2,000~¥4,000┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
投稿日:2022年10月20日
紹介記事
【代々木上原】おしゃれな街のイタリアン9選!コスパ良好◎
おしゃれな街、代々木上原には多くのイタリアン料理店が存在しています。どのお店の料理も本格的で、なかなか家庭では真似のできない味♡雰囲気が良くて居心地の良い、オトナなお店ばかり。代々木上原でおすすめのイタリアンを9選ご紹介します!
ネット予約可能な外部サイトで見る
ユーザーのレビュー
東京都400投稿
あんよ
少し前の10月。予約を取って連れて行っていただいたのは【BIEN-ETREMAISON】さん。ここ代々木上原のカフェ【BIEN-ETREMAISON(ビヤンネートルメゾン)】さんがオープンしたのは今年の5月とのこと。こちらは以前から大人気で、食べログTOP5000にも選出されている【パティスリービヤンネートル】の2号店。代々木上原の駅から急な坂を上がったらすぐ!入口がとても分かりづらいのが難関。駅からは2~3分。階段をあがり、ドアを開けると店内は明るく、カウンター席とテーブル席の両方があって、テーブル席にはお子さん連れの姿も。カウンター席があるからおひとり様でも入りやすい。行った日にも予約無しの方は入れないほどの人気!シーズナルパフェを予約して貰って行ったのですが、「いちぢく/山椒/ショコラ」のパフェは今まで味わったことの無い、和洋折衷スイーツ!玄米茶のメレンゲパルミジャーノと山椒のグリッシーニビターチョコレートフレッシュいちじくクレームシャンティ蓬莱柿、いちじくのジェラート山椒とクランベリーのグラニテヌガティーヌいちじくとざくろのワインコンポートココナッツブラン燻製塩ショコラジェラートレモン山椒ジュレこれらが織り成すハーモニーが素晴らしかった。思いつく方、本当天才なんだなぁ、って在り来りながら思いましたよ。また行きたいものです。ご馳走様でした。
投稿日:2022年12月4日
東京都500投稿
さくらいまさゆき
5/14にオープンしたばかりのカフェ。代々木上原にあるBIEN-ETREMAISONさんに行ってきました。週末はオープン前からお客さんが並んでてさすが人気のお店って感じでしたね。店内はカウンター、テーブル席両方あってお店もオシャレなんですよ。以前より予約もしやすくなったし席数も増えたからありがたいですね。◆スリーズ/ローズ/フロマージュブラン¥1980チェリーを使ったスリーズ/ローズ/フロマージュブランという名前のパフェです。アメリカンチェリーやローズを使った濃い赤色のスイーツ。さらにアメリカンチェリージェラート、ライチグラニテ、ワインジュレ、ローズチュイル、ヌガテイーヌ、チェリーコンポート、メレンゲが入っていましたよ。薔薇の香りのフロマージュブランやメレンゲがピンクペッパーだったりと細かな仕掛けが施されています。
投稿日:2022年10月29日
東京都10投稿
mayu mayu
代々木上原で人気のカフェ、メゾンビヤンネートルへ行ってきました。シーズンごとに違ったパフェが食べられるお店です。事前の予約が必要です。お店は3階にありますが入り口にも看板はなくわかりづらいかもしれません。今回はプラムとカルダモンと梅酒のパフェでした。クオリティが素晴らしいです。甘すぎず最後まで飽きずに食べられました。アボカドトーストも見た目も綺麗で味も美味しかったです。また頑張って予約入れたいと思います。
投稿日:2022年7月10日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都1000投稿
東京食べあルーク
気になった方は「代々木上原FUKUYA」で検索🔍👀今回、ご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️ミシュランピブグルマン獲得の「香川一福」のうどんと、アノ超実力派豚肉"林SPF"を使用したかつ丼を繰り出す食堂‼️✨🐽ニュー食堂FUKUYA🐽✨☎️03-6407-8755☎️⏰11:00〜22:00⏰🏠東京都渋谷区西原3丁目8ー5アコルデ代々木上原2F🚶♀️代々木上原駅構内だから徒歩30秒🚶♀️代々木上原駅構内で、2F改札を出てまっすぐ歩けば左手に見つけられるエッジの効いた最先端の食堂💡外観から綺麗で入りやすく、お客様の年齢層も幅広い。しかも男女お一人様も多いのでお洒落な雰囲気にひけを取らない。さあ美味いカツ丼をいただきますか🥺雰囲気的に、東京カレンダーの船山氏とか代々木上原の調査がてら来てそうなんだが🧐@tokyocalendarお店の雰囲気は清潔感ある白と美味しいお店の王道スタイルのウッディでオープンキッチン🔪店主やスタッフ達がテキパキと働く姿が見ていて気持ちいい⤴️⬇️【注文メニュー】⬇️🤩◎【FUKUYAカツ丼】¥1000+選べる小うどんセット【わかめうどん】¥400をいただきました🍜最近はとんかつをいただく機会が多くなりました。豚肉の中でも希少で実力派なのが、この林SPFブランド🐖それを贅沢に使用したカツ丼との事で楽しみ〜🤤彩かな碧の器が美しい、カツがはみ出る迫力のカツ丼🐽蓋をあければトロトロ卵黄と茶色は正義だっ❗️と言わんばかりのメインのカツ。熱々ご飯に卵をゆっくりと溶かし、サクサクのカツに絡めていただきます🙏うんまぁ🥺中の豚肉の揚げ方もレアめで柔らか、さらに周りの卵黄達が衣装の様に着飾ってくれてお洒落で旨いカツ丼に成っている💃🕺カツ丼なのだが軽めで女性でもペロリと完食されるとの事。男性はおかわりしちゃうな〜🤤値段もワンペーパーの¥1000との事でお値打ち品となっている。もう一つの売りピブグルマンを獲得された香川一福さんの小うどんセット🍜さらに嬉しいのが汁物のうどん🍜わかめの深緑と真っ白なうどん麺のコントラストがエモい。麺は弾力あり、汁はあっさりクセなし、食べやすい🥢
投稿日:2021年12月29日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
《代々木上原ニュー食堂FUKUYA》Swipeしてね▶︎代々木上原駅の改札を出て、10秒くらい進んだところの飲食店街にあるこちら。渋谷の瑞兆みたいに、卵の上にカツが乗ったカツ丼。インスタで見て気になっていた。しかも香川一福監修のうどんが食べれると聞いたら、うどんフリークとしては行かない理由がない。店内はカウンター席、テーブル席。食堂というコンセプトなので他にも豚ステーキ定食やフルサイズのうどんなどもあります。仕事終わりに、サクッとご飯と一杯みたいな使い方も。▼オーダー内容◆FUKUYAカツ丼1,000円蓋を開けるとトロふわの卵の上に大きなカツが鎮座(蓋からはみでてる)卵ゾーンの真ん中にはオレンジの卵黄。卵でとじるとカツがふにゃふにゃになっちゃうという私の懸念を一掃してくれるスタイル。甘めのタレがかけられたカツはサクサクで厚みも食べやすい。下のとろとろ卵とあわせると親子丼みたいだけどカツ丼という不思議な感覚。私これ好き。◆選べる小うどんセット400円冷かけ、ぶっかけ、おろしぶっかけ、きつね、わかめ、釜玉から選べるうどん。カツ丼のボリュームもあるのでさっぱりとおろしぶっかけに。綺麗なツヤツヤの麺。もちもちでしっかりコシもある。香川の一福さんに行ったことがあるけど、そこにも負けてない味。鰹の効いた出汁が美味。しっかり腹パンで帰宅しました。----@newshokudoufukuya代々木上原駅から徒歩10秒予算:1,000〜1,500円くらい----お肉、お鮨、焼き鳥、うどんetc...都内グルメ載せてます☺︎@goo2monster@goo2monsterさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年1月27日
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
このお店何回行っても飽きない😍ここの料理は味付けがギトギト濃くなくてやさしい味がするの、でも薄味ってわけじゃないの😋💞池尻大橋の方一回も行ったことないからそっちも行ってみたいなつくねピーマン柚子胡椒添えはじめて食べたおいしかった🫑ペコリーノチーズと青のりのフライドポテト¥800自家製レーズンバター¥650名物鶏のからあげおろしポン酢添え¥700つくねピーマン柚子胡椒添え¥700牛すじ煮込みアリッサ添え¥950自家製プリン¥650季節の最中アイス¥300烏龍茶¥500テーブルチャージ¥300/人¥3,200/人@tokyo.food.coma様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年9月28日
東京都10投稿
team t&t4416
代々木上原教えたくないシリーズです。ランタン代々木上原アクセスは、駅から徒歩2分とかですので、目の前で分かりやすいです。地下にある店内は、おしゃれなBGMで賑わってます。無性に唐揚げを食べたくなったら、ここを提案します。唐揚げは大きく、鶏もも肉は揚げたてです。櫛切りのレモンとたっぷりの大根おろしが添えられる。この大根おろしが良いですね。衣はカリッとして、中はジューシーなもも肉。安いセットなので、胸肉かと思ったら、もも肉でしたね。濃い目の味付けでハイボールが進みますね!じゅわーと感が溢れます。旨い!
投稿日:2021年1月22日
ネット予約可能な外部サイトで見る
20