マルイチベーグル(MARUICHI BAGEL)
白金/サンドイッチ、ベーグル、カフェ

週末の朝活。ずっと行ってみたかった【マルイチベーグル】さんを訪問。ネットでの予約はベーグル、の項目しかなく、サンドが食べたかったので訪問。朝7時の開店で、8時前に到着するも前には4人店内にいらっしゃる。入店は5人まで。消毒して中に入ると、勝手が分からないので遠目にショーケースを見る。「次の方、まもなくお声掛けできるので近くで見て見てくださいね」ととても優しいスタッフさんのひとこと。ふむふむ。人気のあんバターもまだあるし、映えまくりの野菜サンドもある。それぞれのベーグルの前にちいさな紙の札のケースがある。「どうぞ、ご注文をおうかがいします」とお声掛けいただき、「みかん」を伝えると、「紙の札をお持ちください(*^^*)」と優しいおことば。そうか、この紙の札をとるのね。以前書いたように実は歯を持ってかれてしまった経験があるベーグル...弾力感とか分からなかったので、今回はひとつで。みかん¥410は、みかんとカスタードクリームのあまあまデザートベーグル。もちもちむちむち、しっかり歯ごたえで満腹感もあり、これは美味い。前の方々はオーダーしたサンドをお待ちのようでした。私の後ろの方もベーグルの種類と具材の話をされていました。サンドのオーダー方法がわかったら、それも食べてみたいな。隣のコインパーキングに停めました、周りにもいくつかパーキングありましたよ。ご馳走様でした。

【マルイチベーグル(MARUICHIBAGEL)】白金高輪にあるマルイチベーグル。出来立ての美味しいベーグルがいただけます。少し早めに起きた朝に散歩がてら行ってきました。肝心のベーグルの写真を撮り忘れました、、、でもあつあつで美味しかったです。南北線三田線の白金高輪駅から徒歩3分です。
外部サイトで見る
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
八芳園
白金/公園・庭園

江戸時代から400年も続く八芳園の歴史ある日本庭園がピンク色に染まる幻想的な空間「春、灯る」イベント『TOKYOSAKURAGARDENSPRINGFESTIVAL2023』が3/17よりスタート。期間中、入場無料♡そして期間中の週末の金・土・日曜限定で『白金横丁』がOpenするよ!花見団子や桜色カクテルを楽しみながら庭園のお散歩もできちゃう🌸TOKYOREDGARDEN、TOKYOBLUEGARDENに続く素敵なライトアップイベント♡女子同士での映え空間巡りや春のデートにもぴったり!!4/2には人気DJイベント、一流の音楽で紡ぐ夜桜の宴「粋-Night」も開催(有料チケット別途)ぜひ行ってみてね☆

《八芳園》@白金台☆☆☆パーティ会場体調:疲れ桜の季節に会食で行きました。八芳園には桜が咲く庭園が見える会場がいくつもあります。会場はテラスでは無く屋内ですが、窓からは見事な桜がよく見えました。会食の食事はあまり期待しないのですが、良かったです。見た目も春らしく綺麗で、なかなか美味しかったです。量も多過ぎず、のんびり楽しむことができました。安定して美味しいので、行くとなると楽しみにして良いところかもと思っております。
星評価の詳細
ラ クレリエール
白金/フレンチ

🇫🇷🇯🇵『LaClairiere』📍東京都港区白金3-14-10ベルパラーゾシロカネ1FPâtissière野田さんデビューのデザートコースで訪問いつもの柴田シェフのコースのデセールとしていただいてましたが今回はデザートコースのみペアリングは台湾茶をオリジナルブレンドされたものが提供一品目はジンジャージンジャエールのグラニテや泡ニ品名はベルガモット柑橘の心地よい香りが染み渡ります三品目はシャインマスカットフリットされたマスカットは最初の半ままで、次は塩をふりかけてフリットすると甘味が増します四品目は黒いちじくとても貴重で甘味が強くねっとりとした食感こちらをコンポート添えられたホワイトバルサミコ酢を使ったゼリーもいちじくを引き立ててくれます上にはいちじくの葉のパウダーがけと野田さんらしい可愛い演出穂紫蘇の色も鮮やかに映えます演出もさることながらいちじくの美味しさをいいとこ取りされていてとても美味しかったですそしてペアリングされたお茶はカシスとブレンドされ色鮮やかにほんのり香るカシスはお茶の香りを邪魔することなくいちじくのデセールにマッチしていました五品目は和栗🌰このパイ生地は『サクッふわっ』食感こちらは柴田シェフの作るパイとは違い野田さんらしい優しさがあるパイでそれに和栗の自然の甘さを引き立て、アイスも濃厚なミルク感がたまりませんそして焼き菓子の前になんと!野田さんお手製のとん汁をいただけましたこちらに使われているお味噌もコクがあって美味しい最後の焼き菓子野田さんのcannelédeBordeauxは外はカリッと中はソフトで野田さんらしいカヌレです終始すばらしいデザートコースを堪能させていただきましたこれから柴田シェフとともに益々素敵なデセールの誕生を楽しみにしています【menu】🪶Bergamote(Ehime)🫖文化包種茶(hot)🪶BrillerMascate(Nagano)🫖文化包種茶(cold)🪶Biorésolies(Ishikawa,Fukushima)🫖梅山高山茶🪶Châtaignejaponaise(Ishikawa)🫖Dargeeling

白金高輪駅から徒歩10分ほど閑静な住宅街にある隠れ家的フレンチレストラン。前菜の前に大きなトレーに並べられた食材のプレゼン開始〜ずらりと並んだ食材は圧巻でこれからどんなお料理が出てくるのかワクワクしました‼︎蟹の前菜は蒸したらば蟹の身が軽く焼いてあってコンソメのジュレと抜群の相性で美味〜(๑˃̵ᴗ˂̵)イタリアンチコリはフリットにするととても甘味があって美味しく新発見‼︎魚介類のプレート、北寄貝のお料理にはクスクスが添えられ、ヒラメのソテーにはすり身の帆立が挟まっており細やかなアレンジも素晴らしい!お肉のメインは「森鳩」をチョイス!部位によって異なる調理法で仕上げてられているので2皿の提供!とても楽しめました。(画像は胸肉のプレート)全体的にソースが素晴らしく、王道のクラシックフレンチですが柴田シェフのマジックでエレガントなエッセンスも加えられて至福のひとときでした(^O^)
星評価の詳細
MuSuBu(ムスブ)
白金/デリカテッセン、その他

八芳園が手がけるMuSuBuで6/28からイベントを開催していたので伺いました。食べて飲んで踊ろうTHE祭ofJAPAN2023のポップアップイベントですね。オススメは福岡あまおういちごを使った映えるバブルかき氷です。かき氷には特製シロップと甘酸っぱいいちごが盛り盛りなのです。さらにまん丸の大きなバブル乗っかっていてインパクトがありましたね。バブルを割るとシトラスの爽やかな香りも味わちゃいます。他にもパチパチキャンディやミルクゼリーも入っていて楽しみながら食べられるかき氷でしたね。他にもいちごのカップケーキや初夏の彩り御膳セットもありましたよ。今回の3つのメニューは6/28〜7/2までの期間限定メニューです。

老舗結婚式場で有名な『八芳園』さんの運営のカフェ【MuSuBuSTORE&CAFE】。今回のイベントは、"食べて遊んで踊ろうTHE祭ofJAPAN2023"コロナ禍でお祭りが中止され、4年ぶりの祭復活!!全国各地の祭りをテーマにMuSuBuストアでは八芳園シェフ監修のイベント限定メニューが楽しめるよ♪私たちが食べてきたのは、.福岡あまおうのバブルPOPかき氷¥1000(ドリンク付き¥1200)あまおういちごのかき氷の上にはミルクゼリー、そしてまんまるふわふわのバブル!このバブルは弾けると爽やかなシトラスの香りが♡・岩手県産いちご"わっしょい"カップケーキ先程のあまおうのかき氷で食べたいちごよりも酸味が強めで爽やかな味わいの岩手県産いちごがワッフルの甘みとバランス良き♪いつもならお茶を頼むところだけれど、なんとなくお祭りの雰囲気にのってご当地サイダーを選んでみたり(*´艸`)普段、手に取れないお品もここには色々揃っていて、見ているだけでも楽しい!私達は今回スイーツにしたけれど、お食事メニューの"初夏の彩り御膳セット~たべてくだ祭(さい)"なんてウキウキなメニューも。ご馳走様でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細