神田神社(神田明神)
御茶ノ水/その他神社・神宮・寺院
【神田明神の桜🌸】東京が開花宣言して数日が経った時に訪れた東京。神田明神はわりとよく立ち寄っていますが、この日は5分咲きあたりの🌸たちが彩りを放ち始めました😊特に正門右隣にある🌸は少し暗めですが、少し濃いピンクで可愛いかったです☺️
2016年から始まった「神田明神納涼祭り」へ土曜日行ってきました‼️海外の方が多数いらっしゃっていて楽しそうに踊っていました!ビールはこのサイズで800円💦高め?都心価格かしら?笑2時間しっかり踊ったので隅田川ブルーイングペールエールはのどにしみました🍺下記引用昔ながらの盆踊りや屋台を中心に展開する夏祭りとしてはじまった。コンテンツ産業の集積地区である秋葉原の街との連動にも力を入れ、キャラクターコンテンツとのコラボによる“アニソン盆踊り”や、境内での様々な催し物、アーティストを招いてのライブイベントなどを組み込み、老若男女を問わず楽しめるイベントとして開催しております。<開催会場>神田神社(〒101-0021東京都千代田区外神田2-16-2)<開催日程>2024年8月9日(金)~11日(日)1日目:アニソン盆踊り2日目:千代田区民踊連盟3日目:浜町音頭保存会
サカノウエカフェ
御茶ノ水/カフェ、かき氷
☆☆一年中美味しいかき氷が食べられる坂の上にあるかき氷屋さん🍧こおりのショートケーキ1,400円ブラッドオレンジ1,600円湯島駅から歩いて5分ほどにサカノウエカフェさん@sakanoueさんは名前の通り坂の上にある美味しいかき氷が食べられる素敵なお店‼️‼️湯島駅から歩いて行ったけどサカノウエカフェって名前はなんでだろ?って思って、坂を歩いてたらその理由が、、、本当に坂の上にある‼️‼️‼️15時過ぎに行ったけど、並びは1組しかいなかったのでラッキー🤞🤞並んでる間に注文を聞いてくれるから、テーブルに着いたらすぐに食べられるよ‼️‼️食べたのは定番のショートケーキ🍰とブラッドオレンジ🍊ショートケーキはかき氷にクリームがたっぷりかかって、そのうえに苺‼️氷の中にもクリームと刻んだ苺が入っているので最後まで美味しく食べれる😍最後に味が薄くなるのが嫌なんだけど、ここのかき氷はそれもなく、甘さもさっぱりしているから飽きずに食べられて美味しい🐻ブラッドオレンジはシロップにたっぷりのオレンジを使っていて果肉がしっかり感じられるし、オレンジの苦味もいいアクセントになってる◎中にはヨーグルトクリームが入っていて、オレンジのシロップとヨーグルトの相性がバッチリ‼️‼️個人的にはショートケーキがオススメ😍ブラッドオレンジは苦味も感じられるから苦手な人は苦手な味かも‼️‼️季節によって限定のかき氷もあるので春夏秋冬で訪れたいかき氷屋さん‼️ごーらーの村上佳菜子ちゃんも織田信成くんとサインが壁にあったよー‼️‼️あと、湯島天神と神田明神の間にあるから神社巡りの合間にもピッタリ👍神田明神は縁結び、商売繁盛、勝負運にも御利益があるし、境内もかっこよくてオススメ‼️ごちそうさまでした🐻🐻🐻🚞湯島駅徒歩5分🪑15席くらい🗺東京都文京区湯島2-22-14ビュークレスト御茶ノ水1F⌚️平日11:00〜19:30土日祝日11:00〜18:30月曜日定休日※コロナウイルスの影響で営業時間など変更の可能性あり。
上野にある、かき氷専門店のサカノウエカフェに行ってきました!いちごとイチヂクをチョイス。いちごは上に生クリームがたっぷりとのっていてまるでショートケーキのようなかき氷でした。イチヂクはほど良い酸味と甘さが絶妙にマッチして美味しかったです。
外部サイトで見る
湯島聖堂
御茶ノ水/歴史的建造物
日本の学校教育発祥の地「湯島聖堂」江戸時代、儒学を教える家塾からはじまり、1797年に昌平坂学問所として開設関東大震災で大部分焼失してまい再建されたそうですが、国の史跡に指定されています現在でも受験生がこちらで合格祈願をし、鉛筆を購入させていただくのが定番コース☺️世界最大の孔子銅像は青葉がそよそよと揺れる森の中にひっそりと佇んでおられましたまた仮面ライダーなど特撮ドラマや西遊記のロケ地にもなっているそうです御茶ノ水駅から聖橋を渡って直ぐとアクセスも抜群なのもオススメです😊
〜東京散歩🚶♀️〜🚶♀️〜御茶ノ水駅から〜聖橋🌉を超えると〜右手に見えるは〜湯島聖堂です🤗湯島聖堂(ゆしませいどう)は、東京都文京区湯島一丁目にある史跡。江戸時代の元禄3年(1690年)、江戸幕府5代将軍徳川綱吉によって建てられた孔子廟であり、後に幕府直轄の学問所となった‼️JR中央線の御茶ノ水駅聖橋口からでて、聖橋を渡り右手の森の中にあり、「日本の学校教育発祥の地」の掲示があります‼️住所〜東京都文京区湯島1-4-25
鮨 あきは
御茶ノ水/寿司
この日はワインスクールのグルメ女子に誘はれて珍しい街へ。なんと秋葉原にあるお寿司屋さんに超ー美味しいお寿司屋さんがあるとの事。それは行くでしょ!という事で予約してもらい、go!入口は普通に上品だけど、店名の看板がとっても控えめな鮨あきは。カウンター席も少な目でレア感たっぷり。座りながらも楽しみでした。まずは海苔の上に炙りサバ沢庵の歯応え、甘さが嬉しい。もずく酢プルップルのゼリーみたい!そら豆(てんまめと呼ぶのが好き)春だねぇ。駿河湾の生しらす自家製沖漬けこれは日本酒でしょ!という事で青森のお酒田酒(でんしゅ)を。サラダも自家製ドレッシング芝海老やスミイカも小鉢にしっかり入ってます。このドレッシングがほんのり甘くて優しいお味。売って欲しいとの声にもうなづけます。富山のホタルイカ七味醤油でこれがピリッと!!そしてトロっと!!笑笑絶妙なのー(と、叫びたいくらい笑笑)京都の鰆刺身で食べられるくらい新鮮なもの。しっとり柔らか。ホタテ大葉と海苔白魚南蛮漬け勝浦中トロ千葉石鯛昆布締め鳥取境港のイワシ鹿児島スミイカ苫小牧ホッキ貝太刀魚ドッグふわふわ!太刀魚って塩が多いけど、タレ、そして海苔は初めて。感激の前半戦からのウニのせ茶碗蒸し勝浦マグロ漬けゴマ入り熊本車海老小肌宮城閖上赤貝(ゆりあげあかがい)マグロ巻き穴子黒糖を使った卵焼きはデザートのよううちは寿司屋ですから…と、つまみがほぼ無いお寿司屋さん。しっかり鮨飯とのマリアージュ、堪能しました。美味しゅうございました。また行きたいリストINです。ご馳走さま。
【高級鮨をカジュアルに】大将も、食材も、アルコールも一流なのにお値段、これでいんですか??副題的に店名に入ってるだけある【高級鮨をカジュアルに】まさに、その通り❗️カウンター5名、詰めて6人。秋葉原からは10分ほど、銀座線末広町から5分の立地。神田明神下の昌平通り沿いに、黒い壁の外観に、まだ新しい白木の入り口が一際目立つお鮨屋。時間前に到着したけど、ギリギリまで入店出来ません。3分前くらいに漸く入店、、、手荷物は座席のフック、コートは後ろのハンガーに。あ、電源があった❗️❗️自席の足元、荷物掛けの辺りに素晴らしい(*’ω’ノノ゙☆パチパチ嬉しい設備。(当日は使ってませんがあると、ありがたいですよね。)さて、こちらのお鮨屋さんは◆おまかせコース13200円一本です。で、むちゃくちゃ特徴的だったのが、つまみを一通り終えてからの鮨が始まること...これだけのつまみの品数あると鮨とつまみを交えて提供するスタイルが多い中、敢えてでしょうねぇまず、つまみの数々、、、そして、鮨と提供されていきます。凄い品数です。つまみオンパレード12品からのお鮨オンパレード12品ほどにて〆、、、食材も高級だし、お値段、これ大丈夫??と、心配になるくらい、、、素晴らしい内容に大満足出来ます❗アルコールも日本酒は常時10種類以上あり700円(90ml)と、良心的お値段しかも、半分の量だと、半額❗️(;゚∇゚)少しずつ、色々な種類飲みたい方にはもってこい。今はなかなか、予約が取りにくいお店ですが、人気なのも、内容とお値段で分かる気がします。ごちそうさまでした。
外部サイトで見る