お台場海浜公園
お台場/公園・庭園
感動の瞬間でした✨楽しみにしてたスカイランタン想像以上に感動でした✨ラプンツエルのような世界観を体感夕暮れのお台場海浜公園で都内の海だからかそんなに寒くもなく楽しめました行ってみて良かったです😍お台場は2年程住んでた場所で思い出深くもあり幸せな時間を過ごせました✨願い事叶いますように🙏✨ランタンイベントもまた行きたいなぁ
お台場の花火は、久しぶりの撮影。早めに場所取りを終え、打ち上げ10分前の18:50に三脚設置済みの場所に戻るとアジア系の人だかり。なんとか、たどり着いたものの、ミラーレスカメラ2台の取り付けに難航。今回は、失敗作品だらけですが、次回の反省、記録写真として投稿します。最後の一枚は、花火終了後の屋台船夜景など。次回は、三脚場所取り済みでも、20分前には、撮影場所に戻らないといけないことを、学びました。
グランドニッコー東京 台場
お台場/その他エンタメ・アミューズメント
前回の投稿で、30階にあるレストラン「TheGrillon30th」に行った際の写真。利用したのが11月下旬だったので、ホテルの入り口には大きなクリスマスツリーが飾られていました🌲毎年、クリスマスシーズンはキラキラした装飾と街並みが綺麗でワクワクする季節なので、今年も楽しみに待ちたいなと思います☺︎✨
*👉i@shoku_to_design【食と空間デザインの発信マガジン】ご覧いただきありがとうございます!今まで食べたモノや行った場所などをこちらでは発信していきます!美味しいモノを食べるのが好き、そして店内の雰囲気だったり...そんな食×空間デザインを発信📌この店舗が気に入ったら、写真右下にある【保存ボタン📌参考になったら【フォロー】のタップをお願いします!*************************《店舗情報》🏠TheGrillon30th@grandnikkotokyodaiba🗺住所東京都港区台場2-6-1グランドニッコー東京台場30F⏰営業時間🌅7:00~10:00🏞️11:30~14:30(L.O.)🌃平日・日曜17:30~20:30(L.O.)土曜17:30~21:00(L.O.)🚃アクセス【電車でのアクセス】ゆりかもめ「台場」駅に直結しています。臨海副都心線「東京テレポート」駅からは徒歩約10分です。🛌定休日:無し🪑座席数:204席(バーラウンジ43席、個室16席含む)💰予算🏞️¥5000〜¥6000🌃¥15000〜¥20000🛎️支払方法カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON)QRコード決済可(PayPay、d払い)💁🏻♀️店内雰囲気グランドニッコー東京台場の30階に位置している為、景色は申し分無いぐらい良いです!店内はとても明るく窓からは東京の街並みと広大な海を眺める事ができます。客層としては、男性女性半々ぐらいの割合で年齢層も幅広く感じました。今回のコースは、初めに3品食事が来てその後にイチゴを満足いくまで食べる事ができます!🍓定員さんの接客も大変丁寧で、食事の説明をしっかりとして下さりました。ネットからの予約の際に、利用目的は?という入力箇所に誕生日での利用と選択していたところ、サプライズで誕生日プレート(アイス5種盛)を頂くことができました!🎂記念に撮影もしてもらうことができ、その写真も帰る際に頂く事ができます!
ヴィーナスフォート
お台場/ショッピングセンター
〜ヴィーナスフォート〜3/27(日)沢山の人に惜しまれながら22年の歴史に幕が下りました✩°̥࿐୨୧中世ヨーロッパの街並みを再現した屋内テーマパーク型ショッピングモール♩¨̮⑅*♡噴水広場、オリーブ広場、教会広場、屋内の天井の青空や夕空♡この全ての空間がとても好きでした🥰💖最後は噴水広場でスノーショー❄️音楽と光とイルミネーション、雪に包まれとても素敵でした😍✨✨最後だと思ったらちょっとウルウル(ᵒ̴̶̷̥́·̫ᵒ̴̶̷̣̥̀)~今後は多目的アリーナを建設🏗2025年秋頃に開業予定☆又賑やかになってくれるといいなぁ🤗
ヴィーナスフォートお台場パレットタウン内にあるショッピングモールが閉館!3/27、約23年間の歴史に幕が下ります(>_<)中世ヨーロッパの街並みをイメージした施設内は薄暗く、イルミネーションが綺麗でロマンティックなムード♬天井には青空が描かれ教会や噴水があったりローマの「真実の口」があったりと歩いているだけでも楽しいテーマパークの様な場所でした‼︎
エッグスンシングス お台場店(Eggs 'n Things)
お台場/アメリカ料理、ハワイ料理、パンケーキ
お台場ショッピングのひとやすみに利用。普段あまりお台場には行かないので知らなかったのですが、海沿いだからかハワイアンテイストのお店が多く驚きました。アサイーボウルやパンケーキなど、目を引くハワイのスイーツやカフェメニューが並んでいます。メニュー名を失念してしまいましたが、ハワイアンカクテルを注文。パラソル付きで、リゾート気分で友人とおしゃべりを楽しみました!
お台場海浜公園は、久しぶりの散策。ガンプラに67の番号を付けて、数枚撮影しましたが、風による落下で、バイタルなし。今回初めて、ガンプラに挑戦した、超初心者。諦めて、また制作のやり直し。レインボーブリッジと東京タワー🗼コラボ夜景が、綺麗でした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
デックス東京ビーチ
お台場/その他ショッピング
2024年12/28(土)東京都お台場海浜公園デックス東京ビーチ台場一丁目商店街NO.1昭和30年代の路地裏に、タイムスリップしたようなデックス東京ビーチにあるショッピング街です😊三、四枚目こんな電話ボックス、どこから運んで来たのでしょうね😲よく見ると、「10円玉一枚だけ」「ダイヤル市街通話はできません」と書かれています😅えっ?!どういうことですか?10円玉一枚しか使えなくて、ダイヤル市街通話はできないって、市内しか無理で、10円玉一枚だと、何分持つのでしょうか?!凄い時代があったのですね😅昭和レトロの匂いのぷんぷんする雰囲気でした💕人が多くて、通路が狭く、少しごちゃごちゃてしいましたが、それも昭和の雰囲気を再現しているようでした😊面白い一画でした💕続きます😊東京都港区台場1/6-1デックス東京ビーチシーサイドモール4F03-3599-6500営業時間月〜金11:00〜20:00土・日・祝日11:00〜21:00
ランチタイムを堪能した後、ビーチの方へ~🚶♀️波が穏やか〜•*¨*•.¸¸♬︎いい景色😍人工ビーチで神津島の砂が使われています✨️ビーチスポーツができるエリアもあり、ビーチバレーやビーチサッカー等も出来ます🏐遊泳禁止ですが釣り🎣や磯遊び、浜遊びをして楽しめます😊🏖🐠☀️日差しが強くまだまだ汗かきかき🥵💦ここから水上バスも出ていて浅草や日の出桟橋へも行けます𓂃𓊝𓄹𓄺
パレットタウン 大観覧車
お台場/その他
【観覧車】パレットタウンの観覧車。トナカイに引かれたサンタクロースさんが観覧車をバックに映し出されていました。最後はクリスマスツリーに変わっていきましたとさ。
【東京都江東区】お台場のシンボル、パレットタウン大観覧車🎡周辺一帯の再開発計画のため、8月いっぱいで営業を終了し取り壊すことが決まっています。設置当時(1999年)には世界一高さのある観覧車としてギネス記録にも認定され、お台場の顔として愛されてきました。この観覧車での思い出がある人もいっぱいいると思います。最後にまた乗りたいという人、あと一週間無いですよ!子供と、彼氏彼女と、夫婦で、乗車時間16分、ゆっくりと景色を楽しんできて下さい。撮影日📷️🎡(2022.08.22)・
自由の女神像(台場)
お台場/その他
虹色🌈のL❤️VE❣️〜お台場シーサイドイルミネーション❣️〜〜自由の女神像🗽【台場】〜映え映えの映えチューの映えです🤗ちょっと恥ずかしい🤏😅👱♀️🎶虹色🌈のL❤️VE❣️〜あ〜らしくないけど😅まー〜楽しく行きましょう😵👍✨実は今の自由の女神像は2代目で❣️お台場に最初設置された自由の女神像は「日本におけるフランス年」を記念し1998年4月29日〜1999年5月9日の間設置されました❣️この時の像は、1889年フランス・パリ市セーヌ川のシーニュ島に作られた本家「自由の女神像」が設置から109年目にして初めてパリを離れはるばる海を渡ってお台場海浜公園に設置されました❣️記念公開後フランスに帰る予定の自由の女神像🗽でしたが、レインボーブリッジを背景にお台場に立つ優美な姿は日仏友好のシンボルとして多くの人々に愛され、像のフランスへの帰国が近づくにつれ、お台場にも新たな像の建設を望む声が強まりました❣️そうした背景のもと、オリジナル像からの完全復刻像製作案が立ち上がり、オリジナル像所有者であるパリ市に申請❣️日本におけるフランス年実行委員会、駐日フランス大使館の協力を得て、1999年3月パリ市からの正式許可を受け、フランスに帰った「自由の女神像」から型を取ったレプリカ制作が開始されました❣️そして2000年12月22日、フランスのクーベルタン鋳造所にて製作され運ばれたお台場の自由の女神像(2代目)が序幕されました❣️一番最初で一番有名なニューヨークの自由の女神像は、1886年フランス政府からアメリカ独立100周年を記念して送られたものであり、パリの自由の女神はそのお返しとしてフランス革命100周年を記念してパリに住むアメリカ人達から寄贈されたものです❣国と国の親善のために作られ贈られてきたニューヨーク、パリ、そしてお台場の自由の女神達。日仏友好の象徴としてパリの像から型取られたお台場の自由の女神像は、ある意味本物と言って良いのかもしれません❣️住所〜東京都港区台場1-4-1台場海浜公園内
お台場花火、今年最後の華金花火に、臨みました。短時間5分で、大きさの違う花火は、構図や明るさ調整が難しく、特に最後のフィナーレは、白飛び多発。NDフィルターを、持参しましたが、調整レベルに不慣れなので、今回は装着せず。私のaumo閲覧者への、クリスマスイブ🎄🎅🧑🎄プレゼントとして、最速で10枚を紹介させて頂きます。良い週末を!Haveanicehappyholidays!
台場公園
お台場/その他
昨夜は4年振りの屋形船!お料理もそれなりに豪華です!陶板はすき焼きです!お刺身はど定番の鮪、鯛、海老!前菜、先付け、煮物など天ぷらは揚げたてのキス!穴子、海など!お酒はシャンパン!ウイスキー🥃!屋形船2階デッキからはフジテレビ本社レインボーブリッジのイルミネーションで夜風にあたりながらまったりタイム😆コンパニオンのお姉様方と楽しく過ごした3時間でした😆東京ディズニーランドの花火は上がりませんでしたがたまにはこんな時もあります💦コロナ明けから今年はイベントが増えますね!来週も地元のお祭りのお手伝いです💦おわり🐾
お台場の河津桜🌸です^o^ピーク過ぎた感じですがなかなか綺麗でしたよ天気良かったのでランチと日向ぼっこでのんびりしてきました^o^