すべて
記事
東京タワー × 子連れの人気順のスポット一覧
1 - 5件/5件
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都1000投稿
東京食べあルーク
記事が気になった方は「三田G10」で検索🔍💻今回ご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️元イタリアンシェフが作るコスパ良しな洋食居酒屋。🇮🇹洋食酒場G10🇮🇹☎️050-5872-7469☎️⏰【LUNCH】11:00~15:00(L.O.14:30)土曜日は事前にご予約いただければコースの対応も可能です。【DINNER】17:00~23:00(L.O.22:30)⏰😴日曜・祝日😴🏠東京都港区芝5-21-15芝三勝ビルB1F🏠🚶♂️三田駅より徒歩3分🚶♂️東京タワーからも近く、駅近。そんな元イタリアンシェフが腕をふるう、洋食居酒屋があると噂を聞き、訪れました。お店はとあるビルの地下1階。隠れ家的なお店で見つけた喜びを味わえる。店内は落ち着くサイズの大きさである。すでに会社帰りのグループがワイワイと盛り上がっていた。とりあえず、生ビールで乾杯っ🍻【神泡のザ・プレミアムモルツ】🍺¥462乾きを潤す、この一杯のために生きるっ‼︎【ミックスオリーブ】🫒¥410塩加減が程よい、種有りのオリーブ。【クリームコロッケ大2個】¥680サクッ!トロなクリームコロッケ。ボリューム満点!【牛筋赤ワイン煮込みデミソース】🐃¥780大きなパン付きの煮込み。丁寧に下ごしらえされたこだわりの牛筋。コクのあるデミソース煮は寒い時期に温まる一品料理。【チーズの盛り合わせ】🧀¥1280ゴルゴンゾーラ、カマンベール、ブルサン、チェダーの盛り合わせ。お酒に合います!【温玉のせカルボナーラ】🍝¥1180トロトロ!ぷるぷるな温玉をくずして、アルデンテなパスタ麺に絡めて食べるのが至高♪【チーズケーキ】🍰¥580〆はしっとりしたアイスチーズケーキ。三田に隠れ家洋食居酒屋があったなんて!知らないのはもったいない。【店舗情報】当店の自慢は、一流イタリア料理店で研鑽を積んだシェフがお作りする本格的な逸品。中でも「牛ハラミのタリアータ」や「豚ロースのグリル」「大山鶏のもも肉ロースト」など、厳選肉と素材に合わせたソースで仕立てる肉料理がおすすめです。ワインも種類豊富にご用意しておりますので、こだわりのお料理と合わせたペアリングをお楽しみください。
投稿日:2023年1月25日
東京都5投稿
cool-showtime
増上寺からの…東京タワー🗼😃この歳になって、初めての東京タワー🗼修学旅行最終日は、タワーへ!!渋谷スカイに行ったあとだったので…高さが…😅でも、東京タワーの赤い色は、映えますねぇ〜✨明るい都会の夜空にも、赤いタワー🗼目立って綺麗ですね✨2022.11.22
投稿日:2022年11月24日
modern_camp_be8b
🗼#全国旅行支援全国旅行支援を利用して行って来ました。ザ東京観光🤣🤣♬田舎では、使うことのない、Suicaを初体験してテンション上がるー。歩数計にびびる。翌日に旅の思い出と筋肉痛
投稿日:2022年11月23日
紹介記事
関東のおすすめレジャースポット11選!日帰りで楽しい思い出づくり
遊園地や美術館、大きな公園まで日帰りで楽しめる関東周辺レジャースポット11選をピックアップ。日帰りでも楽しめて、デートにもおすすめのレジャースポットを紹介します。家族や友達、恋人と大切な思い出をつくるためにも、ぜひチェックしてみてください。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
ル・パン・コティディアン芝公園店食べログ3.71日本限定オーガニックプレミアム食パン「糧-KATE-」1斤¥5942022年2月ル・パン・コティディアン芝公園店にて、プレミアムオーガニック食パン「糧-KATE-」を日本限定発売!こだわり抜いた食材はオーガニックを使用。食材にも製法にもこだわった日本限定販売となる食パン糧。小麦(強力粉)はオーストラリア・クイーンランド州で有機栽培されたプライム・ハードを原料に作られた小麦が使用されています。乳清は北海道産ホエイパウダーを使用。甘味料はオーガニック・アガベシロップ。卵は平飼い、養鶏法で育てた有精卵「奇跡のたまご」。バターは北海道産発酵バター。こだわりが伝わりますよね!私は無添加、無農薬、オーガニックなどを意識しているので、オーガニック食パンとは奇跡の食パンと名付けたいくらいです。さて、こだわり抜いた食パンをどう食べよう?店員さんに尋ねるとオススメの食べ方説明書を入れてくれました。まず一日目は焼かずにそのまま頂きます。小麦粉の香りやバターの風味を楽しめ、優しい甘みは「アガベシロップ」。血糖値上昇を穏やかにするヘルシーな甘味料は、もちろんオーガニック。二日目はトーストに。トーストすると、サクッとした食感としっとり&むっちりとした柔らかさ。口中に小麦粉の風味が広がります。こんなに口中に香る食パンは初めてです。三日目はバターを塗る。トーストしたあとすぐにバターを塗り、しっかりと染み込ませることが重要だそう。表面が艶めいて見えたら食べ時、もう最高でした!メープルシロップもかけたら小麦の香りと相俟って至福の味に!他にも、バターに塩を足したり、オリーブオイルや粉チーズもオススメだそうです。ちなみに「糧-KATE-」の名前の由来は「パンの優しい香りと甘みが口の中に広がり、食べることで栄養をサポートする「日々の糧」になれたら」との想いを込められているそうです。ご馳走さまでした!住所東京都港区芝公園3-3-1電話050-5594-5271定休日無休営業時間7:30〜22:00その他予約店舗確認クレジットカード可電子マネー可車椅子可ベビーカー可子供可テラス席有り
投稿日:2022年4月4日
東京都100投稿
nico
何度も訪れているル・パン・コティディアン芝公園。入り口にパン屋さん、奥がカフェとなっています。光がたっぷり入る広々とした店内。少し肌寒い雨の日でも、大きな窓の外には東京タワーも見え、お友だちとの朝ごはんはほんとにしあわせな気持ちになります。ごはんも美味しくておしゃべりも楽しくて、ずっとこんな時間が続けばいいなと毎回思います。ブッチャーズブランチ2190円スモークサーモンブレックファスト1584円購入したパンをテラスでいただくこともできるのでいろんなシーンで使いやすいです。晴れている日は芝公園で東京タワーもパチリ。・・
投稿日:2022年3月30日
東京都100投稿
ぴぐ
お洒落なパン屋。喫茶スペースが広く、パンを買ってその場で食べるスタイル。お店もお洒落、お客さんもお洒落。
投稿日:2022年2月26日
紹介記事
食べログでGoToEat対象店をご紹介!期間から人気店まで
食べログのGoToEatキャンペーンの対象者、期間の解説と、都内で人気の店舗のご紹介をします!食べログは対象店舗が充実しているので、行きたいお店が見つかること間違いなし。GoToEatキャンペーンを利用して、お得に絶品グルメを満喫しましょう!
ネット予約可能な外部サイトで見る
3
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
yokoman
先日のお出かけですが日光猿軍団の芸に感動したよ🙃何十年も口にした事ない言葉を発しましたよꉂ🤣w𐤔凄っごーいベリーロールじゃんスゴすぎるよ!走り高跳びの跳び方ですが、今は背面跳びが主流な中ひっさびさに見れてうふふしかもお猿さんのHJに思わず👏🏻·͜·👏🏻·͜·👏🏻·͜·でしたよ(#´ᗜ`#)ニコニコ楽しかったなあ〜、、、もうひとつの感動が10枚目です影タワーですよスカイツリーから見下ろす感じもいいがこれくらいの高さからもいいと思えましたよGood👍でした晴天にも感謝でしたよΣ(ノ≧ڡ≦)てへぺろ☆
投稿日:2023年1月10日
東京都5投稿
cool-showtime
徳川家康公のお寺との事で行って来ました。バックには赤い東京タワーが🗼大門から入って、お寺とタワー!!感動しました😳裏に小さいお地蔵様。その奥に、将軍の墓所がありました。そして、またそこから見る墓所とタワー!!スゴイですねぇ〜😳時間も、時間だったので人も少なくゆっくり見れました📸2022.11.22
投稿日:2022年11月23日
東京都300投稿
active34
JR線・東京モノレール浜松町駅から徒歩10分、都営地下鉄三田線御成門から徒歩3分にある浄土宗七大本山の一つ。七月七日、増上寺恒例の七夕イベントに行きました☆彡正門から境内に足を踏み入れると本殿にかけて約2000個の和紙に包まれたキャンドルライトが並べられ、まるで天の川が地上に流れてきたようにキラキラ輝いて〜☆彡キレ〜イ♪境内右手の裏側には「願い事書き処」が設けられ短冊に願い事を書いて結び飾り付けました☆彡優しい光に包まれた空間に色とりどりの短冊が舞って、とても幻想的な風景〜願いが叶いますように˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
投稿日:2022年7月7日
紹介記事
東京タワーと周辺の観光地を網羅!デート・家族旅行におすすめ7選
東京のシンボルとして名高い東京タワー。じっくり観光するなら周辺のスポットもチェックしておきたいところですよね♪お子様連れの家族旅行やデートにもピッタリの遊び場や雰囲気抜群のレストランを厳選してご紹介します。東京タワーを観光するならぜひ足を運んでみてください♡
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
Satoshi.N
抹茶ミックス🍦と東京タワー🗼日本初の❣️紙巻きクレープ専門店「マリオンクレープ」は東京タワー🗼のお膝元にもあるんです🤗老舗だけにそのメニューは豊富❣️抹茶ミックス🍦を片手に空を見上げれば⁉️そこには東京タワー🗼が❣️気分もアガりますよ🍦😵👍住所〜東京都港区芝公園
投稿日:2021年6月18日
tami
閉館に近づいたころ中のお店はけっこう閉まってしまったので、帰る間際にマリオンクレープがまだ開いているのを発見したので購入することに◎安定のクレープでした◎ドリンクやかき氷もあって少し休憩してから帰れました◎親子連れや海外の方などいろんな方がいましたが、平日だったためか疎らだったので安心して観光する事が出来ました◎
投稿日:2020年8月4日