みんなの原っぱ 中央売店
立川/その他
国営昭和記念公園昭和天皇御在位五十年記念事業の一環として、1979年(昭和54年)11月の閣議決定により設立された国営公園である。建設地は米軍立川飛行場跡地で、1980年(昭和55年)に事業に着手し、1983年(昭和58年)10月に第一期開園となった。その後、レインボープールや子供の森、日本庭園、砂川口、盆栽苑等次々と施設が整備され、2005年(平成17年)11月にはみどりの文化ゾーンが共用され、同時に昭和天皇記念館が開館した。2022年5月現在、計画面積約180.1haのうち、約169.4haを供用している。本公園は立川基地跡に開設されており、レクリエーション施設としての面もあるが、大規模な災害が発生した場合は、避難場所としての機能を果たすよう設計されており、立川市と昭島市の広域避難場所の一つに指定されている。また、防災関係機関が所在する立川広域防災基地が公園に隣接している。この公園はまだまだ手付かずの場所もありまだまだ広くなるのかなと😁開園してから40年なんですね〜
昭和記念公園、みんなの原っぱにて:本日は、入園無料日で、08:30/10:00からそれそれ30分、シャボン玉イベントがありました。以前、ネモフィラ:シャボン玉イベントには参加しましたが、コスモスとのコラボは初めて。たくさんの入園者とカメラマンで、大混雑でした。快晴で、気分爽快です。
外部サイトで見る
星評価の詳細
渋谷区ふれあい植物センター
渋谷南口/その他
日本一小さな植物園と言われている渋谷区のふれあい植物センターがリニューアルされました。小さな植物園の中にはカフェもあり、開放感あふれる植物園の中でゆっくりとカフェタイムを楽しむことができます🌿水耕栽培室もあり、レタスやルッコラなどのサラダ野菜を水耕栽培で育ててられ、収穫したてのサラダは2Fカフェにて味わえます✨都会の隠れ家のようなオアシスで、喧騒を忘れてゆっくりと過ごす至福の時間。大人も子供も楽しめるオススメスポットです。📍渋谷区ふれあい植物センター〒150-0011東京都渋谷区東2丁目25-37TEL0354681384
今年夏にリニューアルオープンした渋谷区の植物センターです。斜向かいにあるごみ収集センターの熱を利用した施設として運営されていたのですが、リニューアル後は地域の食育やコミュニティを育む場として使われるそうです。以前よりも植物のスペースが少なくなり、半分がカフェになりました。実のなる植物が多く、柑橘やグアバ、いちじく、コーヒーなど、子供は実際に木になっている実を見ることができるのは嬉しそうでした。カフェとして活用されてしまっているので、本来の植物センターの名前の通り、もう少し植物のスペースが多いと、子供にとって見る場所が増えていいのになぁと感じました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
スターバックスコーヒー 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー店(STARBUCKS COFFEE)
虎ノ門/カフェ
蜷川実花展No12023,12,5[火]ー2024,2,25[日]1,1/2休虎ノ門ヒルズステーションタワー45F写真家・映画監督の蜷川実花クリエイティブチームEiMとして挑む、作家史上最大の展覧会。全てが新作。CGを用いず[リアル]な被写体で構成された映像インスタレーション作品ごとに異なるチームメンバーが結集100色に桃源郷;に飛び込む五感で楽しむ没入型の展覧会幻想的で美しい素晴らしいの一言でした♡♡♡♡♡アーチスト蜷川実花(写真家、映画監督)宮田裕章(データサイエンティスト)ゲストクリエーター藤本壮介(建築家空間デザイン監修)本展のアドバイザー片岡真美(森美術館館長)開館時間月,水,木,日曜;10:00~20:00火曜;10:00~17:00金、土曜,祝前日;10:00~20:00TICKET一般平日2,500円土日祝日2.800円大高生平日2.000円土日祝日2.200円子供平日800円土日祝日1.000円会場TOKYONODEA/B/C東京都港区虎ノ門2-6-2
この前初めて行った『虎ノ門ヒルズ』は、もっと前に行きたかったスポットなのに、やっと行けた😅💦⤴️✨「東京と世界をつなぐグローバルビジネスセンター」というスポットらしい(ネットより)官公庁から近い霞が関からも近い立地にあり、ステーションタワー.森タワー.ビジネスタワー.レジデンシャルタワーから成り立っています今回私が行ったステーションタワーには【TOKYONODE】が入ってる他、商業施設.オフィス.ホテル.住宅なども入っていた各建物はデッキで繋がれている部分もあったり屋上庭園や階段状テラスなどには緑地化されてるようで、緑も溢れる作りになっているようですよ~🌲🌳今回は都合で時間がなくてステーションタワーのみで蜷川実花展を見て食事や買い物…としてきました本当は森タワー近くのオーバル広場や各ビル内のオブジェのパブリックアートもじっくり見たかったけどそれは無理だったのでまた次回のお楽しみにしています👍画像1枚目は【トラのもん】くん😆22世紀のトーキョーからタイムマシンに乗ってきたそう(笑)ネコ型ビジネスロボット😸みんなと一緒に「MiraiTokyo」をつくるためだそう❣️ステーションタワーの2階のワゴンショップと六本木ヒルズの森美術館ショップを中心にグッズが販売されているようですよ〜(オンラインでも一部販売)画像2枚目はステーションタワーのエレベーター乗り場…無駄に広い(笑)画像3枚目はTOKYONODEへ行くエスカレーター付近ですそれと4枚目はスターバックスコーヒーです☕初、虎ノ門ヒルズ(ステーションタワー)でした✨😍!2月の口コミ投稿キャンペーン!
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細