ネット予約可能な外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
炭火割烹 麻布龍土町
六本木/寿司
【コスパがバグッている炭火割烹が2023/5/10OPEN㊗️🎉絶品料理と何度も通いたくなる秘密とは…?】⭐️六本木駅からすぐ!好立地of好立地なおしゃれタウンに2023年4月にオープンしたのがこの前行ったPOP&POURの系列店だけどジャンルがほぼほぼ正反対!ちょっとこちらの系列は制覇したさがあるぞ、、!⭐️暖簾をくぐった先に見えたのが、THE割烹料理の佇まい。高級感がありながらもアットホームなジョーさんがお出迎え!肩肘張らずにリラックスして楽しめるのは嬉しい!⭐️絶対に食べて欲しいのは太巻き!実は店長のジョーさん、お寿司職人の経験があるので巻きに関しても折り紙付き!お寿司というよりかは、もはやお刺身だったwシャリ:ネタ=2:8くらいの贅沢な比率でタイとマグロの一度に楽しめる至福のひと時…単価2、3万するお寿司やさんと引けを取らないめちゃくちゃ贅沢なのにコスパがえげつない⭐️炭火割烹なので目の前で繰り広げられる炭火焼きにも注目してほしいところ!今回は長ナスと新玉ねぎをオーダーコレは素材の味が試される…!まずビビったのがナスの長さ🍆冗談抜きで人生の中で最長でした笑焼き上げたら皮を剥いてもらうんだけど、絶対熱いやろ、って思ってアツいですよね?😂って聞いたら「………熱いっす。///」と正直なご意見笑そんな努力と我慢wの結晶の炭火ナス、とってもジューシーでめちゃくちゃ甘い!普通のナスってこんなに違うんだ…と、びっくり🫢あとは旬の新玉ねぎも炭火に!旬のものは美味しいよね、で片付けられないくらいこの玉ねぎ激ウマだった🧅オニオンスープか?ってくらいトロけて不思議と出汁のような旨味も感じられるほど。⭐️スピードメニューに春菊とホタルイカのサラダをオーダー春菊のほろ苦さ、ホタルイカの甘みが相まってこれは焼酎ススムクン✊🏻どの料理もボリューム満点でハズレなし!またまた六本木でいい店見つけちゃいました🫶すぐにでもまた行きたいです🥳
.【炭火割烹麻布龍土町】ミッドタウンのすぐ近くにある、アラカルト可の和食屋さん。落ち着いた雰囲気なのに気張りすぎずとても良かった♡コースじゃなくても入れるのが嬉しい...♡お通しから全部美味しかったです☺︎お寿司専用のカウンターもあるみたい🍣お店の方もとても気さくで良い時間でした🍴📍¥8000〜9000/1人#먹스타그램#맛스타그램#맛집#맛집추천그램.@__mogo723様、ご協力ありがとうございました😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
KOREAN IZAKAYA ジャン GEMS田町
田町・三田/韓国料理、韓国鍋、居酒屋、冷麺
GEMSビルにあるお店って基本、アタリが多い。1階の路面ではないとなかなか入りづらいから、2階以上だとついついGEMSの中を選びがち★この日は田町。エレベーターであがるとネオン管もあってテンションあがる!韓国居酒屋に入ったらやっぱり目にするマッコリ!ここには2種類あって、生マッコリに黒豆マッコリ。両方頼んじゃった♡真鍮の器に入ったマッコリは冷たくて美味しい!生マッコリと初めて見た黒豆マッコリを贅沢に飲み比べ♡生マッコリのシュワシュワがたまらんっ★黒豆マッコリはどことなくアーモンドのような、懐かしいお菓子のような後味ですぐ飲み終えてしまった。お通し・貝のコチュジャンあえこれがウマーい!!いきなりウマーい!!深く考えずに入ったけど、ジャンといえばモランボンさんのアレじゃんっ!!(ぁ)そりゃタレ美味しいよね。ナムル盛り合わせ、白菜キムチは全て自家製。キムチが辛くないの!!ナムルもお野菜のお味がちゃんとある。せっかくなのでお店のオススメの本場・韓国料理を!・チェユッ~ゆで塩豚皮までついてる豚肉は日本では珍しいかも!?・チャルラ~ハチノスと牛すじ生まれて初めてこんなふわんふわんとろんとろんなハチノスに出会った...この2つのお料理はあみの塩辛とヤンニョム(コチュジャン、お酢)の2種類のコチュジャンでいただく。・白菜のジョンはチヂミのような、初めて食べる焼き物!後味は白菜なのが不思議。チョカンジャン(酢醤油のようなタレ)でいただくのだけど、美味しい&ヘルシー!!・牛タンのピリ辛煮込み10食限定のジャン特選メニュー、・牛テールチムまるっと長時間じっくり蒸しあげてホロホロになったテールを塩胡椒していただく。コラーゲンもたっぷり♡煮込み料理、ほろほろだしコラーゲンたっぷりで女性にはかなり嬉しい!〆は・仙台牛のトゥルチギ鍋仙台牛のいいところがはいったお鍋はお野菜や春雨もたっぷり、関西のちりとり鍋に近い感覚でお酒がすすんでしまう♡デザートに・トゥングレアイス初めて出会うこちらは韓国のお祝いにかかせないお餅をイメージ、漢方にも使われるアマチャヅルがはいったもの!元フレンチレストランのパティシエールのアイス店、トミヒサアイスさんがコラボされているとか。最後まで美味しかったです、ご馳走様でした。
美味しいお店しか入っていないビルGEMS韓国料理と美味しいお酒を美女と一緒にいただきましたやはり美女は美しくなれるレストランを知っているありがたい結構皆さん肉を食べているけどやはりコラーゲンたっぷりだったり質の良い肉ばかりですそんなお肉とマッコリなど通な韓国料理がたくさん揃ってましたまずはマッコリからこのマッコリが美味しいのなんのって!発酵して身体に良いからを理由にたくさん飲みたくなるマッコリ真鍮ヤカン¥2,600-真鍮が冷えていて重みにも風情を感じられて良き赤西貝コチュジャンと絡めた美味しいお通しからジャン(たれ)のメーカーだけあり美味しさとは何かを常に研究されているだけありますねコッチョリペチャ白菜キムチ¥400-今まで食べたことのない味わい発酵がしっかり乳酸菌たっぷりな優しい味わいニラが入ってシャキッとした感じもくせになる前菜からハイレベルな味わいにこれからのお料理にも期待大ナムルも盛り合わせ¥800-これも自家製です旬の野菜を使っていてこれも箸休めにも良いヘルシー感溢れるナムル韓国のお食事って美容や健康を意識されているからいいですねIZAKAYAジャンのチュユッ¥1,500-皮付きのゆで豚チョジャンとアミ塩ヤンニョムつきメニュー名が韓国語そのままなんですよねこのゆで豚ぷりぷりでコラーゲンたっぷりですマッコリもすすみまし熱々の牛すじ、ハチノスチャルラ¥900-柔らかで塩気が少ないのが嬉しい白菜のジョンチョカンジャン¥1,000-チョはお酢という意味ですジョンはお料理教室で習ったことがありますやはり本格的なのは美味しい牛タンのピリ辛煮込み¥1,300-塊肉がたくさんこちらボリュームもあるのが嬉しいほろほろに煮えています牛テールチム¥2,800-塩、胡椒であじつけしませんでした焼肉など韓国牛テールスープ¥1,500-仙台牛のトゥルチギ¥2.000-1人前2人前からです野菜と一緒に甘味が豊かな仙台牛がいただけます辛さは調整できて旨辛で満足トゥングレアイス¥700-おもちみたいな食感も感じられるこのアイスの専門店があるんですって
ネット予約可能な外部サイトで見る
外部サイトで見る
La・verdura(ラ・ヴェルドゥーラ)
恵比寿/イタリアン、野菜料理、ワインバー、洋食
恵比寿のLa・verduraは本格フレンチをカジュアルに味わえるお店なので気軽に立ち寄ることができて良いですね。店内はテーブル席が34席ほど用意されていますよ。生カキは3個入りで990円。岩手県広田湾産のカキは大粒のカキはミルキーでジューシーで美味しかったですね。ヤングコーン炭焼きは穂付きというのがすごいですよね。穂の部分を取り除いて中身だけいただきます。ソースがたしかカレーソースでスパイシーでしたね。コールスローもいただきました。根セロリと春キャベツという組み合わせも面白いですよね。苦味や辛さがありつつもさっぱりとした風味のサラダに仕上がっていましたね。
恵比寿【La・verdura】~素材にこだわった料理と種類豊富なワインが楽しめる使い勝手抜群のイタリアン~🐝注文内容🐝===================◆生牡蠣(330円/1P)◆生ハムメロン(880円)◆自家製鶏白レバーパテ-バゲット付き-(680円)◆ブラータチーズとフルーツのカプレーゼ(1280円)◆大山鶏むねトマホーク(2280円)===================✔️恵比寿を開拓したく、2022年3月にニューオープンのLa・verduraさんに訪問!✔️大好きな生牡蠣や、あったら絶対頼む鶏白レバーのパテ、他人気メニューを何品か注文しました!✔生ハムやレバーパテなどどれもお酒に合う味で美味しかった🤤胸肉のトマホークは見た目パサっとしてるのかと思ったけど、思ったより全然しっとりしてたし味変の粒マスタードとかがめっちゃ合う✌️✔骨の周りの脂のってる部分と、パリッと焼かれた皮で永遠お酒進みました🍷✔何より驚いたのがお酒のクオリティ😳料理美味しくてもお酒(特にワイン)の種類少なかったり美味しくないとリピートしたいとあんまり思わないけどそんなことなくて!お店の人に好みを言ったら何種類か候補出してくれてどれも好みだった😭フルーツサワーやカクテルなど幅広く揃って嬉しいところ。深夜2時まで営業してるので、1軒目はもちろん2軒目3軒目にも使い勝手良いし、店奥に1.5Fみたいなスペースあるんだけどそこで大人数の飲み会が出来そうでした😉ごちそうさまでした!@la.verdura.ebisu🟥店舗情報🟥【アクセス🚃】恵比寿駅より徒歩5分【住所🏠】東京都渋谷区恵比寿南2-2-7TS山本ビル1F【評価📝】食べログ3.03【予算💰】夜4,000~5,000【利用シーン👬】ご友人・デート・女子会・サプライズ・合コン【営業時間⏰】<平日休日>18:00〜翌02:00(L.O)<日曜・祝日>17:00〜22:00(L.O)日曜営業定休日:月曜日※今般の状況により最新の情報でない可能性がございます。お店に直接のご連絡お願いします。===================@mae___gourmet様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
外部サイトで見る