神田神社(神田明神)
御茶ノ水/その他神社・神宮・寺院
神田明神に行ってきました!⛩️⛩️商売繁盛なら神田明神へ!パワースポットで、人気神社です。この周辺の企業は商売繁盛してると感じます!アニメ聖地としても注目されてるスポットです!アクセス∇東京都外神田2丁目16-2
神田明神を崇敬する者は成田山新勝寺(千葉県成田市)を参拝してはいけないというタブーが伝えられている‼️これは朝廷に対して叛乱を起した平将門を討伐するため、僧・寛朝を神護寺護摩堂の空海作といわれる不動明王像と共に現在の成田山新勝寺へ遣わせ、乱の鎮圧のため動護摩の儀式を行わせたことによるもので、即ち、新勝寺参拝は将門を苦しめるとされるため❣️なお、同じく将門を祭神とする築土神社にも同様の言い伝えがあり、成田山へ参詣するならば、道中に必ず災いが起こるとされた。将門に対する信仰心は、祟りや厄災を鎮めることと密接に関わっていたのである。ただし、成田屋の屋号で知られる歌舞伎の市川宗家では歌舞伎十八番の一つ『鎌髭』で将門を演じており、「助六」を演じる際には魚河岸との関わりから神田明神内にある水神社への参拝を行う‼️、、、〜あ〜そうでしたね😅俺は成田市なので、、、〜まーいっか😭住所〜東京都千代田区外神田2-16-2
湯島聖堂
御茶ノ水/歴史的建造物
〜東京散歩🚶♀️〜🚶♀️〜御茶ノ水駅から〜聖橋🌉を超えると〜右手に見えるは〜湯島聖堂です🤗湯島聖堂(ゆしませいどう)は、東京都文京区湯島一丁目にある史跡。江戸時代の元禄3年(1690年)、江戸幕府5代将軍徳川綱吉によって建てられた孔子廟であり、後に幕府直轄の学問所となった‼️JR中央線の御茶ノ水駅聖橋口からでて、聖橋を渡り右手の森の中にあり、「日本の学校教育発祥の地」の掲示があります‼️住所〜東京都文京区湯島1-4-25
日本の学校教育発祥の地「湯島聖堂」江戸時代、儒学を教える家塾からはじまり、1797年に昌平坂学問所として開設関東大震災で大部分焼失してまい再建されたそうですが、国の史跡に指定されています現在でも受験生がこちらで合格祈願をし、鉛筆を購入させていただくのが定番コース☺️世界最大の孔子銅像は青葉がそよそよと揺れる森の中にひっそりと佇んでおられましたまた仮面ライダーなど特撮ドラマや西遊記のロケ地にもなっているそうです御茶ノ水駅から聖橋を渡って直ぐとアクセスも抜群なのもオススメです😊
ニコライ堂
御茶ノ水/歴史的建造物
日本で最大の正教会の大聖堂⛪️御茶ノ水駅聖橋口を降りるとすぐに一際存在感をはなっている「ニコライ堂」ニコライ堂は通称で正式名称は「東京復活大聖堂」国の重要文化財です。今季の朝ドラ「虎に翼」で寅ちゃんが通学路で通っている景色に何度も出てきていた場所です寅ちゃんも紫陽花眺めながら通学してたのかな?☺️指定されている時間であれば一般の人も300円納めれば見学することができます(ただし礼拝堂内は撮影禁止です)
お茶の水駅から徒歩3分ほどにある荘厳な雰囲気が漂うビザンチン様式のたいへん美しい正教会。教会内部も見学できますが撮影禁止でシャンデリアやステンドグラスも美しく神聖な気持ちになります。ギリシャカトリックの大主教カサーツキン・ニコライが1891年に建立したのでニコライ堂の名で呼ばれています。ロシアの美術家シチュルポフが設計,ジョサイア・コンドルが監修。煉瓦造りの重要文化財では最古級の聖堂です。(見学:土&日曜日13:00〜15:30¥300)