菜の花台園地展望台
秦野/その他

ドライブの途中寄ってみました。秦野市が一望できました!

夜景の綺麗な展望台です。駐車場も15台前後分ありますが、時間帯によっては並んでます(2020/8下旬、0時の時間帯に立ち寄った時でも、ほぼ満車でした)街灯が有りませんので、ライトは必須です(スマホのライトで可)しかし、都心からこれだけ近い場所で、これだけ綺麗な夜景が見られる場所は他には無く、時間的効率を考えれば素晴らしいと思います。一見の価値はあります。満点の星空を見るにしろ、夜景を見るにしろ、車のエンジンを付けライトを付けているマナーの悪い人がいる時に当たると、夜景も何も見えなくなりますので、時間の無駄になります。ゆっくり見たい方は深夜がお勧めです。
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
いんば学舎 オソロク倶楽部
印西/パスタ、ピザ、パン

[]___________________【PIZZERIAOSOROKU】(2回目)•4種のチーズピザ(はちみつあり)1815円•自家製ベーコンホット1210円•5種のベリーピザ1320円•バニラアイストッピング+110円•釜焼き梨のバスクチーズケーキ449円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『絶品はちみつと相性抜群の4種のチーズピザ』千葉県印西市にある人気ピッツァ専門店。印西牧の原駅から車で約10分の場所にある「PIZZERIAOSOROKU」さんへ!今回は4種のチーズピザ(はちみつあり)や自家製ベーコンホットなど数品を注文。ピザ窯で焼かれたピザ生地は薄めの軽い食感で縁までモチモチで絶品です!4種のチーズピザはモッツァレラチーズやブルーチーズなど4種類のチーズのみを盛り付けたチーズ好きに堪らないピッツァです!注文時にはちみつをかけるか聞かれせっかくなのでお願いしてみました!ピザにかけず別皿で提供されるはちみつは「八八ラボ」さんのはちみつだそうで舐めてみるとつい「やばっ!」と声が出てしまったくらい口に入れた瞬間の豊かな花の香りが広がってきて絶品です!半分ははちみつをかけずに頂いてチーズのマイルドな旨味やブルーチーズの独特な風味があって美味しかったですがはちみつをかけて食べると相性抜群で何倍も美味しくなり驚かされました!5種のベリーピザはハート型のピザ生地にベリーソースやマシュマロ、ナッツチョコソース、シュガーパウダーなどがトッピングされたスイーツピッツァです!今回はさらにバニラアイスを追加しました!ベリーソースはベリーの食感がしっかりと感じられ酸味と甘味が際立っていてマシュマロやバニラアイスと合わさるとモチモチな生地に良く合う至福の甘さです!___________________◆このお店の過去の投稿→◆印西市グルメのまとめ→◆千葉県グルメのまとめ→◆ピッツァのまとめ→◆イタリア料理のまとめ→

2022.7.19今日は娘とデート♡娘孝行しとかないとね😂午前中は私のスマホのキャリア変更に行きその足でお出掛け🚗³₃ちょっと遠いけど印西まで~昨日の夜、GoogleMAPでどこへ行こうか調べまくってその時たまたま見つけたピザ屋さんオソロク倶楽部@osorokuclubクチコミに、障がい者の方が働くお店だと見てこりゃ行くしかない!!と思って行ってきました口コミ評価も良かったので😊メニューも色々あってどれも美味しそだったー♡卵が切れていたので食べたかったピザが食べられなかったのが残念!!でもまた行くからいっか♬︎♡パスタもピザもトマトベースになっちゃったのが失敗(>_<)でもね、パスタも運ばれてきた瞬間からすんごい香りが良くて!!こちらも美味しかったなぁ(*´˘`*)クラフトコーラも気になったけど、こちらも次回に✨️...就労支援について全然分からないことばかりでもっと勉強しなきゃなぁ次男もあと数年後にはお世話になるしこういうとこで働けるのいいなーって思いました😊娘に『ハルがこういうとこでお仕事するの想像出来る?』って聞いてみたら『想像出来る!!大丈夫でしょー』ってただ、極度の人見知りだからなぁ…接客は多分難しいけど、パン作りとか農作業とか、ものづくりとかそういう方面で働いて欲しいなー✨️...@konomi_shawol様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
和銅採掘遺跡
秩父/文化史跡・遺跡

2022年4/28((木)埼玉県秩父市和銅遺跡跡聖神社から自然の道を約10分ほど歩く(車で約2分)と日本最古の通貨「和銅開称」の巨大モニュメントが現れます😊秩父は銅の産地でした😊500年〜300年前の採銅堀地です😊秩父市指定史跡です😊車を置いてから、下の道に降りていきます😊道中に、花々が咲いていました💕一、二枚目自然の菜の花です♪三、四枚目オオデマリです♪五枚目牡丹桜です♪六、七枚目イチマツです♪八枚目小さな滝が有りました😊でも、画像にするとチョット迫力があるように見えますネ♪九、十枚目「和銅開称」の巨大オブジェです😊ウグイスも鳴いていて、癒されました♪予定変更でしたが、訪れる事ができて良かったです♪和銅黒谷駅出口から約徒歩10分聖神社から、約徒歩10分車で約2分

みなさんこんにちは!おすすめスポットを紹介します。ぜひ読んでみてください!!和銅遺跡場所🗺埼玉、秩父用途🏠遺跡見所👀リアルな遺跡感のある立地。こんなところにあるのかっていう場所にあるこちらの銅像。ほんとに遺跡のような場所で面白い‼︎写真じゃ伝わらないのでぜひ訪れてみてください‼︎
星評価の詳細
マカロニ市場 小田原店(マカロニマーケット)
小田原/ピザ、イタリアン、ダイニングバー

小田原に来るとここ何回かランチに来ているマカロニ市場でランチ!このお店平日だとランチセット頼むとパンも食べ放題になるシステム今回は日曜にだったので普通のランチセット!クワトロフォルマッジオハニーナッツピザとシラスのイカ墨パエリアを注文!バイクなのでアルコールなしでアイスティー!ボリューム満点です!激うまランチでした!ピザは目の前の石窯で焼いてるので、見てるだけでも楽しい!ご馳走様でした!

ちょっと前職場で元働いてパートさんとランチしてきました。ちょっとお高い贅沢ランチなんですが(笑)パン食べ放題🍞4時間ぐらいいましたもう職場の愚痴愚痴の嵐(笑)やっぱみんな思うこと同じね。次のステップに移ろうって思った1日(笑)店内にパン売っていてどれも美味しそう!!
外部サイトで見る
星評価の詳細
刑部岬
銚子/その他

刑部岬東洋のドーバーの終着点❣️刑部岬です🤗ここからの太平洋は絶景なんです🤗最近では〜犬吠埼灯台とココ刑部岬がモデルとなった〜映画【8枚目】や、あしたのジョーのちばてつや先生が住んでいた場所なので、ジョーと力石の石像もります🤗本当の魅力は❣️ここでボーッと出来る所ですけどね🤗🎶何かと話題が絶えないフォトジェニックな刑部岬にいらしてくださいね🤗🎶住所〜千葉県旭市上永井1309-1

飯岡刑部岬(上永井公園)飯岡刑部岬(上永井公園)は約60メートルの断崖絶壁で、九十九里浜の東端に位置するため九十九里浜を一望できます。ここからの眺望は「日本の夕陽百選」、「日本の朝日百選」、「日本の夜景100選」などに選定されています。晴天時には、湾曲する九十九里浜の向こうに富士山を望むこともできます。
星評価の詳細
レストランイイジマ
水戸・笠間/ステーキ、ハンバーグ、牛料理

常陸牛ランチ(ステーキ、ハンバーグ、コロッケ、ローストビーフ、サラダ、コーンスープ、塩バニラアイス)3.000円

昨日、8月14日(日)は実家に帰省!お線香をあげてランチは水戸市にある「レストランイイジマ」さん!久しぶりですね!ランチで行くのはお初かなぁ⁉︎ディナーでは何度かお邪魔しています!お肉屋さんが経営するレストランですので!地元ブランド牛は「常陸牛」です😆私は常陸牛ランチをいただきました✨全て常陸牛を使ったハンバーグ、コロッケローストビーフ、ももステーキ🥩サラダ、スープ、ライス、ドリンク付き!いつの頃からですか?ローカルなブランド牛が多くなったのは?それとも私が知らなかっただけなのか💦牛肉と言えば!「松阪牛」「近江牛」「神戸ビーフ」「米沢牛」などですかね⁉︎まぁ、常陸牛も美味しいと思います!ごちそうさまでした😋
外部サイトで見る
サンアロハ みなとみらい山下公園本店(珊亜呂波)
関内/洋食、ハワイ料理、カレーライス

奥さんとショッピングついでに昼ご飯!象の鼻パークにバイクを止めてショッピング!それからパーク入り口にあるこのお店で昼ご飯頂きました!俺はチキンとトマトの煮込みカレー奥さんはロコモコ!濃厚な抹茶カレー美味しい!ロコモコもかなり薄いがでかいハンバーグが乗っているロコモコ美味しかったです!

《サンアロハみなとみらい山下公園本店》@日本大通り★☆☆テーブル席とカウンター席、予約可、各種決済可、禁煙フライドチキンカレー(ライス小)シーフードミックスカレーシーフードサラダグアバジュースマンゴージュース2人で約6,500円体調:しっかり二日酔い、腹ぺこ横浜大さん橋近くの素敵なエリアにあるお店です。この日はカレーを食べましたが、ロコモコやポキなどのハワイ料理も豊富なお店です。内観もハワイアンで可愛いです。店員さんもアロハシャツです。とっても美味しかったです!とにかくルーの味が美味しいし、カレーにのってるサラダも美味しい。具もゴロゴロ入っていて美味しかったです。知ってる方はみんな思ってると思うのですが、湘南の珊瑚礁にそっくりですよね。ハワイアンな内観も、店員さんの服装も、カレーやシーフードサラダの見た目も。カレーの味もそっくりでした。パクりでは無く、珊瑚礁の料理長がやっているハワイ料理屋さんだそうです!良かった。珊瑚礁との比較の話をすると、カレーなどの珊瑚礁にもあるメニューを食べる分には、珊瑚礁の方が良いと思います。サンアロハにはポークカレーやフライドじゃ無いチキンカレーが無いのと、シーフードサラダも珊瑚礁の方がシーフードたっぷりだったと思う。カレーにのってるサラダも珊瑚礁の方が多いかと。ただ、本当に美味しいし、味も大体一緒です。並ばないで入れると言う点はとてもメリットだと思うし、場所も湘南よりアクセスが良い人が多いと思うので、珊瑚礁よりも行きやすいと思います。比較的手軽に珊瑚礁のカレーが食べられるお店の価値は高いと思います。
外部サイトで見る
星評価の詳細