うすくち龍野醤油資料館
龍野・相生/その他
たつの市といえば醤油!ヒガシマル醤油ですよー(^ω^)醤油資料館もいい感じ!地元のスーパーは当然ですがヒガシマル製品がズラリ♪うすくち醤油、白だしなど普段から欠かせませんが、私はヒガシマルのうどんスープもめっちゃ使います!万能粉末だわアレ〜(o^^o)だし巻き、茶碗蒸し、炊き込みご飯、にゅうめん、かきたまスープ、雑炊‥‥いろいろ♪あの頭に残るメロディーのCMも子どもらがチビの時よく歌ってたなー笑笑
皆さまご無沙汰してます。お仕事が忙しく中々アップしていませんでした。^^それでも隙を突いてお出かけしました。(^^)おっさん達と龍野市を散策、薄口醤油発祥の地です。白壁の城下町、宿場町ですよう。城下町らしくクネクネ道が多いです。古民家を改装したオシャレなカフェ等が多く女性の方に人気みたいですよ!人が少なくゆっくり廻れていい、無料の駐車場も何ヵ所かあります。童謡の赤とんぼの作詞家三木露風の故郷、これからの季節、近くの揖保川で赤とんぼを眺めても良いかも
守山宿町家うの家
栗東・守山・野洲/その他
うの屋作造R1.5.12県道2号線中山道沿いにある宇野元総理大臣の生家の酒蔵を改装したお店です🏡プチ同窓会で利用させてもらいました😊近江牛美味しかったです🐮✨敷地内に建つ蔵も改装されてカフェに☕️🍰
【Bokucafe】蒲生産いちじくパフェ1200円ひつじさんのバターサンド430円カフェラテ500円*滋賀の守山でお茶☕️お久しぶりなボクカフェさんに。実はシャインマスカットのパフェを食べるつもりだったけど台風で農家さんからシャインマスカットが入って来てない日だった🥲でもいちじくも美味しくて大満足🙆♀️💯またこのパフェのソフトクリームが美味しいんだな🍦バターサンドあるなら食べないと!!!羊ちゃんてとこが可愛い🐑❣️台風でスタッフが出て来れなかったみたいでワンオペ大変そぉだったけど…開けてくれてて感謝です🙏**
黒井城跡
香住・湯村/その他
兵庫県丹波にある山城の跡地。丹波霧と言われる雲海の上から眺める景色は爽快です。この日は天気もよくてブロッケン現象も見られました。また行きたいな〜
なだらかコースで登りました。30分位で黒井城跡まで登れます。早朝から登られる方とか雲海を見に来られる方とか、多くの人が登られているようです。登ると360度の展望が楽しめます。素晴らしい眺望ですよ。ただ使われていなかった山城だけに、整備は入ってあるものの、急な坂が本丸跡の近くまで続きます。途中動物の通行を妨げる金網があり、開け閉めして通ります。毎度思いますが、当時の土地を治める人の並々ならぬ信念が感じられます。靴というものはなかったのですからね。1番近い駐車場は(猪ノ口山)登山口(無料)にあり、車は7台前後停められたかと思います。ここが満車でしたら、下の方にも有料駐車場がありました。国指定史跡黒井城跡兵庫県丹波市にある城山(標高356m)に位置し別名を保月城と言います。猪ノ口山の三方尾根伝いに曲輪群を配置し全山を要塞化している。建武年間に赤松貞範が築城。戦国時代には赤井直正の居城となる。天正7年(1579年)赤井直義の時、明智光秀に攻められ落城。斎藤利三が城主となり、今日の規模にまで改修した。山崎の戦いの後、堀尾吉晴が入城。関ヶ原の戦いの後、川勝秀氏が城主となるがその後廃城となった。現在は国指定史跡として整備されています。2017年(平成29年)4月6日、続日本100名城(163番)に選定された。
道の駅 吉野路大淀iセンター
御所・飛鳥/道の駅・サービスエリア
奈良吉野で美味しいパン🍞ゲット💕💓💕パン好きには堪んない味💓小豆も程よく☘️🌱🍀番茶の香りもほんのり😍和風パン🍞でした。💕
規模の大きな道の駅です。建物内部には太い柱がそびえ立っていて、なかなか立派な造りになっています。店先には野菜や果物、花など並んでいます。店内では地場産品が売られていて、左側にレストラン、右側に木工品が売られているコーナーがあります。レストランの大淀バーガーは大人気で、早めに行かないとすぐに売り切れます。野菜や果物は別棟でも売られていて、その隣に休憩所もあります。駐車場は建物の前面にありますが、奥の空地にも駐めることができます。駐車スペースは結構広い。ほぼ平ら。多目的トイレあり(便座暖かい)。自販機あり。ゴミ箱あり。若干繋がりにくいが、無料wi-fiスポットあり。夜はとても静か。レストランでは7時から食べられる。430円だった。観光案内所的な休憩スペースでは充電ができるコンセントがある。
道の駅すさみ
日置川・すさみ/道の駅・サービスエリア
ひと休み🌸・。🌸∴。*✨・゚*。🌸・💖・🌸✨°*.*💖・゚*。・゚✿。🌸🌸・✨°*.。·*・。゚*.。🌸。✿*。・゚*.。*💖゚・✨🌸*。・゚。🌸
周参見特産の、イノブタ肉売ってますあと、熊野美豚の加工肉製品も沢山海沿いの町らしく、海鮮も充実してます高速のICもすぐそばで、施設も新しくていいんだけど、イノブータン王国が不憫で。すさみ南インターを降りて国道との交差点にめんしており、エビとカニの水族館が併設されている。駐車場は建物の正面と少し奥に進んだ海に面している駐車場があり、海に面している側からの景色はとてもよかった。道の駅としては比較的新しく敷地も広くて綺麗で敷地内に地元の農産物やお土産物の販売所はもちろん「エビとカニの博物館」やお魚やさん、食堂等いろいろ楽しめるところだと思います。海の眺めが綺麗なのもいいですね。
瀧尾神社
京都駅八条口/その他
【京都・滝尾神社】⛩️・こちらは、京阪東福寺駅とJR東福寺が隣接している駅から徒歩🚶2〜3分の所にある「瀧尾神社」です。・この神社は、中央拝殿の天井に大変見事な『龍の彫刻』があり、昔の大丸創業者の「下村彦右衛門」さんもお仕事に行く道中で、良く通われていた神社です。🐉・この神社は、「金運・仕事運」に恵まれる事で有名で、パワースポット神社の一つに数えられ、先ほどの「下村彦右衛門」さんも事業において、大成功を修めた一人です。😊・躍動感溢れる龍の彫刻は、全長約8mぐらいあり、7月の京都の祇園祭の山鉾巡行の際に登場する「大船鉾の龍頭」を参考にされたそうです。・見れば見るほど、素晴らしく、それは見事な造りで、瀧尾神社の一番の見所は、拝殿天井にある龍の彫刻ですよ。❗️圧巻です‼️😵・この龍を見るのに長蛇の列と見学料金として¥500が必要ですが、見る価値は有りますし、写メもオッケーなので、いっぱい撮って下さいね。📱・その他、境内の建築には、「霊獣や干支」などを模った数多くの表情豊かな彫刻もあり、鑑賞するにあたって目を楽しませてくれます。・瀧尾神社がある場所は、京都屈指の『紅葉の名所』(東福寺通天橋)として名高い東福寺の近くに有ります。・是非、合わせて訪問してみて下さいね🤗・特に、秋の紅葉🍁時は、全国各地からの観光客の方々で、東福寺界隈は、紅葉狩りの観光客の方々で、辺り一面人の山で覆われます。😱・その他、お守りや御朱印などもお受けすることが出来ます!・東福寺駅から徒歩🚶♀️1分の所に、大黒屋ラーメン🍜店があり、普通のラーメン屋さんと比べると、値段安いし、リピーターを募って居られますので、次回来店時に使える¥100割引券貰えます。🎫
【木彫りの龍🐉】が居る神社⛩️jR東福寺駅.京阪電車🚃東福寺駅下車5分ぐらい。東福寺は右➡️で⛩️は反対側・左⬅️だよ。[祭🍚]1000円定食で満腹になった後、行ってみたかった神社⛩️【瀧尾神社🐉】⛩️今年が辰年🐲だから‥テレビでいっぱい見たんだ。‥で❓‥初詣の時も立ち寄ったけど〜凄い行列が出来てて💧5人で相談して、龍🐉見るのを諦めたのでした。拝観料500円‼️(拝観期間限定)木彫りの🐉ほんと凄いですよ❗️階段を数段登ると🐉が四方から見れます。どの角度から拝見しても迫力がすごい😍この🐉の木彫り像が‥あまりにも精密に作られていたために、現地住民の間で「夜になると龍が動き出して水を飲みに行く」という噂が立って金網が貼られていたんですって😱いゃあー見れて良かったぁー😍
道の駅 お茶の京都みなみやましろ村
木津川/その他ショッピング
【Happymeal】村抹茶ソフトクリーム/京都・南山城村京都唯一の村はお茶の産地その村にある道の駅にはそこでしか味わえないものがあります♪@kyoto.muramura茶畑の向かいにあるのでお茶の雰囲気ぐ味わえる道の駅です♪その中でもこれは是非味わって欲しいのが村抹茶ソフトクリーム!!産地だから自慢の抹茶をふんだんに使った濃厚な抹茶ソフトクリームには濃厚抹茶ソースがかかり最高のソフトクリーム♪その他にもプリンなどもありお土産やご褒美スイーツにオススメです♪是非お出かけしてみてください!※店舗情報※道の駅お茶の京都みなみやましろ村京都府相楽郡南山城村北大河原殿田102
ソロキャンプ⛺️が☔️で見直して、温泉♨️につかることにしました。あかんたれジィーですよ。テントの耐水1500ではこの☔️は持たない😂
糺ノ森
出町柳/郷土景観
葵祭③葵祭の神馬🐴5枚目のお二人は、アルバイトの大学生さん快く写真撮らせてくださいました。感謝です。9.10枚目は、国歌『君が代』歌詞に出てくるさざれ石🪨永遠の生命力と不思議な力があるとされています。葵祭…良いお天気に恵まれて穏やかな時間が流れていました。
下鴨神社の境内にある史跡。木々が生い茂っており、小川が流れているため、夏の避暑地としてもうってつけの場所です👍散歩道があるので、ウォーキングやランニングを楽しむ人も多いとのことです🚶糺ノ森(「ただすのもり」と読みます)では、毎年お盆休みのシーズンになると「下鴨納涼古本まつり」というイベントが開催されます(今年(2023年)は8/11〜8/16に開催)📕今年は8/12に行ってきました(^^)その名の通り、京都市内の様々な本屋さんが一堂に会し、数えきれない程の古本が安価(お店によって異なりますが、だいたい1冊数十円〜500円くらい)で販売されるイベントです(写真3枚目〜6枚目)😀販売される本のジャンルは、小説や自己啓発本や漫画や専門書や史書等、多種多様です。本好きにはたまらないイベントです♩ただ、会場は避暑地といえど暑いことに変わりはないので、暑さ対策はしっかりして行きましょう!
道の駅 ようか但馬蔵
養父・朝来/その他
道の駅。そこらで食べるより何十倍も美味いのは何故だろう?八鹿豚と朝倉山椒が有名みたい。八鹿豚には山椒のソースがついてたよ。山椒は苦手なのであたしは蔵定食♪天麩羅にミニそばにごはん。腹一杯‼️ミニそばとかミニうどんって絶対ミニとちゃう思うねん。炭水化物➕炭水化物やし。目の前でうまうま八鹿豚のトンカツ食べてたおっさんにご飯はあげましたけどね笑笑トンカツの端っこもらったら脂身オンリーやった🤣けど、美味しかったぁー❤️…
北近畿豊岡自動車道の八鹿氷ノ山インターすぐ近くのR9沿いにあります。福知山市中心からは約40km、豊岡市は約25kmと近く便利です。施設規模は高速道のパーキングと遜色ない大型車や小型車の駐車場と、お洒落な売店や地元・養父市の情報所があります。出入口が規制されているから、間違えないように。比較的新しい道の駅でした。高速の無料区間にSA的な存在としてありましたが、結構距離があって大変です。あえて立寄る意味が少ないような気がしました。レストランは豚カツが旨い。地場の野菜は新鮮な時間帯で有れば(朝入荷時)買う。苗を売ってて、園芸好きのおっちゃんに出会うと丁寧に説明してくれる。山椒が有名だが、私は必ず柚子のこしょうなめたけを土産に買う、評判が良い今日はメダカ売ってた。北近畿豊岡自動車道・養父IC出て鳥取方面へ1分程走った所にある道の駅。地場産品とお土産・レストランが併設されている大きめの道の駅。お土産はお酒や菓子類等充実している。レストランも定食・麺類・カレーと種類も多い。地元野菜も売っているのでちょっとしたスーパー的な役割もある。駐車場も広くて停めやすく角地に有るので車の侵入も苦にならない。
八大神社
一乗寺/その他
【京都を巡る会ツアー2024.05.12】④<圓光寺・詩仙堂>⚫︎京都を巡る会の5月ツアーが明日開催となります。⚫︎開催地は、修学院離宮道界隈から一乗寺界隈までを歴訪&散策します。★⑦番目に向かうのは、八大神社⛩️ーで、永仁2年(1294年)に創建され、御祭神には一乗寺の産土神、氏神として素盞嗚命、稲田姫命、八王子命が祀られております。😊・禊祓い、農耕・水、森林・山、縁結び・和歌、方除・厄除、学業・教育と様々な御神徳を備えております。・こちらの境内には、慶長9年(1604年)に宮本武蔵が吉岡一門と決闘せし当時の下り松の古木が今なお残されております。🌲・宮本武蔵⚔️が吉岡一門との「一乗寺下り松の戦」の前に八大神社に立ち寄った縁から、由緒ある下り松の古木が本殿西に保存されるようになりました。📕★⑧本日のツアーの最後の歴訪地は、ー金福寺ーで、864年(貞観6年)円仁(慈覚大師)の遺志を継ぎ、安恵僧都が創建し、江戸中期に鉄舟和尚が再興し、現在は臨済宗南禅寺派。松尾芭蕉が鉄舟と親交を深めたという芭蕉庵を、のちに与謝蕪村が再興しました。 ・秋には、紅葉🍁が美しく、背後の丘に与謝蕪村ら近世の俳人の墓や句碑があります。 ・また、舟橋聖一作歴史小説「花の生涯」や諸田玲子の「奸婦にあらず」のヒロイン村山たか女は文久2年、勤皇の志士によって三条河原でさらし者にされたが、3日後助けられて金福寺に入り尼として明治9年まで14年間過ごし、当寺で生涯を終えられました。※村山たか女は、江戸時代、井伊直弼との精通があり、幕末の女スパイと言われておりました。🕵️ ・本堂では与謝蕪村と村山たか女の遺品が拝観でき、庭園は、皐月の築山と白砂の簡素な枯山水で、3段の生垣ごしには、素朴な趣の芭蕉庵の萱葺き屋根が見え、3月には紅梅とあせびの花、11月はさざんかと紅葉🍁が美しく咲き誇り、芭蕉庵からは洛中が一望できます。😊[アクセス]☀︎八大神社までは、先程の詩仙堂からゆっくり上った所にあり、歩いて、徒歩約5分程度の所にあります。🚶☀︎詩仙堂から金福寺までは、帰り道の所にあります。※これで、今回のツアー歴訪8箇所終了となります。お疲れ様😊
八木神社「我れ神仏を尊んで神仏を恃まず」武蔵が吉岡一門との決闘に行く前に立ち寄ったとされる神社です祈ろうとしたが、鈴を振らず祈りもせずに、決戦の場へ馳け向い、悟りを開いたと書かれています。2019年11月29日撮影