養老渓谷
大多喜/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3113753/medium_068a7a0e-e053-49c9-b662-fba48b22e120.jpeg)
千葉県きある養老渓谷へドライブしてきました🚗💭行く途中、道には車にひかれた狸がぺちゃんこ💦になっていてかわいそうでした。。。渓谷に到着したら、散策開始‼️天気も良く人も居なかったのでマスク外し深呼吸しながら歩きました。銀杏の葉がたくさん落ちていて立ち止まり、葉ヲ拾い集め銀杏のバラなど作ってみました❣️自然の中で遊ぶのが楽しいですね。紅葉🍁が落ちて赤い絨毯になっていました☝️📸散策して見て感じたことは、廃墟になったホテルや旅館、お店が沢山あったのがとても寂しく感じました。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/736835/medium_e4915bad-8659-469c-8902-e28b55e0550b.jpeg)
千葉へドライブ!紅葉🍁のシーズンにもう一回来たいですね😊ちなみに関東で養老渓谷は紅葉が1番遅く12月頃でも楽しめるみたいですよ✨
星評価の詳細
江ざわ
御宿/ラーメン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/611766/medium_863367d5-f185-4e20-8644-e1cba0238efd.jpeg)
ゴールデンウィーク🚗初日(4/29)に安定のドライブコースの勝浦に行って来ました🚗🚗勝浦朝市は、車と人が沢山でちょっとスルー💦細い路地をするすると通過して官軍塚の駐車場からちょっと上がった公園へ四阿屋が有るのですが現在keepoutのテープが張って有り入れません・・残念・・作り付けの木製の椅子が壊れてます💦そして、誰がするのか火🔥を付けたと跡が・・これも残念💦ただ、折り畳みチェア持参したので大丈夫でした✌️✌️ついでにコーヒー☕️も持参です💕駐車場の脇の鬱蒼としていた木を伐採して新しい椅子が出来て海が良く見える様に成ってました🌊そしてお昼は勝浦坦々麺の老舗❓❓の江ざわさんへ坦々麺は、辛いです➡️いつも混んでいます💦➡️是非Googleってみて下さい🙏💦今回は、友達の日本酒🍶を買いに➡️吉野酒造さんにも行って来ました➡️残念ゴールデンウィークで臨時休業でした💦ちょっとマニアックな蔵元ですが、蔵元のおじさん(オーナーさん)がとても親切で色々教えてくれて楽しいです💕外人さんも結構来てておじさんと良く喋ってます➡️此処もGoogleってみて下さい🙏out!〜
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/244222/medium_5e9c7168-1718-4d71-a043-fc4695c5b061.jpeg)
勝浦タンタン麺と言えば、インスタント麺でも販売されている『江ざわ』近くのキャンプ場を利用したので、早めにチェックアウトして予約をしに9時頃行きました。朝9時から名簿が出るので、名前と電話番号を記入してまた11時頃に戻ります。駐車場に戻ると、メニューを渡されて車に乗ったままオーダーをしました。インスタントでは食べられない中辛を注文。主人は上坦々麺。ひき肉が多めです。中辛は辛いもの好きであればちょうどいい味。玉ねぎと葱がたくさん入っていて、細麺に絡み美味しく頂きました。細麺好きの私としてはとても好きなラーメンです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
守谷海岸
勝浦/ビーチ・海水浴場
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/140187/medium_491dcf94-aef7-4e65-b93b-9428453fdc19.jpeg)
「守谷海水浴場」この間ドライブがてら、今年初めて海に行ってきましたー。千葉県の勝浦あたりにある守谷海水浴場にお邪魔しました。雨予報でしたが、晴れたので良い写真が撮れました♪足だけ浸かりましたがめちゃ気持ちよかったです!海もエメラルドグリーンぽい色で綺麗で、岩場とかもあってこれから夏はいろんな人が訪れるんだろうなーと思いました(^^)皆さんも是非立ち寄ってみて下さい。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1425003/medium_84d05e75-014e-4155-94a4-0c1228e2f817.jpeg)
朝から綺麗な海岸で評判の高い守谷海水浴場に来ました。景色はもちろん、透明度の高い海水は、関東地方とは思えないスポットです。泳がなくても海水に浸かり景色を見ているだけで最高のリゾート気分になれました。小さなお子さんを連れて夏休みを満喫するには最高の海岸と思います。今度は夕日を見るために午後から来てみようと思います。
星評価の詳細
星評価の詳細
粟又ノ滝
大多喜/運河・河川景観
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/31822/medium_8c21dc11-b698-495a-8323-f2c6084339f1.jpg)
先日バスサンドの旅で養老渓谷に来てました!土日はやはり混んでます。ライトアップさせれいて綺麗ですが滝の所まで降りて行く道は暗いので気をつけて下さい。紅葉を見るなら昼間がおすすめです。ハイキングにも良いですね渓流沿いを歩きながら紅葉を楽しめます。近くにはKURONEKOカフェもありソフトクリームやジェラートもあります。是非一度食べてみて下さい。券売機で食べたい物を選んで発券したらカウンターに出して下さいね。ごりやく湯も近くにあるので温泉も楽しめます。山奥なので猪、猿、鹿などに注意して下さい!猪や鹿などに車が大破してしまいます運転には気をつけて下さい!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1868076/medium_c0c08ae8-a317-4f7b-a82a-c14e4a0ea92a.jpeg)
今年は夏休みらしからぬ夏休み。いろいろ注意するところはきちんとしつつでも満喫せねば!!涼を求めて水遊び🏊♀️千葉県の中腹?辺りにある養老渓谷のなかの粟又ノ滝へ、まだまだ台風の被害が残っているようで川沿い散策ができませんが滝壺では子どもたちが水遊びしていました。ただ、ちょっと危険な遊び方をしている若者もいるのでその辺は注意が必要です(バックに写るところが滑りやすく滑り台みたいにして遊べちゃうとても魅力満載だけど…小さい子には危険ポイント、近づかない方がベスト)小蟹や小魚、珍しい虫たちもいるので観察にももってこいですね🎶今回は【ハグロトンボ】がいましたよ😋満喫した後は粟又ノ滝が上から覗くことができる滝見宿さん、のお隣にあるカフェでソフトクリームをば。〔山里のかき氷山猫〕さんチョイスしたのはソルダムのソフトクリーム¥600二つの味を楽しめちゃう欲張りソフトでした🎶ソルダムの酸味とミルクの甘さがベストマッチ❣️夏にぴったりです〜🎶そうそう予約してかき氷が食べられるっぽいです。なんと!!野菜ソムリエさんが作るというかき氷!?き、気になるぅう〜🥴🥴😋次は予約しよーっと💕※ブヨなどもいるようなので虫対策は万全にされた方がいいと思います。噛まれると大変😭😭😭
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
かつうら海中公園
勝浦/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3186852/medium_e0a4348a-8033-418d-9ff8-1aa87d58359b.jpeg)
🌊かつうら海中公園🌊⭐️宿泊した【勝浦ヒルトップホテル&レジデンス】から、車で11分(5.8Km)の所にある、【かつうら海中公園】✨ホテルの窓からも遠くに見えました❣️⭐️今回は、海が濁っているということで、海中展望台の中は観ませんでしたが、【リアス式海岸】を楽しめました❣️***
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3077338/medium_4900e9e2-189d-488b-8463-5074fc153ac7.jpeg)
かつうら海中公園🌊digest💫海中の魚🐟🐠🐡が見られる❣️此れは魅力的です❣️展望台からは❣️リアス式海岸🌊の眺望が素晴らしく❣️おせんころがしも見られます🤗何より❣️歴史を感じる岩礁を切り取った百年以上前に作られた生簀跡😵は❣️此処でしか見られません😵✨先人の生活の跡❣️ゆくゆくは遺跡❣️という形で残っていくのでしょう💫そんな❣️海の中と❣️リアス式海岸の景観と❣️先人達の遺跡を❣️ご覧ください😊👍✨
星評価の詳細
てっぱつ屋
勝浦/中華麺(その他)、ラーメン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3396309/medium_9cc2a97b-afe0-479b-a030-4195f02f2525.jpeg)
勝浦タンメンを食べてきました。勝浦はタンメンが有名らしい。これまた初知り。暑かったのでラーメンではなくつけ麺を頂きましたが、玉ねぎの甘さとスープの辛さが混じってとても美味しかったです。玉ねぎがゴロゴロ入ってます。千葉をもっと開拓したい。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2649253/medium_2fa8b92c-75b7-43de-8de3-78910abb3a97.jpeg)
勝浦タンタンメンを食べてみよう!ということでてっぱつ屋にランチに行ってきました!コロナでもアルコール除菌など対策されておりましたが、営業時間等は変わらないようでした!勝浦といえば担々麺なんですが、それぞれお店で全然違うのが面白いところです!てっぱつ屋は割とサラサラのスープで結構辛めで、麺は中太麺です!駐車場があるので、アクセスは車が良いと思います!こちらの店舗は勝浦駅からも近いです!食べてみないとわからないですが、ぜひ勝浦にお越しの際はご賞味あれです!
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る
月の沙漠記念公園
御宿/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/27279/medium_7b844023-c933-45d9-9cfd-4ed63ac6b328.jpeg)
大野荘にて美味しい朝食を頂いてお天気、☁️😅歩いてすぐの月の砂漠記念公園の伊勢えびまつりイベント会場へ〜この日は伊勢海老の☆直売のみで私もお土産に伊勢えび1尾購入🦞̥その場で購入した伊勢海老を蒸したりBBQしたりで頂けました♠♪。.:🕸*伊勢海老汁も500円で販売9月16日〜10月29日の土曜、日祝、(9月30日、10月1日を除く)伊勢えびの直売☆伊勢海老の量り売り/時価☆伊勢海老汁販売ビックイベント10月8日(9月中のビックイベントは中止)☆伊勢海老の量り売り☆青空市/BBQコーナー設置☆伊勢えびつかみどり☆ステージイベント☆青空市最初のホームページ予定変更あり場所月の砂漠記念館前広場御宿町内協賛店無料駐車場あり
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/244222/medium_5e9c7168-1718-4d71-a043-fc4695c5b061.jpeg)
以前にテレビで見て一度行ってみたかった御宿にある月の砂漠公園。海辺はサーファーの方たちでいっぱいでしたが、このラクダに乗った像の周りはわりと閑散としていました。海からは少し離れているので皆さんチラッと見に来る程度なんでしょうね。近くには記念館があったのですが、早い時間だったので営業していませんでした。
星評価の詳細
漁協直営食堂 いさばや
いすみ/魚介料理・海鮮料理、天ぷら・揚げ物(その他)、和食(その他)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3389083/medium_1c7de841-c37d-4140-8b34-dca6b100a1b6.jpeg)
菜の花畑の中を走る黄色い汽車で有名な、いすみ鉄道の始発駅である大原駅から歩いて約10分ほどのところにある大原漁港直営で新鮮な魚料理を提供してくれるいさばや。タコが有名なのか?蛸飯定食や、他の定食のご飯を蛸飯に変えてオーダーするお客さんが多い様子。今年は今回が初めての訪問となったけど、去年は実に5回いすみ市にドライブに来て5回ともこのお店に来て昼食を食べたというほど美味しいお店。今回のオーダーは上刺身定食に小さな伊勢エビを別に購入し味噌汁にしてもらうよう頼み、蛸の唐揚げをプラスした。毎度のことだけど食が進みすぎてご飯をおかわりした。家族連れも多いけれど房総のツーリング途中に立ち寄る少々お歳を召したライダーの方々もよく見かける。午前11時オープンで少しすると席がいっぱいになるので開店少し前に行くことをおすすめします。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1216427/medium_471c3f61-97a1-4c42-ab07-724aa2b2a38a.jpeg)
三連休を惜しんで行ってきましたいすみ市の大原漁港直営の食堂いさばやさん。タコ飯や刺身が有名らしいけどどうしても伊勢海老の味噌汁を食べたくて特注でお願いしてとても美味しくいただきました。開店と同時に席に着けたので早めに食べ終わり、残りの時間を利用して房総半島ほぼ一周してきました。