お台場海浜公園
お台場/公園・庭園
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/122718/medium_3c229f6d-f270-485c-8c02-3ae810b02cfe.jpeg)
よく行く公園といえば、📍お台場海浜公園夕焼けの時間帯、ビルの後ろに沈んでいく太陽が見えました🌞自由の女神像にも近づいて撮影できて、ニューヨークで本物見るより映えるんじゃないかってくらい🗽桟橋から見るよりも、建物の中の展望デッキから見るのがオススメ。上から見られるし、ベンチがあるので座って日没を待てます!!!イヤホンを半分こして、チルな音楽聴いてました🎧レインボーブリッジはもちろんのこと、今なら五輪のマークのオブジェも見られますよ!写真の中に見つけてみてくださいね◎
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2926264/medium_6ad681aa-f044-4800-8430-d0b5e4207950.jpeg)
お台場の花火は、久しぶりの撮影。早めに場所取りを終え、打ち上げ10分前の18:50に三脚設置済みの場所に戻るとアジア系の人だかり。なんとか、たどり着いたものの、ミラーレスカメラ2台の取り付けに難航。今回は、失敗作品だらけですが、次回の反省、記録写真として投稿します。最後の一枚は、花火終了後の屋台船夜景など。次回は、三脚場所取り済みでも、20分前には、撮影場所に戻らないといけないことを、学びました。
星評価の詳細
bills お台場(ビルズ)
お台場/レストラン(その他)、カフェ、パンケーキ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1385253/medium_b4adf58c-ad1e-49c0-a2f6-b4cb8f622b10.jpeg)
お台場で世界一の朝食を。チームラボに行く前に立ち寄りました。リコッタパンケーキ1800円とグラブラックスサーモンのオープンサンドイッチ1650円。コーヒーは別のお店でいただきたかったのであえて頼まず。ふわっふわのパンケーキにはちみつを練り混んだハニーコームバターとバナナとメープルシロップ。何度食べてもひとくちひとくち感動する美味しさです。オープンサンドもサーモンとクリームチーズの相性がとっても良くて、フレッシュなハーブがたっぷり、見た目にも素晴らしいオープンサンドでした。広々としていてセンスが良くて、スタッフさんの対応もすてきで…、いつ行っても幸せになります。休日のお昼前に入りましたが出る頃には長蛇の列でした。〒135‐0091東京都港区台場1-6-1デックス東京ビーチシーサイドモール3F
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3640878/medium_4b4afa72-9286-483d-9f36-b1802387486e.jpeg)
bills/お台場デックス東京シーサイドモール3Fにあります。9時頃に伺ったら入口がいつもと違ってデッキの方からじゃないと入れなかったです。今回は株主優待の有効期限が切れてしまいそうだったので慌てて行ってきました!今回食べたのはこちら💁♂️◆リコッタパンケーキ定番ではありますがビルズと言えばリコッタパンケーキですね!一人で朝から食べる量としてはちょっと多いです。写真だとパンケーキ3枚でしょー?って思うかもですが、これが分厚くて結構お腹に溜まる。初めて食べた時はこれ美味しい?って思いました10年くらい前。でも最近あれ?なんかこのスフレっぽくてふわふわした食感にほんのりチーズ、ハニコムバターとメープルシロップが美味しく感じてきたんです。大人になると味覚って変わりますよねー。昔食べたことのある方でちょっと自分もあんまり。。。と思った方是非食べてみてください。もしかしたら美味しさがわかると思います✨◆サンライズドリンクこの紫色の飲み物はなんだ!!って感じですよねー。いろんなフルーツのスムージー的な飲み物!健康にいいはずと思ってたのんでみた。酸っぱい😖ブルーベリーとかなのかな?結構酸味が強い飲み物でしたが女性が好きそうなお味でした。りょうじはまた子供のようですね。お店からレインボーブリッジが見られて景色はとてもよく、朝はそこまで混んでないので行くなら朝がおすすめです✨今年から株主優待が廃止されてしまったのでこれから株を買ってももらえないのでご注意下さい‼️
星評価の詳細
チームラボ ボーダーレス
お台場/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/11720/medium_13be5274-b250-4131-9be4-46cb4100de68.jpeg)
チームラボボーダレス。お台場にあるチームラボ。豊洲と間違われるけど、こちらは森ビルが運営する施設。どんなもんかと思って行ってみたら、結構な規模感。小一時間で終わるのかなと思っていたら、その3倍以上滞在して、出る頃には充実感と疲労感でお腹いっぱい。いろんなエリア、いろんな仕掛けがあるので、映え写真目当てじゃなくても足を運ぶ価値あり。子供も楽しめるエリア、その場で大人も楽しくなっちゃうような仕掛けも多いので、童心に帰って一緒に遊べるのもオススメポイントの一つ。早めに行って、みっちり楽しめるプランで行きつつ、前後で観覧車や食事を楽しんで一日中お台場を満喫できる。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1351760/medium_ca36bc42-d6ca-4755-a8ea-a78ad3396ed8.jpeg)
あたしがもっかい行きたいとこはお台場の「チームラボ」!!!とっても感動した🥺💓またおでかけできるようになったらぜひ行きたいなぁ〜💭しっかり白い服着て映えさせた(笑)
星評価の詳細
アクアシティお台場
お台場/ショッピングセンター
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/59711/medium_925a3bc3-85f7-4137-bf7b-c0a7ae11cb5e.jpeg)
2024年12/28(土)東京都港区お台場AQUACiTYお台場巨大水槽熱帯魚AQUACiTYお台場のフロアは、大きな水槽が二つありました😊様々な、熱帯魚が泳いでいました😊画像見づらいですが、肉眼ではもっと綺麗でした💕十枚目大宮駅へ戻って来ました😊いつもの、北口改札左手前の生花です😊お正月らしい生花に、変わっていました😊素敵ですね💕AQUACiTYお台場東京都港区台場1-7-103-3599-4700営業時間11:00〜21:00飲食店11:00〜23:00(一部翌日5:30)不定休要確認
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3664381/medium_73671436-0fa9-48fc-b712-d3b116839173.jpeg)
アクアシティお台場のトイザらス.カレーパンマンのぬいぐるみを買いましたwアンパンマンは好きだけど、カレーパンマンをチョイスするとはおもわず.お台場トイザらスは、クリスマスシーズンになるとすんごい混みますが、それ以外は空いてます.
星評価の詳細
ヴィーナスフォート
お台場/ショッピングセンター
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1681849/medium_7cb06651-520d-4b25-8ca1-78bb1fe2b7e0.jpeg)
〜ヴィーナスフォート〜3/27(日)沢山の人に惜しまれながら22年の歴史に幕が下りました✩°̥࿐୨୧中世ヨーロッパの街並みを再現した屋内テーマパーク型ショッピングモール♩¨̮⑅*♡噴水広場、オリーブ広場、教会広場、屋内の天井の青空や夕空♡この全ての空間がとても好きでした🥰💖最後は噴水広場でスノーショー❄️音楽と光とイルミネーション、雪に包まれとても素敵でした😍✨✨最後だと思ったらちょっとウルウル(ᵒ̴̶̷̥́·̫ᵒ̴̶̷̣̥̀)~今後は多目的アリーナを建設🏗2025年秋頃に開業予定☆又賑やかになってくれるといいなぁ🤗
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1502298/medium_090269f7-f67a-4fab-8f20-79d4cfc95445.jpeg)
ヴィーナスフォートお台場パレットタウン内にあるショッピングモールが閉館!3/27、約23年間の歴史に幕が下ります(>_<)中世ヨーロッパの街並みをイメージした施設内は薄暗く、イルミネーションが綺麗でロマンティックなムード♬天井には青空が描かれ教会や噴水があったりローマの「真実の口」があったりと歩いているだけでも楽しいテーマパークの様な場所でした‼︎
フジテレビ本社ビル
お台場/仕事体験(職業体験)、産業観光施設
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3724624/medium_0cc47631-1071-413e-814a-36dd77987cc8.jpeg)
平日の午後に訪問しました。東京テレポート駅の近くです。巨大ガンダム自由の女神フジテレビ本社ビル観光して来ました。〒137-8088東京都港区台場2丁目4−8
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3461410/medium_d48521a7-7660-4d25-b1be-670e18ab4325.jpeg)
5月18日(土曜日)月に一度のスポット巡り今回は高速バスで東京へPART⑥次のスポットは「フジテレビ本社ビル」を見学😍東京の中でも人気観光スポットの1つであるお台場そのシンボル的存在であるフジテレビ本社ビル地上100mから臨海パノラマを楽しめる25階の球体展望室「はちたま」へ潜入写真3〜4枚目はちたまを下から見た写真写真5枚目はちたまの天井の写真写真6枚目はちたまからの絶景東京の名称も見る事が出来ます😍夜景も絶景見たいてす‼️コロナ前は一般開放エリアなどいろいろ見学できましたがコロナ流行から今でもほとんど見学出来ないみたいです😂残念😭お土産やグッズショップは営業しています😊はちたま展望室▼入場料一般700円★スポット名フジテレビ本社ビル住所〒137-8088東京都港区台場2-4-8アクセスゆりかもめ「台場駅」から徒歩5分りんかい線「東京テレポート駅」から徒歩10分営業時間10:00~18:00定休日年中無休(主にショップ)
星評価の詳細
カフェ ラ・ボエム お台場(Cafe La Boheme)
お台場/パスタ、イタリアン、カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/998518/medium_3f29f0b8-51bf-4adb-9df2-5c61a3260e56.jpeg)
ゴルゴンゾーラ美味しすぎたよ(;∀;)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3566610/medium_6ec16f11-e897-46e8-939e-d88f320ce32b.jpg)
ハロウィーン感満載でアトラクションみたいな店内(笑)、安定感ある料理とお台場夜景✨ハロウィーンデートディナーを楽しむならここもいーかも❤️急遽外食になったある日いつものこちらへお邪魔しました。普段から行くレストランはあまりレビューしませんが入り口からハロウィンの装飾がお出迎えをしてくれ凄く特別感があったので、残します店内のテーブルに案内されるまでの道のりが少し長いのでハロウィーン装飾を楽しんでテーブル席のある店内に入りましたお料理は変わることないメニューで(笑)安定の味。食事などの写真あまりなく、すみませんw色々食べました(笑)シーザーサラダ←大盛りスピナッチサラダカルボナーラパスタ、生ハムトッピングトリュフフライドポテトチキンウィング10pアンチョビキャベツ…などなど(笑)いやいや、とにかくですね~ハロウィーン装飾が素晴らしく、凝っていて店内は真っ暗に近く、雰囲気があり店内ディズニーランドにいる気分なにげに座席も、そんなイメージだしかかる音楽もしかり(笑)で、目の前にはキラキラ✨のお台場からの夜景✨素敵ですよ。そして今回、担当のサービス方が良かったせいもあり楽しく食事ができました❤️また、ウクライナ支援のチャリティキャンペーンのドリンクメニューのポスターが貼られていたので気になって注文。400円と安価でびっくりでしたがわりと大きさがあるのかと思いきやテキーラショットのグラスでびっくり(笑)アルコールが入ってるとのことでしたがブルーキュラソーとパインジュースのよう。その2層は、ウクライナの国旗カラーを表現したドリンク。目の前でライムで蓋したリキュール漬けの砂糖かな?に、火をつけて演出。なかなかな、映えメニュー私はそのまま飲むのは甘くて苦手だったのでサービスのお冷や、炭酸水をいただきそれで割っていただきました。とにかくロケーションが素晴らしくよくハロウィーン気分も十二分に味わえるのでお台場デートディナーにおすすめです❗️ごちそうさまでした
外部サイトで見る
星評価の詳細
エッグスンシングス お台場店(Eggs 'n Things)
お台場/アメリカ料理、ハワイ料理、パンケーキ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/362459/medium_a906a94f-b50f-40a0-959f-1884456de1db.jpeg)
お台場の'nThingsよく見かけるけど、行ったことはなくて、たまたま通りかかったので、ランチしてみました✌🏻💕よくSNSで見かけるこの、ドデカい生クリームのパンケーキ🥞を注文!!『絶対この生クリーム要らないだろうなぁ、、😅』と思いつつも、映える写真の為に注文🥺笑食べてみると、思ってたよりこの生クリームが甘すぎない!スッキリ😂!!むしろちょうどいい!2人でシェアしましたが、お腹いっぱい、幸せ😇😇✨になりました!!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3688952/medium_0e19e512-7e7f-4d59-aff7-3012c87b9870.jpeg)
お台場ショッピングのひとやすみに利用。普段あまりお台場には行かないので知らなかったのですが、海沿いだからかハワイアンテイストのお店が多く驚きました。アサイーボウルやパンケーキなど、目を引くハワイのスイーツやカフェメニューが並んでいます。メニュー名を失念してしまいましたが、ハワイアンカクテルを注文。パラソル付きで、リゾート気分で友人とおしゃべりを楽しみました!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
自由の女神像(台場)
お台場/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3077338/medium_4900e9e2-189d-488b-8463-5074fc153ac7.jpeg)
虹色🌈のL❤️VE❣️〜お台場シーサイドイルミネーション❣️〜〜自由の女神像🗽【台場】〜映え映えの映えチューの映えです🤗ちょっと恥ずかしい🤏😅👱♀️🎶虹色🌈のL❤️VE❣️〜あ〜らしくないけど😅まー〜楽しく行きましょう😵👍✨実は今の自由の女神像は2代目で❣️お台場に最初設置された自由の女神像は「日本におけるフランス年」を記念し1998年4月29日〜1999年5月9日の間設置されました❣️この時の像は、1889年フランス・パリ市セーヌ川のシーニュ島に作られた本家「自由の女神像」が設置から109年目にして初めてパリを離れはるばる海を渡ってお台場海浜公園に設置されました❣️記念公開後フランスに帰る予定の自由の女神像🗽でしたが、レインボーブリッジを背景にお台場に立つ優美な姿は日仏友好のシンボルとして多くの人々に愛され、像のフランスへの帰国が近づくにつれ、お台場にも新たな像の建設を望む声が強まりました❣️そうした背景のもと、オリジナル像からの完全復刻像製作案が立ち上がり、オリジナル像所有者であるパリ市に申請❣️日本におけるフランス年実行委員会、駐日フランス大使館の協力を得て、1999年3月パリ市からの正式許可を受け、フランスに帰った「自由の女神像」から型を取ったレプリカ制作が開始されました❣️そして2000年12月22日、フランスのクーベルタン鋳造所にて製作され運ばれたお台場の自由の女神像(2代目)が序幕されました❣️一番最初で一番有名なニューヨークの自由の女神像は、1886年フランス政府からアメリカ独立100周年を記念して送られたものであり、パリの自由の女神はそのお返しとしてフランス革命100周年を記念してパリに住むアメリカ人達から寄贈されたものです❣国と国の親善のために作られ贈られてきたニューヨーク、パリ、そしてお台場の自由の女神達。日仏友好の象徴としてパリの像から型取られたお台場の自由の女神像は、ある意味本物と言って良いのかもしれません❣️住所〜東京都港区台場1-4-1台場海浜公園内
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2929587/medium_9821e2de-9130-4ac7-b753-abfd961af0e0.jpeg)
東京・お台場にあるフランス政府公認のレプリカ自由の女神像です夜はライトアップされています自由の女神像の後ろには、レインボーブリッチも見えてとてもステキな場所です
星評価の詳細