すべて
記事
中野 × 子連れの人気順のスポット一覧
1 - 24件/24件
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
デイリーチコ食べログ3.571966年創業ソフトクリーム界では老舗中の老舗。デイリーチコと言えば、特大ソフトクリームが名物で、ソフトクリームの高さ約30センチ、コーンを含めると40センチにもなるビッグサイズ!重量が約700グラムにもなるそうで、店員さんも大変なのではと伺うと巻けるようになるまで3か月はかかるそうです😳私も小学生の時から通っていて、中学の時に特大ソフトクリームを食べていたら手前に傾けすぎたのか制服に滝のようにソフトクリームが(・・;)以来私はカップのスモールサイズで頂いてますw半年ぶりに伺うと流行りのピスタチオ味があり迷わず注文!ピスタチオかどうかは御愛嬌ですが、やはり美味しい!価格もリーズナブルだし夏休み中なんかは子供達が、沢山きていますよ。私も子供の頃は母が買い物中、こちらでソフトクリームを食べて待っていました♪懐かしいなぁ。世代を越えて愛されるソフトクリーム屋さん中野に来たら是非立ち寄ってみて下さいね♪ご馳走さまでした☆住所東京都中野区中野5-52-15中野ブロードウェイB1F電話03-3386-4461休業ブロードウェイ全館休業日のみ営業時間10:00〜20:30その他予約不可クレジットカード不可電子マネー不可車椅子可(館内エレベーターから地下へ)ベビーカー可子供可(食べ歩き不可)#🍦
投稿日:2022年1月14日
東京都300投稿
あんよ
私が子供の頃からずーっとある、中野プロードウェイの地下街にあるソフトクリーム専門店。驚きなのがその価格!1番小さいSは¥320(コーンの場合。カップだと¥360)で1~3種類選べたり、全部のせ特大でも¥800(コーンの場合。カップだと¥900、巻き直しNG、アレルギー対応なし)だったり。色んなバラエティー番組や雑誌にも採り上げられてきたお店です。久しぶりに中野に行ったので、ここだけは行かなくちゃ!!と。昔は大きいの食べられたのですが、年取ったようで...Sにしました。コーンで、ストロベリー、ピスタチオ、巨峰をチョイス。巻く順は選べません、のスタイルも昔と変わらず。昔、よく落としたり倒して泣いてる子いたなぁ...お支払いして即提供されたソフトクリームは私が選んだお色通りで「ゆめかわ」カラー。私の前にいたおばあちゃんはピスタチオ1色。私の後に並んだおばあちゃんはチョコレートとストロベリー。そうそう、驚いたことにPayPayやLINEpayが使えました。そして10月からいよいよ値上げになるそうです。でも、また行こっと♥ご馳走様でした。
投稿日:2022年9月26日
東京都300投稿
ロッシフミ
近くを通りここのソフトクリームの話になり急遽来てみた!おそらく15年ぶり?もっとか?Sサイズの3種をチョイス!カフェオレとピスタチオとキャラメルをチョイス!これで300円ちょいで食べられるんだから凄いよね!また来たくなるお店です!
投稿日:2022年2月19日
紹介記事
中野のおすすめお土産7選!名物グルメやお菓子を中心にご紹介
中野でお土産を買うならココがおすすめ!新宿からのアクセスも良い中野は、人気のお土産スポットも充実。今回は、名物グルメやお菓子などを中心に7選をご紹介♪東京土産にもぴったりなものや、日持ちの心配要らずの焼き菓子など幅広くご紹介するので要チェックです◎
ユーザーのレビュー
reinamoby
餃子フェス2019年、最終日に行ってきました🥟ゴルゴンゾーラがけ餃子と、泡で食べる餃子?!泡はタレの味になってて変わり種で美味しかったですよ😎
投稿日:2019年11月4日
東京都10投稿
MK
投稿日、撮影日2019年11月3日餃子フェス❗今日は中野でやってる餃子フェスへ❗色々あって悩んだけど自分が食べたい物を3つ購入+チャーハン❗他にも気になる餃子あったけどお腹いっぱいです(^_^;)どれも美味しかった😋🍴💕
投稿日:2019年11月3日
ぱんちゃん
中野セントラルパーク夏は水遊びができるし、芝生もあって楽しめる!息子はいつもここでお散歩してるけど楽しんでるからいつも行っちゃうー歩いて行けるから良い良い
投稿日:2019年9月25日
紹介記事
中野区の公園で休日を!子連れ家族や若者におすすめの公園6選☆
中野区は子連れ家族がや若者が多い街。「中野セントラルパーク」が有名ですが、実は他にもおすすめの公園がたくさんあるんです。バーベキューやフェスなど様々な体験ができたり!子連れ家族におすすめの公園など!たくさんある中から厳選した6選をご紹介します♡
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
中野駅北口にある人気店四文屋中野北口店食べログ3.58メニューも豊富で、110円からとリーズナブル🍺今回も趣味仲間と土曜のお昼から訪問。注文したのは・レバごま塩これは絶対頼むべき!店舗によって焼き加減が違うけどレア感ありの柔らかタイプは当たり!・つくねつくね好きならおすすめ。肉肉しく味が濃いので、つまみにピッタリ!・ニンニクの芽最低でも4〜8本は頼み串を外してお酒のつまみに最高!・栃尾揚げ焼き大ボリューム満点の栃尾揚げ。私の大好きメニュー♪小さいサイズもありますよ☆・ガツキムチ私の鉄板メニュー!歯応えと辛さがビールに合う!・焼き茄子・レバ刺・ポテサラ・串焼き数種・ニラ醤油・漬物3点盛り今回も大満足な四文屋飲み🍺四文屋は中野区新井薬師にある四文屋が本店。西武線と中央線沿線を中心に30店舗ほどあります。気軽に一人で千ベロもできますし、三千円もあればお腹いっぱいになりますよ🍺ご馳走さまでした。住所東京都中野区中野5-58-1電話03-5380-2188定休日無休予約→可喫煙→店外、テラス席子供→可テラス席→ありカード→不可電子マネー→可車椅子→要確認#🍶#🏮#🍺🍻#🍺🍺🍺
投稿日:2022年3月25日
東京都100投稿
senju_kannnon
きったない居酒屋が好きなんです。ここの砂肝美味しかった〜〜♡らゔ砂肝♡わたしがもし来世鶏になるなら、いい砂肝のオスドリと出会いたい♡♡♡らゔ〜〜!!中野ディープすぎてもう開拓のしがいしかないなと思いました。中野のパイオニアになるんや。フロンティア精神(ウコンの力)を持っていざ中野ではしご酒や!!!
投稿日:2019年12月12日
osue630
2件目は、お洒落な雰囲気の店から一転、ガヤガヤした感じの居酒屋に行きました💫レモンサワーがけっこうアルコール強かったけど、普通に飲みました。笑焼き鳥も久々に食べた、レバーなんていつぶりに食べたんだろう。大いに盛り上がった時間でした!
投稿日:2019年12月12日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
天ぷらとワイン大塩中野店天ぷらとワイン大塩さんにランチで二度目の訪問。この日は母と伺ってきました。店内はカウンターとテーブル席に分かれていて、カウンターはオープンキッチンになっており私語もなくテキパキ動き見ていて気持ちが良いです。毎朝市場で新鮮な食材を仕入れ、自家製の粉と独自の油で薄く軽く揚げることを心がけているとか。テーブル席に案内されて、この日注文したのは・お好み天定食850円海老2尾鱚かしわちくわ野菜3種ご飯、味噌汁、漬け物お代わり無料揚げたての天ぷらが11点、漬け物までお代わりできて850円!?どれも素材や食感を活かした揚げ方です。・半熟卵天100円タレに浸かった半熟卵天は迷わずご飯の上にON。100円でトッピングできるなんて贅沢☆・いくらカナッペ190円夜の単品も注文できます。以前からチェックしていた際に、どうしても食べたかった「いくらカナッペ」パリッとした海苔天の上にイクラがたっぷりワサビが添えられ、スパークリングや白ワイン、日本酒にも合う逸品。しかも190円!壁に沢山貼られたメニューを見ると天ぷらが190〜590円。アルコールも昼からOKでワインメニューも8種あり1杯490円〜とリーズナブル。[天ぷらとワイン大塩]さんは気取らずリーズナブルにお酒と食事を楽しめ、コストパフォーマンスも良いのでオススメですよ。ご馳走さまでした。食べログ3.31(9/12)店舗東京:丸の内店、日比谷店、中野店大阪:天満市場店、梅田店、天五横丁店、大阪駅前第三ビル店住所東京都中野区中野5-59-1電話050-5457-0732定休日無休営業時間【平日】11:30-14:30(ランチL.O.14:00)17:30-23:00(ディナーL.O.22:30)【土日祝】11:30-23:00(ランチL.O.22:30)(ディナーL.O.21:30)その他予約可クレジットカード可電子マネー不可車椅子可ベビーカー可子供可
投稿日:2022年9月15日
東京都300投稿
ロッシフミ
久々の大塩!ランチ天ぷらに来ました!まず最初にちくわ椎茸茄子カブなど野菜天がサーブその後海老鳥キスその日の仕入れで毎回野菜や魚が変わるのが楽しい勿論熱々がサーブされるのでランチで1000円しないで食べられるのは最高!また来たいと思います!
投稿日:2022年12月10日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
📍中野『天ぷらとワイン大塩』アツアツ揚げたて天ぷらつまみに呑める❤︎中野駅から徒歩3分アツアツの天ぷらとワインのマリアージュがコンセプトのお店!(ワイン頼み忘れました焦…)🍤✔︎玉ねぎ2ヶ209円✔︎ナス〜プロシュート〜1ヶ319円✔︎半熟卵天1ヶ209円✔︎きのこの盛り合わせ490円✔︎いくらカナッペ1ヶ209円🍺✔︎氷結レモンサワー490円✔︎お茶ハイ490円ビックリしたのが、本当〜に揚げたてアツアツなの!食べた時アツッ!!ってなるくらい笑出来たては1番テンション上がるよね✨全部美味しかったけど1推しは、『ナスのプロシュート』黒胡椒がかかった生ハムがナスに乗っている一見不思議な組み合わせ。生ハムの塩気とジュワッとアツアツなナスのコンビ最高😳美味しくて、すぐまた頼んでしまった🍆曲も酒も食べ物も好きになったら何回もリピートしたい派。しっかり半熟な卵天も、海苔の天ぷらにいくらが乗っかった映え~ないくらカナッペも、牡蠣も、面白い天ぷらが満喫できる!口コミとか色々見てたけど、想像以上に楽しめた✌️次はちゃんとワインとマリアージュ🍷【営業時間】・平日11:30-14:30(ランチL.O.14:00)17:00-23:00(ディナーL.O.22:30)・土日祝11:30-23:00(ランチL.O.14:00)(ディナーL.O.21:30)………………………………………👉@maronnn03酒飲みOLが楽しく酔えた場所をご紹介。1人飲みも大好き🤤いいねやコメント凄く嬉しいです。コメント絶対返すマン。………………………………………・・・@kwusblog_様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年9月28日
ネット予約可能な外部サイトで見る
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
LOU食べログ3.132021年7月5日にオープンしたばかりの中野駅北口から徒歩5分にあるcafeLOUへ。お店は幡ヶ谷にある大人気店「PADDLERSCOFFEE」の姉妹店解放感ある入口から入ると右手にレジがあり、カウンター、テーブル席、テラス席と分かれています。レジで注文をします。・アイスカフェラテ¥600グラスにたっぷりと注がれた、ほのかに苦味の残るコクのあるカフェラテ。・イチゴタルト¥600サクサクの食感が楽しいタルトは一口食べた瞬間からタルトの甘さ、イチゴの酸味が絶妙で控えめに言って絶品!もう一個食べようかなと真剣に考えてしまったくらい美味しかったです私の中では衝撃的なほどケーキが好みだったので、他のケーキをまた食べに行きたいと思います♪一人の予算はドリンク+ケーキで1100〜1200円ほどです。店内にはコーヒー、ハンドソープやアルコール除菌などの雑貨販売もしていました。男性店員さん達の気遣いが素晴らしかったのが印象的でした。また行きます!ご馳走さまでした♡住所東京都中野区中野5-53-4電話03-3387-0888休業水曜日営業時間8:00〜20:00その他予約不可クレジットカード不可電子マネー不可車椅子可ベビーカー可子供可テラス席有り全席禁煙サンモール商店街を北へ直進。ブロードウェイゲームセンターnamcの横にあります。
投稿日:2021年12月19日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
✔️Louモリモリサラダにはまってしまいまた行ってしまった〜!!🥗ベニエが一緒に食べたかったのだけど12時くらいに行ったらまだなくて帰る頃に出てたからテイクアウトしました!🤤安定の美味しさやった…お家近くなっからまた行こっと!!@__ju7dis_x1svcdさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年3月6日
ネット予約可能な外部サイトで見る
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
ひろみ
田無神社の帰りに寄りました七福神参りも出来ました。限定御朱印も頂けました。
投稿日:2021年6月15日
東京都200投稿
しゃんぽん
東京都中野区沼袋にある沼袋氷川神社。沼袋駅から徒歩で参拝が可能です。境内に駐車場(ホームページの案内では25代分)がありますので車での参拝も問題ありません。2月上旬の日曜日に参拝しましたが、お宮詣りに来た人を初めて子供連れの参拝客が多くいらっしゃいました。境内には中野七福神や境内社、三本願い松、道灌杉(の残骸)など見所がたくさんあります。広い境内ですので気持ちよく参拝することができます。御朱印も様々な種類があり、何をいただくか迷ってしまいます。
投稿日:2021年2月7日