道の駅 みのりの郷東金
東金市/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/24217/medium_a76c1ac4-dde0-45c8-9d90-f7b1257fed84.jpeg)
直売所、カフェレストラン、工場、ビニールハウスがあり農作物やお花、加工品が購入できます。駐車場は広めですが利用者が多く日曜のお昼過ぎは8割埋まっている感じ。車椅子の方の駐車スペースもあるが一般車が停めてあり満車状態。直売所はコロナ対策の為か入口と出口を規制してました。お野菜を買わせて頂けました。それと近くの木村屋ベーカリーのカステラパンが販売されていたので併せて購入。植木、盆栽の規模が大きな道の駅。種類が多く盆栽上級者でも楽しめると思う。骨董コーナーもあり大きな鉢や瓶、盆栽鉢も安く手に入る。植木は安くない物もあるそば類など食事ができればもっと良い。地元の野菜や果物中心に、新鮮な物が手に入ります。基本県内産ですがたまに県外のものもあるので、買う時には注意してください。特にオススメが、農家の方が作るお弁当やお惣菜ですね。ほかの店行くよりここでお弁当買って、食べるのがオススメです。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2016241/medium_7c332744-6db7-41df-9194-dce3c40fb4a7.jpeg)
こんな時だからこそ綺麗に咲いてホッコリしました。茨城県から千葉県へ下を見るとてんとう虫🐞お散歩してました♡可愛い💕
星評価の詳細
横浜ラーメン 相馬家
稲毛区・花見川区/ラーメン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3679681/medium_aa5e6336-6889-4fe9-967b-99ce3663eb00.jpeg)
[]___________________【横浜ラーメン相馬家】•ラーメン並800円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『濃厚かつマイルドな味わいの豚骨醤油ラーメン』千葉県柏市にある人気ラーメン専門店。動物公園駅から車で約15分の場所にある「相馬家」さんへに行ってきました!今回はラーメン並を注文しました。食券を渡す際に麺、味、油の好みを聞かれ今回は全てふつうでお願いしました。ラーメン並は濃厚な豚骨醤油スープにやや平打ちの中太麺が合わせられています!トッピングには豚チャーシューやほうれん草、海苔、長ねぎなどの横浜家系ラーメンお馴染みのトッピングがシンプルに盛り付けられています!スープは臭みのない豚骨の濃厚な旨味とカエシのコクがしっかりありながら塩味はやや控えめなマイルドな味わいで朝からでも食べれる豚骨醤油スープです!やや平打ちの中太麺は全体的に短めでモチッと芯に弾力のある食感でスープが良く絡み美味しかったです!ライスと漬物は無料のセルフサービスでお替わりが自由なのも嬉しいです!平日は10時から、土日は5時から営業していて朝から豚骨醤油ラーメンを楽しむことが出来る貴重なお店です!___________________◆千葉市グルメのまとめ→◆千葉県グルメのまとめ→◆ラーメンのまとめ→
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3744243/medium_1ccb64ec-7fa8-47dc-8a3b-4488c30067fa.jpeg)
ここは家系ラーメンでも、特にお勧めだと友人に連れられて行ったお店。最近は澄んだスープ系のラーメンが流行る中、たまに食べるガッツリ豚骨はやはり有無を言わさず美味しい。本当にオススメです、是非行ってみて!ご馳走様でした!ぷは〜。
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
舎人公園
舎人/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3706962/medium_df67aca6-4bdd-42d5-94f5-137e4b1daa08.jpeg)
ネモフィラを見に行きました。📷2024.4.8さくらとネモフィラを一緒に見ることのできるスポット🌸残念ながら桜は、葉桜になり終わりを告げていましたが、コウカ(紅華)という花が咲いていました。🚙昨年は、1人ドライブで来た公園で紹介させて頂きました。自然がいっぱいで大きな公園です😊陸上競技場、テニスコート、野球場、キャンプ広場、バーベキュー広場、じゃぶじゃぶ池ソリゲレンデ、ドッグランなど盛りだくさん。🌸舎人公園は、約1000本のサクラを楽しめて、約5万本のネモフィラ花壇があります。「花と光のムーブメント」実施中⚫︎2024年4月5日(金)〜2024何5月6日(月)💡点灯時間は、18:00〜21:00💡📍舎人公園所在地東京都足立区舎人公園1-1 電話番号03-3857-2308(舎人公園サービスセンター)🚃日暮里・舎人ライナー「舎人公園駅」すぐ🚶♀️🚙舎人公園第一駐車場所在地足立区舎人公園1-1電話番号03-3898-3555↑不在時は、090-4960-1238🚙舎人公園第二駐車場電話番号03-3854-8160↑不在時は、090-4960-1238営業時間24時間営業🚘駐車場の普通車料金1時間まで300円以後20分毎に100円入庫後24時間最大料金1200円
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3389083/medium_1c7de841-c37d-4140-8b34-dca6b100a1b6.jpeg)
舎人公園←読めますか?コレゴールデンウィーク前半最終日はごくごく近場でネモフィラ見物。読み方は「とねりこうえん」日暮里から舎人ライナーに乗って15〜20分ほどで着く都立公園。野球ではたまにここのグランドでやることはあるけどそれ以外で訪れるのはほぼ初めて。ネモフィラは満開でその規模も思ったよりもずいぶん広かった👍しかしながらこういう小さな花を撮るのは難しい😓ピントを合わせてる最中にちょっとでも風が吹くとグラグラ揺れていざシャッターを押すとピンぼけになってしまう😣それでもまだすばしっこく小鳥を狙うよりはまだいいかぁ🤣
星評価の詳細
道の駅 オライはすぬま
横芝光/道の駅・サービスエリア
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/82783/medium_83498d17-77c7-479b-9df5-23007e418f4f.jpeg)
【千葉散歩】道の駅オライはすぬま➰🚗はにわ道路を通って九十九里のど真ん中でイワシ丼を食べに行こう➰🚗
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3077338/medium_4900e9e2-189d-488b-8463-5074fc153ac7.jpeg)
かりかりの衣にカラッと揚がってるいわし丼❣️千葉県は九十九里海岸の最寄りの道の駅オライはすぬま❣️こちらのレストラン蓮味にて人気の【いわし丼】をオーダー❣️程なくして登場❣️いわし丼❣️甘辛いタレがかかっています😵おおおお😵✨うまいでしょ、うまいっしょ😵👍✨揚げたてのイワシは、ひとくち食べるとあつあつほこほこーーー🤣サクサク衣と絶妙にマッチングしているのである😵👍✨針生姜が、これまたいいアクセントに❣️いわし団子汁も懐かしくホッとします❣️いわし丼〜850円いわし団子汁〜150円いわし好きのそこのあなた❣️ご賞味くださいね🤗🎶住所〜千葉県山武市蓮沼ハの4826
星評価の詳細
アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉
桜木町/ホテル
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1140526/medium_620cbcb7-3bb9-49c9-bff3-48bf819bc18b.jpeg)
最上階泊まりました!なかなか横浜に泊まる機会もなかったですし、上から横浜の景色を見ることも初めてだったので、なんだかワクワクしました!夜景がめちゃくちゃ綺麗でした!立地もよく車でのアクセスも良かったです!中華街はそれなりに人がいましたが、特に何も買わず素通りしました(笑)また機会があれば横浜遊びに行きたいですね!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1243198/medium_a11093d8-a5a1-48f5-a889-47c09cd416d1.jpeg)
横浜アパホテルへ宿泊してきました馬車道駅から徒歩3分ほどの場所にあり、山下公園や赤レンガ倉庫、ハンマーヘッドなどへ徒歩で行け、ロケーション抜群の場所にありますアプリがあると1秒チェックインできるので便利です37階建てなのですが、エレベーターが高層階と低層階にわかれているのでそれほど待ちませんでしたホテル内にはファミリーマートが2店、ジムもありますブロンドがとにかくキラキラ、エレベーターホール、エスカレーターなどもキラキラ✨リーズナブルなのに凄く豪華で驚きました😳私は1番安い眺望なし、の部屋を選びましたが窓からみなとみらいが一望できて最高の眺めでした✨お部屋は狭かったですが新しいので綺麗で快適に過ごせました😊大浴場も広く、テレビから混雑具合もわかるので便利ですお値段はリーズナブルなのにすごくゴージャスな雰囲気なのでとても楽しかったです😊&リゾート
この施設を予約できる外部サイトで見る
鳥居観音
飯能/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3077338/medium_4900e9e2-189d-488b-8463-5074fc153ac7.jpeg)
白雲山✨鳥居観音✨と玄奘三蔵塔✨埼玉県飯能市✨冬✨山々の頂きにある鳥居観音✨を見つけ行ってみると❣️10枚目の❗️千と千尋🎥の冒頭で出てきそうな門が出迎えてくれました😊異世界臭がするーーー😭👍✨期待を膨らませ急勾配の山道を車で進むと、、、玄奘三蔵塔があり、西遊記かよ⁉️とか思ってると、、、なんと⁉️本物の三蔵法師が中国から渡り‼️此処で亡くなったからこの塔ができたのだとか、、、ええええ⁉️マジかーー😵⁉️⁉️三蔵法師だけは実在していて本当にシルクロードを歩いたとは昔〜聞いた事あるようなないような😱💦成り行きはともかく綺麗な塔なのでパシャリ❣️更に山道を相棒ハリアーとガタゴト進み鳥居観音へ✨いい眺めです😭👍✨ぶらりと立ち寄ると何処も色々歴史がありますね🤗白雲山からの眺めは中々でしたよ🤗アフターコロナで埼玉行きたいと思ってらっしゃるそこの貴方貴女❣️❣️立ち寄ってYahoo‼️してみたら気持ち良いですよ🤗
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/59711/medium_925a3bc3-85f7-4137-bf7b-c0a7ae11cb5e.jpeg)
名栗の観音像観音様の内部を頂上迄登ると、ご利益があるとの事で登りました😊ステントグラスが、綺麗でした💕
星評価の詳細
ワンルームコーヒー(1 ROOM Coffee)
十条/カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3142463/medium_465cf5f8-7907-46e2-b525-65454fdd037f.jpeg)
中板橋1ROOMCoffeeಇ·Instagram↧@1_room_coffee··東武東上線中板橋駅から130mとすぐ、昨年7月に移転し、引き続き人気の1ROOMCoffeeさんに訪問してきました☕︎·お伺いする前から写真を見ていて、「これはオープンの時間に合わせて写真を撮らせてもらおう!」と思っていたので、今回も1番乗りღ·今回はカフェラテのみの注文ですし、少し趣向を変えてカフェの雰囲気を重視してギャラリーを楽しんで貰えたら嬉しいですᐝ·ℴℯ✒️❥ホットラテM400円··外観、内観ともに白とウッド調で統一されており、とても好きな組み合わせ❧·ラテはお写真の通り、並々と注がれて少し盛り上がるくらいにコーヒーが入っていました☻·じっくりと淹れてくれたコーヒーは、とても深みがある美味しい味わいでした♬·奥にはワークショップがあり、訪問時は齋藤勝弘氏のクラフトルームランプが販売されており、更に雰囲気を盛り立てます☺︎·店内も照明がすごく印象的に使われていて、とても素敵なカフェです☻·私は車だったので近隣のパーキングに停めましたが、電車でも便利な場所ですので、ぜひご参考にして下さいღ·住宅街にあるお店です。そして店名の1Roomとある通りで限られた席数で営業されているので(印象としては思ったより広かったですが)、節度を持ったご利用をお願いします♬·この前はランチの予定がありカフェ利用でしたが、今度はトーストをぜひ食べに行きたいと思いますღ·素敵なオススメのお店です༊··ご馳走様でした✿
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
☕️1ROOMCOFFEE☕️*あんバタートースト2022ver.*¥900(税込)*ブレンドコーヒー*¥500(税込)☕️あんバタートーストに苺とストロベリーアイス、パリパリチョコがのったスペシャル仕様🍓🍫✨あんバタートースト自体絶品だけど、苺プラスによって可愛さと美味しさが倍増🥰💕ブレンドコーヒーも美味しかったなぁ😘✨家族に早めに帰ってきてと言われてしまったのであんまりゆっくり出来ず残念〜😭私が居る時、ほとんどのお客さんが注文されていたティラミスが気になってしょうがないけど、今月までやって‼️食べ行きたいけど行けるかな…🥲☕️@pan_urara_cakeさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
星評価の詳細
八方ヶ原
大田原/高原
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3692539/medium_4fb508c0-c546-4b93-aed6-ecc9b00aabf0.jpeg)
⛰️八方ヶ原日光国立公園に広がる標高1.000〜1.200mの大地です。レンゲツツジの群生地があります。もう咲き終わりでしたが、まだ綺麗に咲いているところもありました。何よりも涼しいです!家を出る時は気温30℃、ここは気温20℃で爽やかな風が吹いていました。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2763578/medium_7da491c1-0303-4005-b190-eb22a44e9706.jpeg)
【八方ヶ原】母とお墓参りの帰りに紅葉狩りで塩原に行って来ました。日塩から八方ヶ原の方が紅葉🍁がまだ見れると従姉妹に聞いたのでグルグル山越えして🚗八方ヶ原は日光国立公園の一部で、標高1000mから1200mの高さに位置する高原地帯です。木々が赤や黄色に紅葉していて風光明媚な景色を楽しめました。メジャーな場所では無いから車🚗も少なくって貸切でみたいでしたね今回はクマ出没看板は無かったですが🐵には遭遇しました😆
星評価の詳細
二子玉川エクセルホテル東急
二子玉川/ホテル
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/27279/medium_7b844023-c933-45d9-9cfd-4ed63ac6b328.jpeg)
雨降りの日は二子玉川ライズへ二子玉川には高島屋二子玉川店やライズの地下には東急フードショーやH&M等があり大人も子供もお買い物が楽しめますライズ8階にはエリック・カールの世界観小さな子供さん〰️遊んで学べる腹ぺこあおむしの世界![プレイパークエリックカール]お子様連れの方はぜひここに来てみて下さいね!お買い物している間お子様も楽しめる事間違いなし二子玉川はお食事からお買い物全てにおいてとてもセンスありです!ナチュラムでお土産として販売されていた抹茶のマカロン家に、帰ってからこれまた美味しくいただきました🍵!6月の口コミ投稿キャンペーン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3668804/medium_5108aa68-069a-4d0e-bf1e-2a2944f86689.jpeg)
ロビーは30階、28階と29階に客室があるため、どの部屋になっても見晴らしは最高級です。天気がいい日は富士山が見えます。1階から27階までは楽天の本社があるため、ロビーに行くには直通の専用エレベーターを使用します。駐車場の内部にあるため少し場所がわかりにくいです。私は2ヶ月間長期滞在していましたが、毎日快適でした。2日に1回清掃してくれますし、清掃の度に全アメニティを補充してくれます。また29階にある大浴場は6~9時、15~25時と長時間開放してくれているため非常に満足度が高かったです。高層階なだけあって地震の時はかなり揺れました。震度3~4くらいの地震の時は体感で5分くらい揺れていたと思います。29階にはコインランドリーがあり、乾燥まで込みで4~500円です。料金は衣類の重さによって変動します。
道の駅 しもつけ
小山/道の駅・サービスエリア
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2728844/medium_02cc183a-09b1-4635-8698-d5c43cb8ad1e.jpeg)
普段運転しない奴が150キロ運転はキツイ…帰り道は混んでたし、暑かった💦コーヒー飲めない人だから、スタバではいつもTEAVANA😎チャイティーラテ頼んでみた😋桜柄がかわゆいね🌸🌸🌸
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3335328/medium_eb756be8-e6dd-4f81-ae8c-126503d64d58.jpeg)
下野星宮神社⛩に行った帰りに「道の駅しもつけ」に寄りました。大きな達磨さんがお出迎え😲以前テレビで見た「だし道楽」の自動販売機と肉🥩🥓の自動販売機が2台設置して有りました🙂でもここでは買う物が無かったので、国道4号から国道50号に乗り小山市の「道の駅おもいがわ」にも寄りました。おもいがわには沢山買いたい物が有りました✌️画像は有りませんが、小茄子・茄子・きゅうり・ミニトマト・赤飯を買って来ました😉シャインマスカットも買いたかったですが、高くて手を出せませんでした😰小茄子は母が漬けてくれたので、そろそろ出てくるかと思います🍆
星評価の詳細
丸沼高原スキー場
みなかみ・片品/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/374260/medium_90b7e3b9-58d4-4418-8404-bc1234c03458.jpeg)
タイヤチェーンで試運転試したくって雪を求めたら群馬県w赤城山めざしたけど結局雪道求めて120号線へチェーン付けてる間にさ子供達は、雪遊びでびしょびしょw寒いのに道の駅でアイスとか…おぉちょっと私の感覚ではないない👋ってのが子供よね…120号線から日光に抜けてみようかと持ったらここで通行止めwですよね…餃子食べたかったケド…また今度にします😭
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3142522/medium_e4464dd5-9b34-487a-ae0e-132c03935be3.jpeg)
丸沼高原スキー場天空の足湯👣♨️群馬県利根郡片品村東小川営業時間9:00〜18:00定休日第4火曜日(7〜8月は無休)12〜3月は毎週火曜日定休日ロープウェイ🚡料金往復大人2000円子供1000円片道大人1100円子供600円入浴料無料アクセス関越自動車道沼田ICから車で約40分駐車場有り標高2000mの天空の足湯👣♨️につかって絶景を満喫してきました🤗
星評価の詳細