サンアロハ みなとみらい山下公園本店(珊亜呂波)
関内/洋食、ハワイ料理、カレーライス
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1605122/medium_9eac9896-9ae8-4647-83b2-1a4e6302c397.jpeg)
奥さんとショッピングついでに昼ご飯!象の鼻パークにバイクを止めてショッピング!それからパーク入り口にあるこのお店で昼ご飯頂きました!俺はチキンとトマトの煮込みカレー奥さんはロコモコ!濃厚な抹茶カレー美味しい!ロコモコもかなり薄いがでかいハンバーグが乗っているロコモコ美味しかったです!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3722188/medium_54319b72-4d78-41c0-ac0c-b86a01f77611.jpeg)
《サンアロハみなとみらい山下公園本店》@日本大通り★☆☆テーブル席とカウンター席、予約可、各種決済可、禁煙フライドチキンカレー(ライス小)シーフードミックスカレーシーフードサラダグアバジュースマンゴージュース2人で約6,500円体調:しっかり二日酔い、腹ぺこ横浜大さん橋近くの素敵なエリアにあるお店です。この日はカレーを食べましたが、ロコモコやポキなどのハワイ料理も豊富なお店です。内観もハワイアンで可愛いです。店員さんもアロハシャツです。とっても美味しかったです!とにかくルーの味が美味しいし、カレーにのってるサラダも美味しい。具もゴロゴロ入っていて美味しかったです。知ってる方はみんな思ってると思うのですが、湘南の珊瑚礁にそっくりですよね。ハワイアンな内観も、店員さんの服装も、カレーやシーフードサラダの見た目も。カレーの味もそっくりでした。パクりでは無く、珊瑚礁の料理長がやっているハワイ料理屋さんだそうです!良かった。珊瑚礁との比較の話をすると、カレーなどの珊瑚礁にもあるメニューを食べる分には、珊瑚礁の方が良いと思います。サンアロハにはポークカレーやフライドじゃ無いチキンカレーが無いのと、シーフードサラダも珊瑚礁の方がシーフードたっぷりだったと思う。カレーにのってるサラダも珊瑚礁の方が多いかと。ただ、本当に美味しいし、味も大体一緒です。並ばないで入れると言う点はとてもメリットだと思うし、場所も湘南よりアクセスが良い人が多いと思うので、珊瑚礁よりも行きやすいと思います。比較的手軽に珊瑚礁のカレーが食べられるお店の価値は高いと思います。
外部サイトで見る
星評価の詳細
東京タンメン トナリ 西葛西店
葛西/餃子、ラーメン、つけ麺
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3389083/medium_1c7de841-c37d-4140-8b34-dca6b100a1b6.jpeg)
寄る年波には勝てずトンコツやギトギト系のラーメンを敬遠しがちな今日この頃醤油系の中華そばやタンメン、味噌などを食べることが多くなりまして…、昨晩は西葛西までタンメンを食べに車でひとっ走り🚗東京タンメントナリ西葛西店都内に4〜5店舗だけのミニチュアチェーン店タンメン食べる率が増えて思ったことは都内ではトナリが一番美味い。タンメン一杯に360グラムもの炒め野菜が乗っかってヘルシー極まりないから多分カロリーはゼロ🤣写真は餃子と半ライスの付いた定食ということで普通の一杯より少ない(定食は少ないんだ…知らずにオーダーしてしまった😫本当は普通の食いたかった‼️)サイズで野菜もそれなりの量。スープはコクがあって舌の奥の両脇に染みてくる美味さ、麺は平打ち麺で喉をゴリゴリ削りながら入っていく感じ👍東京駅近辺にもお店あるみたいなのでラーメン好きな人は行ってみて。ちなみに東京では…と書きましたが、一番美味いと思うのがこちらも数店舗しかないチェーン店の横浜一品香🎖️神奈川中心の店なのでなかなか行けなくて残念😭
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553898/medium_766e45e9-22f0-494b-9d13-8556efe3a543.jpeg)
今年7月以来の「東京タンメントナリ」さんへ!西葛西店です!都内には何店舗かあります!タンメン専門店ですが・・ガラスープが基本で澄んでいる塩系がタンメンの定義だと思ってましたが・・ここは豚骨スープがベースらしい⁉️野菜もたっぷり入っていますが私は食べきれないので少なめで!平打ちの中太麺はタンメンにベストマッチ!生姜を入れますか?と聞かれますので私は別皿でダブルでお願いしましたよ!ニンニクもありますが、これは自己申告!ごちそうさまでした😋
外部サイトで見る
星評価の詳細
行田八幡神社
行田/その他神社・神宮・寺院
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/59711/medium_925a3bc3-85f7-4137-bf7b-c0a7ae11cb5e.jpeg)
2024年2/3(土)埼玉県行田市行田八幡神社節分祭豆まきの福豆この日は、行田八幡神社の4年ぶりだという豆まきに訪れました😊凄い賑わいでした!😲私は、初体験でした!交通規制がされ、行田八幡神社の前の通りのみ、車で入れませんでした!行田市を盛り上げるべく、ご当地キャラクターのゆるキャラや盛り上げ隊等、お写真を一緒に撮ったり大盛況でした!ダンス等があり、楽しかったです♪私は、お写真を撮るのに必死でした!(笑)勿論、ビデオも撮りました!(お見せできずに残念です)このお豆二つは、運良く足元に落ちた福豆です♪手を出していなかったので、キャッチではないですが、十分です♪豆まきの様子は、順次アップしていきます😊楽しそうな雰囲気が伝われば幸いです♪お楽しみに♪☆行田八幡神社〒361-0073埼玉県行田市行田16番23号048-554-5926アクセス行田市駅「出口2」から徒歩約7分祈願受付10:00〜12:0013:00〜16:00事前の予約をお勧めします
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3335328/medium_eb756be8-e6dd-4f81-ae8c-126503d64d58.jpeg)
熊谷の「旬菜茶房みかわ熊谷本店」さんでランチをしてから行田市に有る「行田八幡神社」⛩に初めて行きました🌸第1・第2・第3駐車場は既に満車🚙少し周りをうろついていたら、第2駐車場に空きが出たので止めて神社に行けました👏御朱印を求める方が何人もいらっしゃいました🤲🔴特別祈願(封じ祈祷)当神社は、封じ祈祷をお受けしている神社です。代表的なものに「虫封じ」があり、子供がわけもなく泣き叫んだり、喚いたりするのをご祈祷によって鎮めるというものです。日本では古来から、「疳の虫が騒ぐ」という表現があります。これは昔の人は寄生虫を見かける機会が多かったので、虫がついたとし、そういったものを虫と表現したとの説があります。また虫封じの他、癌封じ、諸病・難病封じ、悪癖封じなど、同じくご祈願いたします。
星評価の詳細
小泉稲荷神社
伊勢崎/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3335328/medium_eb756be8-e6dd-4f81-ae8c-126503d64d58.jpeg)
2024年1月7日(日)🌤️喪中にて参拝はせずお守りを買いに『小泉稲荷神社』に行って来ました⛩️2日に行ったのですが臨時駐車場まで満車でしたので辞めて昨日行った次第です(*☻-☻*)去年のお守りと御札を納め、おたきあげの金を入れている最中に横から1人の男性がお金を入れずに投げ入れて去って行きました😠妻があの人にはご利益はないよ。と言っていました🤭おみくじは僕が吉・妻は中吉毎年、「交通安全」と「身代わり」のお守りと「家内安全」の御札を買うのですが「身代わり」が売り切れでした🥺なので「身代わり」を求め「世良田東照宮」に向かいました🌟!2024年最初のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3662992/medium_8fc6810c-c8fc-4405-a4a5-80aa1fb9a1f4.jpeg)
群馬にある小泉稲荷神社。鳥居が沢山あることで有名だそう。友人が調べてくれて行ってきました。ご利益はお稲荷さんなので商売繁盛などですがネットで検索するといろんな逸話がでてきました。笑行った時間が遅かったのであまり人がいませんでしたが、入り口には揚が売っていたり、本殿の裏にはたくさんの狐像が祀られていました。
星評価の詳細
ジョージ
八王子/ステーキ、ハンバーグ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2903520/medium_9421515d-3eaf-45ba-a553-257bc4e7bc57.jpeg)
レア激うまハンバーグ!『炭焼ハンバーグ&ステーキジョージ』。ハンバーグはレアでもオーダー出来る、席に届いてから鉄板で焼き加減を自分好みに調整してくれるのも嬉しい。アツアツの鉄板で到着したハンバーグにソースをかけると「ジュワー」っという音と香りが店内に広がります。まさ““至福の時”とはこの事!ぜひ一度食べに行ってほしい♪===========================住所東京都八王子市中野山王2-8-9アクセス八王子駅車で13分営業時間ランチ11:30~15:00(LO14:00)ディナー17:00~22:00(LO21:30)定休日無休電話tel:0426271629===========================
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2040894/medium_0d10d0c6-50bd-49c5-9325-4f0f0a434bae.jpeg)
八王子にある「炭焼ハンバーグ&ステーキジョージ」お客さんがオススメということで連れて行ってくれました開店ちょっと過ぎに到着するとすでにもう60分待ちそのあともひっきりなしにお客さんが来てましたほとんどのお客さんが注文する『特選牛ハンバーグステーキ』150gをいただきましたハンバーグはレアでもいただけるそうで、席に届いてから鉄板で焼き加減を調整してくれます熱々の鉄板にハンバーグにソースをかけると煙と一緒に香ばしい香りが店内に広がりました私はデミグラスソース、他にはガーリック醤油ソースジューシーなハンバーグがとても美味しかったです✨
外部サイトで見る
星評価の詳細
井頭公園
真岡・益子/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2763578/medium_7da491c1-0303-4005-b190-eb22a44e9706.jpeg)
【井頭(いがしら)公園】娘をバイト先に送って来た後まだ7時半なのでコンビニで色々買って🥪☕️ワンちゃんと井頭公園で朝食ですウチから車で5分位の距離で木陰の中散歩出来る所があるなんてもっと利用しないとダメですね意外と散歩してる方がいましたよ🚶♀️最後の一枚は一万人プールですこの長い滑り台高校の時にやって怖かった覚えがあります💦あと手前が波のプール私、身長155センチなので波が来ると頭まで来て怖かった友達160センチ以上の子にしがみついていましたね苦い思い出です😅なので子供が小さい時は近づきませんでしたよ波のプール🌊には😆
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3692539/medium_4fb508c0-c546-4b93-aed6-ecc9b00aabf0.jpeg)
野鳥が沢山いる公園の散歩。公園を一周する間に出会えました。久しぶりにカワセミ、一番最初に見れてとても嬉しい。背中のブルーの羽の美しいこと!かわいいシルエットのジョウビタキ。初めて見たルリビタキ。(2023.01.30)可愛くて美しい。ヒヨドリも地味な色合いだけど綺麗。冬でも仲間たちと賑やかなメジロ。バードウオッチングしながらの散歩は楽しいです。
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
おがわ温泉花和楽の湯
小川/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/273833/medium_7d8b8841-34aa-4c0b-a82e-e532b5f4f97b.jpeg)
東京から車で1時間!普段とは違う休日が味わえる日帰り温泉!!あきる野ICから車で1時間、施設利用料金は1100円とお手軽、岩盤浴利用は500円だが施設利用料金と一緒に払うと1500円と100円お得!自然の中の露天風呂は普段の疲れを癒してくれる。また、無料の休憩スペースには期間限定だが暖炉まである。非日常を手軽に味わえるいい温泉でおすすめ!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/34815/medium_5f7f3f1d-7c33-4224-b5a1-e1f64c36c170.jpeg)
祖母のお家に行って来ました👵♡おがわ温泉カワラホテルへ宿泊♨️『BBQかわら焼き膳』プラン💫瓦で焼くお肉、美味しかったです(,,><,,)お野菜も柔らかく美味しい♡ご飯はおかわり自由🍚柔らかめの炊き加減、つやつやで美味しい(,,•﹏•,,)おかわりは何回でも良さそうな感じでした!追加注文はチーズボール🧀・ホタルイカの醤油漬け🦑いぶりがっことクリームチーズ和え😍私の大好きなやつ(๑♡∀♡๑)食後にはコースの抹茶アイスとコーヒー☕️抹茶アイス🍨これもまた美味しくて!お夕飯、全部美味しく大満足でした💮💯温泉もお夕飯前に入りました♨️𓈒𓂂𓏸内湯は温度高めのイメージでしたが、心地よい温度🌡熱いお湯と長湯が苦手な私はとても嬉しい🤭熱いお湯ばかりじゃないので、とてもゆっくり入れました。露天風呂は4つ!炭酸温泉や立って入る所。浅めでぬるいお風呂、熱めのお風呂と色々楽しめます。サウナもあるし、岩盤浴やラジウム陶板浴もあるそうです。また宿泊して、ラジウム陶板浴をしてみたいと強く思いました。次に朝食もあげさせて頂きます(୨୧❛ᴗ❛)✧
星評価の詳細
自家製酵母パンと手づくりあんこの店 いちあん
所沢/カフェ、パン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2689047/medium_c8b1d79f-bd68-4490-936d-a8376d42fffc.jpeg)
私の地元のオススメNo.1といえばココ!所沢にあるベーカリーカフェ「いちあん」さん。「からだにいいもの」にこだわっていて、使う食材を産地に行くまでして厳選してらっしゃるので安心・安全。もちろん味も美味しくて、名前の通りあんぱんは何種類もあるので迷っちゃう!カフェスペースではランチプレートやデザートも食べれて、夏はかき氷も。かき氷のシロップも手作りなので毎年どんな味が出るか楽しみです。駐車スペースもあるので、車でも行けますよ!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3759828/medium_c12fac77-c54d-405c-9a9d-95c5508791c5.jpeg)
近所のあんぱん屋さんのチャイあんバターサンド!期間限定のフレーバーだったのですが、チャイが大好きなのでこんな組み合わせの仕方があったのか!!と感激でした!!ほんのりスパイスの効いたあんこはクセになります!このお店では体にやさしい材料を使用しているので、いつでも安心して楽しめるのがおすすめポイントです😌季節ごとに様々な種類のあんぱんが登場するので定期的に偵察にいかないとです!
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
漁港の駅 トトコ小田原(漁港の駅 TOTOCO小田原)
小田原/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2914152/medium_b84c192c-6016-4df1-ac0e-96ee5c17f616.jpeg)
小田原美味しい録はまだ続きます(´艸`)こちらは小田原駅から電車で3分ほどの早川駅から徒歩で10分ちょっと?歩いた頃でしょうか……段々と目の前の景色が海に近く近くなってきたらもうすぐです!漁港の駅トトコ小田原中にはお買い物スペースと、お食事処があります。今回これが目当てと行ってもいい!!!とと丸食堂さんの海鮮丼種類も豊富、味は文句なし!海を見ながら最高♡最後にお刺身とご飯を少し残した状態で店内にある魚介だしを注ぎ、ひと口お茶漬けのようにして頂くこともできます。このお出汁がまた……(あ、ヨダレ出ました(〃▽〃))美味しいお魚を頂いて思ったことは、海を汚しちゃいけない(´;ω;`)守らなきゃいけないんだなってしみじみ……
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/22876/medium_2eb35d0b-a95e-4564-9a4d-ce46e3a43829.jpeg)
こんにちは、先日湯河原のさつき郷の帰りに小田原漁港の駅に寄り遅い昼食を頂きました!マグロ好きな私は頂上丼をマグロやサーモンを食べても食べてもご飯が出てこない(^∪^/🍚)半分くらい食べた後に魚介の出し汁かけてお茶漬けふうにして食べました!2度楽しめました!ご馳走様でした!
外部サイトで見る
星評価の詳細